栄光ゼミナール四谷三丁目校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は納得しています。
高いと感じるが、マンツーマンで見てもらえるのはありがたいので。
講師 教室がアットホームで室長先生がとても親切に対応してくれます。
講師も若い方が多いようです。
でも教えもしっかりやってくださるので、とりあえず今は満足しています。
塾の周りの環境 駅からすぐなのはありがたいが、我が家は自転車。
大きな交差点があるので注意してほしいです。
お店がたくさんあるので、帰りに寄り道しないようにしてほしいくらい。
塾内の環境 自習はできる体制にはなっているようなので、子供にはどんどん活用してもらいたいです。
入塾理由 自宅の近くだったこと。
講師とマンツーマンでの勉強スタイルが子供にはあっていた
定期テスト とりあえず、何が分からないのかを洗い出しています。
宿題 毎日ノルマがあるようです。自身のペースでやってもらえたらと思います。
家庭でのサポート 特に何もしていません。
子供が納得して入塾しています。
科目も本人と先生が選択しました。
良いところや要望 アットホームな雰囲気だなという印象。
マンツーマンで勉強を見てもらえるので、取りこぼしを少なくできるのも魅力かと。
総合評価 ただ、喜んで子供が通っているので、良かったとは思います。
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当ではないかと思います。毎月の固定費なので負担増ではあるが、楽しそうに通っているのでまぁよしとしている
講師 実際に見ているわけではないので、よくわからないが楽しそうに通っているので、いいのではないのかなと思っている
カリキュラム よく見ているわけではないのでわからないが、妻が言うには良いのではないかといっている
塾の周りの環境 駅の周りには遊ぶ場所はなく、まっすぐ帰るしかないので、とくにおおきな心配はしておりませんが、1人で通うのではなく、友達同士で通うよう指導はしている
塾内の環境 個室があるわけではないので、自習等はちゃんとしているのかはわからない
入塾理由 友達も通っており、本人から通いたい申し出があったため、それならと通わせている
定期テスト 定期テスト対策は特にないなではないかと思っています。
どうなのかな?
宿題 質問が長くてそろそろ許してほしい。宿題は聞いていないのでよくわからない
家庭でのサポート 夫婦とも働いているので、本人を信じて通わせている。心配はあります
良いところや要望 友達と仲良く通っているのでそこは安心しているし、成績もあがってきておる
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことはとくにありません。本人の自主性にまかせています
総合評価 成績もあがっており、本人も楽しそうに通っているのでよかったと思っています
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一単位の学習時間が2時間30分だったため、週二回で妥当な料金だったと思います。
カリキュラム TOEIC900点を一つの目標としていましたが、これに対応した学習方法により無事達成することが出来ました。
塾の周りの環境 地下鉄四ツ谷駅から徒歩5分ほどで、子供の志望する上智大学の付近を通って向かうため、本人の良い刺激になっていたようです。
塾内の環境 クラスの人員構成が約10人であったことから自習室が常に空いていたため毎回利用していました。
入塾理由 英語学習能力をさらに高めるため、通学しました。学習内容に定評のあるところだったため、目標を達成することができました。
定期テスト TOEICの実践問題が毎回だされましたので、これがテストに変わるものでした。
宿題 宿題は特になく、TOEICの実践問題を毎回自習室で復習することで問題ありませんでした。
家庭でのサポート ちょうどコロナ禍にあったため、自宅のインターネット環境を改善することが必要でした。
良いところや要望 講師が休みがちだったため、前回の学習内容が重複することがあったようで講師間の引き継ぎの改善を求めたことがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が志望していたため、引き続きを徹底するようにしていただきたい。
総合評価 実用英語をTOEICのテキストを用いて行っていたので質問動向がとてもわかりやすかった。
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 インターネットの口コミや比較サイトで料金を比べたら比較的高めだった。
講師 比較的若めの講師だったので子どもが親しみを持って接しられているようだった。
カリキュラム 中学受験に向けたカリキュラムだったのでスケジュールが組み立てやすかった。
塾の周りの環境 路線がたくさんあってアクセスしやすい立地でした。さらに駅からも近かったので夜でも明るい道筋で安心できます。
