昴中山校の評判・口コミ
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの予備校よりは、少し高めであるが、先生の指導に希望を抱いて良しとする。
講師 対応がてきかくでいい。一人一人に声かけをしてくれる。やる気を出させてくれる
カリキュラム 内容が学校よりもより細かく、わかりやすく説明をしてくれる。計画的に進めてくれる
塾の周りの環境 買い物をすぐに周辺でできたり、待ってる間に運動をする公園などがあり便利だ
塾内の環境 耐震工事などを施工して、学習する環境にあると言える。自習室もあるからいち
良いところや要望 いつでも自習ができて、いつでも質問ができる環境整備をしてほしいことから、机の数を少し増やしてほしいかな
昴日向校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高いと感じることもあったが、他の塾と比較してもあまり差がなかった。
講師 特に効果を感じることはなかったが周りの子供たちが塾に通っていたので通わせた。
カリキュラム どこの塾もカリキュラムにさほど差を感じなかった。志望校合格に向けて行使の先生方も努力されている。
塾の周りの環境 比較的自宅から近いので心配はなかったが、時間が遅いときは迎えに行くこともあった。
塾内の環境 環境的にはあまりよくないと思った。塾生の数に対して教室が狭いと感じた。
良いところや要望 要望は特にないが、とにかく志望校合格に向けて厳しく指導してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 少なくとも学校の授業の補完的役割だと思うので、まずは授業しっかり大事にしてほしい。
昴出水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすくて、問題なかったと思います。料金が高いと感じることもありませんでした。
講師 とりあえず、まじめに子供がかよったので、良かったのではないかと思います。
カリキュラム 内容に関しては、判断が難しいですが、結果、子供が進学できたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 私自身、都会の出身なので、のどかな雰囲気でよかったのではないかと思います。私自身だったら、物足りないと思います。
塾内の環境 詳細はわかりませんが、聞いた話では良かったのではないかと思います。
良いところや要望 結果が良かったので、満足しています。ただ、私自身がもう少しかかわることができたらよかったと思います。
昴延岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾よりも、高く、生活が苦しいときもあった。もう少し、安ければと思うことがあった
講師 真剣に子供に接してくれた。また相談やアドバイスなど的確にしどうしてくれたので、安心していられた。
カリキュラム 学校の内容よりも濃く、子供も解らないところが、どんどんと理解できるようになった。
塾の周りの環境 送り迎えなどでも、駐車スペースがしっかりとあり、助かった。また、登校したときには、メールが来て、安心していられた
塾内の環境 通常教室とは別に個人で自学習ができるスペース等があり、休み期間でも解放してくれて、子供も率先して通っていた。
良いところや要望 要望は特にありませんが、料金を少し考えてもらえたらと、思うことがあります。
昴健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親しみやすく話し方もわかりやすい
授業の進め方もうの子には合っていたようです
カリキュラム 生徒の環境や他の習い事などに理解があり
対応してくれたところが良かったです
安心してお任せできると思いました
塾内の環境 明るい雰囲気で良いと思います
事務所もオープンにしてありますので
目が行き届くと思います
その他気づいたこと、感じたこと 明るすぎず暗すぎない雰囲気が前向きに通える
環境にあると思います
送迎の駐車場もあるので利用しやすいです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
昴国分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の一般的な塾と比べて料金がとても高かった。テキストが多く、購入しなければならない
講師 全くわからない問題があった時、何度でも質問できる関係にあった方が良かった
カリキュラム どの単元もまんべんなく勉強できるようになっており、苦手な単元がなくなった
塾の周りの環境 駅から歩いて1、2分のところにあり、電車通学がしやすかったところが良かった
塾内の環境 外の音が全く入ってこないようになっていた。また、教室内は、とても整理整頓されていた
良いところや要望 コースによって教材や、授業の内容が全く違うのを直して欲しいと思った。
昴大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親がはらってくれていたので、あまり分かりませんが、たぶん高かったと思います。特に、夏休みや冬休みは。でも、昴に通っとけば、たいてい志望校に通るので、まぁ、それを考えたら親はどうってことないんじゃないんでしょうかね。
