塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 13件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾庄原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別指導のためか、基本的に料金設定は高めだと思います。月謝の中に、空調管理費などが含まれておらず、別途請求のところも高く感じました。

講師

年齢の近い先生が多く、徐々に友達的な感覚になり、本来の目的である勉強に集中できないと本人から申し出がありました。

カリキュラム

実質、3ヶ月しか通塾しておらず、しっかり評価できる程の内容はないですが、子どもが真面目に取り組んでいれば、成績も上がったのではないかと思います。

塾の周りの環境

自宅から徒歩圏内のため、通塾にはよかったです。
帰りは遅くなるため、迎えが必要でしたが、学校帰りに自分で行ってくれるため、距離的にもよかったです。

塾内の環境

教室内は、個別スペースがきちんと区切られており、また、一人ひとりの机のところにはパーテーションもあるため、他の人を気にせず集中できる環境づくりをされていると思います。

入塾理由

中学校に入学したことで、勉強の内容が難しくなることが予想され、自習学習だけでは不安だと私(母)が思いました。そこで、子どもに自宅外での学習を提案すると、集団指導ではなく、個別指導を受けたいと本人が申し出たことが理由になります。

定期テスト

通塾中、定期テストは一度しかなかったですが、試験前にはしっかり復習できるよう、内容を考えてもらっていたと思います。

宿題

具体的な宿題の内容については把握してないですが、少なくはなかったと思います。

家庭でのサポート

迎えは毎回でしたが、天候の悪い日などは送りもしていました。また、定期的に行われる面談についても参加しました。

良いところや要望

個別指導のため、体調不良の時など欠席しても、別日に振り替えてもらえるところはすごくよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

子どもがやめてからも、塾の前を通ると他の生徒さんの合格実績が張り出されており、我が子も辛抱強く続けていればもっと上位の進学が目指せたのかと、考えるため、やはり、強制的にでも学習する時間を確保することは必要だと思いました。

総合評価

月謝は正直高いと思います。ただ、休んでも別日に振り替えてもらえる点では、月謝は無駄にはなりません。また、子どもに合わせ学習内容を考えてもらえるため、集団指導のように授業についていけないという不安はなかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾庄原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金的には少し高い印象でしたが、個別に指導して頂き、妥当なのかなと思っています。

講師

若い先生でしたが、子供が楽しんで通えるようお声かけいただきました。

カリキュラム

受験にあった良い教材を提供頂きました。入塾してから子供の理解度も伸びたと思います。

塾の周りの環境

車で45分程度かかりましたが、近くに他に塾がないので、通いました。駐車場もあり、待ち時間も大丈夫でした。

塾内の環境

静かな場所なので、環境は良かったです。塾内も個別に机があり整っていました。

入塾理由

中学校を受験するにあたり、指導いただきたく入塾しました。

定期テスト

受験が目的でしたので、特にテスト対策はありませんでした。受験に向けての模試はたくさんありました。

宿題

宿題は毎回ありますが、本人ができる量でした。頑張って毎回提出してました。

家庭でのサポート

塾の送り迎えを毎回していました。また、カウンセリングがあったので、塾での状況を確認していました。

良いところや要望

個別指導なので、都合の悪い日は変更していただきました。また、本人にあった指導をしてもらえたと思っています。

総合評価

希望していた中学校へも入学でき、入塾して良かったとおもっています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾庄原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生~高校生

料金

コマ数を増やせば料金も増えるので、夏季講習など気にはなりますが負担が大きく受けさせてあげることがなかなかできない状況です。

講師

総合塾なので、全科目対応していただける分、専門性には少し欠けてしまう部分があるように感じます。

カリキュラム

講習のコマを増やせば増やしただけ講習料が増えてしまうので、そこが悩ましく感じます。

塾の周りの環境

送り迎えしやすい立地でよいです。我が家は車で送迎ですが、バスを利用の友達もバス停が近くて便利だと言って居ました。

塾内の環境

個別指導なので、他の人に影響されず自分のペースで勉強できているようで勉強を進めやすいと本人から聞きました。

良いところや要望

長期利用割引や成績上位者割引など受講料がもう少し安くなれば嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと

個別授業なので、急な休みでも集団での授業のように遅れが出ることもないところが安心です。日程の変更にも対応してくれて助かっています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾庄原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2019 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

