
塾、予備校の口コミ・評判
3,939件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県」「小学生」で絞り込みました
j教育セミナー西飾磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏冬の講習費はかかります。月の料金とのダブルは家計の負担でした。
講師 子供はわかりやすいと話していました。授業は要点やポイント、前後との関連づけて教えてくれたため、記憶に残るようです。
カリキュラム 教材が多いため、すべてを把握するのは難しいと思う。きちんと網羅できれば成績は上がる。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、立地はいいと思う。駐車場も広い。生徒の下校も帰宅方法によって時間をずらしてくれている。
塾内の環境 新しい校舎で広く、清潔感もある。ただ、駅前ならではの騒音はある。
入塾理由 合格実績がある。先生がアルバイトではなく、きちんとした講師なので安心感がある。
良いところや要望 生徒数が多いので、きちんと見ることができていないところはある。もう少し、宿題の確認などきめの細かい指導をしてほしい。
上田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は少し高く感じました。でも自由に勉強できているのでぜーんぜん気になりませんでした。
講師 優しい方ばかりでとっても助かりました。勉強ができるようになれました。感謝しかないです。
カリキュラム 自由に勉強できるので自分のやりたいことに一直線で学べるところがいいと思いました。、
塾の周りの環境 工事をしているときはすごくうるさいらしいですけどそれ以外は気になりませんでした。小さい音楽を流すと良いと思いました?
塾内の環境 トイレもとても綺麗でした。そして辞書などの本もたくさん設備されていてよかったです。
入塾理由 娘の友達が通っていてそれでママ友にも勧められて私もいいと思ったから
定期テスト 自由な学習時間を確保してくれてできないものから進められるから良かった
良いところや要望 とっても先生方が優しく教えてくれたおかげでまた良くてすごく娘のためになりました。
総合評価 本当に良い塾で感謝しかありません。勉強ができるようになった気がします。本当にいい塾です。
木村塾学文校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と同じぐらい。高いか安いかで言われると
やや高いぐらい。大体普通だと思うので星3。
講師 娘の成績が少しあがったので質は良いと思うが教え方は分からない。
カリキュラム 宿題は適量で良いと思う。だが少し簡単な印象があるので難しさを上げていってほしい。
塾の周りの環境 自転車で行くのには問題ない。だが雨の日は大変だ。娘が小学6年生の時は車で送り迎えしていた。中学になるとレインコートを着て塾に行っていた。少し危ない気がするけど周りの人達はそうしているらしい。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗な印象がある。娘の情報によると机に落書きされているらしい。
入塾理由 知名度が高い、娘の友達が行っていた、距離が近い。この理由で塾に行った。
良いところや要望 この塾の良いところは行っている生徒達が礼儀正しいことだと思う。
総合評価 料金も普通だし、指導の質も普通。他の塾に行った方が成績は上がると思う。
個別指導まなびプラス宝殿駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べると大差はないですが、少しだけ低料金だと思いました。
講師 1回目、2回目の先生はすごく丁寧で分かりやすいと言っていました
カリキュラム 教材は塾用、宿題用と2冊買わないと行けないと言われました
塾の周りの環境 駅近なので子供一人でも行け、交通量は多いですが安心して1人でも通わせれます。夜は外に先生も立ってくれて安全確保をしてくれていました。
塾内の環境 大きな部屋に生徒が沢山なので雑音はすごいあります。
それでも集中出来ればいいんですが、、、
入塾理由 子供が分かりやすい、行ってみたいと言っていたから入塾を決めました。
良いところや要望 今のところ生徒に寄り添って教えていただけてるみたいで子供は満足しています
総合評価 雑音が少し気になりこの評価になります
馬渕教室(中学受験)岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いっけん高く感じるかもしれないが、自習教室の無制限の使用代金も含まれているから
講師 生徒に寄り添う先生が多く、中学受験にはもっとも適していると思います
カリキュラム 生徒にあった授業のカリュキュラムが組まれて、非常に子供に寄り添う
塾の周りの環境 駅からも近く、夜でも回りが明るい為、非常に安心して通わせていた。又、送り迎えに車を利用もしやすかった
塾内の環境 いつでも使える自習教室が非常に快適な環境です。席数も多くて便利
入塾理由 家からも小学校からもどちらも近くて、中学受験にかなり定評があったから
定期テスト 授業だけでなく、自習時間にも定期テストの対策をしてくれるのが良い
宿題 子供の能力や志望中学に合わせての宿題が出る為、子供も頑張ります
良いところや要望 先生が子供に寄り添う事が1番でした、2番は使節団が充実している
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験は子供のやる気が1番大事です。塾選びは先生が子供に寄り添う事が重要と思います
総合評価 中学受験で必須の子供のやる気を出させるのが、非常に上手いです
馬渕教室(中学受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計への負担を考えると高いと感じるが、他の塾と比べると、妥当だと思う。
講師 息子が楽しく通っており、小学校より楽しく、刺激的だといつも言っているから
カリキュラム 受験シーズンにピークを持っていけるように調整されたカリキュラムとなっており、負担が少ない。スポーツの習い事も継続できている
塾の周りの環境 駅1分で、歩く距離も少ない。西宮という治安の良い立地、周りも学習塾だらけで、受験生が溢れている環境だ
塾内の環境 教室内には入った事がなく、どういう環境なのかわからない。何の文句も聞いたことはない
入塾理由 志望校への入学者が合格者の中で1番多い塾だったから、入塾した。
定期テスト 毎回の定期テストは習った単元から出題され、習熟度をそのテストで確認でき?
