興学社学園 東大ゼミナールのポイント
- 部活を頑張る生徒を応援!きめ細かくバックアップします!
- 苦手教科の克服!丁寧な個別対応で苦手を潰します!
- 「わかるまで、できるまで」にこだわり、補習授業は全て無料!
「わかるまで、できるまで、教えます!」
学力向上・成績アップのための方法は人それぞれ。
苦手な科目や単元があったり、部活動や学校行事で忙しいなど、一人ひとりが様々な事情を抱えています。
東大ゼミナールは「もっと力をつけたい人」にも
「これから頑張りたい人」にも適した学習環境を用意しています。
また、私たちは自ら主体的に物事を考え、行動できる生徒を育てることを教育目標としています。
その基盤となるのが自学自習の精神です。
私たちは学力・成績アップの過程で生徒が直面するハードルを一つひとつ乗り越える手助けをしています。
●東大ゼミナールは、全国展開する興学社学園グループの学習塾部門です。
興学社学園 東大ゼミナールの夏期講習情報(2025年)
東ゼミで『劇的な』成績UPを目指そう!
講習期間 | 07月25日(金)~08月31日(日) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3 |
興学社学園 東大ゼミナールのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
期間限定キャンペーン
【8月限定】夏期講習会 2days無料キャンペーン
★★8月限定のキャンペーンです!!★★
夏期講習会中の2日間を無料体験できるコースです。各学年の2学期(後期)の学習内容は重要単元が多く、難しくなります。9月からの通塾や転塾をお考えの方から、夏休み中に体験をして9月初めから周りに遅れず受講を開始したいとのお声を毎年いただきます。皆さんに最適な無料体験コースをご提案いたします。
この機会を、ぜひご利用ください!
通常キャンペーン
新学期応援キャンペーン実施中!!
9月には新学期がスタートします。各学年の2学期(後期)の学習内容は重要単元が多く、難しくなります。それに備えるためには、前学年と現学年1学期(前期)までの実力を判定し、自身の偏差値を把握することが大切です。学力判定テスト(全国模試)の無料受験に加え、学習相談面談にて今後の学習についてアドバイスをさせていただくことができます。ぜひご利用ください!
興学社学園 東大ゼミナールの合格実績
高校の合格実績
【2025年度 興学社学園 高校入試合格実績】
■私立(東京都内)
開成・青山学院・桐朋・明治大学付属明治・中央大学附属・中央大学杉並・中央大学・明治学院・明治大学付属八王子・帝京大学・錦城・八王子学園八王子・日本大学鶴ヶ丘・明治学院東村山・東洋・拓殖大学第一・桜美林・日本大学櫻丘・成蹊・聖徳学園・江戸川女子・安田学園・日本大学第三・駒込・専修大学附属・東京電機大学・明法・明星・東洋大学京北・芝浦工業大学附属・明星学園 ※その他多数合格
■私立(神奈川県内)
中央大学附属横浜・法政大学第二・法政大学国際・桐光学園・桐蔭学園・日本女子大学附属・日本大学・麻布大学附属・東海大学付属相模 ※その他多数合格
■私立(千葉県内)
市川・昭和学院秀英・専修大学松戸・芝浦工業大学柏・日本大学習志野・八千代松陰・千葉日本大学第一・麗澤・流通経済大学付属柏・二松学舎大学附属柏・昭和学院・東海大学付属浦安 ※その他多数合格
■私立(その他)
栄東・早稲田佐賀・江戸川学園取手・西武学園文理・土浦日本大学・東洋大学附属牛久・春日部共栄・昌平・叡明・日本大学明誠 ※その他多数合格
■国立
筑波大学附属・東京科学大学附属科学技術・東京工業高専・木更津高専 ※その他多数合格
■公立(東京都内)
西・国立・立川・八王子東・新宿・青山・国分寺・国際・駒場・町田・日野台・小金井北・三田・調布北・多摩科学技術・南平・豊多摩・昭和・神代・狛江・翔陽・東大和南・小平・調布南・小平南・成瀬・上水 ※その他多数合格
■公立(神奈川県内)
相模原・相模原弥栄・海老名・生田・麻溝台 ※その他多数合格
■公立(千葉県内)
県立船橋・東葛飾・佐倉・薬園台・小金・県立柏・船橋東・幕張総合・八千代・鎌ヶ谷・柏南・成田国際・国府台・津田沼・松戸国際・柏中央・国分・柏の葉 ※その他多数合格
■公立(埼玉県内)
県立浦和・市立浦和・越ヶ谷北・越ヶ谷・春日部東 ※その他多数合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
興学社学園 東大ゼミナール 増尾校の教室画像
