東京個別指導学院(ベネッセグループ)東中野教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がないのはよいがその分月会費に上乗せされている感じがする。
講師 講師のレベルに差があるので合う合わないがはっきりしてしまう。
カリキュラム 受講していない教科についても教材の紹介をしてくれたりして親切。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすく海浜幕張は治安が良いので問題なし。自転車も3時間無料で近くに止められるので経済的。
塾内の環境 朝から自習室に通っているが勉強に集中しやすい環境が整っている
入塾理由 体験授業を受けて授業内容が自分に合っていると思ったため通うことにした。
良いところや要望 受講費用を安くしてほしい、講師を選べるようにしてほしい、毎日自習室は開けてほしい。
総合評価 教室管理者との三者面談で話したことが非常にわかりやすく信用できた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、やはり高いなと思いましたが、本人がこのぐらいの頻度で通いたいと言った回数にすることで、だいぶ抑える事が出来ました。
塾の方に伝えた時も、嫌がられる雰囲気はなく、すんなりと話が進み、好印象でした。
講師 本人と相性の良い講師を探している段階。
カリキュラム 教材は、今学校で使っている使いなれた物や、
必要な教材はその都度、案内があるそうです。
一般的な書籍代だと思うので、安心しました。
塾の周りの環境 通学先と自宅の間にあり、乗り換えにも便利な駅なので、通いやすいです。
駅を出てすぐのところにあるので、遅い時間も安心感があります。
塾内の環境 自習室が、1人ずつ区切られていて、集中しやすそうと言っていました。
入塾理由 通塾に便利な点と、自習室がある、希望を聞いてそれに添った授業を設定してくれたので、本人がこの塾にしたいと決めたから
良いところや要望 本人の希望に添った授業を提案してくれ、
無料のテスト対策補講や、教科を柔軟に変更出来るところが良いと思います。
総合評価 説明をきちんとしてくれるので、安心感があり、
自宅ではなかなか、集中出来ないのですが、
自習室の活用で、頑張りたいとの事で、本人の希望に合っているところ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は季節講習が高額になると聞きますが、明確に示してくださり、良かったです。
講師 先生方が沢山いらっしゃるとのことで、相性の良い先生がいることを期待しています。
カリキュラム 子供には、薦めて頂いたテキストがわかりやすく良いそうです。その他は本人に任せているので、わかりません。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場からも近く、繁華街ではないのが良かったです。とても綺麗なビルですが、やはりエレベーターは1人で乗ったり、知らない方と乗るのは、若干怖いかもしれません。
塾内の環境 とても綺麗なビルです。踏切が近くにありますが、気になるようなことはありませんでした。
入塾理由 最寄り駅と駐輪場から近く、学校帰りに寄れるのでいいと思いました。親としては、本人の希望が1番大事だと思っていますが、教室長とのお話でしっくりきたようです。
定期テスト 本人の希望を聞いてくださり、定期テスト前は対策をしたいと話すと、応じてくださってました。
宿題 難しくはないようです。本人がやることを提示して欲しいと望んで宿題を出して欲しいと頼んだそうです。
良いところや要望 駅から近く、とても綺麗なビルの中にあります。本人は静かな環境だと緊張してしまうそうで、少しざわざわしてるほうが落ち着くそうです。
総合評価 入塾したばかりで、これからだと思いますが、本人は教室長の話が良かったようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の個別塾に通学していましたが、そちらよりは高い。
ですが、こちらの要望に寄り添った提案があり、入塾を決めました。
講師 まだ体験含め2回ですので何とも言えないが、息子はわかりやすかったと言っていました。講師から保護者へ体験授業後報告がありましたが、そちらは普通でした。
カリキュラム 息子のレベルに合わせてスモールステップで目標設定してくれる。
わからない所まで戻るオーダーメイドカリキュラム。
塾の周りの環境 川崎駅から近い。同じビルに塾も多いので同じ時間帯に息子の同世代の子の出入りも多く、安心感につながる。
塾内の環境 受付がきれい。相談ブースもある程度独立していて安心して会話できる。授業するコーナーは前の個別塾と同様でした。