宿題 とても多いが、それは受験のためには必要不可欠だと思ってあある
良いところや要望 先生がとにかく魅力的で、とても授業が楽しいみたいで何よりだと感じている
総合評価 このまま合格を勝ち取れれば何の文句もない。息子を勉強を挫折する事なく導いてくれているのはありがたい
能力開発センター加古川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これぐらいの値段が妥当だと思った。
他の塾より少しお高めではあると思います。
講師 少人数なのでしっかり見てもらえてると思います。
先生も何人かいらっしゃるようです。
カリキュラム 少し難しいけど、本人に合わせた教材を使っているようです。
先生がわかりやすく教えてくれます。
塾の周りの環境 道路が狭いので送り迎えが不便ではあります。
駐車場もそんなに広くありません。
警備員が立っているので、路上駐車はできません。
塾内の環境 人通りも多いし、車もよく遠っているので少し雑音がすると思います。子供はそんなに気にならないレベルだと思います。
入塾理由 兄弟が通っていて、他の塾に行かせるよりいいと思って入れました。
良いところや要望 子供のやる気を出せるように工夫をしているようです。
模試も定期的にあります。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習、春期講習などは必ず受講させられます。
年に何回か、模試があります。
総合評価 かなり勉強する塾なので安心ではあります。
モチベーションもしっかり引き出してくれます。
ナビ個別指導学院たつの校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高いと思います。個別だから仕方ないかもしれませんが。講習は授業のコマ数で変わるのでがっつり勉強したい人は高いし、苦手なところだけピンポイントで選べば金額を調整できます。
講師 室長は良い印象です。我が子はベテランの先生の教え方がわかりやすかったみたいです。講師の方も個人差や相性があるとおもいますがプロとは言い難い印象です。
カリキュラム 算数が苦手でしたが塾に行き始めてから理解できるようになり宿題も苦にならず授業でも発表できるようになったので行って良かったです。購入したテキストや、プリントを使って授業をしていてできるところは時間をかけすぎず、わからないところは丁寧に、個人に合った指導をしてくれていたようです。
塾の周りの環境 駅に近いので高校生など電車通学の子なら便利に感じだと思います。とくに騒音が気になるような環境ではないとおもいます。駐車場が狭く、送迎の車が路駐していたりします。
塾内の環境 他の生徒との距離が近いので周りの声が聞こえるのが気になるようでした。乱雑な印象はありませんでした。
入塾理由 集団ではわからなくなったときに質問できずにただ座って時間が過ぎるのを待つだけになりそうだったので個別指導の塾を探してて、相性の良い先生を出来るだけつけてもらえ、合わない先生は外してもらえるので良かったです。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが追加料金がかかるのでうちは受講しませんでした。ただ、自習室で勉強してる時に先生の手が空いていたら教えてもらうことはできたそうですが、席があまりないので難しいです。
宿題 宿題はありました。量は多くないと思います。基本的にはその日の授業で解かなかった残りの問題を解いてくるという宿題がメインでした。
良いところや要望 個別懇談の時に勉強の仕方のコツや内申点のことについてなど教えてもらえるのはありがたかったです。室長は良い方でしたし、相性のいい先生にも出会えたので本当に良かったのですがやはり個別塾なので料金がネックでした。あと駐車場が狭い。
総合評価 先生との相性は大事だと思いました。我が子はいい先生に出会えて苦手教科が理解できるようになったので良かったです。教室が狭いので自習室があまり使えないのが少し残念なのと、やはり料金が少しお高いです。
エディック・創造学園エディック名谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に気にしたことはありません。
講師 本人とあまり話していないのでよくわかりませんが、
特に、きになったところはありません。
カリキュラム お金がかかってばかりで本当に行って、効果があったのかわかりませんが、自習室が自由に使える所は良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近くで、近くにコンビニがあり通っている高校が近かったので、通学には問題ありませんでした。特に気にしたことはありません。
