東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思うものの、やはり夏期講習や教材費を含めるとやや高いと感じる
講師 子供に感想を聞くとわからないところをわかりやすく教えてもらえたと言っていたから
カリキュラム 教材についても、数回の授業をして子どもの実力を見てもらった上で、購入する教材を決めていただけたから
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度。雨の日は自宅近くのバス停から塾の近場にバス停があるので通塾に便利である。
塾内の環境 個人指導の塾であるので、席の間隔は普通。自習席についても一人一人の間隔は普通と考えている。
入塾理由 中学受験に向けて勉強の仕方を個別指導でいただけることが、塾を選んだ理由。
定期テスト 小学生のため、定期テストはまだない。学校のテストについては塾のサポートなくても対応できている
宿題 国語と算数が週一回であるため、量は適量と考えている。難易度についても適度と考えている
家庭でのサポート 最初の頃は塾の送り迎えを行なっていた。説明会や面談にも夫婦で対応している
良いところや要望 個人指導であるため、子供が理解していないところを丁寧に対応いただけている。
総合評価 子供それぞれのレベルに応じた指導をいただける印象である。個人指導な面、料金はやや高いと感じる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には安くないので是非効果が出て欲しい
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内でアーケードもあるため雨が降っても駅からは通いやすい。また周囲にいろいろの店が多いのでそれも便利
塾内の環境 きれいに手入れされているので勉強する環境は整っていると評価できる
入塾理由 大学受験を見据えて学校の授業だけではたりないかなと思う中での知人の紹介
宿題 量的にはそんなに出ていない感じ。なので自分自身でもっとやる必要がありそう
家庭でのサポート 終了後の車での迎えをできる時にはやっている。特に雨が降っている日など
良いところや要望 先生がわかりやすく教えてくれているので娘は毎度満足して帰ってきている
その他気づいたこと、感じたこと 先生がちょこちょこ頻繁に変わっているという話を知人から聞いた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別のため、理解度に応じて出来ないところに集中して授業を進める点
カリキュラム 授業内容、進度、教材のについて、学校と同様の内容で授業を実施してくれる点
塾の周りの環境 駅から徒歩数分であり、かつ、自宅からもそれほど遠くなく、また、商店街に面した立地で夜でも明るい点が良かった点である。
塾内の環境 他と比べて、自習室の席数が多い点は優れているが、一方で、自習室の各座席が光量不足で暗い点がマイナスである。
入塾理由 通っている学校の授業の進度や使用している教材についての理解があり、それを踏まえた指導が実施されることが期待されたため
良いところや要望 個別指導なので、各人の要望や各人のパーソナリティに沿ってカリキュラムを組み立てられる点
総合評価 まだ入塾したばかりなので平均点以上はつけられない。実際に成績が上がるかどうかで判断する。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別を何ヶ所か見ましたが、もっと高いところもあり、週2日ならこれぐらいかかると思いました
講師 不登校気味で不安がありましたが、分からない所は前に戻って指導してくれているようで、分かりやすいと言っていました
カリキュラム 不登校気味でかなり勉強に遅れがありますが、分からないところは前に戻って指導してくれています
塾の周りの環境 お店があるビルの上の階で明るく商店街に面しているので人通りが多いので治安も良く、自転車置き場もすぐ横にあり、自転車置き場の使用券を塾でくれるので料金もかかりません
塾内の環境 教室自体がとても広く、机は仕切りの付いたもので圧迫感はないです
入塾理由 友人が通っていて自宅から近かったのと、塾見学に行った時に1番印象が良かったため。また以前は家庭教師にしていたのですが振替が難しく、こちらは振替も簡単にできます
宿題 初回は丁度よい量を出してくれていて、今は試験前になるので学校の提出物を宿題にしてもらっています
良いところや要望 教室は清潔があってとても良く、時間帯もうちには丁度よい感じでした
総合評価 印象はとても良かったので
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業の塾と比較すると、恐らく1.5倍から2倍くらいの授業料や教材費ということで、もし中学校1年生から通い始めたとしたら、経済的に大変厳しい状況だった。
講師 子どもと年齢差があまりなかったせいか、一人っ子でもあったので兄、姉のように慕っていた様子が良かったと思う。
