東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾を決めた途端、料金が上がってしまったことがとても残念です。塾長がたくさんいる先生を管理しているようですが、連絡が行き届いていないところがとても残念。
講師 講師がたくさんいるので、いろんな先生から選べる。迷ってしまうとなかなか決まらず困る。
カリキュラム テキストが決まっていないため、何をやったらいいかが明確ではない。
塾の周りの環境 駅からとても近く交通の便がよい。学校からの経路に入っているので、とてもスムーズです。
塾内の環境 自習室が広く充実しているのがとてもよい。広いけど静かで勉強する環境は整っています。
良いところや要望 先生を固定したかったのに、夏期講習や春期講習はあいている先生になるようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週数によって価格変動ないので良いが、5月から授業料が1割ほど値上がりし、それなりに高い
講師 子どもが教え方が良くて、先生の人柄も良いと嫌がることなく通っている
カリキュラム 基本的に料金高めだが、振替自由な点などを考慮するとそれなりか、とも思う。
教材はそんなにたくさん買わせない。授業料に比べたら安い。
塾の周りの環境 駅近なので通いやすいが、遅くなるとネオン街を通るのが少し心配
塾内の環境 子ども的には集中できる環境とのこと
1対2で一緒になった生徒で少し変わった子に話しかけられたことがあって戸惑ったらしいが、先生が止めてくれてホッとしたといっていた
良いところや要望 授業開始1分前まで振替自由なシステムがよい。教科ごとに得意な先生を選べて、さらにその先生と個人面談できる点がよい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導(1:2)であり、料金は高い。
複数教科を習う場合はかなり大きな出費となる。
講師 数名の講師から自分に一番合う講師が選べる点はよいと思う。年も近く、話しやすい感じであった。
カリキュラム 塾にも参考書や問題集はあるが、教材は学校の教材がメイン。学校のテストの点を上げることを優先しているようだった。
難易度の高い問題にも挑戦できるようなカリキュラムだとよい。
塾の周りの環境 繁華街にあるため治安はあまりよくない。
周りには遊技場など、遊びに誘惑するようなものも多く、環境はあまりよくはない。
塾内の環境 自習室はしっかり整備されており、講師も近くにいることから聞きやすい環境でもある。
良いところや要望 保護者面談が何度かあるが、土日でも調整してくれるので非常に助かった。
指導面に関しては受験までのロードマップなどはあまりなさそうで、そういった部分で不安を感じた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比べましたが、個別塾としては安い方だと思います。
講師 若い講師が多いですが、いろいろな講師の方に教えていただいた後、その中から担当を選べたので納得しています。
カリキュラム 無駄に高い教材を使わないことが入塾の決め手になりました。
季節講習は、1コマの料金が割安になっていて利用しやすかったです。
個々に合わせた指導内容なので、安心できました。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐ近くにあるため、遅くなっても周辺は明るいので、安心して通えます。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、清潔感のある印象です。
周りの授業の声は聞こえるが、勉強するのに支障はないです、
良いところや要望 初回の入塾説明で、親身になって話を聞いてくれました。勉強の仕方や考え方が信頼出来ると思ったので入塾しました。
今のところ、満足して通っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないと思うが、
値段の印象は高いの一言。
夏期講習の単価も高く、塾側から進めてきたコマ数全部申し込むのは、
経済的に厳しい。
講師 良かった点
・気に入った講師を担当にしてもらえる。
悪かった点
・夏期講習の日程で担当講師の都合となかなか合わなかった
カリキュラム 良かった点
・振替が当日授業始まるまで受け付けてもらえる
悪かった点
・夏期講習の設定可能な日のスケジュールを早めに提出したが、
塾側でなかなか決めてもらえなかった
塾の周りの環境 駅前にあり、交通の便では良いと思う
周りに飲み屋が多いのが気になるが、駅前の為仕方ないと思う
塾内の環境 綺麗な環境で、騒音もなく静かであり、環境は良い。
自習もできるようになっており、勉強に集中できる。
良いところや要望 先生がとても分かりやすく教えていただいており、塾に行きたくない気持ちは出ていない。ただ、夏期講習の予定の変更について、連絡が直前の時があり、
ころころ予定が変わるのは、こちらの予定も狂ってくるので、予定を安定させてほしい。
入塾の際、入金の期限や問題集の購入期限を言い渡されたのに、
入塾登録が遅れてたことには、不信感を持った。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-906