塾内の環境 教室は人数の割に非常に狭く窮屈です。自習室が行っても入れない時もありました。
入塾理由 みんなが行っていたからで特に、理由はありません。
本人に任せています。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、集めてやっていたようですが詳しくはわかりません。
宿題 量は少なく難易度は難しい方だと思います。
なかなか終わらないこともありましたが、適量だと思う。
家庭でのサポート 家族がサポートすることはほとんどなく特に、気を付けないことはありませんでした。
良いところや要望 あまりいいところは思いつきません。電話だけのコミュニケーションが、多くとても取りづらかった。
その他気づいたこと、感じたこと
あまり、講師の顔を見ることはなくどのように教えているのか、よくわかりませんでした。
総合評価 自立している生徒にとってはいい塾だとは思いますが、もう少し、塾の成績だけを目指さず、個人に向けた指導をして頂きたい。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習なども含めての値段でしたら塾に行かせるなら妥当な値段かなと思います。
講師 娘が先生方に質問しに行かせていただいた時などにはとても丁寧に一つ一つ教えていただいてとても有り難いです。
カリキュラム 進度は近くの中学校に合った進め方をしているので授業と合わせて進めることができると思います。
塾の周りの環境 駅の近くになるのでそのあたりの交通環境は整っているかなと思います。ですが尼崎なので治安が良いかと言われたら言い切れません。
塾内の環境 塾内の環境はクラス分けがあるのでクラスによって変わるとは思いますが娘が行っているクラスの環境はそれなりに良いと思います。
入塾理由 家から近くの塾で交通の整備が整ってた点。通っている中学校の進度が合っており、友達も多かった点。
良いところや要望 塾の一つ一つの整備や環境がしっかりと整っていて良い塾だと思います。
総合評価 総合的に見ればそれなりには環境も良く勉強が身につきやすいと思います。
日能研[関西]塚口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても妥当だとおもいました。
先生方もたくさんいらっしゃって、質問もしやすかったと思います。
講師 分かるまでなんどもなんどもひとりに丁寧に教えていただけます。
カリキュラム 学校が休みの時の講習はお弁当まで出してくれます。とても親もやりやすかったです。
塾の周りの環境 駅からも通いやすく、車の通りも少ないので安心して通わせれました。
車で送迎する日もありましたが、車が少ないので多少駐車してても大丈夫そうでした。
塾内の環境 電車の音が聞こえるなどはありましたが、あまり気にならない程度で環境も整っていました。
入塾理由 複数の塾の体験に参加させて、この塾が1番雰囲気が良かったから。
良いところや要望 Nバックがとても魅力的で、かわいいです。
パスケースなどもあってよかったです。
総合評価 先生も優しく良い先生ばかりでした。
雰囲気もとてもよかったです。また通わせたいです。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、丁寧な指導をしてくれますし、自習室はいつでも使用出来るのが良かったです。先生が空いている時は自習室でも教えて下さったり親身になって下さいました。
講師 専任のベテランの先生に教えて頂いていました。信頼感があり、安心してお任せする事が出来ました。
カリキュラム 個人に合ったものをチョイスして下さり、プリントの用意をしてくれていたり、熱心に指導して下さいました。
塾の周りの環境 西宮北口駅から直結で行けますし、治安は良いです。ビルもとてもキレイですし、安心して通わせられました。
塾内の環境 とてもキレイな教室で、子供も気に入って通っていました。自習室も区切られたブースになっており集中出来る環境だったようです。
入塾理由 中学受験のために、集団塾と並行して苦手な部分を信頼出来る先生にお願いしました。
定期テスト 中学受験の大詰めで5ヶ月ほどお世話になっただけなので、定期テスト対策はして頂いてません。
宿題 中学受験対策なので、宿題は出ておらずその場で色々教えて頂いて解決していくやり方でした。
家庭でのサポート 塾の送迎や、長時間自習室で勉強する時はお弁当を届けたりはしていました。
良いところや要望 サポート体制はしっかりしており、通わせて良かったです。
途中でビルがゲート館からガーデンズプラス館に移ったのですが、前の方が通いやすく自習室や休憩室も広くて良かったと思っています。