カリキュラム オリジナルの教材で難易度も子供のレベルにちょうど良かったようで、塾の授業は毎回わかりやすくて面白いという思いを子どもは持っていたようだ。基本的なことを押さえながら応用力を身に着けさせるという方法は良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅は駅から塾に行くのと反対側であるが、近隣に商店街やスーパーがあり、夜間でも安心して通塾できたのが良かった。
塾内の環境 全体的に清潔感がある室内で、自習室も静かで過ごしやすく、勉強するにはとても良い環境であったと子供は言っている。
入塾理由 自宅から徒歩圏内で通えること、集団指導よりも個別指導が受けられるところ、そして何より本人が体験授業を受けて気に入ったことが理由である。
定期テスト テスト対策はしっかりと行ってもらったと聞いている。特に重点事項についてはほぼ毎回ドンピシャで当てていたようで、関心しきりだった。
宿題 宿題の量はおおよそ30分から1時間程度で終えられる程度で、特に演習問題が多く出されていたせいか、国語でいうと読解力がかなりついたと思われる。
家庭でのサポート インターネットで自由にダウンロードできる問題集を印刷し、自学自習用の教材として活用させていた。
良いところや要望 通常の連絡はメッセージツールを使ってくれたので、必要な時に必要なことを情報提供してくれたのが良かったが、タイミングとして直前ではなく、少なくとも数日前にお知らせしてほしいことがあったのが残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 担当講師が欠勤のため、振替をする機会が多かったのが気になった。せっかく気に入った講師であっても、受けられる授業回数が減ってしまうと子供の通塾のモチベーションが下がってしまったことがあり、困ったものである。
総合評価 集団授業がなじめないようであれば個別指導を選ぶことになりますが、講師の質や教材、カリキュラムについてはある程度納得がいくレベルであるということが言える。ただし、授業料等が高いので、おいそれと通わすには抵抗があると思うため、家庭の経済状況を鑑みて検討することをお勧めする。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-573
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通か少々高い気がする。料金体系は他の塾と比較しても同じくらいかもしれない。
カリキュラム 生徒の学習レベルに応じた指導をしてくれている。それには満足している。
塾の周りの環境 阿佐ヶ谷駅から徒歩2分ほどで、通学も便利であり、大きな商店街に面しており治安は大変良いし夜遅くなっても安心である。
塾内の環境 同じビルにファミリーレストランが入居しており、エレベーターはやや混雑している。騒音はとくに感じないとのこと。
入塾理由 少しではあるが偏差値が上がったことと、学習する習慣が身についたから。
定期テスト 受験指導と定期テスト対策をしっかりしてくれているようである。
宿題 宿題の量は普通であると思う。難易度も本人のレベルに合わせているので、問題なく感じているとのこと。
家庭でのサポート 本人がやってみたいので通わせている。親が一緒に説明会に参加などは無い。
良いところや要望 大手の教育企業が経営している安心感はある。要望については特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のレベルもさまざまで、それぞれ対応出来ているんじゃないかと思う。
総合評価 おおむね満足しているが、若干料金が高いような気もする。値上げはしてほしくない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室のため料金は他の塾にくらべて割高であるがカードがつかえる
講師 担当講師によるばらつきがおおきい、
カリキュラム つわないテキストも複数購入することもあり、
もったいない場合がある
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近いまたアーケードを通ることもできるので雨のひは便利
塾内の環境 清潔であり、騒ぐ人もいないため集中して勉強できる環境である。
良いところや要望 急な用事でのキャンセルや振り替えが何回でも無料でできるためたすかる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受験のノウハウを持った講師が多く、子ども学習に大きな興味を持つようにさせてくれたのが良かった。
カリキュラム カリキュラムは特に可も無く不可もなく、教材も市販のものと変わらず、季節講習についても特筆すべきことはないから。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分、自転車でも数分と至近であったこと、コンビニが至近のため長時間自習を塾を利用するとき飲食物が購入できて便利だったから。