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては高くも安くもないと思うが、何ヶ所か検討した中では、料金設定が分かりやすく、妥当だと感じた。
講師 講師は親しみやすく、分かりやすい。何人か試して自分に合った講師を選べるのも良い
カリキュラム 普段自宅や学校のワークなど、使用している教材をそのまま使えるのがよいと思う。また新たな教材も聞けば教えてもらえた。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く便利だが、周辺に飲み屋が多いので夜は少し治安が心配。ただ一目の多い大通りにあるので深刻ではない。
塾内の環境 清潔で、コロナ対策の消毒や接近しすぎないように席に配慮されている。その上で自習スペースがたくさんあるのは良い
良いところや要望 入塾の面接において、塾長の話が分かりやすく、任せたいと思った。子どものやる気を引き出してもらえそう。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないがもう少し安いと嬉しい。ただ、教材を使わず教科書を使用出来るのでその点は良かった。
講師 まだ2回しか通塾していないが、質問に的確に答えてくれた。まだ担当が決まっていないので早く決まると良いと思います。
カリキュラム まだ2回しか通塾していないのでよく分からないが内申点を上げる方法を考えてもらえてよかった。
塾の周りの環境 駅から少し歩く、少し飲み屋なのもあるので治安は少し心配なところがあるが、周りに塾が多いのでその点は安心する。
塾内の環境 感染対策はされているが生徒も結構来ていたので騒がしかったが、まじめに取り組んでいる人ばかりなので集中出来ると思う。
良いところや要望 塾長の対応が良かった。具体的な話をしてくれて頑張れそうです。その日によって場所が変わるので近いと言いながらもできれば同じ建物内で受けれると良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそれなりに高い。1ヶ月単位の月謝なので5週目があっても通常授業がある
講師 希望の講師にできる
始めに男女や性格などの希望を出して何人かの講師と実際に授業をして選ぶことができる
カリキュラム 相談の上 何をやったらよいかアドバイスから授業の内容を決めて進められること
塾の周りの環境 駅に近いので子供だけでも安心して通わせることができることは良かった
塾内の環境 1人ずつの仕切りで机が仕切られているので集中できそうな環境がある。
良いところや要望 電車の遅延や学校が遅くなりそうな時など 振替が1分前まで可能なので焦らずにすむところ
その他気づいたこと、感じたこと 講師が多いので自分に合った講師が選べる。
希望やアドバイスをよくしてくれる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団よりは割高です。
納得して入塾したので妥当かと思います。
講師 個別指導の為、初回から担当の先生を数人充てがってくれました。その中から相性の合いそうな先生をこちらで決めさせてもらえました。
カリキュラム 持参したテキストを用いて勉強するので学校のテスト対策にも良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いですし、夜も人目が多くあるので親としては安心できます。
塾内の環境 一人ずつ机があり前に衝立もあるので余計なものも無く集中出来る環境だと思います。
悪いかどうかわかりませんが、話し声が大きいなと感じました。
良いところや要望 最初に塾長と親子面談をしたのですが気さくで話しやすく、こちらの思っていることをとても伝えやすい雰囲気にしてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気はとても明るいです。先生方もお若い方が多いのか活気があるように見受けられました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は追加の冬期講習など、高いので家計負担大。可能な限り安く設定して欲しい。
講師 個別指導ということで子供の学力に準じた指導をしていただいたおかげで、受講した教科の理解力は深かった様子。
カリキュラム 目標としている大学合格へ向け、苦手な教科の問題を見つけ出して頂き、重点的に教えてくださった様子。
塾の周りの環境 駅前で街灯がある場所に構えているので、遅くなっても安心して通わせることができた。
塾内の環境 ビル外は繁華街で居酒屋も多いのですが、防音施設で雑音は気にならなかった様子。
良いところや要望 生徒一人一人の志望する大学を尊重しているスタンスはとても良いと思います。結果、入校の志望どおり中堅の大学に合格することができましたが、親の希望としては、できれば早稲田、慶応等、実力以上の大学を受験して欲しかったという思いは少なからずあります。子供は親の「〇〇大学を目指せ!」という発言に対し馬耳東風ですが、先生の後押しで触発されることも多いので。
その他気づいたこと、感じたこと オプションの特別講習等、費用が後からかさむのは、とても印象が良くないので、あらかじめ、総額どれくらい費用がかかるのか、保護者が安心して通わせることができる資料を入塾前に用意して欲しい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-906
