駿台予備学校柏校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「柏校」「浪人」で絞り込みました
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だとは思うが、教科数に応じて金額が上がり、総額ではインパクトがあり、支払いは厳しかった。
講師 本人が最後まで頑張れ、目標を達成でき、本人もたいへん満足していたため。
カリキュラム 通常のカリキュラムの他に、季節講習があり、カリキュラムとしては、良いのだけれど、講習料の支払いがたいへんだった。
塾の周りの環境 駅から近くて毎日の通塾が楽だったようです。自習室も活用できたようです。コンビニ等も豊富にあり、1日いることもあったようです。
塾内の環境 建物も設備も比較的新しく、気持ちよく勉強に励んでいたようです。
入塾理由 大学受験に際して、入試関連情報の取得も目的として、本人の希望もあり入塾しました。
定期テスト おそらくなかったと思うが、必要なかったため、問題なかったと思う。
宿題 受験勉強なので、宿題を出されることはなく、自分の必要とする内容を効率よく学習できていたようです。
家庭でのサポート 帰りが夜遅くなり、駅までの送り迎えを毎日していました。本人が必要としている講座は受けられるように金銭面でのサポートもしていました。
良いところや要望 有名な予備校であり、自宅から通いやすいところに教室があり、受験合格も果たせて、たいへん満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 入退室のセキュリティーがあり、親のもとに通知があり、安心して通わせられました。
総合評価 難関大学の受験を目指している高校生に適している予備校だと思います。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を一つだけしか取らなければ安く収まるが、複数取ると他の塾と同じくらいのお金はかかる。
講師 先生の質はいいと思う。
わからないところは質問できるのでとてもいい。
カリキュラム 自分の学力に合った講座を取れるのがいいと思う。
また、テキストが無料で見れる場所があるので気になった講座は覗くことができる。
塾の周りの環境 立地は柏駅から徒歩4分でいいところにある。
他の塾と比べると少し遠い
だが、近くにはコンビニもあり、勉強の気休めに買い物ができる。柏周辺の近くの芝生の所は治安が悪かった。
塾内の環境 雑談のできるスペースがあり、勉強から離れたいときはそこで友達と雑談することができる。
入塾理由 知り合いがみんな通っていた。
体験時の雰囲気が自分とマッチしていた。
良いところや要望 塾選びに困ったら駿台に入って間違い無いと思います。
かなり自由なところがあるので入った本人次第です。
総合評価 浪人生にはとっても優しい。
チューターの方も親切なので安心できる。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高居と思ったが、結果が出たので特に金額については、何も感じません。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で近く、天気が悪くても遅い時間でも通塾に問題無かった。休日に自習室を使う際も、昼食に出るのも便利だった。
塾内の環境 駅から近くほどよく離れて煎るのもあり、静かな立地で環境は、悪くありませんでした、
入塾理由 全国区の塾で受験最新の受験情報を入手しながら効率よく受験出来た。
定期テスト 受験目的だったので、定期テスト対策は無かったし、求めてもいなかったです。
宿題 宿題は、ある程度出ていたが、自主学習の一貫なので、負担にはならない程度でした、
家庭でのサポート 天気の悪い日に家から最寄りの駅まで車で送って行くなどしていた。
良いところや要望 立地も悪くないので、今後も同じ場所から動かないで欲しいです、
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験を目的で塾を選んだので、結果が出たことは、塾のやり方が間違ってなかったと思います。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾のなかでは料金は少し高めの感じた。受講料のほかにシステム管理料もかかる。
講師 ほとんどの講師は教材に沿って丁寧に教えてくれるので、おおむね良かった。
カリキュラム 模試の結果による、能力別のクラス分けをしているので、自分のレベルに合った講習が受けられる。
塾の周りの環境 駅からは徒歩10分ほどかかるのので、少し不便ではあるが、建物の前にコンビニがあるのは便利だった。
塾内の環境 建物はとてもきれいで自習室も充実しており、防犯カメラも付いているので安心だった。
良いところや要望 管理が厳しくなく、比較的自由な予備校。相談などにはいつでも乗ってもらえる。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと感じます。夏期講習、冬期講習など別途プラスでかかっていきますが、他の塾と比べて、特に割高とは感じませんでした。本人がテキストや塾を最大限に使いこなせば、問題ない費用だと感じます。
講師 あまり印象に残りませんでした。本人も塾の先生について、良くも悪くもあれこれ言うところはなく、形だけ塾に通っているという状態でした。自分から講師に質問したり、悩みを相談したりすることもほとんどなかったように感じます。
カリキュラム カリキュラムをしっかりこなしているようではありませんでした。特に塾でチェックされている感じでもなく、充実した塾通いではなかったように感じます。
塾の周りの環境 駅から程好く歩きますので、よい気分転換になっていたようです。一方、駅前には誘惑も多々あったようです。
塾内の環境 教室は大人数、自習室も大人数のため、チューターの方も、本人が通っているのかいないのか把握しきれていなかったように感じます。塾にいないとご連絡がありましたが、自習室にいたこともありました。
良いところや要望 大人数での受講だったため、一人一人に寄り添った指導ではなかったと感じます。しかし、受講する本人がもっと講習に頼ったりしなかったことが一番の原因だと思いますので、子どもにあった塾選びが大切だと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと あまり塾のことは話さない子でしたので、親にとっても塾の印象が良くも悪くも薄い感じです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-259