塾内の環境 そんなに新しい建物ではなかったが、きれいに整理整頓されていてきれいだった。
入塾理由 インターネットの口コミや評判がすごく良かったので試しに体験入学をしたら子供が楽しそうだった。
良いところや要望 講師だけでなくスタッフも明るくて元気に挨拶してくれるので活気があった。
総合評価 中学受験に向けたカリキュラムだったのでスケジュールが立てやすかった。
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。少人数なので仕方ないかなと思うところもある
成績が伸び悩むので心配している。
講師 担任によって教え方がとても異なる。厳しい講師のクラスはぐんぐん成績が上がるのに対し、娘のクラスは講師があまあまで授業中に私語があっても注意をしないため、どんどん成績が下がってる。
カリキュラム この内容で本当に良いのか微妙に思うことがある。特に講習でやりきれない量gあ出ていることもあり、白紙のページがある。
塾の周りの環境 駅地下であるため、安心している。治安はよいほうだと思うが、電車の乗り換えは不便かな。
塾内の環境 塾が入っているビルがとても古いので、耐震綿は心配している。エレベーターも遅く不便。
良いところや要望 特に要望はない。しかし、何とかして成績が上がるようにしてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通。目的校が決まっていれば専門的な塾に通ったほうがいいかもしれませんが受験にチャレンジしたい、学校の授業以外に勉強をさせたい、など多種多様の目的であれば通わせてもいいと思う。
講師 講師とはいい関係を築くことができ、勉強や受験に対して向上心が保てたといういい部分もあったが、受験目的の学校の情報が少なく対策が的確だとは思えなかった。
カリキュラム 教材は受験目的の学校専門の対策が少なかったように思う。苦手な部分を伸ばすというところは弱くどちらかというと得意な部分を伸ばす感じになったので総合的な評価が変わらなかった気がする。
塾の周りの環境 治安は問題ない。駅からすぐで便利。終わったらコンビニに寄ったりする子もいたが立ち話をする様な場所もなくすぐに帰る選択肢しかないところがかえって良い。親が車で迎えに行くという感じではない。
塾内の環境 塾自体狭いが綺麗に整えられていて少数クラスであれば問題ない。自習スペースも狭いが講師からも目が届きやすく質問したり戸惑いがあれば声をかけられやすい環境。
良いところや要望 講師がフレンドリーで友達がいなくても仲間意識を持って勉強できる雰囲気作りのあるクラスになった。夏期講習や冬季講習などは一日中いても特に問題なく過ごせた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体の各受験校に対する情報がそこまで深くないようにか感じ、受験で決まったところにどうしても合格したいというのなら専門校に行った方がいいかもしれませんがそのほかで勉強をしたいなど目的によってはいいと思う。
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切な金額だと思います。夏期講習なども適切な金額でとても良かったです。
講師 親身に相談に乗って頂き、目標とする高校に進学させて頂きました。
カリキュラム カリキュラムが息子に合ったものでとても良かったです。
息子から少し教科書が難しいと話を聞いていたため、息子からはわかりやすい教材が良いときいていました
塾の周りの環境 家から近かったため、塾から帰って直ぐに復習する癖をつけることが出来ました。立地もとても良かったと思います
塾内の環境 静かで綺麗だったためとても勉強出来ると聞きました、しっかりと勉強出来る環境作りができていると思います。
良いところや要望 講師の方が積極的な姿勢が伺え、とても良かったです。
息子の成長に合わせて勉強の指導を行って頂き、力も着いていると本人が実感していたため通わせて良かったです、
その他気づいたこと、感じたこと 息子の問題かと思いますが、勉強場所が眠くなるとよく聞いていたためなにか対策があれば良かったです
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、そんなにすごい高い訳ではないが、指導内容や講習など、通っていても自宅で勉強している感じ
講師 何人かの講師に指導してもらいましたが、苦手な科目を中心ばかりでありがたい反面、全科目を指導してくれなかったので、全科目を指導してもいたかったです。
カリキュラム 教材を購入しても、受験前のカリキュラムにあってなかった。納得の指導が受けられなかった。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすかった。教室までの道もわかりやすかった。
塾内の環境 教室がとにかくせまくて、勉強に身が入らないのでもう少し広くないと、わざわざ行ってる意味がないと思います。