興学社学園 東大ゼミナールの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
興学社学園 東大ゼミナールの評判・口コミ
興学社学園 東大ゼミナール増尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安いが設備費があるので、トータルで見たら他の塾の料金と変わらないように感じました。
講師 入塾してから日が浅いのでまだわかりませんが、子供へ向けてのガイダンスを受けた結果、入塾を決めたので、熱いものがあったのではないかと思います。
カリキュラム 入塾してから日が浅いのでまだわかりませんが、当たり前かもしれませんが、学習計画がきちんと提示されていること、ガイダンスを通して勉強に対する意識が変わったように見えますのでこれから結果が出てきてくれるのではと感じています
塾の周りの環境 家から比較的近い(歩いてでも行ける)、駅から近い、自電車での通塾も可能です。閑静な場所にあります。自転車を止めるスペースも確保されています
塾内の環境 今のところ悪いと感じたことはありません。整理整頓されています。
入塾理由 複数の塾へ見学、説明へ行きました。その中で娘が「私、ここで頑張ってみたい」といったのが決め手となりました。
宿題 宿題は出されていて、取り組んでます。宿題はクラス全員が必ずやってきており、忘れてくる人はいないようです。
良いところや要望 入塾したばかりなのでまだわかりません。親は塾の中へ入れないのは残念です。掲示物とかみたいなと思いました。
総合評価 金額については他と比べたので平均、それ以外はこの塾に決めた=よい評価になるので平均以上で評価させていただきました。
興学社学園 東大ゼミナール増尾校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代、特別講習費、事務手続き費用など、思いのほかかかっている。
講師 先生が常に声掛けしてくれて、つまずいていないか気にかけてくれている。授業もわかりやすい。
カリキュラム 学校の授業より、説明が分かりやすかった。
皆んなが真剣に授業を聞いているので、やる気になる。
塾の周りの環境 駅が近く、駐輪場も有るので通いやすいが、見通しが悪い道がある。夜は人通りが少ない。
駅が近いが、住宅街なので静か。
塾内の環境 教室は掃除が行き届いているので、常に綺麗に整頓されている。教室は明るいし、外の雑音も特に聞こえない。
入塾理由 兄弟が以前通っていて、カリキュラムも良く通いやすい距離だった。
良いところや要望 机の間隔が狭くて身動きが取りづらい。
もう少し広くしてほしい。
総合評価 勉強をする環境が整っている。
先生も接しやすく、生徒のヤル気を引きだしてくれていると思う。
興学社学園 東大ゼミナール増尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも授業量も多いのでそれに見合った金額だと思います。
講師 丁寧に子どもの現状を聞いてくれ、子どもに見合った学習プランを提言してくれた。
カリキュラム 同じ学年でもクラスごとにカリキュラムが違い、レベルにあった学習が出来ている。
塾の周りの環境 駅前ですが、人通りが少ない。
お迎えで待つための駐車場がある。
塾内の環境 建物自体は古いが内装は綺麗。
イスが固いと言っている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
興学社学園 東大ゼミナール増尾校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
興学社学園 東大ゼミナール 増尾校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒277-0051 千葉県柏市加賀3-19-8 最寄駅:東武野田線 増尾 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
増尾校では勉強を通して、『努力することの大切さ』を学んでもらおうと思っています。そのために検定や定期テスト対策などに力を注いでいます。各種検定では生徒も更に上の級の取得を目指し、チャレンジ精神を発揮してくれています。また定期テストでも『自己ベスト』を目標に掲げ、それを達成した喜びを講師とともに味わっています。是非、一度校舎に足を運んでみてください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)