
塾、予備校の口コミ・評判
921件中 861~880件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県」「小学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)守山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 説明がとても分かりやすく、繰り返し復習させてくれるので定着することができてよい。
カリキュラム 時間も長く、宿題をしてから授業を受ける形は、予習の勉強になるのでよい。
塾内の環境 勉強を頑張ろうとする意欲的な様子が塾生徒全般にみられる。その影響を受けられるとよい。
その他気づいたこと、感じたこと もともととても評判がよく、入塾テストに合格したという自信も、学習意欲につながっていてよい。
開成教育セミナー南草津駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 基本的にみなさん丁寧です。こちらの質問にも的確に答えていただきました。子どもは低学年ということもあり、丁寧に教えていただいています。
カリキュラム 学校の勉強プラスいろいろなトレーニングがあるとこが良い。ただ、学校の勉強が少ないので、もう少し取り入れてもらえると嬉しいです。
塾内の環境 駅前ですが、騒音などはあまり気にならず、静かな環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べて、長い目で見て値段が安い。漢検などの5大検定もやっているので良い。
子どもが楽しく行っているのでいいです。
京進の個別指導スクール・ワン栗東駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生が丁寧に教えてくださいます。塾ナビから申し込みした時もすぐに連絡を下さいました。
カリキュラム テストを行い、苦手な単元を集中してやってくださいます。他の科目も受けたいですが授業料が高いのがネックです。
塾内の環境 入塾者にはカードキーを配布して不審者が入ってこれないようになっている点は安心ですがトイレが教室の外にあるのが危なさそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の説明も丁寧で子どもに向き合ってくださいます。毎回、ほめカというカードを渡して子どものやる気を上げてもらえます。
成基の個別教育ゴールフリー堅田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が解らないことを先生に聞いてみると言っていた、質問しやすい体制と楽しくできる雰囲気作りが出来ている
カリキュラム 能力に応じて、少しむずかいいぐらいで量も丁度よいと感じました
塾内の環境 生徒のお出向をして下さるので、子供が通いやすいのではないかと感じた。
悪い点は今の段階ではきづかないです。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの環境もいいので、通い安く感じました。
講師の人数も多い、担当制で任せられる
担当が頻繁に代わるかはまだ判らない
成基学園草津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ数回しか授業を受けてませんのでなんとも言えません。これから頑張ります。
カリキュラム オリジナルなドリルがありそれに沿って勉強していくようです。学校の授業に合わせてくれているので本人は安心なようです。
塾内の環境 建物はふるいですが、綺麗に整理整頓されており気持ちいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しく勉強してくれたらいいので、先生方と相談しながら進めていきたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ守山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校と比べて同等程度。塾の満足感から言うと、妥当だと思います。
講師 講師の先生方も親身になって相談にのってくれます。子供の勉強に取り組む姿勢が変わりました。
カリキュラム 学校の教材プラスの内容になっており、応用力が身に付く教材だと思います。
塾の周りの環境 住宅街にあり、車で送迎に行くと大渋滞になり近隣に迷惑がかかる。街灯も少ない。
塾内の環境 線路脇にあるので、騒音をきにしていましたが、問題なし。教室内も整理されている。
良いところや要望 リーチング手帳を用いて、目標管理をする習慣が身に付くので満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 目標管理がしっかりできるように指導してもらえるので、大人になっても役立つのではないかとおもいます。