講師 事務室に行けばいつでも質問にこたえてくださる先生ばかりで、いつも一生懸命な感じが先生たちから出ています。テスト対策も、たくさんしてくださるので、テスト勉強の時間を確保することができました。すごくいい環境だったと思います。
カリキュラム 教材は、理科は、学校の難しい問題集、数学と英語は昴が選んだものを使っていました。季節講習に関しては、大きなやすみ例えば夏休みや春休みが来ると、夏のスクーリングや、春のスクーリングがありました。また、夏休みには、3泊4日の勉強合宿がありました。
塾の周りの環境 通っている学校にとても近いので部活が終わったらそのままみんなで塾に向かっていました。だから、不便を感じたことはありません。近くにはマツモトキヨシや、パン屋さん、コンビニもあるので、ご飯を買う時はそこら辺で買ってました。
塾内の環境 教室には黒板といす、それと、掲示板がありました。掲示板には、テストの結果が書いてあったので、だれが成績がいいのか一目瞭然でした。自習室はみんながシーンとして集中して勉強に取り組んでいました。使いたい時にいつでも使えるのがよかったと思います。
良いところや要望 さきほども書いた通り、昴は自習室があり、すきなときに、いつでも勉強することができます。生徒は、静かに集中して勉強しているので、自分もやらなきゃという気持ちにさせれくれる空間だと思います。また、スクーリングには自販機があってジュースを買うことができました。台数も途中から増えました。
その他気づいたこと、感じたこと 昴は昴全体が活気に満ち溢れている感じがします。みんな、自分の志望校に合格するために一生懸命頑張っているので、緊張感がありつつ、和気あいあいとした雰囲気でがんばっています。昴に行けばその空気に溶け込めると思います。
昴浮城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中身がしっかりしていてわかりやすいのはいいけど、宮崎の塾にしては高すぎではないかなあと思いました。
講師 どの先生もめちゃくちゃ丁寧におしえてくれてわかりやすかったです。
カリキュラム それぞれの志望校にあった勉強のしかたをさせてもらえたと思います。
塾の周りの環境 家からさほど遠くなく、自分の力で通えるのがよかったなあーーーと思いました。
塾内の環境 どの設備もめっちゃ新しくて良くって、特にトイレがめっちゃ綺麗で使いやすかったです。
良いところや要望 良いところしかないなあって感じです。要望も全くなくこのままでいてほしいです。
昴大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
幼児
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
講師 優しく対応してもらえる。子どもが楽しんで通っているのが、一番嬉しいです。
カリキュラム カリキュラム提示を受けている感覚がないため、評価できません。子どもからは学校の復習をしていると聞いているので、早く予習に回れるように頑張って欲しいです。
塾内の環境 教室が駐車場に面して、外から様子がわかりやすいのでいいです。子どもたちも、あまり気にしていない様子です。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもたちが、なにより勉強を嫌がらず、楽しく学習できているのが一番いいなと思います。
昴鴨池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は妥当かと思う。スクーリングなどのは、通常とは別にテキストを買わなければならず、スクーリング代+テキスト代は結構な出費になり、家計に響く。
講師 講師によって指導力はまちまちですが、解るまで何度でも質問する熱意がある子はしっかり伸びていくんでしょう。
カリキュラム スクテスト前になると、テキストや教科書でしっかり復習し重要なところなど覚えるまででしてくれる。
塾の周りの環境 交通量が多いので、塾への送迎は気を使う。ですが、授業が終了すると講師の方々が車の誘導を行なっていてほかの車両へ迷惑が掛からないよう、生徒が危なくないよう目を配ってくれてます。
塾内の環境 塾の建物自体が少し古いので、隣のクラスで大きい声など聞こえるようだ。外からの騒音といったものはそれほど気にならない。
良いところや要望 模試があって正答率が悪いところに対して、生徒にだけ、ここをもっと頑張れ というのでなくできないところをピックアップしたプリントなどを、課題として出すなどしてほしい。どうしても生徒だけでは効率が悪く無駄な事をしてしまうので、そこまでのフォローをしてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
昴都城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は今現在通っている塾から考えると倍以上たかい。CMなど頻繁にみると塾費の何パーセントがいってるの考えてしまう