入塾理由 こちらの希望にそった提案があった。説明が丁寧で信頼できる。体験授業にて息子もわかりやすかったとのことだったので。
良いところや要望 教室長さんの熱意や生徒への寄り添いが良いと思いました。経営母体が上場企業の安心感があります。実際対応も信頼できます。
総合評価 教室の雰囲気、カリキュラム、教室長さんの熱意、講師はじめ皆様の対応、総合的に信頼できると判断してこちらに決めました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では妥当な金額だと思いました。通う期間が限られているので、そこまで金額は、考えなかった。
講師 教室長の、話がとても面白く、希望が持てる感じがしたので、選びました。
カリキュラム 授業の予習をやってもらったので、授業がわかりやすく面白くなったと言っていました。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐなので、夜でも安心で良いと思います。高校からの通り道なので、帰り道に授業の無い日も自習室に寄れるので良いです。塾選びで、駅近を選びました。
塾内の環境 教室は綺麗で、広いと感じました。子供も不満を言ってないので、勉強しやすい環境だと思います。
入塾理由 成績がおちて、早く塾をきめたかったので、話を聞きに行って、子供が良いというので決めた。
良いところや要望 授業の振替が出来ない塾もあるというが、ここは出来るのでよいです。個別指導なので子供のレベルにあわせてくれるのでよいです。
総合評価 教室は綺麗で環境は良いと思います。上の大学を目指している人の事は分かりませんが、定期試験対策には良い。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-418-948
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)赤羽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 娘のやる気の問題でもあるが、価格相応の手厚さはいまのところ感じられない。
ひとコマ80分、塾側はそれ相応の値段設定と捉えているだろうが、保護者としてはプラスアルファ込みの値段設定を期待してしまったのでもどかしさがある。
講師 楽しい雰囲気で授業を進めてくれているようで、それはありがたい。
保護者としてはもう少し踏み込んで厳しく見てもらいたい気持ちもある。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでなんとも言えないが習熟度に合わせた教材を用意してくれている模様
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので安心。
フロアがビル内の複数階にまたがっているが、移動にはエレベーターしか使えず、授業開始前後はエレベーターが混雑していて不便を感じる。
塾内の環境 授業中の塾内の環境はあまり見ていないが、自習室は席が多く見受けられる
小学生も同じフロアなのでうるさかったりジロジロ見られたりすることがあった模様。
入塾理由 個別指導であること
通いやすさ
他塾も検討したが時間的にここしか合わなかった
良いところや要望 先生と距離が近いところ
駅から近いところ
個別指導とはいえ授業の時間は確定しているので振替などはそのコマの時間に合わせる必要あり。
エレベーター混雑は解消されることを願います
総合評価 時間内は最低限の個別指導をしてもらえる。
授業外でも自習室が使えて質問もできるようだが、おとなしい子だと先生に話しかけることもなくただ一人で勉強するだけになりそう。先生側からの声がけは期待できない。
自分からどんどん聞ける子であれば個別指導を存分に活用できそう。
自分から聞けない子にとっては割高に感じる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 たまたま長男の友人が多く、フレンドリーであると共に子供がとてもどの講師も気に入っている。
カリキュラム 自習学習をしなかった子供が自習室に通ってまで自習学習をするようになった。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多いので治安は悪くない。
自転車置き場はスーパーのものを有料ではあるが利用できる。子供が塾で勉強している間に買い物などを済ませて迎えに行くことができる。親の時間を有効活用できる。
塾内の環境 明るく、オープン的だが各自が集中できる環境と思えた。
自習室が広く個別の席が設けられている。
入塾理由 子供が気に入ったからが一番の理由。
