希学園 八尾教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- 近鉄大阪線 近鉄八尾
- 住所
- 大阪府八尾市光町2-69 藤増興産ビル(事務所3階) 地図を見る
- 総合評価
-
3.71 点 (124件)
※上記は、希学園全体の口コミ点数・件数です
希学園八尾教室の評判・口コミ
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学1、2年生なので、それ程高くないが、今後どんどん高くなっていきそう。
講師 小学校低学年の生徒を相手にするのに慣れている講師で、さすがに講義がうまいと思った。
カリキュラム 教材もさすがによく考えられていると思わされた。国語の読解や知識問題もレベルが高かった。
塾の周りの環境 阪急の駅から近く、交通の便は割とよいと思う。ただし、歩道が整備されていないので、子供を連れて行くのに気をつかう。
塾内の環境 建物内の広さ、スペースが狭く、あまり環境がよいとは言えない。
良いところや要望 教材や講師の質は、親から見ても、さすがと思わせられるレベルの高さだった。
希学園あざみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個々への対応がしっかりしているし、拘束時間が長くこちらもそれに納得しているので一般的には料金は高めですが妥当だと思っています。それが払え、進学に熱心な家庭が子供を預けていると思われとても意識の高い子どもたちが集まっていると思いました。
講師 6年になると個々に担当の先生がついて進路先、学習方法などの相談に乗ってくださり必要な学習などの指導をしっかりしてくださいます。希望校の過去問のスタートのタイミングなどそれぞれのタイミングで指導されたり個々をきちんとみてくれたいました。拘束時間が長く苦痛の子供もいるかもしれないですが、自宅での学習が苦手で拘束されていることが苦でなければ家の中でのトラブルも減り助かります。毎週の試験があり順位が出るのも刺激になっていました。授業の後は最寄り駅まで送ってくださるなど通塾も安心でした。授業も面白く今でも当時の先生の雑談などの知識が役立つことがあるようです。
カリキュラム 独自の教材を利用していました。志望各校が割と細かく分かれていて、6年の前半は本人の希望の学校以外にも能力があれば少し上のクラスで力をつけるような指導がありました。一週間の学校から帰った時間からのスケジュールを講師と子供が一緒に考え表に記入して管理していました。季節講習は4年5年はこれからやる単元の入門のようなことをやったと思います。受験前は本人の性格にあったリズムでのスケジュールが組まれて調子よく本番までいくことができました。
塾の周りの環境 駅から5分以内で帰りの時間には最寄り駅まで先生や事務の方が送ってくださるので安心でした。
元々たまプラーザにあったのですが2線がはいるあざみ野駅にしたことでとても便利になりました
塾内の環境 自習の時間でも先生がいらしてわからないことがあればすぐに質問できる体制でした。みんなが勉強しているので勉強するのが当たり前の環境でした。周りを邪魔するような子供はいませんでした。入試本番には他人の鉛筆の音だったりその他の雑音があることを想定して敢えて一人だけのスペースではなく隣に人のいる環境だったのは良かったと思います。
良いところや要望 とても熱心な指導で子供もその波に乗れればとても良い塾だと思います。拘束時間が長いなど小学生にも関わらず大変なこともありましたが、本人の進学への思いがブレなければこの塾で勉強するのはとても自信につながると考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 提出した宿題に各教科の先生がコメントを下さり、弱いところもわかるし励みにもなり、時には直接電話を下さって激励されるなど至れり尽くせりでしたので本当にこの塾に通って良かったと思っています
希学園荻窪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手進学塾も検討しましたが、何より通学途中で通えるところと思い、荻窪の北側にある希学園を選びました。学費は他と変わらず高額でしたが、受験のために親ができることがそれしかなかったので、それで本人の希望が叶うならと思いました。
講師 入塾テストを受けた際、塾長先生が我が子一人に対して算数の授業をしてくださいました。それ以来、卒業までお世話になりましたが、他の先生方もとても熱心で息子も楽しそうに通っておりました。
カリキュラム 5年生になってから小学校の課題をこなすのに慣れてきて、放課後楽しそうに通っておりました。希学園自体の課題も多かったと記憶しておりましたが、それなりにこなしていたようです。
塾の周りの環境 駅の前にあり、大きな道路は渡らなくてはなりませんでしたが、通い慣れた場所なので夜遅くなっても無事に帰宅できました。
塾内の環境 授業中は私語禁止で厳しいと聞いておりましたが、授業が終わると和気藹々としていて楽しそうでした。同じ塾仲間が進学した中学校にも何人か居て、それも楽しそうです。
良いところや要望 私自身も中学受験を経験しておりますが、今とまったく違う状況なので、今時の受験情報がいただけてよかったです。何より、学校帰りの本人の体力が持つかどうかが心配でした。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回のテストの結果によってクラスも座席も変わると聞いておりました。親としては、そこまでしなくてもと思いましたが、本人たちはあまり気にしていなかったようです。
希学園枚方教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初から比較的高めで、それも志望校に入れれば安いとも思うが、途中で閉鎖になったため検証できず残念だった。
講師 少人数だったが、先生は熱心に指導委していたように感じた。子供なりに塾を気にいって勉強していたように感じた。
カリキュラム テキストは独自性があり、的確で使いやすいものだったよう思う。中途で教室が閉鎖になったので意味はなかったが。
塾の周りの環境 ワンフロアにあったので部外者が入ってくることは考えにくいためよかった。お迎えが遅くなった時もきっちり預かっていてくれた。
塾内の環境 人数が少なかったのでスペース的にも余裕があり、よかったと思う。少人数クラス的になってちょうどよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 4年生だったので基礎学力的なことしかしてないため、受験対策までやっていないため、目的に対しての満足度はわからない。
希学園八尾教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
希学園 八尾教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒581-0803 大阪府八尾市光町2-69 藤増興産ビル(事務所3階) 最寄駅:近鉄大阪線 近鉄八尾 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
近鉄八尾駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.61点 (625件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。