個別指導の明光義塾福生駅前教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾福生駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3の通塾で他と比較したところ金額は安かったから
講師 うちの子どもにとっては何が良くないかやどうしたら良いかが分かったみたいだったので、これからどうしていった方が良いかの方向性が見えたようだった
カリキュラム その都度の問題点や理解が明確になっているようで次の授業に繋がっているのを感じる
塾の周りの環境 駅が近いので交通量も多いが人通りが多いので治安は悪くないと思う。自宅からも近いので安心して通塾できる
塾内の環境 多少の騒音はあるかもしれないが気にならない位
教室内も明るくてキレイ
入塾理由 自宅から近かいし雰囲気が明るくて良かったから。子どもも通塾したらのイメージが湧いたようだったから
良いところや要望 料金は他に比べると安いし教室内の雰囲気も明るくてキレイなので最初の印象は良いと思う
講師の方も人当たりが良さそうなのでやりやすいと思う
総合評価 最初はあまり考えてなかったけど、他の塾も相談や体験をしてみて話しやすさや雰囲気が良かったのでこちらにしてみて良かったと思う
個別指導の明光義塾福生駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり身についていない日もあるので、少し高いかなと。娘自身は満足しているようですが
講師 人によりますがわかりやすい説明をしてくれる方と分かりにくい人がいるそうです。分かりやすい先生にあたったときはこれが分かった!などと満足そうにしています
カリキュラム 教材は分かりやすいようです。中身も整理されていてわかりやすく身につきやすいと実感していました。力になるような教材だと思いました。
塾の周りの環境 家からは少し遠いです。
自転車や電車を使うときが多く、歩いていくには遠いです。自転車では20分程度です。徒歩だと30分以上かかるみたいです。
そして道路が多く車通りが多いので少し心配です。
塾内の環境 道路が多くて自転車だと少し危険です。
歩道も使うので事故に合わないか少し心配になります。夜も遅いので、ライトをつけて帰ってくるように言ってあります。
入塾理由 娘の友達が通っていて、娘自身が通いたいと決断したから
先生も優しそうで身につきそうだと判断したため、入ってみようと思った。
定期テスト テスト対策の教材を使って対策をしているそうです。
とても分かりやすそうでした。教材の中身も充実しているようです。
良いところや要望 先生がとてもフレンドリーだそうで、娘も仲良くしているそうです。楽しく話しているところを面談のときに見ました。怖い先生もいるそうですがあまり気にしていないようでした。
総合評価 娘も確実に身に付いていると実感しているようです。
通い続けたいと言っていました。
個別指導の明光義塾福生駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は別途かかるため費用が高くなります。
講師 上手い人と下手な人など個人によります。塾全体で教え方を統一していくなど実施したほうが良いと感じました。
カリキュラム テキストはよくできており、これをしっかりやれば力はつくと思います。
塾の周りの環境 塾の周りは繁華街があまりますが、治安は悪くはないです。特に通塾に関して問題ありません。夜遅くになると女の子は少し心配です。
塾内の環境 塾の室内はキレイに掃除されておりました。雑音も特にないため勉強に集中できる環境です。
入塾理由 CMでやっていて知名度があったため。塾の説明を受けた際、受け答えや内容が良かったため入塾するこにしました。
良いところや要望 テキストや塾の環境は良いと思いますが、講師の個人の力量に大きく依存しているように感じました。
総合評価 塾の周りの環境は治安も良いため問題無いと思います。テキストもノウハウが詰め込まれており良かったです。
個別指導の明光義塾福生駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導が故に教師の教育パフォーマンスにばらつきがあり、先生によっては値段が適切でないと感じることもあったから…
講師 全体的に雰囲気の良いアットホームな空間だと思います。本気で勉強をしたい!!という人には向いていないかもしれませんがうちの子にはあっていたと感じました。
カリキュラム 教材は他社のものを購入・使用していることもありますが下手に自社のテキスト推してくる塾さんよりはマシかと思います。
塾の周りの環境 駅が近いので交通の弁ではかなり便利でした。また駅近ということも相まって治安はそれなりに良かったです。たまに近隣校の学生さんが、溜まっていますが邪魔になるほどではないです。
塾内の環境 バイクの音が聞こえることも稀にあったようですが当人は気にならないと言っていました。
