京葉学院小中学部 西船橋校の評判・口コミ
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時のテストで成績が良かった為、割引があり、割引継続の為に成績をキープ出来る様なシステムがあった。
講師 入塾した時の塾長先生と直接話す事が出来て、とても、学習面も人柄も良い考え方の方で、説明も丁寧でした。
途中で塾長先生が移動になり、子供は寂しがった程、子供にとっても良かった様です。
一時期、それで成績も落ちましたが、講師移動で相性の良い先生に当たり、成績も復活しました。
カリキュラム 夏季や冬季の講習が多めでした。
小学校の時は、もう少し遊ばせてあげたかったです。
塾の周りの環境 駅前で便利そうに感じますが、車で送り迎え時に駐車場が遠かった。
塾内の環境 自習室がいっぱいの時がありました。幸いにも、上階が市図書館があったので良かったですが、自習室が不足しない様に予約制などあればと思いました。
良いところや要望 個人面談等もありました。学力で中学受験を勧められましたが、子供の時代にしかない体験があるのも理解して欲しいです。
京葉学院小中学部 鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がたかい。夏期や冬期講習等は大変だった。子どもが気にしてしまう。
講師 がつがつしている。レベルが高く、ついていけないと大変になる。
カリキュラム 受験カリキュラムが妥当性があり、しっかり学習すれば結果を得やすい。
塾の周りの環境 自宅から近かったため、学習に集中できた。自転車通学圏内だった。
塾内の環境 教室が狭いわりに、生徒数が多い。集中しにくいところがあった。
良いところや要望 先生同士のコミュニケーションや連携が取れており、安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 指導方法が的確なところ。カリキュラムが受験に適していると思う。
京葉学院小中学部 木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をせずに塾を決めたので、比較が出来ずに
よくわからない。
講師 個別進路指導等、行って貰える。
結果として、苦手科目の成績は上がったが、目標にはやや及ばす、得意科目との平均での評価となった
カリキュラム 成績、進路別のクラス編成で、成績のよってはクラス変更等本人にも、自分のレベルがわかりやすかったのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分程度かかっていたので、小学生の頃は人通りも少なくなる夜の帰り道が心配でした。
塾内の環境 コロナで、本人が集中できると言っていた、壁に向かっての机配置が出来なくなり、多少の集中の妨げになったかもしれない。
良いところや要望 高校入試前の進歩相談では、担当講師を指名できた、
担当講師にもよるが、受験ポイントのアドバイスなど、役に立ったのではないかと思う。
京葉学院小中学部 佐倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私自身、塾に通ったことなく、料金が思いの外高くてビックリしたが、これが平均らしいとか後で知った
講師 子供から、悪いこと聞いてないため。
また、休みの日も、自習にいくなど、環境も気に入ってら様子
カリキュラム 子供から特別文句なども聞いてない。
難しいすぎるともついていけないとも聞いてないため
塾の周りの環境 駅も近く、道もそこそこ広く、交番なども近いので、安心できる。
また、道も大通りに接していないため、車も停車しやすいのが良い
塾内の環境 次週室もあり、そこでは、プリンターもあり、子供もよく行っていて、集中もできるので、良いと思う
良いところや要望 時期によって、補習などやってくれたり、休みも開けてくれたりと。勉強のために、良い環境を作ってくれている
京葉学院小中学部 姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長時間お世話になってるから時間単位にしたら安いのかもしれないが、講習費はやっぱり負担が大きい
講師 保護者会や面談以外にも電話で気になったことなど報告してくれた じゅぎょういがいにも補習を毎週してくれた
塾の周りの環境 駅から徒歩1分 先生が外に出て迎えや見送りで外に立ってくれる
塾内の環境 自習室で話し声が多い子がいた 自習室に先生がいないときは、子供だけなので注意ができない
良いところや要望 塾に出入りするとスマホに連絡が来る 無事に行ってるかどうか確認できていい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけの通塾だったが割引がありお手頃だと感じた。またそのまま継続して通塾する場合、更に割引があるため、費用面は悪くない。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りの多い場所にあるため子供を通わせる上でも不安が少ない。
良いところや要望 初めての通塾で宿題には苦労したものの、現時点の学力が知れたのでよかった。
京葉学院小中学部 幕張ベイタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別相談が出来て良かった。
個人担当がいて話しやすい。
親身になってくれた。
カリキュラム 教材の種類が豊富。毎回のタームごとに新しい教材が配られ問題のバリエーションが多い
塾の周りの環境 治安と環境が良い。駅から遠いが自宅から自転車で通える。静かな住宅街
塾内の環境 小学生がうるさい。
基本的には周りの人が勉強しているのでやる気になる。
自習室と先生の部屋が近く真剣になれる。
良いところや要望 小学生と中学生を分けて欲しい。
飲食禁止で困りました
京葉学院君津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いに越したことはないが結果が出ているので特に悪い印象は 無い。
講師 塾に通って本人のやる気も出てきて、自習にも積極的に行き始めたので通わせて良かった
カリキュラム カリキュラム等は把握はしていない。先生等の指導はわかりやすいと聞いています
塾の周りの環境 駅前のため駐車場が無いので送迎には、大変だった。駐車場があればいいと思う。
