キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

59件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

59件中 120件を表示(新着順)

「静岡県静岡市駿河区」「小学生」で絞り込みました

秀英iD予備校東豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。知名度が高いので
月謝が高いのも仕方ないです

講師 講師の先生が皆さん親切で、こちらの希望で面談をよくしてくださったので。

カリキュラム あまり学校に行けてないのもあり、苦手科目が多かったですが個別指導で教えていただきました。

塾の周りの環境 交番もコンビニもスーパーも近くにあり、小学校の前に塾があるので治安は良かったです。駐車場は少し少ないかもしれません。

塾内の環境 狭いですが、ひとりひとりのパーソナルスペースがちゃんとあり、勉強しやすい環境だと思います。

入塾理由 知名度があったのと家と学校が近いのとこちらに決めました。体験イベントでも本人が雰囲気が良いと気に入っておりました。

定期テスト 1週間前から土日に強化授業で6時間ほど教えていただきました。

宿題 不登校気味のため、授業についてくのがやっとで宿題はそれほど出されませんでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、家で先生とのリモートワークに参加したりしました。

良いところや要望 講師の先生方がみなさん親切で、ありがたかったです。
不登校気味で勉強も大変でしたが、精一杯のサポートをして頂きました。

その他気づいたこと、感じたこと いい環境だったので気づいたことは特にありません。駐車場が狭いのくらいです。

総合評価 講師の先生方がみなさん親切で、勉強の遅れも少しずつ取り戻すことが出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は高いと思いますが、どこの塾もこのくらいだと思うので、特別高い、安いと思ったことはありません。

講師 本人がわかりやすいと言っています。
ただ、授業報告書の字が汚くて、読みづらいです。担当講師にもよると思いますが。

カリキュラム 中学受験対策のため、ひたすら過去問を解くようです。受験だけのために、入塾させているので、カリキュラムとしては満足です。

塾の周りの環境 塾選びで、子供が行きやすいところを考えていましたが、本人の意思で教え方重視だった為、自宅から、また駅からも少し遠く、我が家としてはお迎えが少し不便です。

塾内の環境 交通量の多い道路沿いですが、室内は静かだそうです。特に問題なく、学習できているとのことでした。

入塾理由 いくつかの塾で体験授業をさせていただき、本人の意思で決定。分かりやすいとのこと。

良いところや要望 まだ入塾して3回目くらいですが、90分のところを80分だったり、通学すると子供の顔写真が送られてくるといいながら、来ないですし、契約時と話が違うところもあり、困惑しています。不満ありの転塾で今回入塾のため、不安が残ります。

総合評価 本人は分かりやすいと言っているため、高評価にしたいところですが、不満と不安が残るため、評価3とさせていただきました。

東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思い、先取り学習ができるので、子供には良いと思いました。

講師 とてもわかりやすく、塾の後に問題を解くと間違えている意味もわかり、間違えた問題が少なくなっていることが分かりました。

塾の周りの環境 家での学習ができるので、交通や治安などに関しては安心しています。

塾内の環境 家での学習なので、騒音など整理整頓などは自分の部屋などでやるので、考えていません。

入塾理由 家でも学習ができ、パソコンなどの端末を使い最先端な学習だと思い通い始めました。

定期テスト 分からない単元をわかるようにしてくれるのと、細かく説明してくれるのが良いと思いました。

宿題 難易度はちょうど子供にあっており、量も決めることができるので、やりやすいと考えました。

良いところや要望 先取り学習ができ、いつでも好きなタイミングですることができるので良いです。

総合評価 家で学習でき、終わった科目の次へ次へと進めることが良かったです。

大石塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(難関校)
学部・学科:化学・生物系
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基礎から教えて貰えるので価格は妥当だと思います

講師 たまに厳しい先生もいましたが優しく教えてもらいました 基礎が苦手な子でもだんだんとわかるようになっていました

カリキュラム 先生は優しく授業はわかりやすい生徒が悩みを抱えていたら相談に乗るなど良かったです

塾の周りの環境 治安は良く帰り際によく高校生の人達が塾お疲れ様ー!などを言ってくれていました
治安はいいほうです 地域の方の交流などもよくどこの目線から見ても地域の人達の仲が良かったです

