中間進学塾 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 筑豊電気鉄道線 東中間
- 住所
- 福岡県中間市蓮花寺2-13-8 地図を見る
- 総合評価
-
3.36 点 (5件)
※上記は、中間進学塾全体の口コミ点数・件数です
中間進学塾本校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
中間進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 みじかにある塾に比べたら少し安いと思います
ほしゅうもむりょうです
カリキュラム テキストはわかりやすいものをしようしていて復習からはじめてくれるときもあるのでわかりやすい
塾内の環境 環境は気にならなかった。ちゃんとエアコンもついていてふゆはあったかいしなつはすずしいです。
入塾理由 成績がのびるの聞いていたからが決め手になります
定期テスト 範囲が近い学校で教室をわけてテスト勉強をしていた
総合評価 じゅぎょうもわかりやすいしテスト対策もしっかりしているのでとてもいいです。
中間進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額に関して何も思いません。通わせる以上費用はかかるものだし、高いと思えば行かせなければいいだけなので
講師 子供が楽しんで行けているので満足しています。成績は二の次で、継続する力をつけてくれればそれでよし
カリキュラム 特に不満はありません。他を知らないので、今がどうのこうのは感じていませんし、比較するつもりもない
塾の周りの環境 特に不満を感じることはありません。環境に関しては申し分なくしっかりとした塾だと思います。オススメします
塾内の環境 悪いところはありません。勉強の場所を提供してもらえてるだけでよい
入塾理由 お友達が通っていて継続出来そうだった事と家からも近かったち ため
定期テスト 対策はしてくれてる。対策しない学習塾なんてあるのでしょうか?
宿題 普通なんじゃないでしょうか。他を知らないので分かりませんね。
家庭でのサポート 送迎もあるし、特にサポートすることは無い。安心して通わせられます
良いところや要望 中身はわからないが…子供が楽しく通えている塾なのでとても良いと思います。
総合評価 子供が楽しく通えているみたいなので、それだけで良い塾だと思います。
中間進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。入塾する前に、他の塾と料金の比較をしました。兄が3年前に別の塾に通って居ましたが、そこよりは安かったから。
講師 模試の解説が、とても分かりやすく、受験の時の自信に繋がったそうです。
カリキュラム 過去数十年の模試や、入試の対策を沢山していただいて、出題の傾向を掴む事が出来た。
塾の周りの環境 周辺には、コンビニや飲食店が沢山あり、弁当を持って行かなくても食べる所に困りません。電車の駅から徒歩5分程で、車の送迎もし易い所にあります。
塾内の環境 騒音等は、特になく、教室も程よい広さです。しかし、娘は塾に行くと鼻水が止まらないと言っていました。
入塾理由 家からそれ程遠くなく、友達も通塾していたし、塾代もそんなに高額な方ではなく、塾長が人柄の良さそうだったから。
定期テスト 塾のテキストを活用して、定期テストの対策を行った事がありました。
宿題 宿題は、少ない方だと思います。テキスト等が少し出たり、テストの為に予習したり。
家庭でのサポート 入塾に際しての説明会や、塾の送り迎えや、冬期講習の内容確認を一緒に行いました。
良いところや要望 塾長が名物先生で、親しみやすく、教え方も良く、安心して任せられる先生でした。
総合評価 塾にしては、割と自由度が高く、リラックスして通える感じが良かったと思います。
中間進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習なので、妥当な値段だと思います。継続するには指導内容からして妥当かは疑問があります
講師 レベルの難しい問題を解かせた上での説明では基礎がつきにくいのではと思いました
カリキュラム 自作のプリントのこともあり、学校の授業にどれだけあっているのかわかりにくい
塾の周りの環境 パスの送迎、立地も大通りに面しているので通いやすいと思います。車のとめにくさは感じますが、停める場所はあります
塾内の環境 教室数がすくなく、大通りに面しているので、騒音(車)はあると思います
入塾理由 夏期講習に参加したが、本人の塾に行かなくても頑張るとの意志を尊重した
宿題 宿題はありましたが、量的に簡単にこなしていたように思います。内容は難しそうでした
家庭でのサポート 特に関与していませんが、日時の確認とバスを使わない時の送迎は行いました
良いところや要望 時間が細かく、予定が立てにくかったと思います。定期的に通わせる予定が無かったので
その他気づいたこと、感じたこと 昔ながらの塾なので、ノウハウはあると思いますが、総合的に進学に特化しているのかは疑問です
総合評価 子どもたちの遊び場にならずに、勉強の意思を持って通塾できれば良い塾だと思います
中間進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他店の塾は1教科ずつの値段で請求されるのですが、中間進学塾は5教科まとめての値段で他の塾の3教科分ぐらいの値段だったので驚きました。
講師 5教科教えてくれるので金額的にも安くて良かったのですが、個人で教えてくれる所ではないので、向いてなかったようです。頭のいい子がいかないと恥をかくようですね。
カリキュラム テストに出そうな所を出してくれているので、良かったと思います。
塾の周りの環境 交差点のすぐ近くなので、車の通りもはげしかったからうるさかったと思います。
塾内の環境 塾事態が結構、古い建物だったのと部屋数も2部屋ぐらいしかなかったので、ちょっと狭く感じました。
良いところや要望 部屋数を増やして、リフォームしてもっと広くして壁も防音用に替えれば、もっと子供たちも集中してできるようになるんじゃないかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えのバスが結構ボロボロだったので心配でした。あと先生たちも子供たちとコミュニケーションをとってくれればいいなと思います。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
中間進学塾本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
中間進学塾 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒809-0014 福岡県中間市蓮花寺2-13-8 最寄駅:筑豊電気鉄道線 東中間 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。