現在は中学受験組はまたゲート館に戻っています。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合を優先して、授業の枠が無い朝早めの時間帯などにも授業をして下さったり柔軟に対応頂けました。
総合評価 中学受験で志望校合格のために集団塾プラスで通いましたが、第一志望には届かなかったので金銭的に考えると手放しに良かったとは言えませんが、対応は丁寧で嫌な思いをした事は一度もありませんでした。
馬渕教室(高校受験)芦屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 頭が良くなるなら安いものだと思いましたなぜなら私の息子は頭があまり良くなく将来が心配だったからです
講師 息子から聞いた話では指導の質が良く分かるまで教えてくれるので良いと言っていました
カリキュラム 進度はかなり早くこんなに早くわかるものかと関心しました教材につきましては普通です
塾の周りの環境 交通の便はかなりよJRではないもののかなり駅から近くとても通いやすかったと聞いてます。治安もやはり芦屋と言う事でかなりよく安心して通わせることができました
塾内の環境 設備はかなり充実していて内装もかなり綺麗でした。雑音も少なくよかったです
入塾理由 やはり、馬渕塾さんのこうして行きたいこうしたいなどの考えが私と同じでしたので入塾を決めました
総合評価 この塾では生徒1人1人に親身になって寄り添いわかるまで教えてくれるのでよかったです
日能研[関西]姫路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他専門学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人によると思う受かれば良しだし落ちれば良くない思う結果にはならなかったが行かせで良かった。
講師 個人てきには一生懸命かと思うが当たる先生によるかと思いました。
カリキュラム わかりやすく分けてありやすかったレベルに合わせて指導してくれていた。
塾の周りの環境 交通便もよく通うのには便利見通しもよくわかりやすいコンビニも近いし良かった。夜も明るいので防犯もさほど気にならず通えた。
塾内の環境 環境は整い整理整頓されており良かった綺麗でやる気になるところだったトイレも清潔
入塾理由 有名だから評判が良かった知り合いがいなかったので集中してくれると思った。
良いところや要望 通いやすいわかりやすい交通便がよい目立つ場所にあり周りの環境も良い
総合評価 本人も嫌がらず進んで行けたので良かった。他の塾は嫌がりいかなかったので。
エディック・創造学園 プログラミング創造学園御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業もしっかりしているので、とくに高いとも安いともおもいません。
講師 優しく熱心にしどうしてくれて、息子も楽しそうに通っているのでいいと思います
カリキュラム 分からないところや難しいところを質問すると分かりやすく教えてくれるそうなのでいいと思います
塾の周りの環境 駅から歩いていけて駅から通学するのも便利だと思います、また、自転車などが止められるスペースがあるのでいいと思います。
塾内の環境 パソコンなどの設備がととのっていて、施設も新しく綺麗なのでいいと思います。騒音も特に気になるほどではなく、整理整頓がされているように見えます。
入塾理由 息子の学校の友達が通っており、息子もともだちと行きたいと行っていたから。
良いところや要望 地域の子や同じ学区の友達が多く通っているので息子も通いやすくとてもいい環境だと思います。
総合評価 指導してくださる先生も優しく、設備や環境もいいのでとてもいいと思います。
馬渕教室(中学受験)元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いですが、娘も授業に満足しておりしっかりと成績も上がったため妥当な料金だと思います。
講師 経験豊富な講師が多く、指導がわかりやすかったそうです。仲良く勉強に励んでいると思いました。
カリキュラム だいぶ進度が早かったが、予習になってよかったそうです。丁寧な解説のついた教材を使えたためよりよかったです。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるためとても便利だったそうです。送り迎えもしやすい立地でとても助かりました。電車やバスでも通えるのでたまに使わせていました。
塾内の環境 教室はとても広く清潔に保たれているため、勉強に集中できたのでは、とおもいます。
入塾理由 家から近く、かつ友達が通っていたので通いさせやすかったことです。