他の塾は対応が悪かったものもあった。
始めに説明を聞きに行った塾だったが、対応が早く、こちらのタイミングと合っていた。
良いところや要望 費用がかかっても子供がやる気になってくれる塾を選択するのが大事だと思った。費用を抑えて、子供が行きたくならない塾へ無理やり通わせても、お互いストレスになるばかりだと思う。
総合評価 勉強に対してやる気のなかった息子が、なぜかやる気を起こすようになった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)目白教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習、春季講習などは1コマお得な値段設定でとても利用したいと思います。
講師 入室メールが携帯に届かなかった日があり連絡したらスグに対応してくださり信頼できました。
カリキュラム 3ヶ月先のカリキュラムを何枚か作っていただき先の事が分かりとても良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近く繁華街ではないので自転車で安心して通える立地です。
駐輪場も塾のすぐ近くにあり便利です。
雨の日はバスで塾に通えバス停から徒歩3分ぐらいです。
塾内の環境 見学をした時には授業中は雑音がなく静かで良いです。
お教室も明るく綺麗です。
入塾理由 塾長の説明が分かりやすく娘が入塾したいと希望したのでここの塾に決めました。
定期テスト 定期テスト対策を詳しく説明してくださりプリントを渡されて勉強の計画がたてやすかったです。
宿題 学校の宿題と塾を両立してできるぐらいの量でしたの充分こなせています。
良いところや要望 入室退室メールが親の携帯に受信されるので遅刻とかわかりとても安心で便利です。
塾長がなにかあったらスグに対応してくださり助かります。
総合評価 総合的には娘が進んで塾に通っているので良いと思います。
これから先の結果が楽しみです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が1コマ80分で長めの設定で、無料補講もあるので良心的な料金だと思った。
講師 若い講師が多く、熱心で親身になって指導していただいている。授業内容が分かりやすいので、子供が気に入っている。
カリキュラム 学校の進度に合わせたテキストで、定期テスト対策を中心の時期と、入試直前の対策に分けてカリキュラムが組まれているのが良い。
塾の周りの環境 駅前でバスの停留所やタクシー乗り場もあり交通の便が良い。
自転車置き場が設置されていないのは不便。
同じビル内が金融機関と学習塾なので、環境が良い。
塾内の環境 塾内は清潔感があり、上の方の階に教室があるので周りの騒音が気にならず、落ち着いて学習できる。
入塾理由 カリキュラム、テキストなど高校受験の指導体制が整備されている。
良いところや要望 個別指導で若い講師が多数在籍していて振替がしやすく、部活動と両立しやすい。
大手のカリキュラムに沿って堅実な指導、運営がされている。
総合評価 子供に合った高校選びや内申点の上げ方など具体的に面談で教えていただき、指導経験や実績において信頼できる点が良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金、教材費が支払わなくて良いのが好印象でした
講師 本人の希望を聞いてもらい、思っていたタイプの先生が担当になりとても喜んでいます。
カリキュラム まだ初めて数回なのでよくわかりません。半年くらい通えば判断できるようになると思います。
塾の周りの環境 家(バス)から学校(電車)までの乗り換え通過点で
立ち寄るのにちょうど良かった事です
さほど大きな駅でもなく繁華街も少ないので治安が悪くないし、本人も通いやすいと言っています。
塾内の環境 建物自体が大きくて綺麗でした
古いのは仕方がないとは思いますが、以前中学受験時に調布で利用していた個別は建物がとても古く、トイレもあまり衛生的ではありませんでした。
教室内も清潔感がある白と青ですっきりとまとまっていて、落ち着いて学べそうです。
入塾理由 優先順位の1番は通いやすさ(家から学校の乗り換え中間地点)
受験希望ではないので、補習とテスト対策でかつ集団塾ではないところ(本人希望)
あとは施設(教室の)設備と綺麗かどうか、自主室が使えるかどうか
色々考えて個別にしました
他も聞いてみてと思いましたが、教室長さんの細かな説明と丁寧な対応に、本人も私も決めてしまいました。
良いところや要望 教室内が白と青ですっきりとまとまって清潔感があるのですが
本人曰く照明も強めで、長くいると壁の白さが反射して目がチカチカするんだそうです(多分本人だけ?)
