河合塾 立川校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 多摩モノレール 立川北 / 多摩モノレール 立川南 / JR中央本線(東京~塩尻) 立川
- 住所
- 東京都立川市曙町1-14-13 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾立川校の評判・口コミ
「河合塾」「立川校」「浪人」で絞り込みました
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際には料金は高めだとは思いますが、平均的だったと思います。
講師 立地が良かったので通い易かったです。自分としては友達も作らずに精一杯がんばりましたが、集中力にかけていたため、目的が達成できませんでした。でも学校のせいだとは思っていません。
カリキュラム 教材もよく点数をあげるための工夫がしてありました。講師も夏期講習なども充実していました。
塾の周りの環境 駅から近く、自分は自転車で通えたので便利でしたので良かったと思っています。
塾内の環境 静かな環境で勉強できました。自習できる環境も整っていたのでよかったです。
良いところや要望 勉強の内容ももちろん、集中力のつけかたやモチベーションを維持する手段なのもあわせて教えていただけるといいと思います。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて特に高いわけではないが安くもない。 入学時に一括支払いというのもいただけない。
講師 カリキュラム通り淡々と講義は進んでいたと思う。本人から、講師の教え方等、特に不満は聞かれなかった。
志望校決定の時、本人の意向を尊重するだけなのは、高校の進路指導と一緒だった。予備校としてのデータが揃っているいるのだろうから、もう少し、親身になって考えて欲しかったと親としては思う。
カリキュラム ざっくりと分類されていた。(私立文系・難関私立文系等)もう少しきめ細かでもよいのではないかと思った。
塾の周りの環境 JR立川駅に近く、コンビニ等もあり、軽食を購入したりするのに便利だったと思う。
塾内の環境 駅に近いのは便利だったが、線路際のため、やや騒音もあると思う。 建物や備品が古く、室内が薄暗く感じた。 椅子の座り心地が良くない。
良いところや要望 通学に便利な駅近にあるのは良かった。 評判の良い講師は、都区内の教室に偏っているように思う。市部在住者は何かにつけて不利だと思う。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校を卒業していても割引もあり、他の予備校よりも少し安く抑えられた。
カリキュラム 適度な季節講習であったし、本人の必要な科目を受講する事ができたため。
塾の周りの環境 駅からも徒歩近くで、自習室の環境もきちんと整っていたようなので。
塾内の環境 他の受験生の皆さんも、同じ環境下のなかで集中していたのでやる気になっていた。
良いところや要望 チャーターとなった講師と本人とで、きちんと話し合いが行われていたところ。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金はそれなりに高いなと思いました。4月に一年分支払いがありましたが、季節ごとの講習にはまた別途料金が発生するので二人も受験生がいたので金銭的負担が大きかったです。
講師 高校の先生よりかは親身になって進路相談にのってくれた感じがあるから。
カリキュラム 内容的なことはこちらでは把握していないため詳しく語ることができませんが、子供より不満を告げられたことはないのでこの評価となりました。
塾の周りの環境 交通機関を使わなくても自宅から自転車で通うことができる範囲内だったので、よほど天気が悪くない限り自転車で通えたのは良かったです。近所にすぐコンビニもあり駅近なので悪天候でも交通は便利で良かったです。
塾内の環境 駅近なだけあって自習室にいる際は電車の音がうるさいらしいのですが、音を遮断できるイヤホンを購入して音楽を聞きながら勉強すれば集中できると話していました。個別の自習室がすぐに満室になるらしいのですが、他に教室も開放してくれていたので場所に困るということはないようでした。
良いところや要望 塾内の冷房が効きすぎていて、夏に面談へ行った際は汗が引いたあとに寒さを感じたぐらい冷房がガンガンでした。ずっとあの中にいると冷えてしまいそうです。実際に夏なのに中でダウンを着ている子を見かけました!もう少し考えてほしいです。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒のやる気がなければ高いお金を払っても無駄。
決して安い料金ではない。
講師 チュウターの人に入塾の時にしっかりみていて欲しい
とお願いして任せて下さいと言われたが口だけだった。
カリキュラム 高いだお金を払って講習を受けたが個別を進めてほしかった。
塾の周りの環境 場所は駅近でコンビニも近くにあり便利だった。
駐車スペースはない。
塾内の環境 塾内は綺麗で教室の広さも良い駅の近くだが音は気にならなかった。
良いところや要望 入る時は良い事だけを言うのをやめて頂きたい。
塾からの連絡はほとんどない。
その他気づいたこと、感じたこと あまり良い思い出がありません。
予備校選びを失敗したとしか言えません。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対象がないので、一概に高い安いは判断できないが、こんなものかと思う。
講師 コロナの中、熱心に指導してくれたと思う。相談にもよく応じてくれた。
カリキュラム レベルに応じた教材が準備されていたと思う。合格に向けてシステムがしっかりできている。
塾の周りの環境 駅から近く、雨天でもほぼ傘の要らない立地なので、問題なしだった。
塾内の環境 直接見たことはないが、授業のないときでも自習できる環境だったようだ。
良いところや要望 週内の時間割りが一定でない点は少々厄介に思った。弁当の準備など、難しい。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学の授業料と比較すると高いと思うが、どこもこの程度だと思う。
塾の周りの環境 駅からさほど遠くなく、毎日無理なく通うことができてよかった。