塾内の環境 整備がされておりました!でも外の雑草が多かったです。校内は綺麗だったので外の雑草を抜いて欲しいです

入塾理由 先生が温厚で優しくいいと聞いたので入ってみました 本当に先生が優しかったです

定期テスト 範囲テストを作ってくれたりしましたそれを解いて間違えた部分などをよく説明してくれました

宿題 宿題は出されていました1日ワークを2ページ進め難易度は簡単でした

家庭でのサポート できるだけ塾で頑張れるよう車で送って行ったりしました その他ではワークなどをやらせていました

良いところや要望 やっぱり先生が優しいのですがもう少し宿題を減らして欲しいです。

総合評価 先生が優しく校内はとても綺麗でした。過ごしやすく授業にも集中出来た

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べて安いと思いましたが、子供にきくと実質の授業時間は短く、自習時間はプリントが終わると何もすることがないみたいなので、実質的には他と変わらないのかなと感じました。
わかる+できるまでの構成になっていますが、できるようになるための自習の時間が小5の子にはよく理解できていないようです

講師 わかりやすいと本人は言っていました
進行状況が紙で毎回くるので、前に何をやったのか把握されていないのか、算数でも内容が行ったり来たりしている気がします まだ始まったばかりなので相談していこうと思います

カリキュラム テキストはもう少し様子を見てからとうことだったので、購入していません。
宿題がすくないので、自宅での学習にまだ結びつかずに塾に行っただけで満足してしまうようです

塾の周りの環境 車で行くしかないので送りますが、よく混む道路沿いなので、時間に間に合わないこともたまにありますが
駐車場は広くてとめやすいので問題ないと思います
車は多いですが、騒音は気になりません

塾内の環境 室内は外の音はこえず、集中できる環境にあると思います
室内が狭く、タブレットをイヤホンなしで聞いている子もいたのは気になりました

入塾理由 本人が体験に行きわかりやすかったのと、知っている先生もいたので決めました、

宿題 宿題はまだこれといったものはなくすぐにおわってしまうので、毎日コツコツできるように出してほしい

良いところや要望 進行状況をもう少し具体的にかいてほしい、自宅学習に結びつくように教えてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初期費用が高い
諸経費が高い
授業料は相場だと思う。

講師 毎回メッセージをくれる。
勧誘がおおく、こどもをその気にさせてしまい、あれもこれもやりたいと言われると金銭的にも困る

塾の周りの環境 自宅から近い、新しいからきれい
小学生の友達もきているから、楽しく、通いやすい環境だとおもう

塾内の環境 新しく開講した塾なのできれい
夜もまわりが照明で明るいため、安心して預けられる

入塾理由 自宅から近い
自主勉強が塾日以外にいける
こどもが嫌と言わずに行けそうだから

良いところや要望 安くして、教科を増やしたい。
あまり、子供に勧誘や、あたらしいことをはじめさせようとはしないでほしい
親の金銭面を考えてほしい。
タダならいくらでもやらせたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 毎回同じ先生に教えてもらえるのはいいことだが、お休みだと別の先生になり相性が悪いときがあるので。

カリキュラム 小学生は教科書に沿ってやっていただければいいと思うので、教材はあえて必要ないかと思った。

塾の周りの環境 自宅からは近いので通いやすいが、もう少し駐車場も教室も広いと使いやすいのではないかと思う。自習室のスペースがもうすこし取れるといい。

塾内の環境 クルマの通りが多い場所なので、騒音は多少あるかと思う。前がお店なので音や光が気になりそう。

入塾理由 本人が通ってみたいと言ったので、やらせてみようと思ったから。

宿題 量は少なめなので多くしてもらえるよう頼んでいる。わりと少ない気がします。

良いところや要望 アプリで連絡が取れるので日程の変更などはやりやすく助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾と比較したときに、1コマの授業時間が多く、料金も安かった。夏期講習などの1コマの単価も安かった。
ただ、無駄に月のテストを進められたのは嫌だった。(決められた日に受けられず、こちらから言わなければテストを受けさせてもらえなかったことがあった)