塾内の環境 先生が入口に立ってコロナに対する消毒等も積極的にしてくれていた。
良いところや要望 どうしても送迎に車で来られる人が多いと思うので駐車スペースを作って欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 思い当たる点は特には無い。感染対策等もきちんとしているので安心して預けられる。
京葉学院小中学部 姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高い気がしますが他の塾がどうなのか分からないのでなんとも言えません。ただ、キャンペーンで割引があったので少し助かりました。
講師 休みの時は欠席フォローがあったり、親の気になっていることなど詳しく説明してくれたり親切丁寧でした。
カリキュラム 習い事や部活もしているせいか本人からすると宿題が少し多いみたいで間に合わなかったことが多々ありました。教材は良くまとまっていてわかりやすかったです。
塾の周りの環境 駅近で交通の便はいいです。ただ、車の送迎の方もいらっしゃるのでお迎えは少し塾の周りが混んでいます。
塾内の環境 塾内は自習できる場所もあり勉強に集中できそうです。教室は見ていないのでよくわかりません。
良いところや要望 塾の宿題もなかなかできず、まだ成績が上がらないのでこれからに期待します。もう少し通わせようと思います。
京葉学院小中学部 木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾等に比べて割高かなと感じました。もう少し下げても良いかと思います。
講師 成績別にクラス分けがされるので、そこに子供がついていけなかったようでした。
カリキュラム 教材代が少し高いように感じました。他の塾等と比べてみた結果です。
塾の周りの環境 駐車場スペースが少ないように感じました。もう少し増やして欲しいです。
塾内の環境 外から見える塾ですが、整理整頓があまりできていないように見えた。
良いところや要望 予定変更が容易にできるので、それを続けていってもらえれば幸いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院小中学部 稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高く家計には負担があった。
テストなどがあると月で費用が変動し、家計管理に苦慮した
講師 家から近かった為、通学が楽だった
同級生も通っており、仲良く学習に励めた
カリキュラム 成績が落ちた時に親身に指導してもらえなかったように感じる。もう少し厳しく指導してもらいたかった
塾の周りの環境 駅から近くて環境は良かった。
夜帰る際に治安が良い地域だったので安心だった
塾内の環境 自習室をよく利用させてもらいとても助かった。自主的に学習に励めた
良いところや要望 講師や塾の関係者の方には大変よくしていただき、感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言ってそのほかにはございません。
京葉学院小中学部 姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 行っている授業内容を考えると適正なのだろうが、やはり家計的には負担は大きい
講師 講師が毎年変わり、教え方が分かりにくい講師にあたるとやる気もなく苦手意識が強くなる
カリキュラム カリキュラムのチェックが徹底されてなくて気になることがある。
塾の周りの環境 毎回送迎をしているが、駐車スペースが少なく、塾終了時は塾周辺が混雑し駐停車も難しい。それなのに路駐は近隣から苦情がくるからやめてほしいと手紙が配られる。駐車場の確保をお願いしたい。
塾内の環境 自習室があり、そこは自宅より集中して勉強ができると子どもが言っている
良いところや要望 とにかく駐車場をもっと増やしてほしい
学校のテスト前にテスト対策の授業を無償で開催してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 同じ塾内でもレベルに格差があるようで、違う校に行く子もいるようだ。
京葉学院小中学部 幕張ベイタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の通塾だが、少人数ではない、施設環境を考えると若干高いような気もする
講師 担任制を取っていて担当の先生をつけていると
説明があったが、保護者への報告の頻度が少ないように思われる。
生徒数が多いせいか、自習室を利用したい時に利用できないことが多い。
カリキュラム テストの日を含めた講習だったため、短期間の割には講習料が高めだと感じた。
塾の周りの環境 通塾している生徒は、ほぼ近所から通っている為、徒歩や自転車で通熟している。
遅い時間でも街灯も付いていて、また治安の良い地域なので特に危険だとは思わない。
塾内の環境 教室が狭いのに、生徒数が多い。
換気を気持ち良くできる環境ではない。
ガヤガヤした印象。
良いところや要望 中学1年生も5教科の授業を受けられる。
塾の教室やスペースよりも生徒数が多い為、狭くてごちゃごちゃしたイメージ。
自習室を使いたい時に使えるようスペースが確保され、授業時間以外にももっと気軽に質問できたり、講師の方からも声がけをもっとして欲しい
京葉学院小中学部 木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると高い。夏期講習とかでもどんどん費用が増えてかなり大変。
講師 先生によって対応が違うので評価が難しい。あまり聞きに来るなという先生もいるようだ。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習では特別な教材を与えてくれるようだ。量が多いのはどうかと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便は非常によい。逆に駐車場が無いのは困る。
塾内の環境 自習をできるスペースがあるのが良いとおもう。自宅よりも良いようだ。
良いところや要望 ちょっと高すぎる。もう少し教材を減らしてもいいと思う。削れるものはあるし、なくても教えることはできるはず。
その他気づいたこと、感じたこと 途中で先生やチューターが変わってしまうのは困った。まぁ働く人の自由ではあるが。