良いところや要望 最終的に希望する進路に進むことができたのでその点に関してはよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 良くも悪くも普通の予備校といった感じ。希望通り合格できた点はよかった。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 決して安くはないですが、妥当な料金だと思います。季節講習で、目標が変わり急遽変更した時の対応は良かったです。返金もきちんとしてもらえました。
講師 本人に聞いたわけではないですが、授業がわかりやすい先生とそうでない先生がいたようです。生徒数が多いから仕方ないのかもしれませんが、個別に本人の弱点までは分かってもらえなかったような気がします。
カリキュラム 通常カリキュラムは大学入試に合わせて選べたので良かったと思います。季節講習は人数制限があり、受講したいものが取れなかったり、別の校舎での受講になったらしました。
塾の周りの環境 交通の便は良かったです。駅からも近く良かったです。コンビニやファーストフードも多く、また自習室が使えない時にファーストフードや喫茶店などで勉強ができる環境もありました。
塾内の環境 整理整頓、雑音などは本人でないのでわかりません。自習室がいつも埋まっていて、ほとんど使えていなかったのが良くなかった点です。
良いところや要望 自習室がいつも一杯でわざわざ喫茶店やファーストフードへ行かなければならなかったので、もう少し使えるようにしてもらえたら嬉しかったです。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はまずまずだと思ってます。しっかりと合格達成に向けて指導してくださるので、そう思うと安いかもと思っています。
講師 丁寧な学習指導と目標達成に全力でサポートしてくださいました。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムで取り組めやすかったようです。自習室も使いやすいと話していました。
塾の周りの環境 交通手段は電車。駅から近いところにありましたので終わったら寄り道もせず帰宅していました。
塾内の環境 教室はきれいにされて、学習環境は良かったと思います。自習室も使いやすいと話していました。が利用される生徒さんの時間が集中してしまっていました。なるべく早めに行った方が利用しやすいと話していました。
良いところや要望 なかなか連絡の方法がわからず戸惑うこともありましたから保護者会などを利用して話せる環境がありましたのでありがたい。是非続けて欲しいです。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、予備校であればどこも同じような価格帯で大差ないと思います。
講師 東京の西に外れに位置し、八王子のお隣ということもあって治安が悪いです。生徒も少し柄が悪く、講師もそれを認識しているので、他の校舎に比べて熱量が落ちている気がします。
カリキュラム テキストは良問が厳選されており、模試の直前や入試の直前などに重宝すると思います。ただそのためにも予習復習はしつこくやる事が重要です。
塾の周りの環境 治安は悪いです。講師もそれに合わせてしまうので不利です。赤の他人とはいえ、1年間同じ教室で授業を受けるので、どうせなら意識の高い優秀な生徒たちと授業を受ける方が圧倒的に効果があります。勉強のストレスなどでカバンを蹴ってきたりする輩もいます。
塾内の環境 施設や設備はやはり大手予備校なだけあって恵まれていると思います。
良いところや要望 入塾の段階でコースを決めるのですが、一つでも上のコースに行くことをお勧めします。周りの生徒の質が上がるだけでなく、良い講師も授業を担当します。そのためには模試で良い成績、良い偏差値を取る事が大切です。
その他気づいたこと、感じたこと 自分は私立理系だったのですが、国公立志望の場合は自分の得意・苦手科目や自分の状況を総合的に考えて選べば良いと思います。また、多少遠くても、生徒の質が高い治安の良い校舎に行く方が良いのではないかと考えています。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などは割高であると感じた。その他の普段の講義は割高ではないように感じた。
講師 コロナの影響でオンラインで録画映像を見て学ぶことが多かった。全国のわかりやすい講師の授業が受けられ、何度も見直すことができるので良かった。
カリキュラム 非常にポイントを押さえたテキストであったと思う。テキストを軸に学ぶことで、体系的に学べた。
塾の周りの環境 JRの駅から近くであったので、雨にも濡れにくく非常に助かった。
塾内の環境 自習室がしっかりしており、空いている教室も自習室にするなど、自習しやすい環境だった。
良いところや要望 基本的にはこまめに連絡を入れてくれるなど、大変親身になって対応してくれた。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い金額ではないが、テキストや講師の質、設備等を考えれば妥当な金額なのだろうと思う。
講師 要領よくポイントを教えてもらえるようで授業の満足度は高いようです。
カリキュラム 塾がテキストの質を売りにしているだけあって分かりやすく、且つ繰り返し解き直すことで着実に力がつくようになっている。
塾の周りの環境 駅から近く通学には便利だが、繁華街が近いため遅くなる時は少し気になる。
塾内の環境 今年度から校舎が新しくなり快適と聞いている。自習室は、ブースのタイプも多数あるうえに空き教室が自習室として利用可能なため、自習場所に困ることはない。
良いところや要望 今のところ特に問題はない。塾として整えてくれる環境は揃っているので、あとは本人次第だと思う。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いに越したことはないが、一年間の授業料としては納得できる料金だと思う。
講師 毎日通い続けることができて、結果的に志望大学に合格できたから。
カリキュラム 参考書の選択に悩むことなく、塾の教材のみで志望大学に合格できたから。
塾の周りの環境 自宅からそれほど遠くなく、通学時間が負担にならず、時間を有効に使うことができた。
塾内の環境 クラスのメンバーの志望大学が同じだったため、互いに刺激しあっていい勉強ができた。