良いところや要望 電話をかけても、いつも繋がらず、塾との連絡やコミュニケーションが取り辛いので良いとこはないです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強のため塾を選びしたが、受験向きのカリキュラムにあってなくて、講師にもあまり相談出来ないので、あまり良い塾とは言えない。
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾に限らずどこも高い。他と比べて特に高かったわけではない。
講師 講師,環境等のすべてにおいて可もなく不可もなしだった。雰囲気が合うか合わないかの問題。
カリキュラム 教材は良かったようで、塾を辞めた後も復習用などにに使っていた。
塾の周りの環境 近くてよかったが、同じ学校の生徒ばかりになるので、良し悪しのところがあった。
塾内の環境 あまり大きな教室ではなく、自習室も広くなかったので、ほとんど利用しなかった。
良いところや要望 スタッフの人の電話での対応は良かった。講師陣も頑張っていることはよくわかった。個別の講師の力量にはムラがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師と子供との相性が結局は大事なように思うので、塾に対しては特にない。
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いますが子供が必要だからと思いますのでしょうがないと思います。
講師 講師は若い先生だが一緒懸命でした私の子供が中々やる気が無くて成績があがらかった。
カリキュラム カリキュラムは教材もしっかりしていて一通り揃っていて安心しました。
塾の周りの環境 交通は電車で一本で行けて近いので楽です。ただ夜遅くなると心配です。
塾内の環境 教室は冷房が効いていて快適です。防音もしっかりしとしていて静かで快適です。
良いところや要望 レベルが高くてしっかりとしていて良いと思います。成績が上がらないのは自分の子供がいたらないと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容に対して大変リーズナブルでとてもコスパに優れています
講師 先生方にはとても丁寧にご指導いただき本当に感謝しかありません
カリキュラム 理解度に合わせて教材や指導を工夫してくださりありがたいです。
塾の周りの環境 駅からも比較的近く日常的に通う上で、とても楽で良いようです。
塾内の環境 環境も落ち着いていてとても集中して取り組むことができているようです
良いところや要望 スケジュール変更にも柔軟に対応していただき本当に助かっています
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこも高いので仕方ないが負担になったのは間違いない。特別講習会も加えると費用がかさんだ。
講師 個別指導時は先生によって違いがあった。いい先生もいたが話しにくい先生もいた。
カリキュラム わかりやすくまとめられていたが、分量が多く苦労した時もあった。
塾の周りの環境 夜の遅い時間の授業が続くと疲れ果ててしまった。立地は良かった。
塾内の環境 特に問題はなかった。自習室も使えてよかった。雑音が気になることもなかった。
良いところや要望 弱点を知り、それを克服する道筋をアドバイスしていただいた点は良かった。塾なしではどうすればいいかわからなかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅に近い塾は同じ学校の生徒が集まるので良い点と悪い点があったように思う。
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数だからか他の塾よりは高いとかんじましたが、それは仕方ないです。
講師 内部進学に関するフォローが良いかったです。細かい対応をして頂きました。
カリキュラム オリジナルの教材など工夫がありと思いまして、非常に関心しました。
塾の周りの環境 家からは歩きが自転車で通える距離だったので、とても安心でした。
塾内の環境 教室はきれいで整頓されていますし、コロナ禍の対応もきちんとしていました。
良いところや要望 少人数だからかきめ細かいフォローでたいへん助かります。良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、少人数だからフォローが細かくてとても良いです。ありがたいと思います。
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安ければ安いほどうれしいのですが、費用対効果を考えると適正だと思います。
講師 生徒とコミュニケーションをとりながら、講座を進めてくださるので安心です。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて学習できるわかりやすいテキストなので、安心です。