総合評価 立地(場所)も良し、入会のしやすさも良し、室内環境も良し、選ばせていただいた先生も良しで今のところ満足してます
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-418-948
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで3箇所塾を変えてきましたが
一番ダントツで高い。
ただテキストなど無駄に買わされなくて良い。
講師 子供が宿題を自分からするようになり、
スムーズに終わるようになった。
カリキュラム 特にテキストを買わされる事なく、
他の塾で購入したテキストで大丈夫だと
それを使い授業をしてもらえた。
塾の周りの環境 駅前で明るく、大通りに面し自宅から自転車で五分、自転車も入り口にとめれて便利です。
飲食店など多いですが飲み屋街とはまた違うので子供一人でも安心。
塾内の環境 校舎も適当な大きさ、綺麗ですし、特に自習室がつかいやすい感じが良かった。
入塾理由 個人塾、個別、集団授業と塾を変更してきたが
一番息子が無理なく嫌がらず通ってくれた。
良いところや要望 テスト対策をしてもらえるみたいだが、
しっかり点数を把握して次回はそれを参考に
また見ていただきたい。
総合評価 塾長の方の話もわかりやすく、
息子も嫌がらず新しい塾のスタートをきれた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千歳船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他で見学、説明を受けた塾の中でだいたい真ん中ぐらいであった。自習スペースも毎日使えて、質問もさせていただける所に魅力を感じた。
講師 お話を聞きに行った時に、こちらの状況をしっかり聞き取ってくださり、要望汲んで提案をしていただけてとても信頼ができると感じたから。
カリキュラム まずは近々のテスト対策に集中して、春休みに1年分の自信の無い部分の復習をしていただけるという所。
塾の周りの環境 家と駅から近い事。学校帰りに直接行ける、家から時間をかけず行ける所がとても良かったです。入退室時にメールでお知らせが入る所も安心できます。
塾内の環境 白を基調としたとても明るく清潔な雰囲気。十分な数の自習スペースに魅力を感じた。
入塾理由 信頼できる塾で希望の指導をしていただけると感じたから。個別指導だか受講料が高すぎなかったから。自習スペースが清潔で充実しているから。
宿題 学校の宿題に影響がない程度の量と難易度で良いです。塾での授業の復習や、本人に必要な部分を宿題で出してもらえるので助かります。
良いところや要望 料金がもう少し抑えられれば2科目週2回も検討したいと思っている。
総合評価 ほぼ総じて高評価です。料金がもう少し抑えられればさらに良かったです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)田無教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をたくさん取ると、少し割安になる。又1対2と1対1で週3回だと差が出る。
問題を解く時間があるので、子供は1対2で良いと言ってました。
講師 まだ,習い始めたばかりで分かりませんが、講師は当たり外れがあるように思いました。
カリキュラム 英語は中学英語の取りこぼしがあると、中学英語まで遡って始めてくれています。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいようです。
人通りもあるので危なくないですし、食事できる所もたくさんあるので、特に問題無いです。
塾内の環境 塾内は若干狭いような気もしますが、一応自習スペースが空いてない時も、何とか自習スペースを作ってくれるので、一応使えているようですが、あまり質問できる雰囲気では無いようです。
入塾理由 学校の近くで個別。
通えば通うほど割安になる。
自習室がある。
定期テスト テスト前は教科を変更しても良いので、テスト対策していただけるそうです。
宿題 まだ始めだばかりで分かりませんが、今はあまりまだ出ていないようです。
良いところや要望 先生が合わない場合は変更できたり、テスト前に教科を変更できたり自由がきくところ。
要望は、自習スペースで教えてくれるチューターさんなどを配置して欲しい。
す
その他気づいたこと、感じたこと 担任などがいなくて、教室長が全員の把握をして親,子供対応するので、把握できているのか?と少し不安になります。
総合評価 今の所、可もなく不可もなくです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 急いで探した塾だったので、料金については特に何も無いです。個別塾なので、妥当だと思っています。
講師 とても親身になってくださって助かっています。
面談も室長と講師の方々と出来るので、直接お話できてとても良いと思いました。
カリキュラム 個別塾なので、子どもに合った進度で進められるので良いと思いました。ただ受験に近づいてきて、もう少し過去問などに取り組んでいただきたかったです。
塾の周りの環境 駅近でとても治安は良いと思います。他の塾などもたくさんあるので、塾の開始時間や終了時間は子ども達がたくさん居るので安心です。