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で先生一人に生徒二人までなので、正直集団塾と比べると料金は高いと思います。そこに長期休暇時の講習代がプラスされてくるので夏期講習等の講習が入ってくると負担は大きくなります。但し、先生が提案して下さったコマ数よりも減らすことができるので、我が家は講習を全く受講しないという時もありました。
講師 年齢の近い講師の先生が多く、大学受験の相談や傾向等とても丁寧に指導して頂けています。実際に、小論文の添削、面接指導をして頂いています。まだ、進学先が決まってはいないのですが、後期受験等含めて色々アドバイスして頂け、更に子供のメンタルケアもしてもらえているので、親として大変助かっております。
カリキュラム 教材は、学校に準ずる物、本人のレベルに合った物で対応して頂き、子供自身解きやすかったようです。
カリキュラムも臨機応変に組んでくださり、有り難かったです。
塾の周りの環境 塾の最寄り駅で乗り換えをするので、交通の便は良いし、駅からも近いので通いやすいです。但し、塾の周辺に居酒屋があり、コロナ禍になってからはかなり減ったものの、週末になると酔っ払いが多くなるのだけ心配でした。
塾内の環境 教室は、整理整頓されており、自習室もいつでも利用できるので、助かっています。たまに、騒いでいる小学生の子がおり、せっかく行っても集中して受験勉強ができないこともありましたが、社員の先生が出勤していれば、きちんと対応はして頂けます。
良いところや要望 講師の先生が出勤できなくなってしまった場合の連絡等体制がしっかり整っているので、塾とのコミュニケーションが取りやすいです。又、こちらからの要望や相談等にも懇切丁寧に対応していただけるので、大変助かっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が不要なので助かります。単価は他の個別より安いし多く取るとコマ数が増えたりします。
講師 責任者の方とこちらの希望している事との意思疎通がうまく伝わらない。
カリキュラム 1対1を希望したのだか、2対1を勧められ、授業を受けた結果、講師の先生が暇そうにしているので、子供が気を遣って質問したと言っていた。
塾の周りの環境 駅近でいいです。周りは塾が多いので環境としては安心できます。
塾内の環境 自習室は大変集中できて本人は気に入っています。コロナで事前予約制と言われていましたが、予約なしでできました。
良いところや要望 個別なので、カリキュラムに融通ができる事です。都合悪くいけない時、変更が可能。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者的にはイマイチ信用できないという感じです。先生に「教える事がない」と言われる始末で。何のために通わせているのか。教える事がないなら、つまづいてる箇所を炙り出しくらいして欲しい。あるいは、もっと先にいってほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の希望である、女性の先生をリクエストし、対応いただけています。
カリキュラム オリジナルの教材をご用意いただけるようで、力が付くと良いなと思っています。
塾の周りの環境 駅からすぐ、大きな通り沿いですぐで
人目もあるところなので女子でも心配は少ないと思います。
塾内の環境 自習ブースが狭い席もありますが本人は大丈夫と言っていますので、活用させたいです。
良いところや要望 本人の力や理解力を把握した上で、合った指導をお願いできればと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他としっかり比べたことはなかったが、個別指導なので妥当なところかと。
講師 子供本人は親しみやすかったようでよかったが、親としては少し頼りなかった気がする
カリキュラム 本人任せにしたので、正直よくわからない。本人はよかったかもしれない。
塾の周りの環境 自宅からも通いやすく、駅にも近かったので立地はよかったかと。治安は微妙。
塾内の環境 自習室もそれなりにつかえて子供はちゃんと活用できていたと思う。
良いところや要望 授業の振り替えをしっかりできた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、授業料がとにかく高い!季節講習はまだ受けてませんが、請求額が怖いです。教材費はその時々で変わるみたいです。
講師 初めて相談会に行った時に、教室長が子供のヤル気を出させてくれた。
カリキュラム 教材は、学校で使ってるものを使うそうです。あとは、その時々で使うものがかわるので、自分で購入したり塾で借りたりするそうです。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、繁華街を通るので、少し心配です。雨が降ったら傘は必要です。
塾内の環境 小中高生の個別教室ですが、子供に聞いたところ、静かに自習もできたと言ってました。
良いところや要望 まだ、入塾したばかりですが、子供が行きたい大学に合格出来るように、塾の先生達に全力で子供のサポートをお願いします!
