塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 150件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導キャンパス西淀川大和田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

周りよりは安いが、助成金もなくしんどい。
周りは助成金の対象年収である。

講師

時間変更に柔軟に対応してくれる。
講師によってはコミュニケーションの取り方が下手な人がいる。

カリキュラム

テスト対策がしっかりしている。
自由勉強する為に、教室を解放してくれている。

塾の周りの環境

家から近く、知り合いがいる。
夜の帰り道は少し危険。
夜が遅いと迎えに行く必要がある。
雨は危ない。

塾内の環境

静かに勉強できている様子。
室内は狭いが区画がしっかりできている。

入塾理由

塾長の説明が良かった。
家から近い。
知り合いがいた。
料金。

良いところや要望

求めるのは結果のみ。
頑張ったはいらない。
テストの点だけで判断する。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾御幣島教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

知り合いの方が通っている大手予備校は一コマいくらの金額設定に
対して明光義塾は1か月いくらという設定で通わせやすいと思った。

講師

はじめにきちんと挨拶してくださり
まず自分のしたい授業、苦手な教科からわかりやすく授業をしてくれたこと。

カリキュラム

まずは学校の授業の分からない所を克服し
大学受験に向けてどのように勉強したらよいか?
先生が指導してくれている事。

塾の周りの環境

自宅から住宅街を通り抜けて比較的に人の目が届く安全な道沿いに塾があること。
あと知り合いの方が通っていて良さそうだったから。

塾内の環境

一人一人がゆっくり勉強できる環境
周りを気にせずにのびのび自由に勉強ができる。

入塾理由

体験の時に先生の印象、説明が分かりやすかったから
なおかつ自宅から通いやすい。

定期テスト

毎回どこまで理解できているか?定期的にテストして対策してくれる
なおかつ分からない所をわかるまで指導してくれる。

宿題

また通い始めたばかりで宿題は出ていません。
前回したところをしっかり復習程度。

良いところや要望

先生が丁寧で分かりやすく
雰囲気が良い、いつでも好きな時に
自習室を開放してくれていて勉強できる。

その他気づいたこと、感じたこと

もう少し塾が入り辛く暗い雰囲気と思ってましたが教室は明るく先生も優しくて通うのに問題ない。

総合評価

全体的に見て先生は良いのですが建物が少し古く教室が少し狭く感じる
もう少し教室が広いと子供がストレスなく通いやすい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院大和田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金自体がやすい高いは正直わかりませんが、家計の負担なく行ける範囲でした。

講師

指導はわかりやすく、あとは本人次第なので、納得はしています。

塾の周りの環境

駅から近く、車の送迎もしやすいので、利用はしやすいです。大和田も周辺エリアでは、まだ栄えてる方になるので

塾内の環境

教室は綺麗で、ちょうどよい広さになっており、勉強の環境は整ってるイメージです。感染対策もできており、気になるとこはありません。

入塾理由

普通に不満もなく、特別にいいところもない。
これからも利用はしたいです。

定期テスト

定期テスト対策は、本人もよく理解できると言うてましたので、効果はある。

宿題

質、量ともに不満もないです。個人のレベルに合ったカリキュラムだと思います。

家庭でのサポート

主に、送り迎え、体調管理など家庭で、できる範囲でしてきました。

良いところや要望

学習面では、信頼しお任せしてきました。本人も喜んでました。

総合評価

個人個人の能力に対して、最適な学習レベルで教えてくれるので、ありがたいです。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

昴塾【大阪府】御幣島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

月の一定月謝ではなく、行った日数月謝なのでうれしい。
祝日が多い月などはお得に感じる

講師

また通い始めのため不明。バイトではないので、しっかりしている感じがする

カリキュラム

春期講習のテキストがわりとしっかりしている。残りは通常でとらなくてもテキストで自宅学習できるのがうれしい

塾の周りの環境

ちょっとわかりにくい場所ではあるが、駐輪場がしっかりしているのかありがたい。駐車場があればさらによかったとは思う

塾内の環境

雑音はなさそう。わりと教室が新しくきれいである。すっきりとしている。

入塾理由

周りの評価が良かったから。安いけど、講師が悪くないと聞いたから

良いところや要望

時間割に他の習い事との兼ね合いかありこれから調整してくれるかが不安ではある

総合評価

まわりの口コミ評価もよく、ピリピリしすぎないところがいいかも。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ECCの個別指導塾ベストワン御幣島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