良いところや要望 模試の成績等、ネットで確認でき、判定も正確だったような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響で難しい部分もあったと思うが、全体的に良く対応してもらったように思います。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて特別良くもなく、悪くも無いけどそもそも塾が高すぎる
講師 生徒の事を考えてあえて厳しい事を言ってくださる講師の方がいたため
カリキュラム 教材について、特別悪い印象もなく講義もテキストん踏まえて教えてもらえるため
塾の周りの環境 塾の周りの環境は交通の便はそこそこ良い。治安は飲み良くもなく、悪くも無い
塾内の環境 自習室は静かだが、廊下でうるさい生徒たちがなんにんかいたりした
良いところや要望 いいところはやっぱり講師の方々の質の高さだと思います。要望は特に無し
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構かかるんだなぁと言う印象。その他に夏や冬の講習は別料金なので。
講師 まあ普通ね感じ。割りと個々がしっかりしていないと、そのままになってしまいそう。
塾の周りの環境 駅からも近く、立地は良かったと思う。自転車置き場もあり、良かった。
塾内の環境 自習室もあったが、やる子はやると言った感じだけど、たくさんあったようで良いと思う。
良いところや要望 自分からガンガンやる子には、良いけど そうでない子もいるので声掛けや課題的なものがあれば良かった。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に負担感もなく、金額的には可もなく不可もない料金であったと記憶しています。
講師 まあまあわかりやすい講義をしてくれたようです
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便はよかったのですが、風紀としてはよくなく生き帰り等はすこし心配でした
塾内の環境 実際の予備校には行っていませんので詳細はわかりませんが、子供の意見ではまあまあ良かったようです
良いところや要望 夕食を食べる時間がなく、空腹を感じたことが多かったようなので、夕食の時間帯に注意してほしい
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講座は高いと思います。仕方ないのかもしれませんが、もう少し安いと良いです。
カリキュラム 分野をバランスよくもうらされているのではないかと思います。こどもから聞いている感じでは。
塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすいと思います。最寄り駅からも一駅なので良いです。
塾内の環境 自習室は利用しやすいと聞いています。ただし、現役生が来ると、混むと聞いています。
良いところや要望 近いしフォローがしっかりしていると思います。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計から見て安いとは言えなかったが、他の会社と比べてそんなに差がないと感じたので。
講師 熱心に指導してくれていたのでありがたかった。また、子供が授業が楽しく分かりやすいと言っていたのでそう判断した。
カリキュラム 特に中を見たわけではないので、何とも判定ができないので3点にした。
塾の周りの環境 早い時間ならバスで自力で帰ることもでき、遅くなっても迎えに行くのにそれ程遠くないから。
塾内の環境 保護者会で訪れたときに見た管内のようすは、きれいで気持ちよく感じたため。
良いところや要望 任せていても受験にあったテキストや講義をやってくれるので安心だった。保護者会で自転車置き場を利用できないのはちょっと残念。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生の相談に気軽にのってくれる点は良かった。駅から歩いてすぐという立地も良かった。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に、息子が志望する大学に進学出来たので、料金は妥当だと思います。
講師 息子が複数校を回って、河合塾を決めたので、自分に合った塾の先生に出会ったと思います。
カリキュラム 息子が志望する大学に行けたので、息子には合ったカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 塾の場所は、繁華街から、少し離れていましたが、決して不便ではなく、家と塾との往復はバスで通いました。
塾内の環境 塾は自転車で行っても、大きな駐輪場があったのは、とても助かりました。入口には警備員もいて、セキュリティもしっかりしてると思いました。
良いところや要望 自分のペースで進められ、弱点を克服したり、学校では学べない事も学べるので、その点は良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 息子が行きたい塾や予備校に行くため、複数校を回るので、いろいろそれだけでも勉強になると思います。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、一般的な価格帯なので仕方ないです。特別授業などの追加料金がたいへんでした。
講師 面倒見の良い先生だと思います。どこもそうかもしれませんが。。。
カリキュラム 一般的なプリントだと思います。レベルや目標に向かって作成いただいたと思います。
塾の周りの環境 中央線で通ってました。家からも1時間かからず通えたので良かったと思います。
塾内の環境 目標を持った同士の集まりなので切磋琢磨出来良かったと思います。
良いところや要望 生徒のレベルが高いのでとても刺激を受けながら勉強できることは良いです。
その他気づいたこと、感じたこと ほぼ希望が叶いましたので特にないです。
河合塾立川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 立川校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒190-0012 東京都立川市曙町1-14-13 最寄駅:多摩モノレール 立川北 / 多摩モノレール 立川南 / JR中央本線(東京~塩尻) 立川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。