サピックス中学部(SAPIX) 横浜校
- 対象学年
-
- 小6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 京急本線 神奈川
- 住所
- 神奈川県横浜市神奈川区金港町7-3 金港ビル2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.70 点 (170件)
※上記は、サピックス中学部(SAPIX)全体の口コミ点数・件数です
サピックス中学部(SAPIX)横浜校の授業料・料金
- 小学5年生の料金
- 約4,200円~約16,800円/月
- 小学6年生の料金
- 約4,200円~約28,000円/月
- 中学1年生の料金
- 約17,300円~約37,400円/月
- 中学2年生の料金
- 約31,700円~約50,400円/月
- 中学3年生の料金
- 約46,800円~約62,300円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・授業料には、テキスト費・必修テスト受験料が含まれています。
・授業は「期」の単位で開講しています。授業料は、期の週数(4週または3週)に応じて設定しています。
・小学6年生の「理科・社会」はセットであり、また、「理科・社会」のみでの受講はできません。
サピックス中学部(SAPIX)の評判・口コミ
サピックス中学部(SAPIX)横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝とは別に夏期講習など別途かかり、料金は高いとは思いますが、合格率を考えると払う価値はあると感じました。
講師 基本的に授業はわかりやすく面白いのですが、小テストなどで勉強不足が判明したら厳しく指導指導していただき、メリハリがあって良かったです。
カリキュラム 学校の進度よりも先に進んで教えていただけるので、学校の授業で困ることはほとんどありませんでした。
教材について、薄い冊子を都度いただけるのですが、それがとてもかさばるのがちょっと困りました。
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩5分程度でとても良い立地ですが、線路脇の道がやや暗いのが少し気になりました。(人通りはわりと多いです)
塾内の環境 教室はあまり広くはありませんが、少人数制なので適度な広さかと思います。
入塾理由 いろいろな塾と比べて塾費用と合格率を考え、費用対効果が一番良いと感じたからです。
定期テスト 定期テスト対策はありません。
が、先々に進んで教えてくださるので、定期テストは家庭学習でなんとかなりました。
宿題 量はそれなりにあるので、苦労はしていた様です。
毎回復習をかねた小テストがあり、そこで悪い点数をとらない様にするのが大変そうでした。
良いところや要望 常に受付の方がいらっしゃるので、連絡はとりやすかったです。
毎回の小テストで学習のとりこぼしが無いようにしてくださるので安心でした。
総合評価 小学生の頃はそれほど良い成績をとれてはいませんでしたが、入塾後中学生になってからはグンっと成績が伸びたのを感じます。
サピックス中学部(SAPIX)横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教材が各回ごとで、プリントの状態でなく、製本されているなどコストがかかっているからかもしれない。、テスト。副教材なども結構多い気がする・・・比較をしているわけではなく、ただなんとなくだけれど。
講師 月並みだが、親身の指導をしてくれる。学費は高いが、残ることに決めた。ただ、先生が全員同じようではないと思う。教科によっても、(好き嫌いもあるだろうが)ばらつきがある。
カリキュラム 各回の教材が独立していること。あまり厚いとやる気が失せると思うから・・・。
塾の周りの環境 車通りが多く、ちょっと駅から遠いのも難。 かといって、車での送迎にもやや難あり。
塾内の環境 面接などでいった際に、音漏れとかもなく、自習している教室ではそれぞれが一生懸命に自習しているのがうかがえた。やや手狭感はある。
良いところや要望 先生の手厚い指導、面接に行ったときにも的確にこちらの質問に答えてくれるところがいいと思う。何より子供が「ついて行こう」という気になっている。要望は、特になし。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けがもう少し頻繁にあるとやる気が起きるのではないのだろうか~生徒の性格にもよるだろうけれど。あとは、全館休業をなくして、自習室は全日使えるようになるといいと思う。
サピックス中学部(SAPIX)横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引や・模試の成績・内申点による優待制度もないので、近隣の塾に比べると少し高めだと思います。
講師 5科目全ての先生が、受験に関する知識が豊富で、質問等もきちんと対応してくださいました。
カリキュラム 国公立・私立を問わず、全ての難関校に合格できるよう、 個人の得意・不得意教科も理解したうえで宿題や所属クラスを 考えてくださり、受験前の直前の講義や模試もとても良かったです。
塾の周りの環境 徒歩通学で、他の生徒たちとは反対方向に帰宅しなければならず、暗い道もあるので 毎回迎えに行っていました。
塾内の環境 特に問題になるようなところはなく、 平均的な環境・設備だったと思います。
良いところや要望 人数が少なかったこともあり、全教科の先生が各個人の状況を理解されていて、的確なアドバイスをしてくださいます。また、ON OFFの切り替えも上手なので、先生のことが大好きで楽しく通っていました。
サピックス中学部(SAPIX)横浜校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス中学部(SAPIX) 横浜校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町7-3 金港ビル2F 最寄駅:京急本線 神奈川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。