京葉学院小中学部 木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較をしていない為、よく解らないです。
体験をして本人が良かったと言ったので決めました。
講師 結果が出ていないので、回答することはできません。
今後の変化の様子見です。
カリキュラム 定期的なテストを行い自分の学力の確認が出来ている。
解らないところなど、確認が出来る。
塾の周りの環境 駅前と言う立地条件なので時間帯や曜日によってかなりの混雑になります。
塾内の環境 確認をしていないので良く解らないです。
自習室があるようで、学校のテスト前には利用しているようです。
良いところや要望 本人が特に何も言わないので問題ないと思います。
何かあれば連絡したいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言って要望は有りません。
気が付いたことが有れば連絡したいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べて高いと感じました。
中学は特に、科目別での受講ができず、全て受講なので、塾の必要を感じない教科も受けることになり、お金がもったいないと感じることもありました。
講師 子どもの成績に合わせて勉強のアドバイス
家庭学習のアドバイスなどを含めた面談を多くしてもらえた
カリキュラム 受験する学校に合わせたカリキュラムだったが、目標を達成できなかった為、
結果的に良くなかったのでは、と思ったから
塾の周りの環境 駅前のため、人が多いのと
終わりの時間帯、22時以降などは、酔っ払いなどが多かった
良いところや要望 先生と生徒のコミュニケーションがよく取れていると感じた。
集団授業だが、専任の先生がひとりつくため、勉強や進路の相談がしやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと お休み後の講座振替もスムーズで、事務の方も感じが良かったとおもいます。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。全体的にカリキュラムが多くて選択しやすかった
講師 若い講師が多くて指導はかなり積極的であった
カリキュラム 教材はレベルに合わせて頂いた、学校の内容とマッチしていなかた
塾の周りの環境 駅から近くアクセスは良いが車が多い
塾内の環境 教室はせまかったが、逆にスペースはあり上手くできれば良いです
良いところや要望 スケジュールの調整は予めやったのでこまることはなかった。柔軟である
その他気づいたこと、感じたこと 変更はなかったが、変わりづらかた。調整は柔軟に対応して頂いた
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の通常の料金は少し高めのようです。
逆に季節講習は、他と比べて高すぎない価格になっていると思います。
講師 明るく楽しい授業で、皆にあてて質問をしたりと、飽きさせない工夫がされています。
カリキュラム カリキュラムは良いのですが、テキストの問題で、解答のみで解説がないものがあります。科目によっては、解説のある部分を授業で行い、解説のない所が宿題になっていて、授業で扱う例題とは違うタイプの問題もあります。
もし間違った過程の解き方をしていると良くないので、取り組む時点では解説がなくても、その後解説を配布してもらえると助かります。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便が良いです。
自転車の駐輪場がある点も良いです。
塾内の環境 塾の中は整理整頓されているようです。
少人数制ということもあり、授業に集中できる環境が整っているようです。
良いところや要望 生徒の志望校に合わせて、クラス分けがされている点が良いです。
先生たちは、よく声をかけてくれて、楽しく授業に取り組めます。
京葉学院小中学部 佐倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚悟はしてましたが、お高めです。質は良いので、仕方ないと思います。
講師 丁寧で熱心な対応で、こちらの講師の方々ならお任せしたいと思いました。
カリキュラム 始めたばかりなので、苦手な教科は難しい内容ですが、わからないところは先生がフォローしてくださってます。
塾の周りの環境 自宅から近くて、自転車で10分もかからないので、送迎の負担も少なく子供1人でも行きやすいです。
塾内の環境 自習室も開放されてして、自宅で集中できない息子にとっては自己学習でもお世話になってます。
良いところや要望 苦手が克服できるよう、引き続きフォローを宜しくお願いします。
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引があり、よかったですが、テキスト代は高いと感じます。
また、数回しか通塾していないので、コスパとしてどうなのかは、終わってみないとわかりません。
講師 短い期間ですが、丁寧に対応してくれました。
熱心に指導してくれ、説明も飽きず、上手だそうです。
カリキュラム まだ、2回しか通学していないので、わかりません。
正月特訓があるのは、気が緩みやすい時期に、大変助かります。
塾の周りの環境 駅すぐで便利です。
冬の寒い時期でも駅からすぐなので安心です。
塾内の環境 スマホ禁止など集中できる環境づくりをしてくれています。
良いところや要望 クラス編成時のクラス内の個々の成績の開示があると、モチベーションにつながると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院小中学部 西船橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京葉学院 小中学部 西船橋校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒273-0031 千葉県船橋市西船4-14-12 木村建設工業本社ビル2F 最寄駅:JR中央・総武線 西船橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
校長からのオススメ |
【体験授業のオススメ】 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)



























