湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校の評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「浦賀校」「中学生」で絞り込みました
12件
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、他校と比べたら平均的な金額だと思います。
夏期講習は、高く負担が大きかったです。
講師 親身になって指導してくれた様で確実に成績アップにつながりました。
カリキュラム 詳しいことは息子から聞いてないのでわかりません。
ただ、帰宅してからも復習してたので分かりやすかったのだと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩で通える距離にあり便利でした。
雨の日は車で送迎しましたが、裏手に停めることが出来たので不便には感じません。
入塾理由 目標の高校を受験する為に、成績が悪く受からないと言われたので、息子の友達に紹介してもらい決めました。
定期テスト テスト対策も、しっかりやってくれました。
過去の出題傾向等も考慮して指導して頂いたようです。
宿題 息子の学力にあった宿題を出されていたようです。
帰宅してから、しっかりと復習していました。
良いところや要望 何の不便も感じずに通っていました。
体調不良等で、急遽休みたいときなど電話の対応も良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでしまった時、皆より遅れてしまった分も、親身になって指導して頂いたようです。
総合評価 結果的に、中学の先生からは受からないから辞めろと言われた高校を受験して合格出来たので感謝しています。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等が別途請求されるため、総額でかなりかかると感じた。
講師 入塾説明が丁寧だった。また、生徒一人に向き合っていく姿勢があると感じた。
カリキュラム 教材は充実しており、過不足はないと感じている。帰宅してからも使える教材である。
塾の周りの環境 駅に近いため通いやすい。地元の塾であり土地勘があるため、安心して通わせることができている。道路事情はあまりよくなく、若干、送り迎えに支障がある。
塾内の環境 塾内は若干狭いと感じている。ただし、整理整頓はされており、集中して取り組める環境ではある。
入塾理由 場所が近いため通いさせやすく、送り迎えも簡単だったからきめた。また、友達も当塾に通っている。
良いところや要望 生徒数が多いため難しいところはあるが、生徒の特性を把握した上で、指導に当たってほしい。
総合評価 塾として充実はしている。時間も3時間は確保されており、しっかり勉強できる環境だと感じている。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にも高い塾があるので何とも言えないが自分が子供の頃に比べるとかなり高くなっていると思う
塾の周りの環境 地元の駅近くなのであまり不安を感じたことがない。友だちの親と交互に迎えに行ったりしているので怖いことはない
入塾理由 自宅近くにあり友達が通っていて送り迎えが一緒にできるから便利
家庭でのサポート 送り迎えやお金の援助をしている。
嫌ならやめてもいいと考えている
良いところや要望 家から近くにあり、友達も通っているため送り迎えがやりやすい。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
他と比べて追加費用が少なかったため。
結果として、安くすんだと思っています。
講師 よく面倒を見てくれていたと思います。
自習も楽しそうに行っていました
入塾理由 面談にて
面倒みがよさそうだったから。
お値段も優しめでした。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾で教えてくれている科目が多く大変助かっています。
5教科教えて頂いての金額では満足している。
講師 先生方は親身になって教えてくださっているので親共々助けております。
カリキュラム 夏期講習は徹底して教えて頂いたので大変助かっております。苦手な教科もわかるようになりました。
塾の周りの環境 自宅から近く駅にも近いので暗い夜道など人が歩いているので安全です。また退出時に教えてくれるので安心です。
塾内の環境 実際は行ったことはありませんが外観を見る限り中身が狭いのではないかと思います。
入塾理由 高校受験に当たり志望校に合格する為。友達が通っているのが少ない塾を選択した。
定期テスト 模擬テストを定期的にやっていただいているので実践さながらの勉強で助かってます。
宿題 宿題に日々追われているような感じがします。自分のペース配布ではないかと思いますが、大変な割にこなしている様な感じです。
良いところや要望 連絡事項や、退出時の連絡などしっかりしているので良いのではないかと思います。
総合評価 本人は楽しく行っていて、こんなことがあったや、この課題をやっていたとの報告もあるので親としては楽しく行っているんだなあと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習代、もう少し安ければ、家計がらくかとおもいました。
講師 的確な進路指導をしてくれた。
こどものやる気を引っ張り出してくれた。
カリキュラム 教材について、私はよくわかりませんが、成績が上がったこと、教材、講習、教え方がよかったかと思います。
塾の周りの環境 駅前の立地、人の流れがある道、通わせるのに心配はなかったです。
塾内の環境 教室は狭いかなと思いましたが、まぁそんなものかなっと思っていたので、不満はないです。
良いところや要望 こどももやる気を引き出してくれるところ
講師の方々が親切丁寧に教えてくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったことで、こどもが将来着きたい職業が決まったこと、目標に向かってがんばれたこと
講師の方々のおかげです。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上乗せ方式で、料金は高め
季節講習は、さらに教材費がかかる
受験生は、またさらに高い
講師 1人ひとりに向き合ってくれて、信頼できる
教室の雰囲気も悪くない
カリキュラム どこも同じだとは思うが、拘束時間が長い
季節講習も少し多すぎる
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいが反対に駅前なので車通りも多く騒がしい
居酒屋があるので飲酒している方が近くにいるのはさ心配
