駿台予備学校名古屋校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「名古屋校」「高校生」で絞り込みました
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金としては妥当な金額だと思います。ただし、夏期講習など別建ての講習会にはどうしても割高感がありました。
講師 理系分野に強い講師がそろっていたので、学力もそれなりに向上したようである。ただし、英語については十分な成果を上げることはできなかった。
カリキュラム 教材は進むレベルに合わせて構成されていました。しかし十分にこなしきれていなかったようです。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通うことができ費用の節約ができました。
塾内の環境 校舎内はとてもきれいで環境もよく、自習室についても整備されていました。
良いところや要望 アクセスが良く、清潔で、整備された環境でよかったと思います。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、実績のある予備校だけあり、授業料は割高な印象でした。その分授業内容や環境には満足しています。
カリキュラム 事前説明会に出席した限りでは、駿台は模試もしっかりしており、志望校にあったカリキュラムを持っている印象でした。
塾の周りの環境 岐阜から毎日通う事になるので少し大変かと思いますが、名古屋駅からは近いので安心です。
塾内の環境 自習がすごく充実しており、集中できる環境はしっかりしている印象てます。
良いところや要望 高校と違い、受験勉強一本に集中できる事が大きいです。現役生よりは有利になるように思います。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サラリーマンにどっては高額な出費でした、
講師 熟練の講師が多く、志望校別のカリキュラムで受験対策を行っていただきました。
カリキュラム 志望校ごとにクラスわけされていたので、同レベルの生徒達と切磋琢磨できる環境が良かったと思います。
塾の周りの環境 名古屋駅の周辺にありますので、いろいろな誘惑があるので心配でした。
塾内の環境 実際に教室内に入ったことはありませんが、子どもから聞く話では勉強に集中できる環境だったのかなって感じです。
良いところや要望 高校と同様に、年に数回三者面談があるので、親も納得した上で受験に挑めたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 立地が名古屋駅なので、かなり遠方からの生徒さんも通学できていたようです。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してやすいものではないですが、進学していくためやむを得ません
講師 大手の予備校で名物講師もいるが、経験豊富な指導をできる講師もいるので
カリキュラム 大手の予備校らしく実例も多く集まっていることもあり内容の濃いモノになっている
塾の周りの環境 回りに大手の予備校が多く集まっている地区であるため、問題ない状態だった
塾内の環境 自習室がなかなか予約できないことがあったので是非とも改善してほしい
良いところや要望 大手の予備校であるので、カリキュラムや実績には問題ないと思います。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合う料金だとは思いますが、とにかく高額です。通念の授業料の他に季節ごとの講習代がかなり大きかったです。
講師 長年の経験に基づくカリキュラムにて指導していただいていると思います。大規模な予備校なので仕方ないですが、細かいところまで目が届く感じではありません。しかし、それをカバーするようホームルームを設けるなど努力されていると思います。
カリキュラム 長年の経験から厳選したテキストを使用されていると思います。カラーのカバーではない部分など、無駄な所に経費をかけない努力がされていていいと思う。駿台のテキストをとにかくやりこむ事が合格への近道だそうです。
塾の周りの環境 駅から比較的近いのがよいです。雨天の際も、傘がなくても途中までは屋根があるので大抵はなんとかなるのが嬉しいです。
塾内の環境 みんなが大学合格に向けて頑張っている環境が良いです。1人用またはオープンなテーブルを選べるのもよいと思います。
良いところや要望 ホームルームが毎日あって、なんとなく予備校に通うという感じでさなくけじめがあるので良い。また、席も自由席ではなく週替りの指定席なのも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 年3回、保護者会があり、合格体験談が聞けたり、担任の先生から受験に関する情報など貴重な話を聞けるのがよい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望の大学コースによって料金の違いはありましたし 大学の授業料に比べたら安いのかもしれませんが、やはり一括で支払いをしたので 高額でした。
講師 やはり予備校というだけあって、先生方も意欲的で親身になって教えてくださる方ばかり。素晴らしい人材が揃われていました。専門的な知識や大学についても、大変情報量が豊富で通わせて正解でした。
カリキュラム 希望の大学によってコースがいくつかあり、それぞれ専門的な受験対策ができました。 模試を出している予備校でもあるため、やはり受検に出そうな傾向や過去問など資料も豊富でした。