塾内の環境 教室と自習室が離れていたため、集中して学習できるだけ環境が提供されていたから。
良いところや要望 退塾しているので特に要望は無く、良いところは特筆すべきことはない。
その他気づいたこと、感じたこと 退塾しているので大したことは覚えていないし特筆すべきこともないと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校3年生だと料金も高くなりますね。
週何回により追加料金が少し安くなるのは良いと思いました。
講師 問題を理解できるように丁寧に教えてくれ、やる気を出させてくれた。
カリキュラム 何を勉強すればよいか的確に指示あり、今持っている教材で取り組んでいる。
塾の周りの環境 バスで通ってますが駅から近く便、治安、立地良いと思います。
塾内の環境 綺麗な教室で、雑音もなく自習室も使え集中できる。
飾り物なく少し殺風景もあるが勉強するところではそれもよい。
良いところや要望 初回の支払いからもクレジットカード払いができたらいいなと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では、他者と比較すると2割程度(授業の選択の仕方によってはそれ以上)高額だ。但し、夏期講習等では1教科当たりの単価を下げているのは良い印象だ。
講師 生徒に対する親身な講師が多数いること。また、講師の変更はほとんど無く、講師の欠勤による休講許容できる回数だ(通っている子どもの欠席による授業の振替数と比較すれば断然少ない)。
カリキュラム こちらが希望した教科の教材類は、現時点での実力を鑑みたものが採用されていてとても良かった。また、夏期講習等の追加授業についても、進学先の偏差値と現在のそれとのギャップ認識、そこからゴールを目指すためのプロセスを三者面談でしっかり共有というのが素晴らしいと感じた。
塾内の環境 面談時でしか見ていませんが、コンパクトなつくりで清潔感があり好印象です。
良いところや要望 まずは生徒第一にご指導いただき心より御礼申し上げます。その中で、自習室利用のカード発行をご検討いただけないでしょうか。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-573
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒2に対し講師1なので、仕方ないかもしれないが、
やはり集団の塾に比べて料金が高い印象。
講師 親しみやすく、分かりやすく教えてくれる。
生徒によって、態度が違う講師がいる。
カリキュラム 個人のレベルに合った授業を受けられる。
苦手な所を重点的に見てもらえる。
塾の周りの環境 交通の便が良いので、通いやすい。
治安も悪くないので、安心して通わせることが出来る。
塾内の環境 とてもきれいで、落ち着いた雰囲気。
自習スペースもたくさんある。
良いところや要望 親しみやすく、相談もしやすいように思う。
今のところ、特に不満はない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので安くは無いですが内容に満足しているので、割高には感じません。
講師 その子に合う先生を指名できるのですが、どの先生も優しく分かりやすいご指導頂けるらしく、「先生を1人に決められない」のが今の悩みらしいです。
カリキュラム 希望どうり、学校のテスト対策をしっかりやってくださっています。授業で使うテキストで予習復習しているので、無駄が無く取り組み易い様子です。
塾の周りの環境 商店街、大通り沿いなので、夜も明るく安心です。
駐輪場もあるので自宅から自転車で通えます。
塾内の環境 びっくりする程広くて綺麗です。
学習スペースもゆとりがあり、落ち着いて雰囲気で集中できています。
良いところや要望 信頼できる塾だと思います。
今、何が足りないのか、次の試験の点数アップの為に何をすべきか等本人のヤル気を引出してくれます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは、しょうがないです。夏期講習なども高かったです。
講師 部活が忙しく、通常の時間では通えない場合に、振替でテスト前などに行っていただき、融通が利いた事
カリキュラム テスト補講が充実していてとてもよかったです。また、教材も教科書に沿っていてよかった。
塾の周りの環境 自転車置き場がビルのもので、いつも満杯で自転車置き場以外のところに置くことで、不安であった。
塾内の環境 中杉通り沿いなので、車の行き来が多く、集中できたかどうかは不明である。
良いところや要望 合わない先生はすぐにチェンジできる点、こちらの都合に合わせてくれるところは、非常にありがたかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 何人か試してみて自分にあった講師の方を選べるようです。実績のある先生のようで、授業もとてもわかりやすいとの事です。
