開進館西宮北口校の評判・口コミ
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比較したことがないく、周りから聞いただけなのではっきり言えないが、とにかく高いようだ。
集中講習の時などビックリする
講師 分かりやすい講師が多いので、どの講師に当たっても比較的理解出来ているから良かったと思う
カリキュラム 教科書に則っている訳では無いようだか、分かりやすい教材のようだ。
日々の宿題もしっかりしているので良かった。
塾の周りの環境 交通の便、治安(近くに交番がある)はいいと思うが、交通量が多いので心配な時がある。
そして、帰る時間帯は人が少なくなるのに酔っ払いが増えたりという面が心配
塾内の環境 ビル一棟丸々塾の施設なので、他の人に出会うこともガチャガチャした雰囲気でも無いので凄くいい
良いところや要望 日々の連絡や講師の質など北口校はかなりいいと思う。
なるべくなら、講師をコロコロ代えないで欲しい
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とそれ程比較した事がなく、こんなものかな、という感じだった。
講師 来てない時にマメに連絡を入れてくれ、熱心に指導してくれている感じがあったから。
カリキュラム 教材とかの問題ではなく、ただ単にうちの子の性格にあってなかっただけだと思う。
塾の周りの環境 自転車で5分くらいで行ける場所だったから。雨の日に車で送って行く時には、駐車場は屋根のある所で降ろす事が出来た。
塾内の環境 自習室が比較的自由に使えたので、テスト期間の時は特に便利だった。
良いところや要望 もっと具体的に何処の高校を目指してやっているのかを分かる様にして欲しかった。親として、子供が何も言わないから、どういう内容で何処を目指しているのかが分かりにくかった。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けが二つ?くらいしかなかったと思う。出来る子ともう一つの子のクラスしかなく、中間層もあったら良かったのでは。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 それなり。安くはない。本人がやる気を出せばコスパは良いと思う
講師 チャンと指導して頂いていると思うが、本人がやる気がなかった
カリキュラム 本人がやる気がなく、特に塾に問題は無いと思う。キチンとした塾だと思う
塾の周りの環境 駅からも近く、家からも自転車で通え、学校からの帰宅経路にあり、便利
塾内の環境 冷暖房完備の自習室がキチンがあり、休日も自習しに通っている。ただし、冷暖房費も払ってる
良いところや要望 キチンとコミュニケーションがとれるので、良いと思います。ただし高い
その他気づいたこと、感じたこと 途中からのコース選択は、進捗が早い
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。一般的には高い料金設定であると感じます。季節ごとの講習もその度に金額げかかります。
講師 指導熱心。よく気にしてくれて声かけしてもらいました。あと態度も問題ない。
カリキュラム 教材はある程度の量もあり問題は無かった。季節講習もありましたが、金額が高いだけで数字には繋がらず。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける範囲なので晩の遅い時間まで通わせても問題は無かったかと思います。
塾内の環境 自習室や教室では騒音など、うるさい環境では無く、自習室では自分のペースで取り組めた。
良いところや要望 学習できるかんきょうづくりはできていると感じます。あと家から近いと言うのもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと クチこみなどを参考に選びましたが、決してその子にはそれが正しかったと言うことはない。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。特に夏季、冬季講習は受講する数にもよりますがいい値段です。
講師 良い。熱心に指導していただいた。学校の進度と一緒じゃないが。
カリキュラム 学校の在籍しているクラスに準拠した授業内容なので。違和感がなかったようだ。
塾の周りの環境 学校の帰りに寄りやすい立地だった。交通手段は自転車です。それ以外でも行ける立地。
塾内の環境 自習室があり、やりたい時に出来る環境であった。問題点は感じない。
良いところや要望 結果が伴っているので、良いところだと思います。あう、あわないはあるでしょうが。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。いずれにしろ、あとは本人がどこまで熱心に取り組めるか。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 感覚的にはやや高いが、子供の満足感からみると 結果的にはよかったと思う
講師 親身に相談にのってもらい、志望校選定だけでなく、部活との両立などの相談にものってもらえた
カリキュラム 自分の子供にとって、使いやすく、自分のペース以上に勉強できた印象
塾の周りの環境 電車にのって通うという点を除けば、いろんな学校からの生徒がいて刺激になった
塾内の環境 勉強に集中できる環境が整っているように子供からは伝わってきた
良いところや要望 要望は特にありません。子供とコミュニケーションをとってくれているので安心して通わせられた
その他気づいたこと、感じたこと 西ノ宮以外の教室のことがよくわからないので、特に不満もなくよかったと思う
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加のカリキュラム的なものが多くて追加料金がけっこうありもう少し安いとよい
講師 しっかりと勉強を教えてくれるのでわかりやすいわからないことも聞きやすい
カリキュラム 受験対策に向けた問題集がとても充実していてとても役立つと思う。
塾の周りの環境 西宮北口の駅からすぐなので、通いやすく治安も良いので安心して通える
塾内の環境 自習室や勉強スペースがあるので塾がない日でも利用できてよい。
良いところや要望 曜日が変更になったり、時間がわかったりすることがけっこうあるので困る
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業でも受講できる時があるため便利、オンラインでの授業を増やしてほしい