講師 集団での授業で人数も多かったわりに、費用がかなり高く。大変だったまた個人に合わせたカリキュラムももう少し検討してほしかった
カリキュラム 難関校受験が昴の目的であり、「○○中何名合格!」の宣伝目的だけが目立った
塾の周りの環境 駐車場も狭いため送迎時の混雑は多少あったがしょうがないかなーという感じでした
塾内の環境 教室もとても整理整頓されていた建物も、古さはとくにかんじなかった。
良いところや要望 我が家には合わなかったが周りの子で現在通ってる子もいて、合う家庭、子供にとっては今のままでいいのではないでしょうか
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムを考慮すると妥当な料金設定ではないかと記憶しています。
講師 個々の実力ニラ応じたカリキュラムを、組んでいただき概ね良かったのではないかと記憶しています。
カリキュラム 個々の実力に応じたカリキュラムを組んでいただき良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 都心でもなく郊外でもなく通いやすい環境で良かったのではないかと記憶しています。
塾内の環境 都心でもなく郊外でもなく学習しやすい環境であったと記憶しています。
良いところや要望 個々の実力に応じたカリキュラムを考慮していただけることに尽きると思います。
昴八代校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当時の収入から考えましても、特に負担となることはなく全く問題ありませんでした
講師 特に問題もなく、むしろ楽しんで通塾しておりました。生き生きとしておりました
カリキュラム 熊本県下で新設された中高一貫校の受験対策(2期生)ということで、教材についても手探り状態だったのではないかと考えております。他県の先進校等の情報も踏まえかなり積極的に取り組んでらっしゃいました
塾の周りの環境 近所に祖父母の家があり、そこに泊まり込みで通塾していました。自転車で5分くらいの環境なので特に問題はなかったです
塾内の環境 近所に騒がしい施設もなく、集中してできる環境であったと思います。ただ、教室内で騒ぐ子は多少はいたようです
良いところや要望 親しみやすい環境の中でも、楽しく時には厳しく指導してくださったことに感謝です
昴室見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あの程度の授業にしては高め。なので不満です。別途料金が多すぎる。問題集込みで請求してほしい。買わずには授業は受けれないんだから
講師 あまりカリスマ性のある講師がいなかった。学校ではないので、講師の質には、こだわりたい。
カリキュラム 私立中学入試のような問題が多く、公立高校試験問題のような勉強はなかった。
塾の周りの環境 塾までの道があまり、明るくなく、女の子は、ちょっと心配です。建物はきれい
塾内の環境 広いスペースの事務室?広いのなら個別の自習室でも作ればいいのに。子ども側にたって、塾経営ができていない
良いところや要望 いい指導者がほしいものです。
その他気づいたこと、感じたこと もっとその塾からいい高校へ行く人を出してほしい。きぼうなので
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは、2教科ですが、わりと安いと思います。他にテキスト代がかかりますが、量も多いのでいいと思います。
講師 お父さんが、申し込みに行ったので、私は、面談はしていないのでわかりません。
カリキュラム 具体的に、その週の予定表が組まれており、細かく書いてあったので、分かりやすかったです。
塾の周りの環境 塾の前にはバス停もあるし、いいとおもいますが、駐車場が狭くて、ちょっと不便です。
塾内の環境 個室の勉強するところもあり、自由に入れて、自分の空いた時間に出来るようです。授業中は、誰一人としゃべらないみたいです。
良いところや要望 全国模試があり、その中で自分がいる位置が分かりやすく、一覧表にしてあるので、見やすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校で習うところが、前もって予習出来るので、いいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とか、まぁたかいかなと感じます。テキストその他、全てが完了すれば納得ですが。
講師 講師の方々が自習に行ったときでも、時間があれば質問等に対応していただけるので、子供としては助かってる模様。模試の後は面談があるので、弱味強味と方向性を随時確認できます。
カリキュラム 教材、カリキュラムは揃っており、個人の目標とレベルに合ってると思われる。
塾の周りの環境 交番のそばなので治安は良いと思います。バイパス沿いなので交通の量は多いです。
塾内の環境 塾内は静かだそうです。ただ小学生向けのイベントの時は多少騒がしいかな
良いところや要望 講師が素晴らしいと思います。熱心な方々多いと思います。保護者との面談も多く、相互の確認ができます。