塾の周りの環境 校舎のビルが名古屋駅のすぐ目の前に建っており、駅から歩いてすぐに行けるため大変通いやすかったです。
塾内の環境 駅の前でしたが、ビルの中は大変環境も良く 勉強に集中できる感じでした。自習もできるので、授業の終わったあとや 休日なども自由に勉強できる環境で、皆さん利用されていました。
良いところや要望 普段の定期テストなどや学校通信なども まめに親宛に郵便が届いていたので不安はありませんでした。 先生方も大学受検に向けて専門的な知識を持たれているかたばかりでしたので、教え方も本当に分かりやすくて上手。今まで分からなかったことが理解できた!と子どもも喜んでいました。
その他気づいたこと、感じたこと 電車の学割も効いたので通学に助かりました。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏季、冬季の講習が割高であった。また、年間ではこの講習を入れる前提で年間割引が欲しかった
講師 親切丁寧で進学相談も随時受け付けてくれる。相談時間も生徒に合わせてフレキシブルでさある
カリキュラム 難しすぎることなく、能力に合ったカリキュラム設定とテキスト、および補助 教材であった
塾の周りの環境 大通りに面しており、夜遅くても明るい、更に駅に近いので、風雨にもあまり影響されないリッチであった
塾内の環境 個人個人で自由な席を選べ、その席の作りも、完全個室、パーテーションなど気分に合わせてできるため
良いところや要望 事務スタッフも含めて生徒に向き合う体制は良かった。ビルが古いので空調のムラには困った
その他気づいたこと、感じたこと 成績状況についてのweb閲覧機能に難があった。親のページとこのページの分離されているとよかった
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前期後期と別れていて、間の休講期間が多い。実質5ヶ月程の為に一年分として入金しなければならない。夏期講習冬季講習は別枠で支払いが必要。
講師 講師によるが高校では知り得なかった解法で理解力が上がった。講師にかなり個性はあるが習得する力がつく。成績下位クラスになってしまうとあまり価値ある講師ではなくなるようだ。
カリキュラム 個人的に難易度に似合った教材でないこともあり、理解しづらい教科もあった。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くににあり、改札も近いため無駄な寄り道をせずに帰宅できた。
塾内の環境 お昼のお弁当を食べる場所が少なく、解放されたスペースでは騒々しく落ち着かない。また席数が少なく食べる場所に困る事が多い。廊下で騒ぐ生徒も少なからずいた。
良いところや要望 担任制で個人を見ていただけるのは有難い。120人を1人で見ているのでただ行き届いているだろうかと心配な点もある。
その他気づいたこと、感じたこと なるべく講師は前期後期とも同じの方が成績アップの効果あると思う
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定については、多少高額に感じるがあくまで出資者としての感覚である。妥当と言えば妥当な金額であるのだろう。
講師 良くも悪くも普通な感じ周囲の評価は悪くないと思われる料金がもう少し安ければ良かった
カリキュラム 当たり前ではあるが、夏期・冬季の講習によりまとまった休みがない。センター直前など時期的な事もあるが、だからこそ体調管理に努める時期があっても良いように思う。
塾の周りの環境 主要都市駅から徒歩で通学できる立地にあり、その点において不安はなかった。
塾内の環境 教室内は、外部からの雑音もなく冷暖房も完備されており、立地を考慮した場合良い環境ではないかと思う
良いところや要望 一番は立地だと思う。出来うるならば、地方に進出して自宅から通いやすい位置にあれば良かったように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 年間スケジュールがきっちり決まっているため、たとえ体調不良であっても休みづらい。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金、適正な料金というものがよくわかりませんが、公立高校の授業料に比較すれば、当然と言えども、高い、そう感じざるを得ませんでした。
塾の周りの環境 大きなターミナル駅からほど近く、食事をするにもそれほど困らない程度にコンビニや飲食店がある。
良いところや要望 学校と異なり、個人にあったないようの学習が出来るところが良いのではないかと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想していましたがかなり高いですね。これで、希望の国立大学に合格出来れば安い物ですが
講師 高校の先生と違って、授業が面白い先生が多い。勉強にも集中できていると思います。
カリキュラム 教材も授業も気に入っているようです。夏期講習もいいと言っておりました。
塾の周りの環境 駅からも近くて通いやすいし、近くのいろんなお店や病院などもあってとても便利です。
塾内の環境 自習室も勉強に集中しやすいようで、うちの子供にはとても合っていると思います。
良いところや要望 通うのに1時間くらいかかりますが、授業、勉強する環境はとてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 毎日きちんとさぼることなく通っているので、問題は無いと思います。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり年間受講料が高い上、夏期、冬季講習の別途受講料が高いので。