マンツーマン的な指導な割に安いとは思う。

講師

今後、家庭での勉強方法などもう少し親身になってくれてもいいかも。

カリキュラム

教材は普通。全部はやりきれてないのが多い。宿題を増やしてやりきらせてほしい

塾の周りの環境

わかりやすい場所だし、通いやすいと思う。ただ、問い合わせや休み連絡などしても今後に振替があるかなど説明が少い

塾内の環境

自転車置き場が置きにくく、もう少し工夫かほしい。教室はとてもきれいで清潔である

入塾理由

近所にあるので通いやすいから。また知り合いも多いため通いやすいと思ったから

良いところや要望

もう少しアットホームな感じというか楽しい雰囲気はほしかったかも。

総合評価

成績がちょっとあがったので教え方は悪くはないとは思います。ただ相性は人によって違うかも

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導学院フリーステップ御幣島教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

講師により当たりはずれがあるので、月謝の金額は講師しだいで高い安いの感じ方が違うと思う。
季節講習を多くとれば高額になるが、これは必要な分のみとればいい。しかしこれも講師に質による。

講師

指導力のある講師もいれば、そうでない講師もいる。相性の問題も大きい。

カリキュラム

講師からの授業レポートでその日の学習内容は確認できるが、どのようなカリキュラムがとられていたのかはわからない。子どもと相談しながら学習内容を決めているようだった。

塾の周りの環境

駅に近く、大きな道路沿いに面しているので、夜でも明かりが多く安心できる。駐輪場の地面が少し斜めになっているので自転車が倒れやすい。

塾内の環境

生徒が使う教室内へは入ったことはないのでわからないが、狭いように思う。面談で使用するような共有スペースは整理整頓されている。

入塾理由

まずは自宅から通いやすかったことが一番の理由です。加えて入塾当時の責任者の対応がよかったこと、また子どもに合うタイプの講師に担当してもらえることが決め手となりました。

宿題

はっきりとはわからないが、適切だったように思う。ただ講師の方によりまちまちで、大量に出す方もいれば、宿題を出すのを忘れる方もいる。

良いところや要望

季節講習の時間割が決まるのが非常に遅く、予定が立てにくい。
メールで連絡ができるのはありがたい。

総合評価

話はきちんと聞いてくれるので、何か気になることがあった時は臆せずに相談すれば解決すると思う。ただ個別指導の塾なので、講師の方との相性によって結果も変わってくる。大学受験より高校受験に適した塾のように思う。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

昴塾【大阪府】御幣島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

息子が小6の頃テストが多くて金額の負担が大きかったです。
夏期講習冬季講習などいろいろありそれも金額の負担が大きかったです。

講師

少し怖そうな講師の方がいましたが、秩序を守るために怖い雰囲気を出してると感じました。

カリキュラム

一度教材を見てみたら、とてもわかりやすく書いてました。また応用発展の問題も多かったです。

塾の周りの環境

私は車で送り迎えしており特に感じることはありませんでした。
周りのお友達もみんな優しい子ばかりでした。

塾内の環境

車の騒音など聞こえないと息子が言っていました。
集中できる環境だと思います。

入塾理由

息子の友達が通っていて息子が通いたいと言ったから通わせました。

良いところや要望

息子が小5の頃親身になって中学受験の相談を聞いてくれました。
唯一悪い点は少し高いと言うことです。

総合評価

息子の中学受験の日に会場に応援しにきてくれました。
息子曰く自身がついたらしいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験)御幣島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月額料金は適性でも、集中講義や夏季特訓やなんらかの特別授業などで授業料をかなり取られます。