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもとても高くなっているので、誰でも塾に通える訳では無いのが問題のように思う。
講師 なかなか成績が上がらなかったので塾の先生の教え方がうまくないように思いました。
カリキュラム 授業料が高い上にまた夏期講習など追加で費用がかかる。やってはいるがメリットはあまり感じなかったので。
塾の周りの環境 駅近くに塾はあったので利便性は良かったように思うが、帰宅時間がどうしても遅くなるので心配はあった。
塾内の環境 雑音などはあまり感じないで集中して勉強が出来たので良かったが、空調のききがもうひとつだった。
良いところや要望 やはり学校だけの勉強では不十分さを感じるので、やはり塾に行ける人は行った方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強だけでは不十分なのでこれからも塾は必要になってくると思うが、もう少し安く通えれば。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても高くなるので仕方ないかと思いますが、個別の志望校別特訓はもう少し安くしてもらえると助かります。
講師 志望校別の特別特訓があること。気軽に進学相談できること。保護者向けの進学説明会の講師の説明が分かりやすい。
カリキュラム 過去問をベースにした志望校別の教材や塾独自の資料もあったりしてよかったです。
塾の周りの環境 塾終了後は各講師が最寄駅までの道すがらに立ってもらって目を光らせてくれています。
塾内の環境 仕切りのある自習室があって、授業のない日も利用できて大変助かりました。
良いところや要望 夏休み、冬休み時期に特別授業があること。進学説明会など、親も参加できるような催しがあることがよかったです。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の人気塾だけあって、お高めの料金だったと思います。夏期講習なども結構高いなと思いました。
講師 知識も豊富で教え方も上手と子供からきいたので、良かったんだと思います。
カリキュラム 教材はかなり多くて、すべてやっているのかわかりませんでした。少し多すぎる気もしました。
塾の周りの環境 駅ちかで、自転車置き場もあって、人通りも多いので安心でした。同じビルの1階にコンビニもあって便利でした
塾内の環境 教室はたくさんあったようですが人も多かったので、ゆったりという感じではなかったです。自習室はあったものの、うちの子供はつかっていなかったので、わかりません。
良いところや要望 テストなどの順位などがわかるなど、競争してやる気の上がるタイプの人には向いていると思いましたが、個別にいろいろなサポートがあるわけではなかったので、そのあたりを手厚くしてもらえると、もっと良かったなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、入って間もないときに褒められてしまって、気が緩みすぎてしまったのではないかとおもいます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかと感じたが、結果はでているので満足はしている。
講師 親としては講師が良くもなく悪くもなくという感じだったが、子供は合っていたのかなと感じる。
カリキュラム わかりやすいカリキュラムだったようだ。特に問題はなかったと思っている。
塾の周りの環境 自宅からは通いやすかった。夜遅くなっても安心感はあったと思う。
塾内の環境 ちゃんと拝見したことはないが子供たちはやりやすかったようだ。
良いところや要望 特にはない。個人的にはこれからも今の感じでいいのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 軽い食事をとれるといいかなと感じた。売店などがあるといいかなと。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。けど結果を出してくれているので致し方が無いと思います。
講師 熱心な方が多く、前向きに取り組みをさせてくれてる。問題は無い。
カリキュラム 学校の使用しているものにあわせて選定。もちろん先の単元について学ぶが。
塾の周りの環境 今の北口校はターミナル駅にある為、便利ではあるが自宅からは遠い。
塾内の環境 勉強は集中できる環境である。よく自習室にて勉強している。有難い。
良いところや要望 スケジュールについて子供のせいかもしれないがなかなか確定しないのがネック。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生のほうはビデオ補修があるので助かっている。そのことで出席率が落ちているのはあれだが。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額で 妥当だと思うので たたもう少し安いとありがたいと思う
講師 やる気がでるようになった。 苦手科目がわかるようになった。
カリキュラム 学校よりも進んだ内容でわかりやすく効率的に学習できるところがとてもよい。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているため交通量が多く 少し危険なかんじがあるのが心配
塾内の環境 設備が新しく個別に学習できる自習室が充実しているところがよい
良いところや要望 自習室の充実がよい 家から少し遠いのでもう少し近いところにもできてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないがまだ受験してあないので成果についてはわからない
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。何かコマ数を減らさなくてはいけないかも知れない。
講師 とても博識。そして偏差値上位高へたくさん進学させている。しかし、一人を丁寧に見るより、全体優先なのが残念。
カリキュラム 偏差値上位高校に合わせよく練られた問題が多い。しかし、上のクラスは月謝が高い。ひとつしたの公立高校進学コースとは、拘束時間も月謝も差がありすぎるのが、残念。
塾内の環境 新しい校舎できれい。ただ、教室内が白過ぎて疲れる。子供は大丈夫だと言っていたが…