塾の周りの環境 駅から近くて便利で、会社が多くて賑やかな場所なので、安心です。
塾内の環境 教室は建物や教室内の卓や椅子が新しくて清潔なので、安心です。
良いところや要望 生徒の学力の強みや弱みを定期的にフィードバックしていただけますと安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 真面目に講座を受講しているのか時々心配になるので、フィードバックしたいただけますと安心ですね。
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切な設定だと思う。でも、家計のことを考えると、もう少し安いほうが嬉しい。
講師 面倒見はよいけど成績が伸びない。子どものやる気をなかなか引き伸ばせない。
カリキュラム 悪くはない。ただ、学校のカリキュラムと別に走っているため子どもが倍で覚えなければならない。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れるから助かる。駅から近いので立地的には助かる。強いて言えば、教室が狭い。
塾内の環境 教室自体は綺麗な作りになっている。少人数制でとてもよいと思う。でも、とても狭い。
良いところや要望 個別の振替が難しいことがあるが、かなり先に相談をすればなんとか間に合う。
その他気づいたこと、感じたこと 理解が難しい息子に根気よく教えてくれていると思う。とてもありがたい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は仕方ないが、講習会などの負担が予想より大きく、込みの値段でもう少し安くなるといいと思います
講師 入試頻出事項をわかりやすく教えてくれるところがよかった。背景の知識をたくさん語ってくれるので、メリハリをつけて勉強ができたよう。
カリキュラム 教材は基礎から応用まで対応できるもので、たくさんの参考書を参照せずに便利だった。
塾の周りの環境 交通の便はかなりよく、近くに交番があったり、治安もよく、安心して通わせることができた
塾内の環境 教室は少し狭く、もう少し机が広いと使いやすいと思いましたが、清潔な教室なのは好感が持てた
良いところや要望 かなり丁寧に指導してくれるのでありがたい。なかなか成績が上がらない時も、あきらめず指導してくれたので最後に成績が上がり始めたのを喜んでいた
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が使いやすいと、話していました。自習をしててわからないところを、教えて欲しい時に、先生がどなたもあいてなくて聞けなかったので、状況に応じて先生を増やしたり、後から質問に回答できるようにしてほしい
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾テストを受けたあと、面談だったが、同じ学校の生徒が近くにいながらも内申点を大きな声で言ってしまったり配慮に欠けたのが嫌だった
カリキュラム 勉強する時間は寝塾にいる時間だけでも増えた事
塾内の環境 少し教室は狭い感じがするのと、昼や夜飯を挟む時に休憩スペースが無いので軽食すら取りづらいのは、残念
その他気づいたこと、感じたこと 質問はしやすい雰囲気らしいのでこれからを期待しています。
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾全体に言えるのですが料金が高いことが問題です。今の料金を支払うことに多少抵抗がある
講師 比較的若い男性の先生が多い印象を受けた。指導方針は塾が指針を示しているように思いますが不安に感じました
カリキュラム 子供が実際に経験しましたが本人は満足していたようです。結果はまだ分からないけど良い方向に向かえば嬉しいと思う
塾の周りの環境 立地は自宅から近い場所にあり交通手段も電車を使えるので心配なかったようです
塾内の環境 あまり意識してなかったようですが不満がないのでその件についてはあまり話を聞かなかったです
良いところや要望 子供は楽しみながら塾に通っているみたいですので良かったです。友達と一緒に通えていることが大きなポイントです
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ないです。変更する理由もありません。今のまま続けていきたい
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール四谷三丁目校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 四谷三丁目校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目7番地 無三四堂ビル5F 最寄駅:東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)