KEC近畿教育学院石山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座数が多いほどやはり料金も高くなる。相場がわからないのでなんともいえないが高いような気がする
講師 親身に相談を聞いてくれる雑談にものってくれて生徒との距離が近い
カリキュラム 色々な教材を使わせてくれるので自分に合うのが見つかるちょっと講座が多い
塾の周りの環境 家から近い。駅からも近く学校帰りも通いやすい。見た目が綺麗。
塾内の環境 自習室が無音状態でとても集中できる。白が基調で落ち着いて勉強できる。
良いところや要望 授業を休んでもビデオ観られるのが良いが、画質が悪く使いにくい。スマホでも観られるようにしてくれたら最高だと思う
京進の中学・高校受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の講座だけでなく、作文講座等があります。無料の物も有りますが、有料の物もあり、いくつも選んでいると、講座引き落としでビックリすることがあります。
講師 担任制になっている。個別懇談もあるが、年に一回のみ。教科の先生は子供との相性、教え方などで、当りハズレ有り。
カリキュラム 学習は先取りになっていて良かった 。季節講習は、ガッツリ入るので、しっかり学習はできるが、家族旅行等は行きにくくなる。
塾の周りの環境 駅前なので、バスで通塾することもできて良かったです。塾近くの道路にお迎えの車が列をなすので、警察からの指導がありました。
塾内の環境 建物が狭いので、下校時間になると大変混雑するそうです。自習室は、空き教室が使えます。子供だけになるので、騒がしくなることもあるそうです
良いところや要望 教室では、いくつか決まりがあって、学習の妨げにならないようになっています。例えば、持ってくる飲み物の種類、飲食をして良い場所。送迎時には、先生が道路まで出てきて、生徒の安全を見守っておられます。
京進の個別指導スクール・ワン彦根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高めだと思います。季節講習で、沢山講座を取ってしまうと、とんでもない金額が引き落とされビックリします。
講師 親しみやすかったようです。問題の出し方も子供に合った問題数にしてくださったり、家庭での学習法を襲えてくださったりしました。子供も楽しく通塾することができました。
カリキュラム 季節講習は、子供のスケジュールにあわせて組んでくださり、通塾しやすかったです。
塾の周りの環境 駅前なので、バスで通塾することもできて良かったです。駐車場が狭く、塾終了時刻には多くのお迎え車が塾前の道路に駐車され、時々警察からの指導がありました。
塾内の環境 授業をされている教室の空いたスペース(個別ブース)で学習するので、先生の目も行き届き、静かに学習することが出来ます。先生が見回りに来られ、質問もしやすかったようです。
良いところや要望 塾長先生との、三者懇談が有り、子どもと学習について話し合うことができて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 長期の休みの時に、自習室で学習することができて良かったです。
成基の個別教育ゴールフリー草津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 個人指導なので本人は安心なようです。本人の性格を見て選んで頂きこれから楽しく行けたらなーとおもっています。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、年間でドリルが一冊は少ないか不安です。宿題も少ないような。
塾内の環境 駅近くでべんりですが、いろんな人がいるのでまだ1人では行き来出来てません。
その他気づいたこと、感じたこと これから先生と本人と話し合いながら頑張って行きたいです。子どもがやる気を出してくれれば嬉しいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり教えてもらっていたようなので仕方がないとは思うのですが、夏期講習など金額が大きすぎた。
講師 わからないことを聞くとわかるまでしっかり教えてもらっていたようです。
カリキュラム 塾に行く行かないは本人が決めたので、カリキュラム、教材などは気にしていなかったのでよくわからない。
塾の周りの環境 駅のロータリーで迎えを待つようになっていたが、車を停められる場所が少なく混雑した。
塾内の環境 塾に行くのは本人が決めたので、そこまで細かく見ていない。本人からはなにも聞いていないので不満はないと思う。
良いところや要望 本人が行くのを決めたので、そういうことを思わなかった。これといってない。
個別指導学院フリーステップ比叡山坂本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、少し高いですが、納得です。兄弟で通っているので兄弟割引はあります。
