興学社学園 東大ゼミナールのポイント
- 部活を頑張る生徒を応援!きめ細かくバックアップします!
- 苦手教科の克服!丁寧な個別対応で苦手を潰します!
- 「わかるまで、できるまで」にこだわり、補習授業は全て無料!
東大ゼミナール柏校のポイント
◆徹底的な定期テスト対策 土曜日・日曜日を活用して、中学校ごと・現在の学力ごとに定期テスト対策を実施します。徹底した定期テスト分析データを元にしたオリジナルの定期テスト対策チェックリストを進めることで、テスト2週間前には学校ワークが終わり、その後は学校別の対策で更に得点を向上させます。また、生徒一人ひとりの学習状況を確認し、きめ細かなアドバイスと激励を送っていきます。 ◆常時利用可能な自習室 教室が開校している時間帯は「いつでも」自習室の使用が可能です。自習者に対応できる講師が近くにいるため、分からない問題はすぐに質問できます。 ◆学力診断テスト 高校入試に求められる力と現在の学力との差を図るために年5回(4月・7月・8月・12月・1月)実施をしています。判定表を基に志望校合格に向けて最大限のフォローを行います。 ◆面倒見の良さ 小学生は授業の様子を毎回連絡ファイルにてお伝えします。また、ご家庭への定期的な電話がけも行い、お子様を保護者の皆さまと一緒になってサポートします。中学生は年5回の生徒面談と年2回の保護者面談を行います。一人ひとりによって気持ちや状況は変わりますので、「学習スケジュールの提案」や「学習サポート(補習)の提案」などのサポートを最大限行っています。 ◆自慢の講師陣 東大ゼミナール柏校には、子供たちに寄り添う講師陣の存在があります。柏校の強みは講師陣と言っても過言ではありません!集団授業ですが、生徒一人ひとりに目を向けた指導を大切にしています。自慢の講師陣の授業をぜひ体感してください! ◆充実のイベント 小学生向けの算数トレーニングや夏休み作文講座、中学生向けの合格出陣式や進学フェア・学習指導会など、1年間を通して多くのイベントを実施しています。イベントはモチベーションアップの機会になりますので、子ども達の様子を見ながら、最適なイベントを計画的に実施しています。 ★塾に通うことが楽しいと思える雰囲気づくり 東大ゼミナール柏校は、卒業してからも足を運んでもらえるような関係性を結びたいと考えております。時には厳しさも必要ですが、それ以上に勉強する楽しさを理解し、前向きに塾に通えるような雰囲気づくり・居場所づくりに注力しています。ぜひ東大ゼミナールのアットホームかつ真剣に勉強と向き合う雰囲気を一度体感してみてください!
興学社学園 東大ゼミナールの夏期講習情報(2025年)
東ゼミで『劇的な』成績UPを目指そう!
講習期間 | 07月25日(金)~08月31日(日) | 申込締切 | 07月31日(木) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3 |
興学社学園 東大ゼミナールのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
入塾応援1か月授業料無料
東大ゼミナールでは入塾応援キャンペーンを実施しています。塾を始めたい方、他塾からの転塾をしたい方、様々な方の入塾を応援します!
入塾をした方は、1か月授業料無料のキャンペーンを実施しています。
入塾前には夏休みまでの2日間を無料体験できるコースを用意しています。各学年の2学期(後期)の学習内容は重要単元が多く、難しくなります。夏期講習会の受講をお考えいただいている方や、2学期(9月)からの通塾をお考えの方に最適な無料体験コースをご提案いたします。この機会を、ぜひご利用ください!