講師

結果は希望の高校受験に失敗したので・・・。

カリキュラム

宿題が多かった要野は思います。

塾の周りの環境

塾の送迎バスがあったりもしましたが、ルートが違いので自転車でしたが雨の日などは徒歩になります。やや遠いので不便です

塾内の環境

自習室が自由に使えることは良かったようです。

入塾理由

希望の高校受験に実績があったからこの塾に通うことに決めました。

定期テスト

定期テストの直前に対策の特訓授業はありました。6時間特訓などでした。

家庭でのサポート

特に何もサポートはしておりません。困ったことがあれば言うようにと気を付けていました。

良いところや要望

要望は価格が高すぎるので安くして欲しいです。普通の家庭には塾の費用の負担が大きすぎます

総合評価

貧しい家庭ですが高い授業料を払いましたが希望の高校受験には失敗しました。失敗した場合には費用の少しでも返金をして欲しいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験)御幣島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

知名度や実績からすると妥当な料金ではあるが私個人にとってはとても高級に感じているから。

講師

集団塾であり、最近はこういうタイプの塾はなかなかないように思います。カリキュラムも豊富で高校受験という高い目標に対してありがたいものでした。

カリキュラム

教材はとてもたくさんあったように記憶しています。定期テスト対策にもとても力を入れており、多方面からのバックアップを感じました。授業についてはわかりません。

塾の周りの環境

最寄りの駅も近く、国道沿いで車の送迎の方もしやすいのではないかと感じます。またコンビニなどもあるので夜でも明るいです。

塾内の環境

自習室を自由に使えるのと、休んだときの授業の動画も塾で視聴することができるので素敵だなと思いました。

入塾理由

同級生で勉強頑張る子が通っており、塾自体の知名度も高かった。

定期テスト

定期テスト対策のプリントもたくさんあり、たくさん取り組む生徒でも多いのではないかと思うくらいでした、

宿題

宿題は多かったように思います。高校生の今を思えば、これだけやるのは必要なんだと後からわかりましたが、その当時は多いと思いました。

家庭でのサポート

特にサポートはできてません。早寝早起きなど生活習慣は厳しくみてました。

良いところや要望

授業の時間割変更が一度、ぎりぎりすぎるときがあり、連絡手段や段取りはできればスムーズに前もってあることが前提であってほしいと思いました

総合評価

第一志望の高校に合格できたのは本当にありがたく、
自分たちではできなかったので感謝しかありません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

昴塾【大阪府】御幣島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

周りの塾と比較して感じてます。夏季講習などの時期も月謝のみで、追加費用がなかったこともそうですかと

講師

子供の努力は前提としてありますが、成績が上がった結果から判断しております。

カリキュラム

テスト前にスコープを当てたときに、やはり集中的に授業をしてもらえました。また、欠席した授業も代替えをちゃんと用意してくれます。

塾の周りの環境

校舎が3校舎あり1日で異なる校舎になる場合は、車で送迎が必要な場合があります。

塾内の環境

自主勉強できるスペースがありますので、使わせてもらます。中まで入ることがあまりなく、子どもの意見ではあまり不満は聞きませんでした。

入塾理由

テスト成績だけでなく、学校の成績ベースで提出物などのチェックもしてくれました。

定期テスト

テスト前はクラブもないので、夕方から2コマ3コマを集中的に授業をしてくれます。

宿題

宿題の量は多過ぎいることありませんでした。忘れても授業後にフォローしてもらえたりします。

家庭でのサポート

塾の送り迎え程度で、ある程度の丸投げ的なところがあっても、どうにかしてくれました。

良いところや要望

コミュニケーションは取りやすかったです。
欠席した授業もちゃん代替え授業を用意してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと

価格の割には面倒を見てくれる印象があります。厳しすぎると続かないので我が家にはちょうどあってそうです。

総合評価

超進学校を目指すのであればいくらでも高くて厳しいところはありますが、子供のやる気にある程度柔軟さがありますのでいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 150件中