講師 入学直後、本人が「さすが、効率よく点数を取れるポイントとかを教えてくれる」と嬉しげに教えてくれたので。
カリキュラム 夏期講習に入る時期が早く、年間受講料とは別にたくさんの夏期講習の受講料が必要となるので。
塾の周りの環境 我が家の沿線である名鉄の名古屋駅のすぐ駅前なので。しかし、乗換が必要なことがちょっとマイナス。
塾内の環境 正直、本人に確認したことはないが、授業後も毎日閉校時間まで残って自習しているので環境は良いと思われる。
良いところや要望 別途講習を含め、受講料をもう少し安くして欲しい。講師の質は現役時に通っていたサナル予備校よりもかなり良いらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の受講状況などを親にもメールなどで知らせて欲しい。本人から聞かないとわからないので。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他校と比べても標準的であったと思います。普段の授業の他、いくつかの模試などの料金も含まれていましたが、夏期や入試直前の特別講習や模試は別料金だったため、当初想定していた金額より高額になってしまったので、それらについてはあらかじめ金額と時期を明記して欲しかったです。
講師 経験豊富なベテラン講師が多く、ポイントを押さえた授業が多かったように思えます。その反面、講師との距離がやや遠いようにも感じてしまい、気軽に質問などをするのは難しかったようです。
カリキュラム 生徒の志望校に合わせたコースが用意されていて効率的でポイントを押さえたカリキュラムになっていました。しかし、自分が重点的に勉強したい科目や単元が必ずしも用意されている訳ではなく、集団指導の難しさを感じました。
塾の周りの環境 名古屋駅からほど近い場所にあるので通うのには大変便利でした。また大きな駅の近くということもあり、夜でも人通りが多く暗くて不安ということは全くありませんでした。
塾内の環境 教室は十分な広さが確保され、新しくはありませんが清潔感もありました。自習室も十分な数が用意されていたので必要な時にいつでも利用できたのは良かったです。
良いところや要望 講師やカリキュラムは良かったので、後は生徒と講師、予備校自体との距離がより近くなるとより良いと思います。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国立を目指す 予備校は こんなもんなのでしょうか。親としては 非常に 大きな出費でした。
講師 多忙で 他県での授業を終えてから 新幹線で かけつけたりされているようでした。授業は 生徒が聞き入る 内容がこい 興味深いものだったようです。
カリキュラム 志望校に合わせた教材や カリキュラムで 地方の国立大学を受験するためように対応していたようです。
塾の周りの環境 名古屋駅にあり どこの地下鉄 私鉄を使っても 交通の便はよい立地ですが 駅から 歩かないといけないので 大変そうでした。
塾内の環境 新幹線の線路が 後者の真横で 常に揺れていたようです。教室は 狭くはないですが 大人が 何十人もはいると さすがに 窮屈ですし、机やいすが 小さく 体を壊してしまいました。
良いところや要望 校舎の休館日は 一日だけだったように思います。非常にありがたいです。自習室も しっかり 利用させていただきました。毎日 朝から晩まで通うつずけることができ 助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けや 受けたい授業など 意識をして取り組め よかったと思います。机と椅子を 大きくしてほしいです。肩や腰 首にも負担が大きく それでなくても 浪人中は 体を動かすことがほとんどないので、風やインフルエンザと同じくらい 気を使ってやってほしかったです。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思われる。受ける講義によって、追加の料金が発生するが、進学する学部にあわせて指導してくれたようである
講師 予備校とはいえ、少々過密なスケジュールであり、進路の学部をはっきりと決めない場合は個別の指導が難しいらしい
カリキュラム 夏期・センター直前に集中講義があったが、それまでの講義と大差が無かったようである
塾の周りの環境 交通手段については、駅から近いこともありまた、乗り換えなく通学できたので利便性は良い
塾内の環境 個々の環境が用意されていなかったようではあるが、教室は全体的に明るく、良好な環境であったようである
良いところや要望 基本的に塾とのコミュニケーションは子供任せであり、こちらから関与することはなかった
その他気づいたこと、感じたこと とくにはない あくまで、大学受験に向けての予備校のため、細部は分からない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習、直前講習とありましたが、色々取っていくとかなりの金額になります。それが高額なのでもう少し安いと助かります。
講師 理系でしたので、なかなか国語の点数が取れませんでした。駿台に入り、国語が確実にマスターできる方法を教えて頂きました。古文漢文は勿論のこと、現代文でも解き方を教わり、それを意識して訓練すると出来るようになり、点数に結びつくものなのだと実感しました。(塾に入るまでは現代文は勉強しない教科でした)理系教科も塾に通わなければ知ることのできない解き方も教われます。お勧めです。