塾内の環境 とても綺麗にされていると感じました。
個別塾なので、たくさんのお子さんが授業していらして、雑音と言うよりは、活気があると感じました。
入塾理由 面談で室長が、とても親身に丁寧に真剣に話をしてくださったので決めました。
宿題 出されていました。子どもに合ったもので、授業で間違ってしまった問題の類題であったり、次回の授業でやる漢字テストの範囲が宿題でした。
良いところや要望 先程も書きましたが、面談で室長だけでなく、講師の方々ともお話しできるので、直接話が聞けるということはリアルな現状を知ることが出来て良かったです。
総合評価 室長をはじめ、講師の方々にとても親身になって子どもを見ていただいて、本当に助かりました。
面談でも電話でも、不安なことや分からないことは、細かいところまで納得いくまで説明していただきました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に通っていた集団塾と比較すると料金は高いと感じた。また検討した4社の中でも高い方だった為。
講師 個別で一人ひとりに合った内容の授業をしてもらえる。
カリキュラム 大手グループ会社の為、大学受験を考えた時に向けての情報や進路指導が良さそうだと感じた。
塾の周りの環境 駅前なので安心感はあるが、逆に繁華街の為夜は不安もある。塾のビルは他に飲食店などのテナントもなく安心できる。
塾内の環境 環境は良く、学習に集中できるよう綺麗に整っているとかんじた。書類が雑然と置かれていたりすることも無かった。
入塾理由 大手グループ会社で安心感があり、また個別指導で子供に合った指導が受けられそうだと感じたから。
良いところや要望 大手グループ会社で指導に実績があり、情報量が多い気がする。子どもに近い年齢の講師に、一人ひとりに合った指導をしてもらえるところ。
総合評価 比較検討した中で、子供が教室の立地や雰囲気、教室長のお話を聞いて一番良かったと話していた。悩んでいることについても、大丈夫、と言ってもらえた。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-418-948
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵関教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いと思うが、映像授業より対面なのでよいと思うので決めました
講師 個別なので自分の理解力に応じた授業をしてくれるところ、わかりやすい先生とそうでない先生がいる
カリキュラム まだ始めたばかりでわからないが、先生により分かりやすい人とそうでない人がいる
塾の周りの環境 駅ビルにあるので人通りも多く安全であり、コンビニやスーパーもちかい。
自転車置場が無料でないので残念である
塾内の環境 勉強するための環境が整理整頓されており、明るく綺麗。静かな環境で勉強が出来る
入塾理由 家が近い事、映像授業の他の予備校では集中できないため対面の個別を選んだ
良いところや要望 個別指導で面倒見がよいところ、先生とのコミュニケーションが取りやすく生徒の不安が解消出来る環境にある
総合評価 映像授業の塾も見学しましたが、個別指導で面倒見がよく家からも近いのでこちらの塾に決めた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)赤羽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の個別指導なので、このくらいかかっても仕方がないと思っている。
講師 苦手科目を克服するために入塾したので、講師と相性はとても大事だと思う。本人が講義がおもしろいと話しているため、まずは好きになることで苦手科目を克服していかれるよう接してくれている。
カリキュラム 本人の性格をみながら、進度や宿題など考えてくれていると思う。
塾の周りの環境 駅近。また自転車の駐輪場も近く、夜でも通塾できている。繁華街が近くにあるが、駅の反対側である。小さい児童や女子は気をつける必要があると思う。
塾内の環境 区切りがしっかりされていて、自習もしやすくなっている。整理整頓もされていて、気になるところはなかった。
入塾理由 本人が塾に入り勉強すると言ったことが決めて。複数科目を履修する集団塾より、個別塾で苦手科目をこつこつ勉強していくことが向いている性格でもあるため入塾を決めた。
良いところや要望 講師は、何人か講義してくれた後、相性をみて選ぶことができた。
総合評価 本人が好きで通っていて、苦手科目の理解も進んでいる様子。講師も威圧感はないため、本人のびのび通塾できている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。入塾したばかりでまだ結果も出ていないので分からないが、良い講師と巡り会えれば、成績は伸びるのではと期待している。
講師 講師は当たり外れがあると思う。まだ始めたばかりで分からない。
カリキュラム ベネッセグループなので、教材などがしっかりとしている事を期待している。
塾の周りの環境 駅近にしては、薄暗い通りではあるが、まあ心配はないかと思う。すぐ近くに他の塾もあり、治安が悪いということはない。お迎えの車待ちもできそう。
塾内の環境 教室全体が、あまり広いスペースではないので、声が筒抜けではあると思う。自習室も同じスペースにあるため、騒がしい時もある。
