駿台予備学校立川校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「立川校」「中学生」で絞り込みました
「駿台予備学校」「立川校」「中学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"中学生"以外の口コミ(61件)
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生の時は、夏期講習など必要な科目を取るとすごい金額になってしまうので、絞らざるをえませんでした。
講師 子どもの性格から、自ら質問したりしないので、ただ授業を受けてるだけの状態でした。本人のやる気の問題ですが、もう少し声かけとかをしてくださると良かったのかと思います。
カリキュラム 講座の選択等、アドバイスもこちらがお願いしない限り、することはなく、説明会も全体的なことしか話さないので、面談みたいなものをやってもらいたかった。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすかったと思います。暗い道もないので、安全だと思います。
塾内の環境 建物はきれいで学習しやすい環境でしたか、自習室は常に混んでいるらしく、あまり行ってませんでした。
良いところや要望 もう少し、声かけなどしてほしいと思いました。おとなしい子どもに対して、放っておいてる印象を受けました。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に親子面談などを設けた方がいいと思います。希望制にすると、子どもが合わない限り、ないものだと思ってしまいます。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。しかし結果的に志望校に合格できたため納得しています。
講師 志望校に有った講師が在籍しており適切に相談に乗っていただけたと思います。
カリキュラム 志望校別に充実した教材・カリキュラム・季節講習が有り安心感が高かったです。
塾の周りの環境 駅から近く助かりました。ただ参加する講習によっては別校舎になることが有りそこは不便でした。
塾内の環境 校内は非常に綺麗で整頓されていました。コロナ対策も万全で安心出来ました。
良いところや要望 模試でE判定を喰らった際に、親は焦りましたが冷静に対応していただき、直前にはA判定まで引き上げて頂きました
その他気づいたこと、感じたこと 強いて言えば一部問題が簡単すぎて自分で問題を作成して対応することも有ったそうです。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場としては、遜色はないが、もう少し割安だとペターである。
講師 個別に指導はしてもらえるが、内容については、かもなく不可もなくといったところである。
カリキュラム 他の塾については、詳細は不明だが、ネット等の情報では,さして違いはないようである。
塾の周りの環境 自宅、学校の途中にあり、利便性はあるが、他の塾も同様である。
塾内の環境 スペース的には、特に問題はないが、特に広いというわけでもない。
良いところや要望 SNSを活用して、多種多様の情報を発信しているところは評価できる。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は受講するだけ料金がかかります。他の前後期は決まった科目を受講する形だったと思います。
講師 授業については本人があまり話すことはありませんでしたが不満はさほどなかったのではないかと思います。
塾講師以外にクラス担任がいて、学力や通塾中でのクラスでの様子など見て下さるのですが、教室内の対人関係や進路の決定など、貪欲に積極的に自らアプローチし相談していかないと放置されてしまうところがあります。特にセンター試験後からの私大など受験目白押し期間に入ってからはお忙しいのは勿論でしょうけれど、何の連絡も様子確認もありませんでした。受験結果をパソコンで入力するのですが、かんばしくない結果が続いていても把握していらっしゃるのか疑問に感じるほど何もなかったです。
カリキュラム 季節講習など沢山のカリキュラムがあり、選択する量と実際に受講して消化できる量のバランスが難しいかもしれません。受講数が多ければ出費も多くなりますし、少なすぎても、もっと受講した方が良いのでは?と思ってしまいました。
塾の周りの環境 比較的駅から近く、交通の便は良いです。
塾内の環境 コロナ禍でしたので、分散登校での受講だったりオンライン又は直接受講が自由というときもありました。
教室は広かったし席も離れて座るようになっていました。
良いところや要望 こちらの校舎にかかわらず、自ら積極的に相談していかないと放置されてしまう傾向があると感じていました。特にクラス担任の方は学生達一人一人が(親も含めて)信頼できるような関わりを持って頂きたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといったことは思いつきません。受験は団体戦という方もいらっしゃいますが、うちの子達(上の子も含めて)はそのような感じではありませんでした。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に一年間の料金は安くないのですか、まあしょうがないレベルと思います。
