- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~2
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,292件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

「先生1人に生徒2人まで」で、いつも先生がすぐ隣にいて、その子の学力や性格に合わせて指導。また「学校の成績」に徹底してこだわり、定期テスト分析のほか、テスト前には無料補講を実施。1科目+20点を保証
カリキュラム

講習では苦手な所を確認、つまずいた所まで戻って学ぶ「復習型授業」。
通常授業は学校の少し先を「予習型」で指導。
塾で勉強した後、学校の授業を受けるので、「授業がよくわかるようになった」と好評です。
POINT
- 『先生1人に生徒2人まで』の個別指導
- 学校のテストで『1科目+20点の成績保証』
- 個別指導なのに『月4,980円(税込)~』*授業料は返信メールでご送付
「先生1人に生徒2人までの個別指導」と「成績保証」、「安心の授業料」で大評判!
●森塾は「先生1人に生徒2人まで」
1人の先生が生徒さん3人以上を指導する「個別指導」も多い中で、森塾は「先生1人に生徒2人まで」。
先生は2人の生徒さんを同時に教えるのではなく、一人ひとりの能力、個性に合わせて別々に指導します。
そのため、自分の苦手な所から授業を受けられるだけでなく、わからない所を質問しやすい指導システムです。
先生と生徒さんの相性を大切にするために、相性が合わなければ先生を変更できる「先生変更制度」もご用意しております。
●学校のテストで1科目+20点を保証する「成績保証制度」
森塾は何が出るかわからない「学校のテスト」で、1科目+20点の成績向上を保証した全国で初めての塾。
もし2学期以内に成績が上がらない場合は1学期分の授業料を免除させていただきます。
通塾している生徒さんの9割以上が「1科目+20点アップ」を達成しており、指導力に本当に自信があるからこそ、可能な制度です。
ただ、私たちが本当に大切にしたいのは、生徒さんの「やればできる!」という気持ちの変化です。
(成績保証制度の詳細はパンフレットをご確認ください。)
●個別指導なのに、「安心の授業料」
森塾は、一般の塾と異なり、祝日などによって授業の回数が少なくなる月は、その分、授業料をお安くさせていただいております。
通常授業だけでなく、講習の授業料も是非、他塾と比べてください。
(授業料の詳細はパンフレットをご覧ください)
感染症対策
森塾では、お子様の安心・安全を考慮し、コロナウイルスの感染防止に向けた以下の取り組みを行っております。ご不明点ございましたらお気軽に校舎までお問合せ下さい。
・出勤前の講師の体温検査の義務付け(37.5度以上の場合は出勤停止)
・授業時のマスク着用、咳エチケットを実施
・教室内でのアルコール消毒の徹底
(アルコール消毒液・体温計については、各校舎に必要分を確保しております)
・教室内の換気の徹底
個別指導なら森塾のキャンペーン