講師 入塾して間もなく感染症で休まなければならなくなってしまったため、宿題を届けてくれた。

カリキュラム 教材は、入試に沿ったテキストを用意してくれました。授業と別で受けるテストは、入試に結びつくものではないため、不要だったように思います。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くの場所にあるため、とても通いやすいです。駐車場が狭いため、駅のロータリーを送迎に利用していました。

塾内の環境 教室は狭い印象でしたが、自習スペースが確保されていたため、良かったです。

入塾理由 公立中高一貫校の受験にあたり、自宅より通いやすい場所に、対応している塾があったため、通塾を決めました。個別指導が本人に合っていたというのも理由の1つです。

良いところや要望 都合が悪い日は事前に申請すれば、振替ができたところが、柔軟に対応いただき良かったです。
試験日前には、面接対策を無料でしてくれて、ありがたかったです。

総合評価 志望校に合格できたこと、他塾でやっていた模試で成績が伸びたこと、費用面からしても、通塾させて良かったと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちにとって高額ですが、個別指導なので妥当だと思う。入塾してよかったです。

講師 受験を控え時間もなく焦っていましたが、敏速丁寧な対応でした。

カリキュラム 苦手なところを基礎から丁寧に教えて頂いています。受験対策として確実に点をとれるところを中心に教えて頂いています。

塾の周りの環境 交通量が多く、送り迎えにはかなら不向き。近隣にあまり駐車場がない

塾内の環境 仕切られていて周りが余り気にならない。狭いがキレイにされています。

良いところや要望 塾に行く様になって、自分のことを進んでやる様になり、勉強がわかる様になったからか、自信が付きいきいきしています

東明塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別に普通だと感じていたため、高いとも安いとも思わなかった。結果を出したので満足している。

講師 通わせたおかげで成績が上がったので良かった。それ以外のことは知らない。

カリキュラム 成績が上がったので良かった。が、具体的な内容については無関心なため知らない。

塾の周りの環境 徒歩5分の近さにあったためすぐに通えて夜遅くまで通わせても帰宅時の心配がなかった。近所で不審者の目撃や事件でもあれば別だが、そんなことは起きなかったので迎えに行く必要がなかった。

入塾理由 近場にあり通わせやすかったため。それ以外の理由は特に存在しません。

良いところや要望 通わせ続けたことによって成績が上がった。それだけで十分だと感じる

総合評価 通わせる前は平均を20点程度下回っていたのが通わせたことで20点程度上回るようになった。素晴らしい。

秀英iD予備校丸子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるにつれ色々な講習があり、月額よりも倍以上になるので、私立の方が年間を通すと安い気がする。

講師 親身になって話もしてくれ、テスト前などは積極的に塾を開放して勉強をみてくれるので勉強できる環境が整っていると思うので

カリキュラム 普通の授業で使うものは量もあってあると思うが、普段あまり勉強にらむかえない子には、夏期講習や冬期講習のテキストは量が多すぎる気がする

塾の周りの環境 学校からも近く、道路も歩道、車道と別れてい交通面でも安心。商店街なので人とどおりも多いので通学するのには明るく安心出来る

塾内の環境 部屋は広いが自習するにはスペースが狭いと感じた。
けど、その分先生からの目もいき通るのはいいと思った

入塾理由 学校と家に近く集団より個人の方が合っていると思ったので通い始めました。また先生も親身になってくれるので安心できると思ったので

定期テスト 学校に合わせテスト期間は集中的に対策をしてくれ、一人一人に向き合って勉強に付き合ってくれていると思う

宿題 普段の宿題と、塾の宿題でうちの子供には少し多い気がするが、できない部分も塾で対策してくれているので安心する

家庭でのサポート 個別相談を、行いどのように机に向かわせてるを話し合い子供と話し合いをした。

良いところや要望 予定も連絡も早くこまめにして頂けるので助かります。コロナ時期の対策もしっかりしていただき安心して通わせられました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良があった時や、部活の大会などで休むことがあった時も振替などちゃんとしてくださり助かりました

