塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 65件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

昴塾【大阪府】御幣島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

月の一定月謝ではなく、行った日数月謝なのでうれしい。
祝日が多い月などはお得に感じる

講師

また通い始めのため不明。バイトではないので、しっかりしている感じがする

カリキュラム

春期講習のテキストがわりとしっかりしている。残りは通常でとらなくてもテキストで自宅学習できるのがうれしい

塾の周りの環境

ちょっとわかりにくい場所ではあるが、駐輪場がしっかりしているのかありがたい。駐車場があればさらによかったとは思う

塾内の環境

雑音はなさそう。わりと教室が新しくきれいである。すっきりとしている。

入塾理由

周りの評価が良かったから。安いけど、講師が悪くないと聞いたから

良いところや要望

時間割に他の習い事との兼ね合いかありこれから調整してくれるかが不安ではある

総合評価

まわりの口コミ評価もよく、ピリピリしすぎないところがいいかも。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ECCの個別指導塾ベストワン御幣島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

マンツーマン的な指導な割に安いとは思う。

講師

今後、家庭での勉強方法などもう少し親身になってくれてもいいかも。

カリキュラム

教材は普通。全部はやりきれてないのが多い。宿題を増やしてやりきらせてほしい

塾の周りの環境

わかりやすい場所だし、通いやすいと思う。ただ、問い合わせや休み連絡などしても今後に振替があるかなど説明が少い

塾内の環境

自転車置き場が置きにくく、もう少し工夫かほしい。教室はとてもきれいで清潔である

入塾理由

近所にあるので通いやすいから。また知り合いも多いため通いやすいと思ったから

良いところや要望

もう少しアットホームな感じというか楽しい雰囲気はほしかったかも。

総合評価

成績がちょっとあがったので教え方は悪くはないとは思います。ただ相性は人によって違うかも

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

昴塾【大阪府】御幣島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

息子が小6の頃テストが多くて金額の負担が大きかったです。
夏期講習冬季講習などいろいろありそれも金額の負担が大きかったです。

講師

少し怖そうな講師の方がいましたが、秩序を守るために怖い雰囲気を出してると感じました。

カリキュラム

一度教材を見てみたら、とてもわかりやすく書いてました。また応用発展の問題も多かったです。

塾の周りの環境

私は車で送り迎えしており特に感じることはありませんでした。
周りのお友達もみんな優しい子ばかりでした。

塾内の環境

車の騒音など聞こえないと息子が言っていました。
集中できる環境だと思います。

入塾理由

息子の友達が通っていて息子が通いたいと言ったから通わせました。

良いところや要望

息子が小5の頃親身になって中学受験の相談を聞いてくれました。
唯一悪い点は少し高いと言うことです。

総合評価

息子の中学受験の日に会場に応援しにきてくれました。
息子曰く自身がついたらしいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

昴塾【大阪府】御幣島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

周りの塾と比較して感じてます。夏季講習などの時期も月謝のみで、追加費用がなかったこともそうですかと

講師

子供の努力は前提としてありますが、成績が上がった結果から判断しております。

カリキュラム

テスト前にスコープを当てたときに、やはり集中的に授業をしてもらえました。また、欠席した授業も代替えをちゃんと用意してくれます。

塾の周りの環境

校舎が3校舎あり1日で異なる校舎になる場合は、車で送迎が必要な場合があります。

塾内の環境

自主勉強できるスペースがありますので、使わせてもらます。中まで入ることがあまりなく、子どもの意見ではあまり不満は聞きませんでした。

入塾理由

テスト成績だけでなく、学校の成績ベースで提出物などのチェックもしてくれました。

定期テスト

テスト前はクラブもないので、夕方から2コマ3コマを集中的に授業をしてくれます。

宿題

宿題の量は多過ぎいることありませんでした。忘れても授業後にフォローしてもらえたりします。

家庭でのサポート

塾の送り迎え程度で、ある程度の丸投げ的なところがあっても、どうにかしてくれました。

良いところや要望

コミュニケーションは取りやすかったです。
欠席した授業もちゃん代替え授業を用意してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと

価格の割には面倒を見てくれる印象があります。厳しすぎると続かないので我が家にはちょうどあってそうです。

総合評価

超進学校を目指すのであればいくらでも高くて厳しいところはありますが、子供のやる気にある程度柔軟さがありますのでいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ御幣島教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

望む学校へ行くことが出来なかったし、現在もなかなか成績が上がらないから。

講師

息子はあまり自分から勉強しないが、塾へは文句を言わず行っているから。

カリキュラム

いまいちやる気が起こらない時でも、親身になって面談してくれた。

塾の周りの環境

塾の周りの環境については、良くも悪くもなく、普通かと思ういます。ただ街中にあるので、人通りも多く安全な方です。

塾内の環境

個別授業の環境は整っており、面談スペースもきちんとあり良い。

入塾理由

自転車で通うことができ、個別での授業を子どもが気に入ったから。

宿題

受験前はたくさん宿題が出ていたようだか、最近は出ていないと思う。

家庭でのサポート

できる限り送り迎えをするようにしていた。家庭でも勉強出来るよう環境を整えた。

良いところや要望

息子もあまり話しをしないこともあるが、塾での学習態度が良くわからない。

総合評価

頑張ればこのレベルの高校は行けると言われたが、最終的には叶わなかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導 スクールIE塚本駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