【期間限定】 “1ヶ月無料体験”受付中!
森塾では現在、【 1ヶ月”無料体験” 】を受付中です。
◎ 森塾は体験授業も「先生1人に生徒2人まで」
通常授業はすでに良い時間帯から満席となっております。お席がなくなる前にお早目にご相談ください。
◎さらに、塾ナビからのお問合わせで入塾金を”1万円免除”!
返信メールご提示で入塾金を【1万円免除】させていただきます。
学校のテストで1科目+20点以上の成績アップをお約束する、森塾の圧倒的な指導力をこの機会に是非ご体験下さい。
*最大4回分が無料。一部学年を除く。
個別指導なら森塾の料金体系
月額だけでなく、講習の授業料も、ぜひ他塾と比べてください。
基本的には週1回の授業で1科目を指導させて頂きますが、中学生のお子様にはテスト前に「5科目対応システム」をご用意しています。「5科目全て塾に通わせると授業料が心配・・・」という保護者のために、授業料のご負担が少ない形でバランスよく成績が上げられる仕組みがあります。
(授業料の詳細はパンフレットをご覧ください。)
●授業回数が少なくなる月は「授業料」を減額
森塾では一般の塾と異なり、講習や祝日で授業回数が少なくなる月は、その分授業料が減額されています。また、ご兄弟で通塾いただく場合には、授業料が20%割引になる兄弟割引があります。
●さらに「保護者の方の満足」も保証する「返金制度」もあります!
森塾では保護者の方に「安心して」ご入塾して頂くために、ご入塾後4回授業を受けられるまでに入塾をキャンセルされた場合は、すでに納入して頂いている費用(授業料、テキスト代等を含む)の「全額」を返金させて頂く「返金制度」をご用意しています。
指導システムに自信があるからこそ、返金はどのような理由でもお受けしております。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾の評判・口コミ
個別指導なら森塾蘇我校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 価格は、リーズナブルでよい。
講師 子供の理解度に合わせて、丁寧に指導してくれる。
子供の個性に合わせて相性の良さそうな講師が、指導してくれる。
子供の中学校の指導や、テストの傾向を、よく知っている。
カリキュラム スマホのアプリなどで、工夫した教材がある。
子供が通っている中学の授業内容に、合わせて進めてくれる。
毎回テストがあり理解度が、確認できる。
塾の周りの環境 自転車置き場がなく、車で送迎しても、待機できる場所がない。
治安は、それほど悪くない。
塾内の環境 個別指導なので、一人づつに分かれて集中してできている。
和やかな雰囲気で、気軽に講師にしつもんできる。
良いところや要望 子供のペースに合わせてくれるのが、良いところだが、徐々に学習量も、増やしてほしい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導なら森塾東陽町校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別塾にしては安いと思います。
しかも無料の春季講習に参加しそのまま入塾したため入会金が免除でした。
夏期講習などが別途費用がかかるのでそれが安いと嬉しいですが。
講師 今のところ、悪い点は感じません。子供が初めての塾通いなのですぐ嫌になるのではと心配でしたが、講師の方の威圧感もなく苦にならないようで毎週ちゃんと通えています。
カリキュラム 夏期講習が別途費用がかかり高いらしいので、それが心配です。まだ詳細はわかりません。
塾の周りの環境 家からも駅からも近く場所は良いです。
塾内の環境 個別に仕切られているので集中できているようです。室温も暑かったり寒かったりなど特に感じないようなのでうまく調節してくださってるのかなと思います。
良いところや要望 塾長や面接をしてくださる方などの雰囲気が良かったです。とても丁寧で穏やかで威圧感がなく寄り添ってくれる感じがします。
その他 振替ができないこと、入退室アプリが有料なことが残念な点です。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導なら森塾鎌ヶ谷校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 中3でもあるので、はじめは低料金を謳ってる割には2教科受講するとそれなりに高くなる。
講師 分かりやすい講師もいる。合わない講師は変更を検討してもらえる。
カリキュラム 確認テストで合格できないと再度補習のようなものを受けられるのが良いと思う。
塾の周りの環境 駅からすぐの立地なので安全である。治安もよい場所にあると思う。
塾内の環境 混みあっている時は隣との距離が近く感じる時もあるようだが概ね大丈夫のようです。
良いところや要望 教室自体で電話連絡などで子供の様子を伝えてもらえるので安心できる。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
塾ナビから見た個別指導なら森塾のポイント!
個別指導なら森塾は、先生1人に対して生徒は2人までという指導システムで、生徒が質問しやすい環境づくりをしています。また、生徒と先生の相性を大切にしており、相性が合わなければ先生を変更できる制度もあります。
「成績保証制度」も森塾の特徴のひとつ。中学生は学校の定期テストで1科目20点以上点数が上がることを保証。万が一達成できなかった場合は一学期分の授業料を免除します。自信があるから出来る驚きのシステム。成績をきちんと上げ、目標を達成することで子どもたちに「やればできる!」という自分自身に対する自信をつけることが目標です。
また、保護者の方も安心してお子さまを通塾させられるよう授業料もリーズナブル。納得できなければ全額を返金する「返金制度」を設けるほど、指導力に自信を持っています。
志望校合格のためには、日々の学習がとても重要。森塾には成績を確実に上げる仕組みがしっかりとあります。
(2021年9月13日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