入塾理由 個別指導なので息子も質問しやすく、またのびのびと勉学に励んでもらえると思ったから。
良いところや要望 個別指導で丁寧に対応してくださるところが良い点です。ただ個人によってやる気の差が激しく、勉強に集中していない子もいるのが改善点です
総合評価 個別指導ということが決め手で入会される方はおすすめの塾になると思います。教室長をはじめ先生方も明るい雰囲気で教えてくださるので、子供も楽しく通塾できたようです。
個別指導の明光義塾福生駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別塾だと高く、他の子と比べられることも少ないので、良い意味でマイペースに勉強ができること
講師 とても、講師方もフレンドリーでよく面倒を見てくれるので、安心して任せられる
カリキュラム ひとりひとりにあわせて教材を変えたり、苦手なところをよく一緒に考えてもらえるので助かりました
塾の周りの環境 駅からも近く、道も明るいので安心して通わせられる。
ただ、建物には若干入りにくさがあるのがザンネンです
塾内の環境 塾の前が大通りで車の通りは多いけど、そのままで気にならず集中できる環境だと思う
入塾理由 家から近く、勉強の習慣があまりない子にはとても良いと思ったから
良いところや要望 個別学習ができるところや、授業以外の時間で質問できる環境がもっとあると嬉しいです。
総合評価 通いやすさや落ち着いて勉強をできる環境にとても感謝してます。勉強苦手な子には特におすすめです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾福生駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の塾としては平均的な金額と思います。入塾時のサービスとして、4コマ分の無料がありました。
講師 入塾した直後でまだよく分かりませんが、説明が丁寧で分かりやすかった。
カリキュラム 入塾した直後でまだ教材はもらえていません。説明を受けた感じでは一般的な塾の教材かと思っています。
塾の周りの環境 大通りに面している立地で、治安は問題なさそう。家から近いので安心です。
塾内の環境 パーティションで区切られており集中できるようです。とくに雑音もなく、問題ないです。
良いところや要望 子供の能力に合わせた指導をお願いしたいと思います!
個別指導の明光義塾福生駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが一般的に他も皆そのくらいなのでしょうがないと思う。料金は分かりやすくて良かった。
悪い点は特になし。
講師 明るくお兄さんお姉さんのような感じがして子供も楽しく通えている。
悪い点は今の所分からない。
カリキュラム 計画的にやって頂けて子供もよくわかると言っている。
悪い所は今の所なし。
塾の周りの環境 駅から近く危なくなさそう。
悪い所は治安があまりよくない場所なので行き帰りが少し心配。
塾内の環境 明るく清潔感がありコロナ対策もしっかりして頂けている。
良いところや要望 先生方が明るい感じで生徒に寄り添っている感じがして子供もよく分かると言っていて家でもよく勉強する様になって良かった。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾福生駅前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 福生駅前教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒197-0011 東京都福生市福生992-2 NT.BLD.1 2階 最寄駅:JR青梅線 福生 / JR八高線(八王子~高麗川) 東福生 / JR青梅線 牛浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 羽村教室
- 秋川駅前教室
- 三ツ藤教室
- 西武立川教室
- 昭島教室
- 武蔵村山教室
- 武蔵砂川教室
- 河辺教室
- 八王子楢原教室
- 武蔵増戸教室
- 上北台教室
- 東中神教室
- 八王子教室
- 西八王子いちょう通り教室
- 玉川上水教室
- 八王子四谷教室
- 立川柏教室
- 東大和教室
- 青梅教室
- 立川教室
- 小川教室
- 高尾教室
- 久米川教室
- 東村山駅前教室
- 万願寺教室
- 高幡教室
- 小平北口教室
- 国立教室
- 恋ヶ窪教室
- 多摩境教室
- 一橋学園教室
- 南大沢教室
- 小平鈴木街道教室
- 分倍河原教室
- 聖蹟桜ヶ丘教室
- 中河原駅前教室
- 多摩センター教室
- 清瀬教室
- SOCOLA武蔵小金井クロス教室
- 府中教室
- 田無教室
- 東久留米教室
- ひばりヶ丘教室
- 保谷駅前教室
- 武蔵境連雀通り教室
- 大泉学園南口教室
- 武蔵野台駅前教室
- 若葉台教室
- 武蔵野三鷹教室
- 三鷹中央教室