個別指導なら森塾宇都宮校の評判・口コミ
個別指導なら森塾宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりで良くわからないが、個別指導であるなら高くはないと思う。
授業回数が少ない月は授業料減額されているのがいい
講師 しっかりプラス20点保障を念頭にしっかりやってから、テスト前は特にしっかり見てくれる
カリキュラム 苦手な学会には丁寧にわかるところまで教えてくれ、子供が自信が付いたようでした
塾の周りの環境 駅が近いためか駐車場、駐輪場がない事だけが残念です。
立地柄仕方ないとは思いますが‥
人通りも多い為そこは安心しています
塾内の環境 静かすぎず、活気もあり集中できる環境にあるようです、設備も整い綺麗です
入塾理由 アフターが良く、今日こんな事をして、こんな感じだったと電話連絡をくれたから丁寧だと感じた
定期テスト テスト前の直近の週末に3時間みっちり教えてくれ、英語も他に授業数を取ってくれた。
宿題 宿題は出る(ノートとスマホ併用)が、量、難易度共に問題なく済ませているようだ
良いところや要望 やはり、うちの子供には個人指導があっていると思うが、その割には授業料が安いし手厚くサポートしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと とても先生がフレンドリーに接してくれる塾で子供との距離が近く感じた。
総合評価 立地がいいが、その分駐車場、駐輪場がない事のみが残念なので4点にしました
個別指導なら森塾宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄がいるのですが、兄が通っている塾と比べたら、冬期講習も月の月謝も安かった。
講師 テストに合格出来なかったら、特訓部屋というところで塾の日とは別の日に、教えてくれるところが良かった。
カリキュラム テキストは学校より先取り学習と言われたので、今まで予習などしてなかったので、学校で勉強が分かれば良いなと思った。
塾の周りの環境 大通りに面していて、駅からも近いので明るい通りを通って帰ってこれるところが良いなと思った。しかし、自転車置場がなくて駅の駐車場に置いて下さいと言われた時はビックリした。
塾内の環境 部屋が狭い気がする。
入塾理由 親の送迎なしで、個別で、まず近いところで探していたのでそれに当てはまったから。
良いところや要望 とりあえず成績向上を望んでいるが、学習意欲を高める方が大切なので勉強がキライから好きになるように願っている。
総合評価 電話やメール連絡もマメにしてくれるのが良かった。とりあえず、ヤダ、行かないと言わず通ってくれるので安心している。
個別指導なら森塾宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたらまだ安い、冬季や夏季はやはり値段が高くなるが、そこまでではない
講師 先生方も親身になって教えてくれる。
本人いわく親しみやすい
カリキュラム わかりやすい授業また、工夫された授業です。ワークや参考書もあるようなのでわかりやすいと思います。
塾内の環境 壁がよくできていてそんなに音が漏れないし、よくできています。
入塾理由 周りのお友達も通ってる子が多く評判良かったし、成績の伸びがいいと噂もあったのでこの塾に入塾しました、
良いところや要望 先生方が良くて子供的にも勉強を聞きやすい。
総合評価 とてもいいです。
これからも塾生徒さんが増えるといいです!
個別指導なら森塾宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、相応かと思いますが、
結果はこれからだと思います。
講師 丁寧でわかりやすい。
厳しすぎず、優しすぎず、バランスがとれていると思います。
悪い点は今のところありません。
カリキュラム 不得意な分野を繰り返し分かるまで、時間外も教えていただけるのが大変ありがたいです。
塾の周りの環境 大通り沿いで駐車場がないので、送り迎えに不便です。
自転車置き場も少し遠いので、通いにくい。
駅やバス停は近いので公共機関で通うには良いと思います。
塾内の環境 きれいで集中できていると思います。
うるさいということもありません。
良いところや要望 明るい雰囲気で通いやすい。
駐車場があるとなお良いと思います。
個別指導なら森塾のすべての口コミ(3,065件)
個別指導なら森塾門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人に対して1人の先生なので、マンツーマンの個別指導ではないが、他の個別指導塾に比べて安いから
講師 先生は、フランクに接してくれるが、生徒との距離が近すぎるとちょっと心配
カリキュラム 予習メインで授業をすすめてくれるが、季節講習以外でも定期的に復習を取り入れてほしい
塾の周りの環境 駅近で夜でも人通りが多く、街灯も多いため安心
夜遅くなることはあまりないので、今のところ不安はない
塾内の環境 仕切り板で仕切られているだけなので、常に隣の声は聞こえると思う
入塾理由 子どもが気に入ったのと、時間的にも早い時間帯で、通わせるのに不安が少なかったから