講師 教え方は独特だが分かりやすい。質問の回答も早く、勉強が進む。
カリキュラム iPad活用し、勉強を進められる。また質問の答えもはやく、勉強の効率がよい。
塾の周りの環境 立川駅からは近く、便利であるが、自宅から最寄りが立川だったので致し方ない
塾内の環境 だいだいいつでも自習ができ、勉強ははかどる。参考書などもそろっており助かる
良いところや要望 無料で定期的に模試を実施でき、現在地を把握できるので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 受験シーズンに突入しましたら、予備校ならではの情報量を活用し、的確な助言を期待したい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-247
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 首都圏の予備校の平均料金額は判らないが、大学浪人を抱える保護者目線では、やはり高額であったと言わざるを得ない。保護者に一定の収入が無い家庭では、大学通学は厳しいと痛感した。
講師 大学受験のサポート体制に不備を感じた(料金に見合った分のサポートを期待していた)。
カリキュラム カリキュラムは、普通の高校程度の授業を実施していたので良いと思う。教材でタブレット端末を購入する様に指示されたので、予算面で辛かった。
塾の周りの環境 立川駅周辺は、歓楽街があるため、夜間ともなると酩酊者が多いため、不安はあった。
塾内の環境 地域の幹線道路に面しているため、雑音は普段生活レベルに入るようだった。それに関する集中力低下は特に無かったようである。
良いところや要望 希望する大学や学科の情報を得られた事は大きい。浪人同士のコミュニケーションの場としても、良かったのではないか。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のコースは一年で決まっていたが、夏期、冬期など講習はコマ数がどんどん増えて金銭的負担が大きかった。
講師 的確に意見してくれる方や、趣味の話が合う方がいてたのしかったようです
カリキュラム 本人にあったカリキュラムですすめられた。志望校に合わせたコース選択だったのでよかった
塾の周りの環境 駅から近く通塾しやすく、コンビニなども近くてリフレッシュもしやすかった
塾内の環境 コロナ禍もあって指定された席であった事。定期的に席替えもあったのでよかった。
場所によりエアコンが強すぎるとこはつらい
良いところや要望 担任が各クラスにいて、すぐに相談できる事は受験生にとっては心強い味方であった
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の為、休んでもオンラインでうけられたりとかはとてもよかった
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の感想ではとてもレベルの高い授業を受けられたようです。
担任制でしたが、色々な相談にものっていただき子供は安心して通えたようでした。
カリキュラム 大学受験に必要な知識をしっかり教えていただき、
足りない部分を補えたようです。
塾の周りの環境 駅からの距離は近く普段は自転車で通学しておりましたが、雨の日は電車利用でしたので便利でした。
塾内の環境 教室は大変綺麗で設備面でも問題なかったです。
自習室が足りなくなるということもなかったです。
良いところや要望 保護者会などもあり、受験に必要な情報もしっかり発送していただきました。特に不満はありませんでした。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大手予備校の費用と言えば大体こんなものだろうという平均的な金額。
講師 結果が良かったのですが、他のものと比較出来無いので良い悪いは何とも言えない。
カリキュラム 他の予備校等に通学していないので比較しようが無い。結果は良かったと思います。
塾の周りの環境 通学している高校の近くであり、家の近所でもあったので。
塾内の環境 他の予備校に行って無いので比較不可能、結果は良かったので、特に可も無し不可も無し。
良いところや要望 予備校がどうのこうのという以前に、本人の気持ち気分の方が大きいでしょう、結果の為には。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が順当だったので特に何も言う事は無いです。学校がどうのこうのよりも本人の気持ちの方が大事でしょうか。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 二教科の契約だったので、それほど負担ではありませんでしたが、沢山の教科をカバーしようとすると高額になると思います。
講師 受験に必要なノウハウを分かりやすく教えてくれて、学校での授業よりもためになった。
カリキュラム 教材も受験対策用のものを推奨してもらいましたし、カリキュラムも計画通り進めていただきました。
塾の周りの環境 平日の講義は夜に受けるので、帰宅が心配でしたが、駅から近いため安心でした。
塾内の環境 講義室も綺麗ですし、自習室も沢山用意されていたので、夏休み中はほぼ毎日利用させていただきました。