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく大学受験の為ならこの程度かと思っていたのであまり気にした事はなかった。
講師 自習室も含めた環境が良かったとの事。
講師が親身に進路相談に乗ってくれた。
苦手科目への取り組み方対策方法が役に立った。
カリキュラム 講師のアドバイスが的確で成績が伸び悩んだ時にも対策や今後の進め方を一緒に計画してくれた。
塾の周りの環境 駅からもそれほど遠くなく通学も苦にはならなかった。近くのファミマは便利にお世話になったとの事。
塾内の環境 建物内、設備、いつも綺麗にされていた。
お手洗いも綺麗に掃除されていたので有り難かった。
良いところや要望 講師の方によって大きく塾での成果がかわるように思うとの事。やる気が出ない時、成績が伸び悩んだ時、苦手科目で行き詰まった時に頼れるのは学校では無く塾だったとの事。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間の割には高いと思います。テキスト代もその程度でその値段!と驚きました。
塾の周りの環境 駅から近いので、本人が通いやすいとのことで選んだと言っておりました。
塾内の環境 一度しか行ったことがありません。したがって、そのときの印象です。
良いところや要望 良いも悪いもありません。通学路途中の駅なので…交通費に余分なお金がかからず、助かりました。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、他の塾と比べても極端に高いわけではない。
講師 受験テクニックを具体的にアドバイスしてもらえるので、対策が練りやすい。
カリキュラム 大学別対策が充実しているが、人気の講座は抽選せいとなるのが不満。
塾の周りの環境 柏駅から徒歩10分位かかるところが、不満。しかし、すぐ近くにコンビにがあるのは便利。
塾内の環境 自習室がとても綺麗で使いやすい、赤本の貸出しをしてもらえるのも便利。
良いところや要望 東京の校舎ほど生徒数が多くないので、自習室が使えないことにならない。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでもアプリ上で、授業映像を閲覧することが出来て、とても便利。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正金額だとは思いますが、季節講習なのでたくさんコマ数をとってしまうとかなりの負担になると思います
講師 教え方が、確立されていて子供もすんなり受け入れてすぐにやる気になりました。
どの講師の方も迷いはなく、ベテランならではの、子供たちを引っ張っていく力がすごいと思います
カリキュラム 歴史が長い分、受験用のカリキュラムは、無駄がなく各学校ごとに特化した指導がされていると思います
うちの息子たちは季節ごとの講習より、いつもの授業の方が中味が濃いと言っていました
塾の周りの環境 入塾したころは駅の前で、建物も広くてゆとりがあったのですが、一年程で移転してしまい、駅から遠く
建物も狭いため自習室が使えないことが多かったです
ただ、この情報は我が家の息子は大学3年のため、今は改善されていると思います
塾内の環境 先ほども申しましたが、駅から遠くなったので静かにはなりましたが、人通りが少ないので夜遅いと少し怖い感じしました
良いところや要望 講師の方と相談に乗ってくださる方が別の方で、それぞれ熱心にやってくださいます。
子供たちも、わからないことはよく聞きに行っていました
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みにもオンデマンドで対応してくれるので、よかったです。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 内容と比較すると妥当かもしれないがやや高い。支払いでクレカが使えないのは不便。
講師 難関校向けの指導がしっかりできる。小手先のテクニックではなく本質から教えてくれる。教え方もうまい。
カリキュラム 本質的な理解をさせる内容。難関校のレベルに対して過不足がない。講習は細分化され、自分の足りない内容だけを受けられる。
塾の周りの環境 駅からやや距離がある。明るいところばかりでないので、やや不安。
塾内の環境 使用している備品に特に問題はない。自習室もあり、静かで勉強に適している。
良いところや要望 有名講師の授業を対面で受けるにはお茶の水に行かなくてはならない。たまには柏にも来てほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-259
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの予備校より高めですが、コピー機が使えたり、教材が充実していること、教師が信頼できる点からは相応の料金だと思います。
講師 自習室が利用しやすく、授業のない日でも率先して利用するようになった。
カリキュラム 教材が良く、書店で買わなくても十分学習できる。まだ高1なので高2高3の教材も期待している。
塾の周りの環境 柏駅から徒歩10分くらいかかりますが、治安の悪い感じはありませんでした。
塾内の環境 校舎が新しくとてもきれいで騒音なども無いようです。自習室も多く席の確保にも問題がないです。
良いところや要望 保護者説明会が定期的に実施さるので、安心して通わせることができます。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだが結果が伴えば満足できると思う。休むと映像授業になるのが不満。
講師 有名な講師の先生の授業を受けられるみたい。
カリキュラム 教材なども理系難関大学などその子に合わせて細かなカリキュラムが組める
塾の周りの環境 新しい綺麗なビルで自習室も1人1人区切りがあり集中できる環境だった。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業料はそこそこだと思うが,夏期講習などで積みあがってしまうのでかなり負担です。
講師 わかりやすい。講師によって居眠りを注意するか見逃すかなど違いがあるので講評は難しい
カリキュラム 少し難しめの教材なので,やりがいがあるし学校に足りない部分を補ってくれていると思う