講師 履修教科意外でも、テスト期間のゼミ中に教えてもらえる。この場合、塾のテキスト意外の問題でも、わからないとこを教えてもらえる。
カリキュラム 定期的に面談が行われ、塾のカリキュラム意外のことも、希望があれば考慮してもらえる。
塾の周りの環境 家から徒歩数分のところにあるので、通学にはすごく便利です。塾に通うための通学時間はもったいないと思います。
塾内の環境 塾内は、外履を脱いで上がるので、大変清潔です。個別指導なので、パーテーションで仕切られているのも良いです。自習室も、開講時間なら使用出来ます。
良いところや要望 定期的に面談があるのは助かります。また、高校受験が近くなると、無料説明会も紹介してくれるので情報収集が出来て良いですね
京進の中学・高校受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当然料金は他の塾に比較すると高いがやむを得ないと思う。教材費はふつうくらいだと思う。
講師 よくも悪くもふつう。先生も熱心でもなく、かといって熱意かないわけでもないという感じ。
カリキュラム 教材が独特過ぎてややとっつきにくかった。小学生なので、もう少し勉強に興味が持てるような内容にしてほしかったが、どうしても私立中学校受験という形になるため、「勉強」という感じで、こどもはその強制的な感じが嫌だった様子であった。
塾の周りの環境 駅前で、駐輪場やスーパーがあって施設は充実していた。また、交番も近く繁華街の割には治安は良かった。
塾内の環境 移転・改装したばかりだったので、室内はきれいで塾内環境はよかった。
良いところや要望 先生の人柄がよく、わりと生徒に慕われていた。反面厳しさには欠けるきらいがあったように思うが、小学生の塾としてはそのくらいがちょうどよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ったからと言って、かならずしも成績が上がるわけではないので、親はあまり期待しない方が良い。こどもと同程度の力量の子と友達になって切磋琢磨する場程度に気軽に考えたほうが良いのだろうと思う。
おうみ個別教育学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高いです。ただ テキスト代やテスト代はかかりません。
講師 個別なので子どものペースですすめてくださり良かったと思います。
カリキュラム テキストも子どもに合わせて作った物で、勉強の出来ない子どもにコンキヨク付き合って下さいました。
塾の周りの環境 場所はかなり分かりにくく、回りも暗くてあまり立地は良くないと思います。
塾内の環境 座席毎に区切られていて 集中は出来ると思います。あまり広い教室ではないので自習室を使いたくても、使えないことが多かったです。
良いところや要望 子どもの成績や授業について相談したことはありません。個別に相談したい人は面談日を希望するのが少し面倒でした。塾から進路や授業について連絡もありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと あまり厳しくないので、うちの子には通いやすかったと思います。
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自社ビルてやっておられるので、飲食店が立ち並ぶ、角地ですが音はたいして気にならないと思います?
講師 独自にしりょうを準備物足りないと思います。したわかりやすかするなどのくふくうが少なく、
カリキュラム 教材費がとにかく高く、こどもも資料等あってもつかいこなせなていないとおもいます。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、スクールバスも駐車場もないので、とにかくつうがくにふへばんねす。
塾内の環境 子供たちが少し騒がしい気がします。メリハリをつけて頑張ってほしいです。
良いところや要望 面談の回数を増やし、もう少しこどもの日塾での様子や子供に対するアドバイスを提示してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者に親身ではない印象を受けるしゅくです。公開テストの度になどもう少し保護者と意見交換できる場をもとうとしてほしいです、
魁塾瀬田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験が1か月もあって、本入塾となりました。だいぶん安いですので得してます。
講師 分かりやすいです。数学のテストで点数が上がりました。先生も喜んでくれました。
カリキュラム 楽しいです。塾がこんなに楽しいとは思いませんでした。早押しとかやります。
塾の周りの環境 駅前で便利なところです。周りはにぎやかです。カラオケ屋が近くにあります。
塾内の環境 小さい教室で落ち着いて勉強できます。最初はなんやこれと思ったんですけど慣れました