調べた中ではどこでも授業料+施設利用料などがあるため、相場とあまり変わらないと思う。
必要な時は長期休みを利用して、苦手部分を克服するため追加することができるため良いと思う

講師

息子自身ら緊張しやすいタイプのため新しい先生になるたびにドキドキするが、特性を入塾時に伝えていたこともあり、先生が極力変わらないよう、変わる時には、事前に新しい先生の人柄など連絡してくれ、すごく助かってます

カリキュラム

通っている小学校に合わせた教材を使用するため、入りやすいと思う

塾の周りの環境

駅から徒歩一分であり、人通りが多いため、1人で通うのも人の目があるため安心である。
また自宅からも徒歩5分で通える

塾内の環境

勉強している様子はみたことがないから分からないが、息子から聞いた話からすると、集中できる環境であると感じる。
よく喋る生徒がいると叱られていたりするが、授業の中で緊張を和らげる雑談も少しあったりと、集中と休憩を取り入れてくれてる。

入塾理由

集団でついていくのが難しかったため、個別希望だったが、個別は個別で、問題解いている間も待たれているのがプレッシャーになるという点を気にしていたが、生徒2人と先生1人のため、プレッシャーを感じなくてすむという本人の意思から、入塾を決めた

定期テスト

小学校のため、定期テストはなかった。いつも通りのテストだけである

宿題

塾の宿題の量は多いように感じますが、本人が負担とは感じてません。
分からない部分を空けたまま行くことができないため、親がついて宿題することが多いです。

家庭でのサポート

宿題する時に、親がついて分からない問題を解くことや、冬になると、帰り道が暗くなるため、人目があるとはいえ、念のためお迎えにいってます。

良いところや要望

今のところ、現在の環境で充分満足しています。
息子も先生との相性も良く、楽しそうに通塾しています。

その他気づいたこと、感じたこと

お休みするときに、2時間前だと振替えが可能だが、直前になると振替不可になる。
しかし、急な嘔吐の体調不良では、振替えていただけたり、配慮が行き届いてると思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

学研教室姫里教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

補習

通塾時学年:小学生

料金

もう少し、選択できる料金体制や、何に費用がかかってるか表示して欲しい

講師

よく話すのはいいけど、慣れが生じてくる。言葉使いが大事かと思う

カリキュラム

普段からしてるのに、夏季講習、冬季講習とかで、値段が高いのが、嫌だ

塾の周りの環境

自転車置場が、雑だったり、雑居ビルみたいで、周りが怖い雰囲気がある

塾内の環境

もう少し、整理整頓や、靴を綺麗に並べるや、勉強以外にも身に付くような環境がいいかと思う。

良いところや要望

学校行ってるのに、なぜ塾が必要なのか、学校ともっとバランスを取るよう、学校と塾が手を組んで欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 補習
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院大和田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

季節講習の授業料も負担になるが、学力に応じて受講するか決めれる、強制的じゃないところがいいと思った。

講師

親身になって子供がどのようにすれば苦手克服ができるようになるか一緒に考えてくれた。

カリキュラム

通い始めたばかりなので良し悪しはまだわからない。教材は料金が少し高いかなとは思う。

塾の周りの環境

いつもの子供の活動範囲内なので通塾の道もすぐ覚えれた。また大通りに面しているので多少は安心できる。

塾内の環境

比較的整理整頓されており、仕切りがあるので集中できると思う。道路の騒音は多少気になる。

良いところや要望

通い始めたばかりなので特に要望はない。
あとは子供が嫌がらずに通える環境作りをしてもらえればと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス御幣島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

大手塾よりリーズナブル。テキスト代もかかるが、価格は良心的だと思う。

講師

親しみやすい。子供の気持ちに寄り添ってくれる。丁寧に指導してくれる。

カリキュラム

決まったカリキュラムではなく、1人1人に合わせた授業をしてくれるところが気に入っている。

塾の周りの環境

自転車で行ける立地はありがたい。子供も行きやすいので嫌がらず通っている。

塾内の環境

大通りには面しているが、騒音は思ったより感じない。スペースは少し狭い気がする。

良いところや要望

自習室をもう少し使いやすくして欲しい。スペース的には狭いのは仕方ないけど、通常授業スペースとは部屋を分けるなどが理想。後、塾が全体的に休むのが多い気がする。勉強したい時にいつでも行けるようにして欲しい。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE塚本駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

個別指導なので料金はそれなりに必要だが、その分サポートはしてもらえる

講師

志望校の過去問に沿った形で、毎回の授業や宿題、自習時もサポートしてもらえる

カリキュラム

志望校の出題傾向に合わせた教材で指導し、自習時もプリント等を出してくれる

塾の周りの環境

駅から見える場所で、自転車を止められる場所もあり、遅い時間でも人通りが多く治安もそれほど悪くない

塾内の環境

自習場所は使えることが多いが、授業の都合で移動が必要になる場合も多かった

良いところや要望

補習はスケジュールに合わせて調整してもらえるが、振替が月1回だけなのをもう少し増やしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと

実力や理解度が上がっているかどうかを定期的にチェックし、保護者にも連絡してもらえるような仕組みがあるとありがたい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 65件中