昴加納校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。夏期講習や冬季講習となると正直大変
講師 中学受験をしたがとにかく一生懸命指導してくれた。自習もできる環境であった
カリキュラム カリキュラムも志望校にあった受験対策をしてくれた。先生も一生懸命であった
塾の周りの環境 公共機関はバスしかない。ほとんどの生徒が親の送迎で通っている。
塾内の環境 特に雑音はない。設備も新しくはないが衛生的に特に問題はない。
良いところや要望 教科別に先生がいて一生懸命指導してくれる。自習室も監督がおり静かに学習ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のあとも閉館時間まで自習ができ質問もできる。先生も質問に答えてくる。
昴吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高くなく普通だと思いますが、回りの生徒も含めて成果が特に上がらなかったのは、主に生徒自身の努力・資質不足によるものであるとはいえ、微妙なところだとは思います。
講師 現在はどうかわかりませんが、当時は、若くて経験の浅い講師が練習のために地方の塾に来ているような印象で、頼りなく感じました。通う必要はなかったのかなと思っています。
カリキュラム カリキュラムや教材は、正直、その良否を判断できませんが、他の塾と同じだと思うので、特に可もなく不可もなくということではないかと思っています。
塾の周りの環境 駐車場は狭く、交通量の多い道路に面しているので、通う環境として好ましくなく、また、落ち着かない感じなので学習環境としても、良いというわけでもないと思います。
塾内の環境 整理整頓などは、特に問題はないと思います。ただ、狭いため、あまり解放感はなく、素晴らしい環境とまでは言えないと思います。
良いところや要望 特に可もなく不可もなくという印象の塾だと思います。通いやすい雰囲気は良いと思いますが、学問に対する緊張感を保つという意味では、役割を果たしているとは言えず、微妙です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。私自身も深く考えずに、子どもの希望するところに通わせたことを反省しています。親子で十分に見学できる機会を持てば、子どもに合ったところに通わせることができたと反省しきりです。
昴受験ラサール水前寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたわけではないので、料金いついては高いとかやすいと考えたことはなかった。
講師 生徒数に比べて講師の数が少なく、一人一人の指導が行き届いているか疑問だった
カリキュラム 教材は標準的なもので、小学校受験に向けた準備としては、子供にとっては良かったと思う。
塾の周りの環境 駐車場が少なくて、子供の送り迎えが苦労した。また、水前寺駅通で交通量が多いので心配であった。
塾内の環境 教室内は整然としていて、環境は良く、特別不満に感じることはなかった。
良いところや要望 特別に良いところは、見つけられなかったが、要望としては、生徒一人一人に向き合う時間があれば良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 受験の合格が最終的な目標で塾に通っていると思うが、それ以外に自発的に勉強できる仕掛けや仕組みについて教えてくれたらと思う。
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏スクはコスパがよいように思うが、冬スクは内容や日数などを考えるとコスパがよくなかった
講師 先生によってレベルが違いすぎる。成績の上のほうの子がメインでその他はおざなりになっているきがする
カリキュラム 夏スクは、ゆっくりじっくり進めてくれて分からないところも克服できたが、冬スクは急いで通りすぎる感じでコスパがよくなかった
塾の周りの環境 帰りは図書館の駐車場にとめて待つことができ、立地はよいように感じる
塾内の環境 小さい教室がたくさんあって、また自習室もあり勉強はしやすそう
良いところや要望 過去の実績がある塾なのでカリキュラムがしっかりしていて、試験などで子供の学力がみえやすい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
昴中山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
昴 中山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒891-0108 鹿児島県鹿児島市中山1丁目27-5 最寄駅:鹿児島市電1系統 笹貫 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
学力向上・志望校合格など、生徒の目標は様々です。そういった子どもたち一人ひとりの目標を達成させるため講師一同、熱く指導しております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)