料金

高いです。でもブランド名があるから仕方ないのかな。我慢してます

カリキュラム

高いけど、希望の科目に変えられていい。テキストも専用のになっていてよい

塾の周りの環境

スーパーなどがあるので買い物をして待つことができるからよいです。

塾内の環境

ついたてで仕切ってあるけど、隣と近いから、気になってる様子。誰々がどうだったとか話をするので

良いところや要望

もっと安くしてほしい。 個別指導で次男は上がってきたので期待している

その他気づいたこと、感じたこと

色々、塾が周りにあって、誘われることもある。安くて五教科全部教えてくれるところがあるらしい

利用内容
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

大進ゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

年度初めに教材費はかかりますが、あとはテスト期間に毎日通っても月謝のみです。

講師

時間的に部活を早退して塾に行かないといけなかったので、18時からのクラスの子は先生が学校まで迎えに来てくれたので助かりました。定期テストの時は、曜日とか科目関係なく教えてくれるので良かったです。

カリキュラム

学校の授業の少し先を習うので、予習にはなるけど、授業がおろそかになる事もあった。進路に合わせて個別で課題をくれたので、自宅や学校でもコツコツと取り組めました。

塾の周りの環境

スーパーも近くにあるので、お腹がすいても買い物に行けるし、警察署も目の前なので、治安も安全です。

塾内の環境

1度入っただけなので、良く分かりませんが、前にはホワイトボードがあり、長机が何個か置いてありました。

良いところや要望

自習室もあり、いつでも自由に勉強出来る環境にあるのは良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立専門学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導の明光義塾庄原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は よその塾に比べると少し高い方だと思います。ただ 90分授業の内の45分は いつも教えてもらっている教科の他に わからない教科を教えてもらえたので良かったのではないかと思います。

講師

子どもにとって親しみやすく 解らないところはわかるまで丁寧に教えてもらえた事が とても良かったと思いました。子どもにあった勉強方法で 無理なく出来たのが子どもにとって一番だったかと感じています。

カリキュラム

学校での授業の復習を重視し 子どもがわからないをしっかりわかるまで教えるということをしてもらいました。

塾の周りの環境

学校から近く 学校帰りに塾に行けるのが良かったです。通学路途中なので 途中までは通学班の子ども達と一緒で危ないと感じることがなかったので安心してましたけど

塾内の環境

教室は 一人一人机に仕切りがあって 勉強に集中できる雰囲気になっていて良い感じだと思いました。

良いところや要望

定期的に 保護者との面談があり これからの勉強方法や進学に付いての事などしっかり話しが出来たので良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾庄原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:中学生

講師

子どものレベルに合わせて
丁寧に教えていただいてます。

わかるようになった、一人で解けるようになったと
報告してくれるので、
最後まできちんと対応してもらっているのだと思います。

カリキュラム

前もって希望を聞いてもらえます。

個人の都合に合わせて時間もいれてもらえるので助かります。

塾内の環境

勉強嫌いなので本人も大変だと思いますが

がんばるきもちが萎えないよう

明るい環境で指導していただいてます

その他気づいたこと、感じたこと

遅れを取り戻す状態なので

個別で受け入れて指導して

もらえるところがありがたいです

個別指導の明光義塾庄原教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

実際の成績の変化を考えると・・・ ですが,それは仕方ないと思います。

講師

楽しかったみたいで,サボることなくきちんと通っていました。

カリキュラム

自身のペースに合わせて,課題を与えていただいていたので,負担も少なかったようです。

塾の周りの環境

移動はすべて車でしたが,そこまで離れた場所でなかったので助かりました。

塾内の環境

詳しくは聞いていませんが,きれいだったのではないかと思います。

良いところや要望

個別で自身のペースに合わせて対応していただけるので,良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

これと言って,特段述べることはありませんが,行かせていただいて良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

大進ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2018 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

2科目でも良心的な料金で、定期テスト中には2科目以外でも質問には答えてくださりとても良かった。

講師

生徒に会わせて親身に指導してくれた。塾の日以外にも指導してくれて、生徒からは信頼を集めていた。

カリキュラム

大学は推薦入学を希望していたので、定期テストはかなり力を入れて指導してくれてました。

塾の周りの環境

家からも近く、同級生も多く利用していたので授業が夜遅くなった場合でも安心できた。

塾内の環境

少人数制の小教室での指導は質問もしやすく、痒いところに手が届くようでした。

良いところや要望

雰囲気も料金も良かったので、二番目の子も通わせたいと思った。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 医療技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾庄原教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:中学生

料金

他と比べてやはり高いと思います。夏期講習などは金銭的負担は大きいですが、 個別指導なので仕方ないかと思います。

カリキュラム

個人の志望校に合わせた指導内容を計画してもらっています。試験前に対策プリントを配って下さったり、休んだ時の振り替えが自由にできて助かります。

塾の周りの環境

ドラッグストアやコンビニ、スーパーも近くて便利です。車で送迎していますが、バス停も近いです。駐車場もあるので便利です。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 13件中