塾の周りの環境 駅からまあまあ近いので通いやすい
塾内の環境 自習室が混んでいて使いにくい。ロッカーが安く使えるといいのだが,高いので使いづらい。
良いところや要望 チューターがいて相談できるなど,良いとは思います。加湿してもらえるとさらに良いです。入退室がメールで来るので,親としては安心です。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもに詳しくは効いていないが、良かったと言っています。有名な講師の冬季や直前は人気がありました。
カリキュラム 冬期講習は、受けたいカリキュラムが柏になく津田沼まで行かせることになり交通費がかかりました。
塾の周りの環境 繁華街にあるので心配ではあったが、友達もいたので何とか何もなく通えた
塾内の環境 1コマでも取っていれば、個人学習スペースが使えたのでよかったと言っていた
良いところや要望 直前に冬期講習のキャンセルをしても返金をしてくれたのでありがたかった
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところより、安くていいと思います。すべての値段が安くなって
講師 楽しく、分かりやすく、指導していたらしいのでそう思っている。
カリキュラム その場で、いつもいつも本人にあったものが、できたように思います。
塾の周りの環境 すごく駅に近いので、遅くなっても安心でした。今は、変わって残念です
塾内の環境 いい環境だと本人も言ってたし、私もそう思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-259
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は進学のための必要経費だと考えていたので、特段高いとか安いとかあまり考えずに支払っていました。
カリキュラム 本人は分かりやすかったと言っていたので、向いていたのだと思います。
塾の周りの環境 自宅から乗り換えナシでかつ通学時間もみじかく行けたのが、選択したキッカケです。
良いところや要望 本人は教え方か学校の授業と違って、やっぱりうまいといっていたので、良かったのだと思います。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に合格する事が出来たので、満足していますが、冬季講習などは、選択制で、どごで受講すべきか判断に迷いました。
講師 学校の先生とは異なり、ファッションや見た目がかなり個性的な先生が多かったのですが、受験に役立つ勉強法をわかりやすく、教えて下さり、とても役にたったと思います。生徒を惹きつける、トーク力も魅力です。
カリキュラム 進路アドバイザーの存在が本当にありがたかったです。高3の4月から個別面談をお願いし、目標校へ向け、何をすべきかを模試の結果を見ながら相談出来た事が心の支えにもなり、合格する事が出来ました。
塾の周りの環境 駅から近い点は評価に値しますが、塾周辺の環境はパチンコ屋などもあり、あまりいいとはいえませんでした。
塾内の環境 自習室も充実しており、予約制で集中して勉強する事が出来ました。
良いところや要望 クラスリーダー、進路アドバイザーが親身になって指導してくれた事に心から感謝しています。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だとおもいます。
講師 子供が楽しく塾に通いいました。先生はオリジナルのイラストを買いたりして分かりやすく教えてくれる先生でして保護者にも人気の高い先生でした。
カリキュラム 勉強が苦手な子供にも勉強が楽しくなるように先生は指導して下さり一人一人にあった教育指導して貰えます。生徒の悩み相談などにも優しく聞いて下さる先生でして本当に安心し信頼でき任せられる先生です。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすい場所にあります。周りはお店などもあり人通りも多く夜でも街灯学校明るいので帰り道も安心出来ます。
塾内の環境 先生が個人でボランティア活動してる為に生徒にもボランティア活動参加させてくれたりして貰える為に海外カンボジアでの貴重な体験も出来ます。なかよし学園と言うプロジェクト活動が魅力的です。
良いところや要望 先生がとにかく魅力的です。子供が偏差値悪かったのですが志望校の高校に行けました。生徒に真剣に向き合ってくれる先生です。
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像での講座では無いので、子ども自信は質疑応答も出来るので妥当だと思う
講師 受講生が三人であっても手厚く教えて下さるおかげで、意欲も上がり、成績にも反映している
カリキュラム 文系の国立大学を目指すカリキュラムが、組みやすい世界史の成績が上がった
塾の周りの環境 柏駅から、徒歩5分で、治安も問題ない学校の通学路にあるので便利 自習室も利用しやすい所が良い
塾内の環境 塾内は、清潔感がある 雑音などは、あまり気にならない受付の方ま親切です
良いところや要望 理系の塾ですが文系の生徒にたいしても50人は、入れるだろう教室にたとえ小人数であっても手厚く教えて下さる
その他気づいたこと、感じたこと 受講生への連絡は勿論父兄への説明会もこまめに実施されて質疑応答にもこまめに対応している
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-259
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校柏校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 柏校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-464-259(通話料無料) 10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒277-0005 千葉県柏市柏5-2-13 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 柏 / 東武野田線 柏 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-259
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外