総合評価 子供はとても環境に慣れていてこの塾のやり方に適していると思います。少しレベルが高いのでそこをクリアーするのは難しいですが乗り越えるように指導していただいているのも感謝です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べたら高めであると思う。
夏期講習なども強制ではないので、必要日数に合わせて選べる。

講師 まだ通い始めばばかりですが、子どももやる気になっており今後も継続してくれると良いと思います。

カリキュラム 個別なので本人が苦手なところをやってくれている。
親としては全体的にもやってほしい。

塾の周りの環境 学校からそのまま行けるため、とても便利。
駐車場は一応あるが停めづらい。

塾内の環境 車通りは多いが、教室に入れば特に騒音などは気にならない。
大きい教室に比べたら狭いのかもしれない。

良いところや要望 報告書も細かく書かれているので、親も分かりやすい。
子どもも分かりやすい、話しやすいと。

秀英予備校馬渕校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。教材費とか色々と請求があったので点数がひくいです

講師 いい先生ばかりでよかったけど優しすぎだと思います。そのおかげで休まずいけました

カリキュラム 個別でもやってたけど、個別だからその人のペースでやってくれました

塾の周りの環境 近くてよかったけど駐車場がなかったので雨の日に親が面談行くのが大変でした

塾内の環境 雑音は気にならなかったです。でも教室がせまかったのが難点です

良いところや要望 先生達の指導がいいと思います。ただお金が高いのが難点です。でもおすすめです

その他気づいたこと、感じたこと 秀英は有名な塾だと思います。ただ他の子が頭が良すぎてついてけなかったので、合わなかったと思います

文理学院長田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。高くもなく、安くもなくといったところ。

講師 こども自身の問題もあり、学習の習慣が、身につきませんでした。

カリキュラム 教材は、子供に適したものを用意していただいたと思いますが、ついていけませんでした

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内でしたが、近隣に駅もあり、交通の便は悪くないです。

塾内の環境 教室のサイズがちょうどよいと思いますが、もっと仕切りがしっかりしてる方が良いと思いました

良いところや要望 近場にあったのと、駐車場、駐輪場もあって通いやすかったのは良かったです。

個別指導秀英PAS丸子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこそこ高めだと思います。が、映像コースなのに個別に指導していただいたり、自習室を自由に使いながらわからなければ質問できたりといった環境を考えると元は十分取れているように思います。ただ、統一テストを受けるのが当たり前のようで、その度にちょっとプラスでかかっていたので、受験などするわけではないとちょっと勿体無いように思いました。

講師 勉強にすぐに集中できる方ではなかったので、日頃の何気ない会話をまずは聞いてくれ、徐々に勉強に入っていくなどしてくれていたようです。個別コースではなかったのですが、基礎学力が低かったので、ほぼ個別状態でフォローしてくれており、手厚く対応していただいていました。

カリキュラム 現在取り組んでいる所や一歩先に進んで取り組めるような内容になっていました。季節講習では別科目もお値段安く追加できその点では休み中もフォローしていただけていたので良かったです。

塾の周りの環境 学校に近いこともあり、場所が分かりやすかったので初めてでも通いやすかったです。バス停も近く便利な所だと思います。

塾内の環境 保護者会などで数回親も行く機会がありましたが、いつでも静かな雰囲気でした。とはいえ、本人は先生に聞きやすい雰囲気だということで継続したがるほどでした。また、小学生だったので、シールを集めると景品をもらえたり、楽しんで取り組む工夫もしてくれていました。また、中学生からは自習室をテスト前などに自由に利用できて沢山の生徒さんが利用されているようです。