良いところや要望 値段が良心的なこと、時間帯も夕方~夜に通えて、子どもの睡眠リズムを壊すことなく安心
総合評価 子どもが気に入ったので
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾深谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾とくらべた時に森塾は少し料金が安いのかなと思いました。親同士でも塾について話し参考にしています。
講師 とても親切で良かったです。まだあまりほかの塾へ行ったことがありませんが、楽しくお勉強しているみたいです。
カリキュラム わかりやすい教材でしっかりお勉強してほしいです。
まだ入ったばかりですが、いまのところ予定どうり学習しているようです
塾の周りの環境 駅なのでわかりやすい場所にあり通いやすいと思いました。
ただ塾専用の駐車場がないため、子供を迎えに来る時は止められる場所があまりない為、大変です。治安も大丈夫だと思います。
塾内の環境 教室は、綺麗にしています。ただ飲み物がないので、ドリンクサーバーがあったらとてもいいなと思いました。教室は、静かです。
入塾理由 個別指導でわかりやすくお勉強をおしえてくれそうだからです。数学も丁寧にほかの教科もテスト前に教えてくれるなどいいと思いました。
良いところや要望 先生たちが優しくお勉強がわかりやすいそうです。飲み物ないのでドリンクサーバーがあるといいと思いました。
総合評価 料金も安めでわかりやすい塾だと思いました。先生方もしんせつで子供も楽しく通えています。
個別指導なら森塾用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾と料金の差はあまり無い気がしている
ただ、夏休み日帰り合宿の料金には驚いた
講師 子供のレベルが低過ぎるのでなんとも言えないが、
以前の塾の先生より説明が分かりやすいと言っている
カリキュラム 授業の時に前回学習した所の復習テストがあり
合格できなければ無料で補習をやってくれる
塾の周りの環境 駅からも近くバスも通っているので、普段は自転車だが雨の日でも不便しない
まわりにたくさんの塾もあり人通りはあるので帰り道も安心できる
塾内の環境 子供から不満は聞いていない
塾内はまだ新しいということもあり、綺麗で明るさも感じられる。
入塾理由 面談した時の塾長の印象がよても良かった
オープンからまだ新しいということもあり、
校舎が明るく感じられた。
「とにかく生徒との心の距離を縮めていきたい、何でも気軽に相談してもらえる関係になりたい」
と塾長が言ってくれたのが嬉しかった
以前通っていた所の塾長はあまり感じが良いと思えなくなっていた事と、校舎がとても狭くて息苦しい気がしていたので森塾に変えました
定期テスト テスト範囲を提出して範囲に合わせて授業をしてくれるようです、テスト対策無料授業が1教科に1回ありました
宿題 宿題も多すぎず、難しいわけでも無いようです
テキスト1、2ページくらいだと思います
良いところや要望 塾長の人柄が良いです。まだ通い始めてから学校の成績表が出てないので成果は分かりませんが、子供が通いやすいと思えているので今のところ満足しています
総合評価 成績表がまだ出ていないので分かりませんが、
子供が嫌がらず通えているのでこの評価になりました
個別指導なら森塾戸田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親は集団で良いと思っていたので、個別の塾なので高くなったので
講師 まだ1ヶ月くらいしか経っていない時に中間テストだったので、まだ結果はよくわかりませんが、特に問題なく通っているので良いと思います。
カリキュラム 子どもがテキストはわかりやすいと言っているので
良いと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩でも行けるのと、駅から近く人通りもあるのでよるでも安心して通えると思います。
駐輪場が目の前にあるので、便利だとおもいます。
塾内の環境 塾内は綺麗だったし、授業中は静かだったと思います。
自習室は1人1人に確保されている感じではなく、あまり自習で使いたいとは思わないらしいです。
入塾理由 親は集団塾が良いと思っていたが、子どもが友人が通っている塾に一緒に行きたいと言ったので
良いところや要望 子どもが問題なく通っているのと、テキストがわかりやすいと言っているので良いと思います。
総合評価 高校受験のために入っている
個別指導なら森塾立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが高いと感じた。
講師 先生は教え方が上手だと話している。実際成績も上がったので良かった。
カリキュラム 単元ごとにテストがあり、理解度をその都度確認してくれている。
塾の周りの環境 駅からは近くて良い。
近くにヨーカドーやヨークマート、コンビニもあるので、買い物にもすぐに行ける。
車で送り迎えをしているが、塾の前に駐車スペースがないので、そこは残念に思う。
塾内の環境 建物はとても綺麗だと思う。
指導スペースはちょっと狭く感じた。
自習スペースもあり、塾がない日も行ってくれているので良い。