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科で、1ヶ月の料金表が1万円程度であったので、概ね適正ではないかと思っています。
講師 個別指導ということで、比較的少人数単位で指導が受けられたこと。
カリキュラム 学校で学習する内容に沿った形で、予習、復習ができたこと。また、教材も内容が充実していたこと。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度の距離にあり、送り迎え以外でも、一人で塾に行くことができたこと。
塾内の環境 勉強、学習に集中して取り組みできるように、机などの配置であったり、工夫がされていたこと。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談を実施しており、本人だけでなく親の意見や要望に対応してもらったこと。
個別指導学院フリーステップ守山駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験も数回あり、料金も個別ではあったがそこまで高くないと感じた。私の場合は教材も学校のを使用させていただいたので教材費もかからずよかった。
講師 先生が丁寧に教えてくださった。学校からも通いやすい立地にあり、夏休みの間に一学期の総復習ができ 、2学期に向けてどのように勉強すべきなのかが明確にわかり、有意義な夏休みを過ごすことができた。私のペースに合わせて進めてくださったので無理なく、宿題もこなせ、力がついたと思う。
カリキュラム 個別指導のため、個人個人のレベルやペースに合わせて指導してくださるので、無理なく勉強をすることができる。また部活との両立もできとてもいい。教材は主に学校の教材を使ってくださり、学校の授業に合わせて指導してくださった。
塾の周りの環境 最寄りのJR駅から近く、私の通っていた学校からも近いため通いやすかった。また他の学校も多くあり、学生も多いので立地はいい感じた。夜に通っても問題ないほど治安はいいと思う。
塾内の環境 参考書や教科書もまとめて綺麗に本棚に並べてあり、整理整頓がされているなと感じた。また、設備は新しく、机や椅子が綺麗で清潔感あったためよかった
良いところや要望 個別指導ということで一人一人の学力やペースに合わせてくださるところがよかったです。また宿題も出してくださるので家での勉強が定着してよかったです。また、授業終わりにはコメントも書いてくださるのでやる気が続きよかった。
現役予備校MAC本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どんな時でもわからない問題や質問があれば丁寧に対応して頂いた
カリキュラム 関関同立を目指している人に特化していたように思う。難関国公立大学を目指している人には適さないのでは。
塾の周りの環境 近くに大型スーパーがあったので、昼食には困らなかった。交通の便も、駅から近く良かった。
塾内の環境 きちんと掃除がされ、衛生面もよく生活が保たれていたように思う。
良いところや要望 質問したい時に、質問できるという環境はとても良かった。その場で疑問が解決され勉強が捗った。
その他気づいたこと、感じたこと ここの塾は地方国公立大学や滋賀の公立高校をあまりよく思っていない。とりあえず同志社大学を推し進めてくる。
京進の中学・高校受験TOPΣ野洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にかかる費用があり、それを合わせると結構な出費だなと感じました。
講師 まだ受験勉強ということにピンときていないだけでなくどうしたらいいのか分からないような年齢でしたが、丁寧に教えていただき勉強のやり方というものを理解出来たと思います。
カリキュラム コース的に発展問題や作文中心で、志望校合格を目指そうという指導だったと思います。季節講習だけでなく、系列校での特訓的な講習も希望制であり、より勉強を深められたのではないかと思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅から少し歩きますが近めではあります。住宅街の中にあるので周りは静かです。近所にスーパーもあるのでお昼ご飯など買いに行けます。ただ、私の場合は塾から家が遠いため、車で送迎していました。駐車場がほとんどないため、夜の迎えの際の待機場所がなく気を使います。
塾内の環境 建物自体が少し古いのかなという感じです。ですが、きれいに掃除されていて特別不満などは感じませんでした。住宅街の中にあり、静かですが鉄道の沿線でもあるので電車の通る際には少し音などあるかも知れませんが、子どもは気にならなかったようです。
良いところや要望 定期的に面談があったので、子どもの様子やこれからのことなどを聞く機会があり良かったと思います。ただ、子どもが少し勉強でつまづいた時があったのですが、先生に聞いたら?と言うと、積極的な子に気圧されてしまって聞きづらくて聞けないとのことでしたので、先生の方から時々声掛けなどあれば良かったのかもと思いました。