良いところや要望 毎回連絡帳に指導内容やミスしがちな部分など記入していただけて、親の目が届かない所にもフォローしてくれている様子がよく伝わりました。苦手な部分の追加プリントなども要望にすぐに答えてくれ、でも強制的ではないので、あまり重荷にはならずに翌週をむかえる事ができていた様子でした。

秀英iD予備校東豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、高いので全ての教科を習わせたいがそれができないので、安くならないものか。

講師 まだまだ通い始めたばかりで、わからないところはあるが、毎回子供の様子をメモで教えてくれるので良いと思う

カリキュラム まだまだ通いはじめて間もないのでわからないところだが毎回メモで子供の様子を教えてくれるので良いと思う

塾の周りの環境 家からも学校からも近くていいが駐車場が狭いのが嫌なところ。また規模も小さいのも気になる

塾内の環境 自習をするためなら何度通えるので良いと思う。しかし規模が小さいので、それが子供にどう影響するかまだわからないところ

良いところや要望 規模学校小さい分、細かいケアまで対応してくれるととても良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はやや高いと感じるが、それに見合った学力向上ができている

講師 わからない箇所を丁寧に説明してくれて、基礎学力の向上につながった

カリキュラム 小学校の授業の進捗に合わせカリキュラムを組んであり、学校での成績が上がった

塾の周りの環境 静かな住宅街にあり集中して勉強ができている。
送り迎えも楽な場所にある。

塾内の環境 整理整頓や掃除が行き届いた教室で集中して勉強できる環境にある

良いところや要望 授業の時間帯をもう少し多く選択できると、子供を塾に通わせやすい

江頭英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は3年間続けて通わなくてはならないため、安いです。
テキスト込みでありがたかったです。

講師 宿題が多く大変そうでした。
先生は厳しい感じです。
行くのがいやそうでした。

カリキュラム とにかく宿題が多く、プリントが沢山出て、しっかりやれる子供にはよいと思います。

塾の周りの環境 駅が近くになく、みんな車の送迎でした。
家からは近くにあり便利でした。
よく渋滞します。

塾内の環境 静かな所で雑音は無いです。教室は整理整頓はあまりされてないようです。

良いところや要望 料金が安く、勉強をしっかり教えてくれて、ついていければ、成績も伸びると思います。

その他気づいたこと、感じたこと お楽しみもあり、泊まりに行ったり、クリスマスもお菓子をもらったりしていました。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高い気がしますが、休んだ分は別曜日に設定してくれたりするので良いと思います。

講師 一人一人に向き合ったその子に合った内容をやってくれる。子供の事を理解して、親とも信頼関係がある。

カリキュラム 子供の能力にあった教材を提供してくれる。
定着度テスト前に弱点を理解して、子供も弱点を克服できた。

塾の周りの環境 家から自転車でも通える範囲なので、送り迎えができない時でも子どもひとりで行ける。

塾内の環境 教室はちょうど良い大きさで、ごちゃごちゃしてる事もなく整理されていていいと思います。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションもしっかり取れているので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師も変わる事なく、同じ先生が見てくれるのでそれも良いと思います。

静岡学園早慶セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。
夏期講習など長期休みは自習室などを設けて
もっと長い時間やって欲しかったです。
ちょっと割高感を感じた。

講師 ボランティアで補習授業を行ってくれた。
受験が終わり、通っていたコースも終了したが、
部活のオフの日を調べてくれて、今でも無料で授業を開いてくれる。

カリキュラム 難易度は中間位の問題集を使っていた。
でも、基礎が大事と基礎をしっかりとつけてくれた。

塾の周りの環境 自転車で10分程度でいけた。
駐輪場が地下なので雨の日でもカッパを着て通えた。

塾内の環境 教室は広かった。
人数が増えたら、コロナ対策で教室を分けて利用していた。

良いところや要望 連絡が取りやすかったが、スポーツをしながらだったので、振替授業などのシステムがあればもっと良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて6年生スタートは遅いと思った。
そのため、塾を併用していた。
自習室が使えると良かったと思う。

「静岡県静岡市駿河区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

59件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。