入塾理由 個別指導で探していました。
体験ではどの塾も指導力は大差がないように感じました。
森塾は建物が綺麗で、子供が森塾なら自習にも行きたいと話したので、決めました。
良いところや要望 内申を上げるには良いと思う。
受験対策はこれからなので期待したい。
総合評価 本人の苦手なところなどよく見て指導してくれていると思う。実際、全教科テストの点数も上がり、もっと早くに通わせてあげればよかったと後悔した。
個別指導なら森塾新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制(5、6人)の塾と比べてもほぼ2倍の金額だと思う。子ども1人を通わせるので精一杯の金額。
講師 生徒ひとりひとりを気にかけてくれている印象で良いと思う。質問をしやすい雰囲気だと思う。
カリキュラム 各教科ごとに、単元ごとに理解度をみて進度を調整してくれるので、確実に学習効果は上がっていると思う。
塾の周りの環境 大きな通りに面していて、コンビニも近くにあり便利な環境だと思う。周辺にも多くの塾があるので、夜遅い時間でも中高生が多く治安は悪くはないという印象。ただ、駐輪場がないのが不便ではある。
塾内の環境 今まで見た塾の中でも、資料や書類などがとてもきちんと整理整頓されていて良い印象。
入塾理由 本人の希望。親しい友人が多く通っていて、一緒に頑張りたいとの事。
良いところや要望 きめ細やかな指導で、本人も学習の成果を感じてやる気をだしているので良いと思うが、何せ費用が高い。
総合評価 まだ通いはじめたばかりで、学校の定期テスト前なので、どれくらいの学習効果があるのかわからないが、本人が納得して積極的に通っているため。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾鶴川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団と比べると高く、振替が出来ないため
講師 説明がわかりやすかったが普通。他のところと大差ない。感じはいい
カリキュラム 始めたばかりなのでなんとも言えないが、本人に合わせてくれそう
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いが、ビルの4階で最上階のため人が少ないのが心配。バスもあるが帰りは時間が遅いので最終には乗れないため迎えが必要。
塾内の環境 塾内は面談室しか見ていないので何とも言えないが、駅前なので騒がしいかも
入塾理由 集団なども体験したが、本人がこの塾なら続けられそうと言っていたため
宿題 他よりは少ないとの話を聞いたが、本人は必死な様子。まだやってないところも出されると言っていた
良いところや要望 欠席時の振替を可能にしてほしい。コロナやインフルエンザでも振り替えられないのは、感染症を流行らせてしまう可能性がある
総合評価 まだ始めたばかりなのでなんとも言えないが、本人はなんとか頑張っているので
個別指導なら森塾三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室があるので安いと思いますよ。
講師 女性の先生が選べるのはよかったです。教え方はゆっくりでやさしいそうです。
カリキュラム オリジナル教材を使いますが学校のプリントも教えてくれます。予習中心です。
塾の周りの環境 駅近く交通の便はいいですし付近の治安もいいです。近くに商店街もあるのでお腹が空いたり文房具が無くても買いに行けますか
塾内の環境 自習室がいつでも行っていいんで使いやすいみたいです。日曜日も空いているといいですね。
入塾理由 家から近い、駅から近い、自習室がある、オリジナルテキスト、先生の性別が選べる
宿題 出された やさしい 初歩的 繰り返し 先取りをやらせる感じですね。
良いところや要望 特になしですが、水分補給にためのウォーターサーバーが有ればなおよし
総合評価 教え方は可もなく不可もなしといったところですがとにかく自習室があるのはいい
個別指導なら森塾船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で他の塾費用と比べたところ安かった。
入塾等もとられずありがたい。
講師 毎回クリアテストの結果をメールで教えて頂ける。
宿題で、わからない時があるのでもう少しポイントをしっかり教えて欲しい。
カリキュラム 宿題が多い時があるようで本人が大変そうな時はある。
塾の周りの環境 自転車置き場がないので不便
駅から近くて便利なのでありがたい。
大きい道路に面していているので騒音は少しあるが、塾内は綺麗で明るい。
塾内の環境 新しくできたばかりなので綺麗。
生徒と生徒の距離をもう少しとっても良いような気がする。
入塾理由 個別指導なのに費用が安く、駅から近い。
教室が綺麗で明るい。
今よりも+20点というのにひかれて。
良いところや要望 女性の講師を増やして欲しい。
塾費用は安くてありがたい。
机の間隔は、もう少し間を取っても良い気がする。
総合評価 通い始めたはかりで成績アップしているのかまだわからないが、先生がたは優しいようで、教室は明るくきれいなので。