その他気づいたこと、感じたこと コロナで、教室内では軽食などは食べられません。受付がある本館以外に2号館と3号館があるみたいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-906
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高くかんじました。夏期講習などの料金もかなり高かったです。
講師 最初に子供が先生を選べる所が大変良いと思います。相性など含めて。
カリキュラム 学校の予習など子供のレベルに合わせて教えていただきました。試験前の取り組み方も良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く、交通の便も良かったと思います。裏通りは行かせませんでした。
塾内の環境 特に不便はかんじませんでした。普通の環境だったとおもいます。
良いところや要望 休み前の面談が講習の営業でした。はっきり物を言えない人は丸め込まれそうかな?
その他気づいたこと、感じたこと 子供によって違うと思うので、特にあらませんが、やはり金額が高いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師を選べる点が良かった。
相性がいい講師なので勉強はわかりやすく、やる気もでるようだ。
入塾後、担任講師を決めるまでの1ヶ月間、カリキュラムがバラバラで、体験っぽい内容。この間も、月謝は払っているので、モヤモヤする。
カリキュラム 教材はマイクリアを使用。教科によっては市販の問題集も併用。
塾の周りの環境 西口で駅から近いし、治安は悪くない。車で送迎の場合は、停めるところがあまりないので、不便かも。
塾内の環境 よくある個別塾のスタイル。
隣のレーンから声は聞こえてくるようだが、集中できない程ではないようだ。
良いところや要望 講師が選べる点で選んだ。子どもが個別希望だったので、相性が合わない講師に当たる事がない塾選びをした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で日にちや時間を変えなければならない事があった。場合によっては、1日に3コマ入ったり。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらかといえば高いが本人の為になればと思って個別指導を選んだので気にしてはいない。
講師 優しく接してくれているらしい。質問に対しても分かりやすく教えていただいている。
カリキュラム 1コマ80分はギリギリ集中が切れるか切れないかでちょうど良いと感じる。
塾の周りの環境 駅前で送り迎えはしやすい。周りは居酒屋が多いが駅前なのでしょうがないと思っている。
塾内の環境 明るくて清潔感あり。自習スペースもあり今後使用させていただこうと思っている。
良いところや要望 講師がたくさん在籍しており性格や相性等を考慮して選んでくれたので感謝している。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高い。ですがわかりやすい授業なのと 受験に向けてなので 仕方ないかとも思うが、親としてはその分料金を無駄にしないよう自習室や講師の方々に頻繁に教わって成績に繋げてもらえたら料金も納得だと思います。
講師 まだ体験授業しか受けていないので 全体的には不明。
子供に聞いたところ オンライン授業の人との同時授業だったが、特に授業にやりづらさは感じず、わかりやすく楽しい雰囲気で授業してくれたようです。
カリキュラム 週一授業で進めて わからないところは自習室から先生にすぐ質問出来るからという状況は ありがたいです。宿題を出して次回テスト確認があるのも助かります。
塾の周りの環境 駅から近いです。
塾内の環境 生徒の出入りのたびに机等消毒してくださってるのはありがたいです。
良いところや要望 授業以外でも推薦対策として面談練習や小論文対策も何度でもやってくださるというのはとても助かります。 自習室が3時間のみだと春期 夏期等すぐ帰宅になるので 例えば3時間後は窓側に移動する等
希望する子には続けて自習させてもらいたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないかもしれないが高めだと思う。
が他のところはもっと高かったので適当なのかも
講師 分からないところを教えてくれるが、授業のようなかんじではないので、少し不安がある
カリキュラム 塾オリジナルのものではなく、指定されたものを購入するので、教材費がそんなに高くないのが良い。
苦手を克服するやり方を教えてくれるのでいいと思う
塾の周りの環境 駅から近く通い安いのがとてもよい。
9時半には終わってしまうのでもう少し遅くまでやってもらえるとありがたいと思います。
塾内の環境 塾生は沢山いるけど驚くほど静かで緊張感がある雰囲気がとても良い
自習室の予約が当日しかできないのがやや不便
良いところや要望 勉強に集中できる環境が整っているところがとてもよいと思う。
できれば予約なしで自習室を支えるようになると行きやすいと思います
その他気づいたこと、感じたこと とても親切に教えて頂けるので、自習室なども積極的に利用したい
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-906
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-906(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒277-0852 千葉県柏市旭町1-1-4 アサノビル・4階 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 柏 / 東武野田線 柏 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-906
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。