良いところや要望 講師の先生が、休み時間に質問に行っても丁寧に教えていただけたので、とても助かりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-247
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金が適切なのかよくわからなかったが、妥協できる範囲内ではあった。
講師 大学を卒業したてのような若い講師が多かったので、少し不安があった。
カリキュラム 子どもから授業がわかりやすいという話を聞いたので、良かったのではないかと思う。
塾の周りの環境 繁華街からはやや離れていたが、繁華街を抜けて行かなくてはならなかった。
塾内の環境 教室は清潔に整備されていて、学習環境としては良かったと思う。
良いところや要望 保護者会を数回開催してくれ、その都度受験についてわかりやすい話があった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、子どもは休むことなく継続できていたので良かったのではないかと思う。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはりやや高いなと感じる、受験料などいろいろと出費のかさむ時期なのでもう少し安いとありがたい
講師 可もなく不可もなく、相談しやすい雰囲気、通うのに便利、めきめきとした成果はあがらなかったがそこそこの成績アップはあった
カリキュラム 教材は特に問題はなかったと思う、カリキュラムも適切で問題はなかったと思う、
塾の周りの環境 通学の便は良かった、ただ駅からやや歩く、周りに飲食店等が多いのが気になる
塾内の環境 自習室にもっと余裕があるとよいと感じる、設備は比較的新しく良かった
良いところや要望 コミュニケーションの取りやすさをもっと向上させると良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、スケジュール変更等は早めに知らせてもらい、生徒の身になって運営をしてほしい
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり大手予備校だけあって料金は高めだと感じたが、結果が欲しかったのでお願いした。
講師 ポイントとなる強化で、受験対策について適切に指導していただいたが、積極的な投げ掛けがあったわけではない。
カリキュラム 季節講習について適切なタイミングで参加することが出来たのでよかった。
塾の周りの環境 駅からも近くアプローチ的にはよいところだが、夜遅くなると少し飲食店が気になるエリア。
塾内の環境 自習するところはきちんと整っており、本人としては良い環境で勉強ができようです。
良いところや要望 講習スケジュール等がもっとわかりやすく説明されていると良いと思った
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的には妥当な料金設定だと思うが、決して安くはないので、負担感はあった。
講師 クラスに担任がいたが、年齢的にまだ若く、経験が浅そうだったから、その点ではきちんとした助言をもらえるのかどうか不安だった。
カリキュラム 季節講習は、立川校では受けられないものもあり、都心の校舎まで行かなくてはならないものもあった。
塾の周りの環境 交通の便は良かった。立地は繁華街を通らなければならなかったが、駅からさほど離れていないので通いやすかった。
塾内の環境 教室は清潔感があり、騒音もさほど感じられず、勉強しやすい環境だったと思う。
良いところや要望 保護者会を年間のうち数回開催してくれて、その都度受験を取り巻く状況を説明してもらえたのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校選びは本人に任せたので不安はありましたが、大学に合格できたので、感謝しています。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習などの費用が別途かかる。費用が追加追加でかかるイメージがある。
講師 個々の相談にのるような感じではなかった。積極的な人が有利になる。
カリキュラム テキストの内容は良いかもしれないが、どのように取り組むとか実施済みかどうかのチェック体制がないので、自立心が相当強くないと厳しい。
塾の周りの環境 色々な路線が乗り入れているので交通の便は良い。駅から徒歩で通えるのでよい。
塾内の環境 自主室が設置されていて、気軽に使用できる環境なのは良かった。
良いところや要望 模擬試験などは全国規模で実施出来るので対象人数が多くて良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-247
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては普通の受講料だと思うが、たくさん講座を取るとかなりの出費になります。講座について、講師の先生に質問すると親身になってアドバイスをもらえました。
講師 講師のオリジナルプリントの質が高く、授業も分かりやすいようです。
カリキュラム 塾のが指定したテキストより、講師のプリントが良いようです。夏期講座も同じ講師の授業取り、良かったと言っています。
塾の周りの環境 立川駅から近い。道を選んで通れば問題ないと思います。