個別指導なら森塾藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金的に高くなるのは仕方ないと思うが月4週の時と3週の時で料金を変えるなどの工夫は見られた。
講師 最初に親だけが面談した際に具体例として出された学校名が希望する大学よりかなり低いので、親としては未知数。難関校を目指したい子どもの希望と合うのかまだわからない。が、本人が気に入って通っているので、成績が上がり、やる気が出るならどこでも良い。
カリキュラム 教材は一種類のみ。学年ごとなので、学校の難易度と関係ないところが疑問。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はよい。また、車で送迎する際も容易であるが、塾専用の自転車置き場がないのが難点。
塾内の環境 明るい環境で、よく整頓されている。駅前の割にうるさくはないが、常に鳥の鳴き声が流されている。どうなのかはひとによると思う
入塾理由 子どもが個別塾に通いたいと希望して、いくつか体験をしたうちで、一番気に入ったから。
良いところや要望 成績保証があるので、とりあえず通って様子を見たい。
先生が複数いるので自分と合う人と会える可能性も高いと思う。
総合評価 子ども本人が気に入って通うことに決めたので、親としてはどこに通っても勉強する環境とやる気さえ出してくれれば良い。
個別指導なら森塾鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月別の講習以外に長期休みに合宿があり、そこでの費用まで考えていなかったため、思ったより費用がかさばると感じた。
講師 否定も肯定もしないので、選択する学校が果たしてよかったのかどうかもわからなかった。
カリキュラム 学校の授業の進め方に沿って教えてくださったかと思います。もう少しやる気を出させるカリキュラムでもいいと思いました。
塾の周りの環境 駐車スペースがなかったので雨の日の送迎はこまりました。自転車も止める人数が多くて止めにくかった。
塾内の環境 可もなく不可もない感じ。
入塾理由 個別の体験に行き、本人がわかりやすかったと感じたため行かせることとしました。
家庭でのサポート 雨の日は送迎のサポートをしていました。親子面談もあったので、いつも参加受付するようにしていました。
良いところや要望 二人までの個別なので、その子にあった教え方でわかりやすく教えていただいたかと思います。
総合評価 集団でわからないことが出てきても聞けない生徒なら、森塾は個別で聞ける環境なのでなじめると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比較検討した際に、個別指導では良心的な価格だった。
講師 子供からの話ししか分からないが、教え方も良かったみたいです。
カリキュラム 本人が希望すること、本人の苦手な所に特化した指導をしてくれる。
塾の周りの環境 駅からは比較的近い場所にあり、人通りも多いところにあると思う。出来ればもっと近くにあると安心して通わせられる。
塾内の環境 教室内は綺麗で明るい環境となっており、実習室も完備されている。
入塾理由 学校からも近い距離にあり、子供の学習希望にあっていたので、この塾に決めました。
定期テスト 夏期講習や、冬季講習、模試への参加があった。
宿題 量は多かったと思う。塾の宿題に追われていた。
難易度は個人にあった内容になっていた。
家庭でのサポート 塾の送迎は出来る限り行なっていた。帰りが遅くなるとやはり不安。
良いところや要望 個人にあったカリキュラムで行なってくれ、定期的に面談がある。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時には別の日に授業を行ってくれる。
スケジュール変更も容易に行ってくれる。
総合評価 価格、授業内容、立地いずれも良いと思う。
ただ他の塾と比較すると緩すぎるかも
個別指導なら森塾三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想像していたよりは高い。
テキスト代がどの程度かかるのかわからない。
時期による講習は総じて高い。
講師 先生については当たり外れはあるかと思いますが、塾全体の雰囲気は悪くないかと思います。
ただし、肝心の学力が上がるのかどうかについては今のところ成果はみられない。
カリキュラム 通い始めな為、まだ理解出来ていない部分もありますが、何かとお金がかかるシステムというか営業姿勢には正直うんざり。
塾の周りの環境 駅からほど近く、人通りも多いので通いやすい環境だと思います。
塾内の環境 全体的に明るく室内はオープンな試し、親としては安心できる環境です。
入塾理由 友人が通っていて評判が良かったから。
また、実際の講師もフレンドリーで接しやすい為。
良いところや要望 補講システムは確かにありがたい。予習を中心に授業を進めていく方向性はわかりますが、苦手としているウィークポイントを克服するための時間を通常の塾の時間として設けて欲しい。解っているまたは解りやすい簡単な内容を予習または復習しても塾に通う意味が無い。