良いところや要望 宿題の量が多く、学校の宿題もやるとなるとだいぶ困っていました。内容をしっかり理解しているところに関しては宿題を減らして頂きたかったです。
総合評価 立地、環境、講師は文句なし。ですが進度が速く、宿題が多いところは子供にとってしんどいかもしれないです。
城南コベッツ神戸深江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、確実に成績が伸びました。そんなに他塾を知らないので比較対象が少ないですが安い方では無いと思います
講師 フレンドリーで優しい先生たちばかりでした。通わせていた子は友達のように接してくれる先生とお話するのが好きでよく自習にも行っていました
カリキュラム 通っている学校の進行度を踏まえてそれより少し先を勉強させてくれていました
塾の周りの環境 2号線沿いにあるので車でも行きやすいかと思いますが駐車場等はありません。ビルの2階などではなく1階で入口も広くわかりやすい位置にはありました
塾内の環境 特に防音対策などはされておらず真隣で賑やかにしていると普通に集中は途切れてしまうと思います
入塾理由 その当時小学校で仲の良かった友達のお母さんの知り合いの紹介。その子が成績優秀者だったため。
良いところや要望 もう通っていないので現在がどうか分かりませんが確実に実力が付くカリキュラムでとても良かったです。通わせて良かったと思っています。
エディック・創造学園エディック学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は高いのですが、夏休みなどの長期休暇の時にはほぼ無料で毎日のように授業をやってくれています
講師 単純に先生が良い、優しいし、先生自体も頭がとても良い、面談の時に話していてとても気遣いのできる先生でしたね、
カリキュラム 特にはなかったですかね、強いていうなれば宿題が多めってところだけですかね、他にはありません。
塾の周りの環境 遠い、って感じです、バスも通っていますが30位で着きます車で送ってもそんな感じですかね。自転車で行かせるにも危ないてますし
塾内の環境 構内はとても綺麗で、防犯の面も大丈夫らしいです、私が面談に行った時にもすごい綺麗だなと思いました
入塾理由 小学校の時から高校受験のことを視野に入れていたので入れさせました
定期テスト 週5になり、ほぼ毎日ありました、、自習など普段クラスが一緒では無いことも一緒に受ける機て会があります
良いところや要望 短期間で伸びると言うよりかはその生徒一人一人にむかいあって、長所をとことん伸ばしてくれる塾だなと感じました
総合評価 何故か周りからは高いからそこまで良くないと言われてますが、やすいほうだと思いました。
エディック・創造学園エディック魚住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟ともに通っているため少し高い
ですが他の塾と比べるとそこまで高くはない
講師 成績が右肩上がりで志望校を合格することができた
親身になって教えてくれる
カリキュラム 子供に合った進度で進めてくれる
特に問題なく取り組めている
塾の周りの環境 周りにコンビニがあり人通りが多いので夜でも安心です
夜は外で先生が立ってくれているようで夜遅くても安心です
塾内の環境 少しリニューアルされてきれい
清潔感があり勉強しやすい
自習室と教室がわかれており集中できる
入塾理由 家から近く通いやすい立地であったため
塾の実績に信頼感があるため
良いところや要望 先生が明るく人当たりがいい
定期テストへの対策がしやすい
設備が整っている
総合評価 整備も整っており勉強しやすい環境
先生も多くおり対面でしっかり教えてくれる
阿部進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 後から追加料金がかからなかったから料金が明確に示されたから安心した
講師 若い先生が多くて親身になって聞いてくれたから 学校でわからないことを聞きやすかった
カリキュラム 塾で使われてる カリキュラムがとても難しくもなく簡単もなく ちょうど 合っていた
塾の周りの環境 交通の便がよく建物の周りも明るかったので危なくなかった 通いやすかった危なくなかった 通いやすかった
塾内の環境 自習室の席の数が少なかったから それは問題だと思う なかなか使えない時が多かった
入塾理由 近かったから評判が良かったから..先生が有名な先生だったから
良いところや要望 先生がずっと同じとこで教えてくれないでいい 先生 は 違う 校舎に行ったのが 良くない
総合評価 いろんなタイプの子供に会った 塾だと思う先生とのコミュニケーションがしやすかった