塾内の環境 校舎が新しくとてもきれいでよい。明るい雰囲気で勉強に集中できるようです。当たり前ですがトイレがきれいなのも良いです。
良いところや要望 全般的には満足ですが、東京都内の他の校舎と比べると開講されている講座が少ない。子供の友人のなかには、わざわざ吉祥寺校や他県の校舎まで通う人もいるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 問い合わせには丁寧に答えてくれ、概ね対応には満足です。ただ、対応する人によっては、質問してもよく分からないといわれ、電話をもらうまでにまたされることもありました。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習などがオプション料金なので、積み重なるとけっこうな負担になる。
講師 わかりやすい講義をしてくれる。質問出来づらい環境がいまいちなところ。
カリキュラム レベルに応じたテキストになっていて、問題を解くことで自然に実力がつく。
塾の周りの環境 交通手段はとても良いのですが、駅周辺が混雑しているのが難点である。
塾内の環境 自習室はきれいに整備されているので集中した環境で勉学に励める。
良いところや要望 こちらからの質問等に対しては教務担当者が親身になって指導しているので安心できます。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容も指導も充実していて、難関大学受験にはとても良い準備ができますが、料金はやはりかなり高額なのでたいへんでした。
講師 知識、経験、能力の豊富な担任が、学力的にも精神的にも良く指導、支援をして頂けた。
カリキュラム 最新の情報や、対策が、常に取り入れられていたと思う。難関大受験に必要な基礎、実践訓練を積んでいけるシステムだと思った。
塾の周りの環境 立川駅から徒歩5分ほどで通いやすい。すぐ裏手が飲み屋街なので、特に夜遅い時間の帰宅の時は不快な時もあったようだ。
塾内の環境 授業の教室の他に、映像授業を受講できるモニタールーム?もあり季節講習も映像受講できる講座を利用していたようです。 教室数も多く充実していたのだろうと思いますが、オフィスビルのような雰囲気でもありもした。
良いところや要望 高校のようにクラス担任がおり、授業以外でも面談や電話相談など、本人も家族も対応していただきたすかりました。
その他気づいたこと、感じたこと 学力、精神面、生活面、トータルに受験に向けての準備、訓練ができた。不安、ネガティブ思考になりがちな受験生を、常にポジティプにひっぱてくれたと思います。家族のサポートについても学べることがおおかったです。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料のほか、夏季講習などが別途かかるため、当初予定していた金額よりかかったように思います。
講師 定期的な保護者会の開催がありよかったです。講師の先生も親身になって進路指導にあたっていただきました。
カリキュラム 教材は時期に応じて、新しいテキストが郵送で届き、それぞれのタイミングに応じた学習がなされていたと思います。
塾の周りの環境 駅周辺がかなり繁華街の印象があったので、帰宅も遅いため、いろいろと心配はありました。
塾内の環境 新しい校舎で、設備はかなり整っていたように思います。警備の方もいてくださり、その点は安心でした。
良いところや要望 いつでも電話や面接などで相談させていただくことができ、親としてもとても安心でしました。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習や夏季講習にかかるお金がバカにならない。受けないという選択肢はありませんし。
講師 予備校専用の寮がなく住環境は今ひとつでしたが、予備校そのものは、充実していたようです。
カリキュラム 子供にあったカリキュラムだったようです。
塾の周りの環境 予備校は駅の近くでしたが、推薦された寮は競輪場の横で、良い環境とは言えませんでした。
塾内の環境 自習も特に問題なくできたようで、過不足ない環境だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて東京都内で寮生活をしながら結果を出せたので、悪くないと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-247
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校立川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 立川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-464-247(通話料無料) 10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-5-17 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 立川 / 多摩モノレール 立川南 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-247
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外