総合評価 明るくフレンドリーな雰囲気はとても良いが、授業内容が予習のみにシステム化されているようでは正直塾に通う必要性を感じない。ウィークポイントの克服は夏期講習でやるのではなく普段からお願いしたい。
個別指導なら森塾水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周辺の塾とは変わらずでした。塾のテストが悪いと補講があることやテスト前にも補講が入ってたが無料でした。
講師 先生と相性が悪いと変更してくれるが、娘が言ってないのにいきなり変更もあり不満を言う事も出てきた。
カリキュラム 個人に合わせてのカリキュラムで行ってくれてました。夏期に行う夏期講習、3年生は合唱がありましたので夏は高額でした。
塾の周りの環境 自宅からは、送迎が必要でした。水戸市内の駅に近いので近辺のご家庭なら通いやすいのではないでしょうか?お迎え時は、大変でした。
塾内の環境 綺麗でしたが、自習室が少なかったと聞いてます。塾の到着や帰宅時は、カードがあれば確認できるので安心でした。
入塾理由 学校で誰も通っていなかった。携帯の広告でよく見た。
説明に行った時に、好印象だった。
定期テスト 定期テストは塾のワークを進め、教科別に無料の補講がありました。
宿題 宿題は、多くないです。面談の時に、テストの点数や希望があれば調節してくれました。
家庭でのサポート 送迎、春季・冬季・夏期講習・合宿、面談に積極的に行きました。先生もしっかり聞いていてくれたのでTELでの対応もやって貰えました
良いところや要望 自習室を増やして欲しいです。面談は、急に入ってくるので余裕を持って日程調整お願いします。
総合評価 娘には、良かったです。丁寧な指導だったと思います。3年生の夏期講習と合宿料金は、高いですが保護者からしては…周りのみんなもやっているんだろうなぁ、高校受験落ちたら…講習と合宿を受け高校合格ではないし…と気持ちの面も焦りや不安ある。夏の料金は、大変困りました。
個別指導なら森塾鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ成果が出ていないので何とも言えない。料金が高いかどうかは、今後の結果による
講師 友達みたいな感覚があるようで、気軽に質問出来るようで、様子見。
カリキュラム 季節の講習がある
塾の周りの環境 駅前から近く人通りが多い、また家からも徒歩で10分程度の距離で近く、遅くなっても人通りがあるので心配がない。
塾内の環境 教室はわりと綺麗なイメージ
入塾理由 勉強が苦手なので、学習の仕方を学ばせるため、また、本人も個人指導を希望したので。
定期テスト 定期テスト対策はある
良いところや要望 成績が伸びるのであれば、特に要望することは無い。あくまで個別指導であるから、本人のやる気次第。
総合評価 成果がもっとはっきりした形で、目にみえると良いのだが、コレばかりは、本人次第なので、これから。
個別指導なら森塾稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導方法を考えれば妥当だか、一般的な相場としてはやや高いと感じる
講師 本人から、指導方法やコミュニケーションに満足していると聞いているため
カリキュラム 苦手科目の重点的な指導等、個別指導ならではの成果を得られたため
塾の周りの環境 駅徒歩3分内であり、公共の交通手段を利用する際に便利である。また、付近に駐輪場も充実していることから自転車でも便利である。
塾内の環境 本人から聞いている限り、騒音等も無く、学習に集中できる環境とのことだった。
入塾理由 個別指導による個人毎の指導、勉強方法習得による成果を期待したため
定期テスト 定期テスト対策については把握していないが、苦手科目を重点的に指導頂いたと聞いている
宿題 宿題はあった模様だが、本人は特に負担も無く、また意欲的に取り組んでいたため、適切な量と難易度であったと思う
家庭でのサポート 受験直前に、これまでの努力を讃え、自信を持たせる内容の手紙を書いて頂いた。本人は大変喜んでおり、加えて受験に対する本気度も増したように見えた。このような配慮は大変素晴らしいものであったと感じた。
良いところや要望 マイナス面については特に思い当たらない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた点等は無い。良い塾であったため、選択して正解であった。
総合評価 個人の特徴を踏まえた個別指導は効果的で成果もあった。やや高めの費用ではあるが、その分の価値はあると思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾宇都宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 宇都宮校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り4-2-10 宇都宮駅前ビル1階 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 宇都宮 / JR日光線 宇都宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)