カリキュラム 学年で共通したカリキュラムではなく、本人にあった内容や教材ですすめてくださいます。
塾内の環境 駅から近く、室内はとても清潔で落ち着いた環境です。自習も集中して出来ているようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いだしたばかりで成果はわかりませんが、親子とも概ね満足しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別とあって普通の塾より割高でした。ただ、テスト前補習は無料だったのでよかったです。
講師 子供と同じ部活の先生だったので、塾に楽しく行くことができました。
カリキュラム テスト前に補習授業が無料で行えたことと、部活に行けなかった分のコマ数を別日に変更してくださり、大変融通していただきました。
塾内の環境 照明も明るく自習室もしっかり完備されていました。
良いところや要望 うちの子供は部活が遅くまであり、最後の授業のコマに間に合わないことも多々ありましたが、個別とあって、その都度、振り替えて授業をやってくださり、最後まで面倒を見てくれてよかったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-573
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 本人に合う講師を選んでくれるので、授業に集中しやすそうである。
カリキュラム 本人に合ったペースで進捗してくれるのが良い。また繰り返し反復する授業なので、わからない箇所も漏れずに習得できそうである。
塾内の環境 自習室もあり、環境は良いと思う。また授業も先生を真ん中に生徒が両側に座っての授業なので、授業に集中しやすそうである。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりでこれから本格的な授業が始まりますが、是非成績アップを期待したい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないが、個別で教えてくれることを考えると妥当な料金かと思います。
講師 高校受験について、勉強方法や志望校の選定など相談に良く乗ってくれた
カリキュラム 学校の授業内容に合った教材を使用してくれたため、定期テスト等、効率よく勉強できた。
塾の周りの環境 街道沿いの為に静かな環境とは言えないが、家から近いので安心して通わせられた。
塾内の環境 自習室があり自由にに使用できたが、机の数が不足していた為、使えない時もあった。
良いところや要望 通常の授業以外に、英検や漢検などにも対応してくれた。その結果、受験の際にプラス採点をもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になってくれる先生が多く、困ったことに対してもすぐに対応してくれて助かりました。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-573
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 阿佐ヶ谷教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-549-573(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒166-0004 東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-35-12 英ビル 3F 最寄駅:JR中央線(快速) 阿佐ケ谷 / JR中央・総武線 阿佐ケ谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-573
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 高円寺教室
- 荻窪教室
- 西永福教室
- 中野教室
- 下井草教室
- 中村橋教室
- 下高井戸教室
- 方南町教室
- 東中野教室
- 練馬教室
- 久我山教室
- 吉祥寺駅前教室
- 笹塚教室
- 梅ヶ丘教室
- 千歳烏山教室
- 光が丘教室
- 上石神井教室
- 石神井公園教室
- 千歳烏山南口教室
- 下北沢教室
- 千歳船橋教室
- 三鷹教室
- 高田馬場教室
- 成増教室
- 桜新町教室
- 用賀教室
- 武蔵関教室
- 千川教室
- 祖師ヶ谷大蔵教室
- 目白教室
- 三軒茶屋教室
- 仙川教室
- 駒沢大学教室
- 武蔵境教室
- 曙橋教室
- 二子玉川教室
- 大泉学園教室
- 池袋西口教室
- 池尻大橋教室
- 成城コルティ教室
- 神楽坂教室
- ときわ台教室
- 高島平教室
- 茗荷谷教室
- 中目黒教室
- 板橋区役所前教室
- 大塚教室
- 学芸大学教室
- 都立大学教室
- 田無教室