入塾理由 個別塾を探していて、家から近かったこと、自習室があることから、入塾を検討した
良いところや要望 個別塾で、料金も高めなので、きちんと見てもらえることを期待している。
総合評価 このアンケートは、入塾後すぐに書くものなので、あまりあてにならないと思うが、入塾して1ヶ月目は、とりあえず、特に不満や問題はなく通っている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べてしまうと少し高いと感じてしまうが、子ども個人に合わせて弱い部分を集中してみてくれるので多少の割高感は仕方ないだろうと思う。
講師 色々な先生を試して、その中で子ともがわかりやすい、相性がいい先生を選んで教えてもらえるのが良い。
カリキュラム まだ始めたばかりであまりよくわからないが、宿題が少々少ないように感じる。
塾の周りの環境 駅前で人混みもあり、ビルの2階で医療
保育園の入ったビルなので安心している。駐車場はないが駅前ロータリーで車を停められる。
塾内の環境 教室内は綺麗で清潔に保たれている。
自習室がここのスペースか少し狭い感じもしたが、静かに使われているようだった。
入塾理由 英語のみの学習強化を目的としていたので個別に絞り、かつ担任の先生を選べる点が魅力的だった。
コスパと授業内容など総合的に、良かった。
定期テスト まだこれから定期テスト対策に入るところなので、面談をして今後の進度や方針について話し合う予定
宿題 量的には少し少ないように感じたが、学校や部活の合間にということならば、子供としては適量だったのかもしれない。
良いところや要望 急な体調不良で休む時に、授業が始まる前にまでの連絡ならば振替がかのうなところや、休んだ際の振替が何回でも大丈夫なところ(2週間の期限付きがあるが)
総合評価 相性の合う先生を試して授業ができる点や、室長先生、担任の先生親子の4者面談が時期をみてやってくれるので、子どもの様子や理解速度や到達点が分かっていい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東久留米教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は個別指導なのでそれなりのお金はかかりますが、5周目も普通に授業があり、値段も平均的だとおもいます。
講師 先生方はどの方もわかりやすいようです。
無駄話がないことが良いと子供は話しています。
カリキュラム 本人の弱いところを補強する専用のカリキュラムを作っていただける。
塾の周りの環境 駅前で明るく安全です。また塾を出た時間をメールで教えてくれるところが良いと思います。
ただ自転車置場がないところが唯一残念です。
塾内の環境 とても広くて明るくきれいなお教室です。
自習室も区切られていて勉強しやすい環境です。
入塾理由 教室の雰囲気もよく、本人の不得意なところを伸ばしてくれるような指導をしていただけそうであったから。
良いところや要望 本人に合わせて特別なカリキュラムを作成していただけるところ。
総合評価 教室がきれいで広く、先生を選べるところがいいと思います。子供も先生の説明もわかりやすいと話しています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-418-948
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東中野教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東中野教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-418-948(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒164-0003 東京都中野区東中野 3-9-21 東中野ウノサワビル 3 階 最寄駅:JR中央・総武線 東中野 / 都営大江戸線 東中野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-418-948
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 中野教室
- 高田馬場教室
- 高円寺教室
- 千川教室
- 目白教室
- 方南町教室
- 池袋西口教室
- 笹塚教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 曙橋教室
- ときわ台教室
- 練馬教室
- 池尻大橋教室
- 神楽坂教室
- 下北沢教室
- 茗荷谷教室
- 荻窪教室
- 板橋区役所前教室
- 大塚教室
- 西永福教室
- 中村橋教室
- 下井草教室
- 中目黒教室
- 三軒茶屋教室
- 梅ヶ丘教室
- 学芸大学教室
- 巣鴨教室
- 白山教室
- 下高井戸教室
- 恵比寿教室
- 駒込教室
- 広尾教室
- 都立大学教室
- 新御徒町教室
- 駒沢大学教室
- 秋葉原教室
- 王子教室
- 高島平教室
- 久我山教室
- 麻布十番教室
- 目黒教室
- 赤羽教室
- 吉祥寺駅前教室
- 日暮里教室
- 武蔵小山教室
- 光が丘教室
- 上石神井教室
- 自由が丘教室
- 石神井公園教室
- 桜新町教室