カリキュラム 息子は人気のある講師の授業を色々受けて、自分に合った先生を見つけていました。
塾の周りの環境 JRを利用していましたので、とても便利でした。飲食店も近くに沢山あるので、それも良かったです。
塾内の環境 自習室を使いたい時と、広い空間で勉強したい時など、その時に応じて色々な所があったのが良かったです。
良いところや要望 仲間と一緒に頑張ると、楽しさもあり辛い受験も乗り越えられます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み、冬休みは段々とだらけてきて朝から登校しなくなり、親もイライラしてきます。登校時間のチェックがあるといいと思います。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり成績はよかったと思いますが、特待生のような制度の人数枠が少ないのか、皆のレベルがさらに高かったのか、授業料の免除が受けれず、前期も後期も表彰はされましたが!置時計のみだったので、残念でした。
講師 ライブ授業なので、言葉が頭に残りやすく、説明もわかりやすかったようです。
カリキュラム 前期・後期の期間はかなり短く、長い講習期間があるため、本人は不安が強く、いろいろな講習を受けるしかなかった。浪人が主体であれば、通常の授業期間を長く設け、12月末頃まで、やって欲しいと思いました。
塾の周りの環境 名古屋駅からは、近く感じるが、笹島の交差点でかなり時間のロスがあるように思いました。コンビニご少し不便でした。
塾内の環境 雑音はあまりなく、1日中、集中出来る環境であったようで毎日遅くまで取り組めました。
良いところや要望 授業料の免除要件を、入塾前に、入塾の判断材料と出来るよう、明確にしてほしいです。また、名古屋校の在籍者のみで、判断して欲しいです。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて高めの料金設定になっているが、内容を考えると打倒
講師 苦手科目を中心に良く理解できるまで丁寧に教えてくれた。子供の信頼も得ていts。
カリキュラム ケースに応じて、いろいろなパターンがじゅんびされていて選べるのがよい
塾の周りの環境 駅前でとても便利だが、自転車を止めるところが少なく、止めるのに苦労する
塾内の環境 狭いせいか雑然としていて整理されているとは言えないが、清潔感はある
良いところや要望 個人に寄り添った指導をしてくれる。もう少し教室を広くしてほしい
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妻に任せていたので、詳細についてはわかりませんが、通常の範囲内であったと思います。
講師 内容は妻に任せていたので詳細は分かりかねますが、毎日継続して通塾していたようでした。結果が伴わなかったことが残念です。
カリキュラム 妻に任せていたので詳細はわかりませんが、特定高校の特別クラスがあり、切磋琢磨してやっていたようです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から程近く、バス停もむ近くにあり、交通の便は最適でした。
塾内の環境 整理整頓がなされ、静かな環境の中で、勉強に打ち込むことができたようです。
良いところや要望 保護者を含めた進路相談が適宜あり、よかったかと思います。志望大学に対するカリキュラムも充実していました。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校とそれほど変わらない料金でしたが、年間の授業料の他に模試代や各季節ごとの特別講習代がかかったのは予想外でした。
講師 どの先生もとても熱心に教えてくださいました。それぞれに個性のある方たちで楽しく授業を受けることができました。
カリキュラム 志望校別にコースが設定されており、各志望校の入試の特徴にあった内容を学習できました。
塾の周りの環境 名古屋駅からすぐ近くなので通学には大変便利な場所でした。またまわりに飲食店も多く、朝早くや夜遅くでも食事に不便なことはありませんでした。
塾内の環境 塾内は静かで勉強に集中できる環境でした。講義はスピーカーとかを使用しましたが自習室は他の教室の音などが響くこともありませんでした。
良いところや要望 他の予備校と比べ比較的こじんまりしており、先生方との距離が近かったように感じます。また各コースに担任がいて何かあった際にすぐに相談できたのも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての浪人でどのように勉強を進めればよいのか戸惑ったこともありましたが都度先生方に親身にお世話になりとてもありがたかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校名古屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 名古屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-28-14 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋 / JR関西本線(名古屋~亀山) 名古屋 / 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋 / 名古屋市営地下鉄桜通線 名古屋 / 近鉄名古屋線 近鉄名古屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外