良いところや要望 夏期講座中の開始時間が早い。部活で午後練習や、試合等があれば、一時間目に間に合わず、サポートデーも部活のため受けられずに損をした気分になる。帰宅部の子には良いかも知れないが、部活していると何かと不利。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の電話に出られる方が時々とても頼りない
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高感はありました。通常期と夏期冬季は全く別で追加され、時間単位も高い
講師 講師・教育体制は良かったが、学費が他の塾に比べ割高であった。
カリキュラム 定期考査対策もありながら、実力も伸ばしていける教育体制であった。
塾の周りの環境 可もなく不可もなくといったところ。駅前で便利であるが、車の送迎はしにくい。
塾内の環境 特に気にしたことはないが、問題のないレベルであると思います。
良いところや要望 本人にあった教育カリキュラムが組めるかどうかがポイントだと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通って間もないのではっきりとは言えないが、料金は高いが先生は真剣に取り組んでくれている。
講師 子供の様子をよく見ていてくれて、状況を連絡をくれる。楽しい授業で毎回楽しみにしている。
カリキュラム まだはじめてばかりなので、分からないところは聞けば親切に説明してくれるし、いろいろ対処してくるところが心強い。
塾の周りの環境 駅近くでショッピングモールの近くで明るいし、交番も向かい側にあるので安心です。
塾内の環境 建物そのものが整理整頓できていて綺麗だし、教室も綺麗で個室の学習部屋があるのが良い。
良いところや要望 先生が真剣に対応してくれている。親に対しても同じく真剣に対応してくれています。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は子供たちの服装や態度にも厳しく、しっかりと管理してくれている。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較していないので、なんとも言えないが、兄弟で通わせるとなると、かなりの金額になるので、もう少し安くなるとありがたい。
講師 先生がとても熱心で、授業が面白いと子供が楽しそうに通っていた。
カリキュラム 学校のテスト対策などもしてくださって良かった。難しすぎず、考えられた教材だと思う。
塾の周りの環境 駅からも近く、先生が駅まで見送って下さるので、安心して通わせることが出来た、!
塾内の環境 自習室も利用できるので、学習環境は良かったと思う。夏休みなど、宿題をしに通っても良いと思う。
良いところや要望 熱心な先生が多いので、子供は、喜んで通っていたのが良かった。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかとは感じるが、結果が良かったので妥当なのではなかったか。
講師 合格したので結果的にすべてよかった。本当によかった。子供も喜んでいる。
カリキュラム 補習などがじゅうじつしている。模擬テストもよかった。クラス分けも的確である
塾の周りの環境 立地もよく、治安的にも問題はない。徒歩での通学だったが電車通学においても便利。
塾内の環境 集中して勉強できる環境だと思う。周りの雰囲気も積極的なのでよかったと思う。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めですが、それなりの価値はありました。ただ、長い時間、勉強すればいいのではないので、的を得た授業は、飽きることなく集中して取り組めました。
講師 高校受験のため、夏休みから通いました。土日、大晦日まで授業があり、でも、友達や先生に励まされ、楽しく参加できました。親身に相談に乗ってくださる先生がいて心強かったです。
カリキュラム 受験校別の授業があり、レベルにぴったりの内容で力をつけることができました。また、テキストも分かりやすく、よかったです。
塾の周りの環境 交通の便もよく、通いやすかったです。夜遅くなるときは、車で送り迎えをしました。停める場所はあまりなく、競争のようになり大変でした。
塾内の環境 実習室があり、個別に仕切られたスペースで、落ち着いて勉強できました。少し狭いように感じましたが、整理整頓され、気持ちよく使えました。
良いところや要望 保護者向けの講演があったり、面談があったりと、子供だけでなく、保護者にも沢山の情報を伝えてくれましたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと ここに通えたおかげで、努力の仕方を教わりました。勉強の時間が大切なわけではなく、質が大切だと学びました。これからも生かせればと思います。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすく、的確な指導です。
また、高校入試に向けて、だけでなく、中学校の定期試験の予習復習、時事問題対策、部活を含め学校生活の充実など、学校の先生のように温かく、しかしながら勉強はハードな指導をしてくださいます。
塾の周りの環境 阪急西宮北口駅徒歩5分以内の立地で、便利です。繁華街とはいえ、西宮北口は環境よく、周りに他の塾もたくさんあるので、子どもを通わせるのに安心です。
塾内の環境 自習室があり、日曜日以外と警報の出ている時以外はいつでも利用できます。
建物自体が2018年の新築で、快適です。講習前や自習中にお弁当などを食べるスペースもあります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開進館西宮北口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開進館 西宮北口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒663-8204 兵庫県西宮市高松町15-41 最寄駅:阪急神戸本線 西宮北口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
成績が向上することはもちろん大切ですが、その先の真の学びに繋がることが大切だと開進館は考えています。生徒自身が勉強を楽しみ、志望校合格に向かって努力する環境作りを目指しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)