興学社学園 東大ゼミナールの合格実績
高校の合格実績
【2025年度 興学社学園 高校入試合格実績】
■私立(東京都内)
開成・青山学院・桐朋・明治大学付属明治・中央大学附属・中央大学杉並・中央大学・明治学院・明治大学付属八王子・帝京大学・錦城・八王子学園八王子・日本大学鶴ヶ丘・明治学院東村山・東洋・拓殖大学第一・桜美林・日本大学櫻丘・成蹊・聖徳学園・江戸川女子・安田学園・日本大学第三・駒込・専修大学附属・東京電機大学・明法・明星・東洋大学京北・芝浦工業大学附属・明星学園 ※その他多数合格
■私立(神奈川県内)
中央大学附属横浜・法政大学第二・法政大学国際・桐光学園・桐蔭学園・日本女子大学附属・日本大学・麻布大学附属・東海大学付属相模 ※その他多数合格
■私立(千葉県内)
市川・昭和学院秀英・専修大学松戸・芝浦工業大学柏・日本大学習志野・八千代松陰・千葉日本大学第一・麗澤・流通経済大学付属柏・二松学舎大学附属柏・昭和学院・東海大学付属浦安 ※その他多数合格
■私立(その他)
栄東・早稲田佐賀・江戸川学園取手・西武学園文理・土浦日本大学・東洋大学附属牛久・春日部共栄・昌平・叡明・日本大学明誠 ※その他多数合格
■国立
筑波大学附属・東京科学大学附属科学技術・東京工業高専・木更津高専 ※その他多数合格
■公立(東京都内)
西・国立・立川・八王子東・新宿・青山・国分寺・国際・駒場・町田・日野台・小金井北・三田・調布北・多摩科学技術・南平・豊多摩・昭和・神代・狛江・翔陽・東大和南・小平・調布南・小平南・成瀬・上水 ※その他多数合格
■公立(神奈川県内)
相模原・相模原弥栄・海老名・生田・麻溝台 ※その他多数合格
■公立(千葉県内)
県立船橋・東葛飾・佐倉・薬園台・小金・県立柏・船橋東・幕張総合・八千代・鎌ヶ谷・柏南・成田国際・国府台・津田沼・松戸国際・柏中央・国分・柏の葉 ※その他多数合格
■公立(埼玉県内)
県立浦和・市立浦和・越ヶ谷北・越ヶ谷・春日部東 ※その他多数合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
興学社学園 東大ゼミナール 柏校の教室画像
興学社学園 東大ゼミナールの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-723
電話受付時間 15:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
興学社学園 東大ゼミナールの評判・口コミ
興学社学園 東大ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は割安な印象だが、施設費が別なので、それをプラスすると、大手と変わらないくらいだと思う
講師 話しやすく親身になって話を聞いてくれる
それほど大きな塾ではないので、一人一人しっかりとみてくれる印象
カリキュラム 授業だけでなく補習が無料なので、良心的だと思う
夏休みは、午前中から空いていると助かる
塾の周りの環境 大通りに面しているが、時間によっては、人が少なくなる。近くにコンビニがあるので、軽食を買うには便利だと思う
塾内の環境 自習室は、パーテーションで仕切られているので、集中できると思う
もう少し教室が広いといい
良いところや要望 大きすぎず小さすぎないところが、我が家にはあっていると思う
細かく見てもらえることに期待している
興学社学園 東大ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことはないのでわからないですが、個人的にはもう少し安いと助かります。
講師 相談に乗ってくれアドバイスをくれたり、さまざまな融通を効かせてくれる。
カリキュラム 季節ごとの講習会はもう少し日程を増やしていただきたい。教材についてはなんとも言えない。
塾の周りの環境 家から自転車で五分と近いので自分で行けるのですが雨の日は車で行かざるを得ず、駐車場がないのが難点
塾内の環境 教室は少し窮屈なイメージではありますが、子供達にとっては関係ないようです。
良いところや要望 細やかにメールなどで予定を教えていただきありがたく思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振り替えをすぐにしていただけるし、自分の行く日じゃなくても質問しに行ったり、自習しに行ったり融通を効かせてくださるのがありがたいです。
興学社学園 東大ゼミナール柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。夏期講習や冬期講習が高い。それに加えて合宿もあり、当然別料金。合宿の値段も高い。
講師 長期休みの講習なども熱心に対応していた。日頃の授業も分かりやすかったようである。
カリキュラム 夏休みや冬休みなどの長期休みには合宿のプログラムがあり、勉強に集中させるようになっていた。
塾の周りの環境 4点の理由は家から徒歩数分という環境だったから。駅からは遠い。徒歩15分くらいだと思う。
塾内の環境 教室の環境は勉強に集中できる環境だったようである。よく休みの日には自習をしに塾にいっていた。
良いところや要望 講師や運営の方針は賛同できる。もう少し全体的な費用が安いとなお良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないのだが、何か書かないといけないのであるならば、夏期講習や合宿、普段の授業料を安くしてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-723
電話受付時間 15:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
興学社学園 東大ゼミナール柏校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
興学社学園 東大ゼミナール 柏校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-549-723(通話料無料) 電話受付時間 15:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒277-0843 千葉県柏市明原3-4-18 最寄駅:東武野田線 柏 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
どんな学力から始めても必ず成績は上がると信じ、毎日全力で生徒と向き合っています。勉強を通し、地道な努力の大切さ、感謝の気持ちを学び、高校、大学へとつながる人間的な成長を遂げさせたいと願っています。そして何よりも「褒める」ことで生徒の伸び伸びした心を育み、自ら求め、取り組む勉強へと向かわせていきます。ぜひ一度柏校に足を運んでみてください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-723
電話受付時間 15:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。