塾内の環境 駅前なので自動車やバイクの騒音がうるさい
自習室がほとんどない
良いところや要望 料金は高いが、通いやすさと、なにより本人が嫌がらずに通ってることが一番
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割りと他の塾に比べるとトータルでは低価格だとか。
塾の周りの環境 駅が近い、そして、先生方が元気でハキハキとお話をされるので、よいかんじです。
塾内の環境 細い階段を上ります。割りと狭めの教室だなあという印象です
良いところや要望 教室が、もう少し広いとよりいいですね。コロナの状況もふまえ、換気を徹底していると思うので大丈夫だと思っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別価格で他の塾とくらべてやすいようだが、やはり負担は大きく、学年が上がるにつれ金額も上がるので負担が増す
講師 送り迎えが大変だったのと、宿題がおおすぎてついていけずやめてしまった。本人のやる気もなくなったので
カリキュラム 季節講習に別にかかる費用はなくてよかったのかと思う。
塾の周りの環境 駅の近くででんしゃがよいならいいが、うちは?だったので送り迎えが大変だし、迎えに行って待ってる間停められるところが微妙
塾内の環境 じしゅうしつもあるようだが、基本的に教室もせまいからのびのびと勉強はできなそう
良いところや要望 同じ学校の子もいるし、他の学校の子ともしりあうことができて、そこはしげきしあっていいのかとおもった。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強している姿で理解しているかしていないか、子供の顔の表情を見てくれている所に驚きでした。
カリキュラム オンライン授業前に電話をしてくれるなど、1人1人気にかけてくれていることに助かっています。
塾内の環境 教室は少し小さめですが1人1人、目が行き届いているみたいなので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業が長いため、終わる頃には塾に慣れ親しんでいるので良いと思います。また、講習費用もかからないので、助かっています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 科目別で良い先生もいれば評判の悪い先生もいて、成績に直結するので嫌な先生でも成績が上がれば高評価になる。
カリキュラム 教材はどの塾でもあまり変わらないと思う。個人に合うか合わないか。その時のレベルで違うと思う。個人塾ではないので
塾の周りの環境 夜は塾が重なっている場所なので人が多く安心です。迎えの車が止まってる場所が少ない
塾内の環境 友達や知人と喋ってしまう問題があり、最初から部屋を離すなどの対策を打っていると良い。
良いところや要望 科目により良い先生もいれば評判の悪い先生もいる。対応が悪い先生でも成績が上がれば良いという評価になるので良し悪しは微妙です
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 無料体験や入塾に関する講師からの説明が丁寧で感じも良く子供から先生が面白くて授業も楽しいと聞きました。
塾内の環境 教室は少し狭い様に感じました。
講習スケジュールのミスプリントが気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 以前通っていた塾と比べると講師の信頼度と勉強に対する向上心が高まっていると思っています。
この教室の"中学生"以外の口コミ(3件)
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が今まで通っていた塾の半額以下で驚いた。良心的な価格設定だと思う。
講師 しっかり指導していただけそうだと思う。悪い点は今のところ無し。
カリキュラム 毎回テストがあるようなので、日々目標を立てやすい点についてはありがたい。
塾の周りの環境 とにかく駅から近い塾を探していたので、立地は理想通り
塾内の環境 (時期的に気になる広さだがきちんと換気をされているという前提で)人数的に見て適切な広さだと思う。
良いところや要望 欠席した授業をスマホやPCで自宅で見ることが出来る点は非常に助かる。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の内は料金が安いので良かったです。
これから中学にあがり、少しずつ値段が上がっていくのが怖いですが。
講師 親身になって教えて下さっていると感じます。
月に一度はお電話をくださるので、塾での様子が分かり、安心しています。
カリキュラム まだ通い始めたばかりですので、よく分かりませんが、授業の少し先を教えてくださっているので、こどもたちも納得しているようです。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りもあり、道も明るいところを通れるので、治安の面で安心です。
塾内の環境 特に雑音などは気になりませんでした。
強いて言えば、少し教室が狭いかなと思いました。
良いところや要望 こどもたちに合っていると思いますので、これからも宜しくお願いします。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面白い先生が多いようで、子供も塾に行くのを楽しみにしています
カリキュラム 進み具合が少し早いので、先取り授業が希望の方には良いと思います。
塾内の環境 子供のテスト結果等張り出されるので、やる気につながります。教室内もスッキリしています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気は出たので、良い塾なのかなと思います。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 浦賀校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒239-0822 神奈川県横須賀市浦賀3-1-10 佐藤ビル2F 最寄駅:京急本線 浦賀 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
人間味あふれる精鋭講師陣 |
成績向上なら湘南ゼミナール!結果が出るから楽しい!湘ゼミは「学習の本当の楽しさ」にこだわります!湘ゼミは「学習の本当の楽しさ」にこだわります!浦賀中学・鴨居中学・上の台中学・馬堀中学で湘ゼミ浦賀生が躍進中。浦賀教室はとことん得点向上・学力向上にこだわります!ぜひ浦賀教室の授業を体験してみてください!!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)