リード進学塾 岐阜西校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 西岐阜
- 住所
- 岐阜県岐阜市鏡島精華2丁目1-18 地図を見る
- 総合評価
-
3.42 点 (277件)
※上記は、リード進学塾全体の口コミ点数・件数です
リード進学塾岐阜西校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
リード進学塾岐阜西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安いとおもうが、実際に効果が出ていないのでコスパはわからない。
講師 効果が出ていないが、本人に原因があるともかんがえられるため、なんとも言えない
カリキュラム 通塾継続ができているが、成績が実際に上がっていないため、なんとも言えない。
塾の周りの環境 駐車場がせまくお迎え時、渋滞が発生してしまっている、中学校から近いこともあり比較的便利な立地である。
塾内の環境 継続して通えていることは評価したいが、学習効果があるかはわからない
入塾理由 友人が複数通っており、かつ学校から近く通いやすかったため決めました。
定期テスト テスト前に、補修をしてくれたりしたが、効果が出ていないので残念
宿題 少ないのでこなせているのだと思う。
授業について行けていないので足りてないのだと思う。
家庭でのサポート 夏休み中は頻繁に送り迎えをした。塾の宿題を手伝いながら行った。
良いところや要望 先生が適切な頻度で連絡してくれて、感じも良い方なので好意がもてる。
その他気づいたこと、感じたこと 時間帯がいっぱいで選べないことがあるので、人気塾ならではのデメリット。
総合評価 継続して通うのに適した塾だとおもいます。
本人に適した塾かはまだわかりません。
リード進学塾岐阜西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾と比較しても高いとは感じなかったです
ただ、講習ごとに料金は発生するので予想していたよりも負担はありました
講師 先生方の熱心さは親にも伝わっていました
息子も気にかけてくれていると実感できていました
ただ、先生が少なく、掛け持ちをしている姿も見られたため、その点は不安を感じていました
カリキュラム 開校して間もなく、またこちらの地域に進出してきたばかりということもあって、近隣の高校のデータ数が少なったように思います。
塾の周りの環境 車か自転車で通いますが、かなり田舎なため、暗く、一人で通わせるには危険だと感じていました。
隣にスーパーがあるため、人通りはありますが、塾が終わるころには辺りは真っ暗です
ただ、土曜日など、お昼ご飯を挟むときには重宝しました
塾内の環境 塾自体が新しいので大変綺麗な環境でした
自習室も充実しており、先生と個別に相談できる部屋もありました
入塾理由 新しく開校された塾なため、同じ中学校の友達があまり利用していない点がメリットでした
定期テスト 通っている子の中学校が多岐に渡っていたせいか、やっている内容に違いがあり、また進捗にも差があったため、定期テストの対策はあまり期待できるものではありませんでした。
自主学習に通わせ、分からないところがあったら聞くという感じでしたが、結局、ただ自習で終わっていたようです
宿題 記憶にないのですが、宿題というより、小テストのようなものがあり、合格ラインに満たない場合は再テストもあったため、その勉強をしていたと思います
家庭でのサポート 塾の送迎、学校の成績の分析を先生と話し合い、次回への課題の確認などの相談には塾に出向きました
良いところや要望 先生の数が少ないため、電話するのに躊躇していました
実際、かけても?がらないことがありました
また、ちょっとした事では相談できないように感じていました
総合評価 人数の少なさは気になる点でしたが、熱心さは伝わっていました
だらけてしまった息子に対して真剣に怒ってくださる姿もあり、親身になってくださる塾だと思います
リード進学塾岐阜西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設維持管理費が高いと感じるが、授業料とかは適切かなと思う。
講師 親身になってくれるし、面談もしてもらえるが、もう少し子供に厳しく言ってほしいと思うこともある。
カリキュラム 対策してもあまり点数が変わらないのと、苦手科目がなかなかよくならない。
塾の周りの環境 中学校からも自宅からも近い。駐車場が少ないのでその点はかなり不便。ただ、その代わりに自習室で時間調整してもらえる配慮はある。
塾内の環境 入退室記録があるので、子どもの帰宅管理ができるし、塾内も狭くはない。
入塾理由 仲の良い友達が多く通っていたのでやる気になるかと思って通わせた
定期テスト 自習室開放と、対策テキスト。進捗具合も教えてもらえるが、なかなか点数に現れない。
宿題 そこそこ量はあると思うが、子供が真剣にやっているかは疑問。写しているかも。
家庭でのサポート 心配なときはメールで相談したり、面談してもらう機会があるのでお願いしたりもした。説明会も毎年ある。
良いところや要望 専用アプリがあるので、連絡が来ると分かりやすい。英検会場なので、塾で受けれるのもありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、差はあるかも。英検の面接対策はしっかりやってもらえたと思うのでありがたい。
総合評価 アプリでやりとりなどを管理してくれたり最先端のことをやっていると思う。
リード進学塾岐阜西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対象がないのでわかりませんが、地域の人からは「高い塾」という印象があるようです。
講師 とてもわかりやすく、授業後の質問にも親身になって答えてくれたとのことです。
カリキュラム 教材は独自のテキストで、宿題も毎回多く大変そうでした。ただ、成績は着実に伸びました。
塾の周りの環境 スーパーと共同の駐車場が大変広く、大通りから一本奥の車通りの少ない道沿いなので安全で便利でした。
塾内の環境 教室、自習室内では全員が集中して勉強していました。私語などもなかったようです。
良いところや要望 入室、退室が親のラインに送られてくるのでとても助かりました。塾がない日のオンライン自習も良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のしかたがわからない子、家で勉強する習慣のない子にはとても良いと思います。目に見えて成績が上がり、本人のやる気も上がったようです。
リード進学塾岐阜西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータル的に他の学習塾に比べたら料金は良心的な感じだと思います。
講師 面談が多くあり、具体的内容も踏まえて、親身になってくれている感じが良い
カリキュラム 問題の解説が分かりにくい時があるみたいで、本人が理解してい時があるから
塾の周りの環境 駐車場とかのスペースが狭く、待機出来なく、また、公共機関の利便性が低いから
塾内の環境 自習室で、しっかり勉強でき、自習してる時も先生のアドバイスを受けることができる
良いところや要望 中学校の近い場所だと、本人自ら自転車でも通えるので大変助かる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時、フォローアップしてもらえるので、授業に遅れないように対応していただける
リード進学塾岐阜西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、特に高い印象もなく、良心的な金額だと思う。
講師 定期テスト前の対策や毎回の講義で、きちんとフォローしていると思う。
カリキュラム 地域の学校に合わせた内容で、学校での授業の復習と+αになっていると思う。
塾の周りの環境 自宅からも近くて良いが、塾の周辺は交通量が多い道路があり、自転車での通塾はやや心配。 塾のすぐ裏にゲームセンターがあり、ちょっと複雑な気持ちはある。
塾内の環境 自習室があり、講義以外の日にも自由に使えるのがよい。 しかし、満席のことも多い。
良いところや要望 講義の内容は日常の授業の復習が中心で、一部の進学重視の塾と比べるとやや緩く感じる。 もう少し厳しくしても良いのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際には同じ内容の予備日が設けられていて、その他の予定で行けない日があっても安心できる。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
リード進学塾岐阜西校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
リード進学塾 岐阜西校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒501-0112 岐阜県岐阜市鏡島精華2丁目1-18 最寄駅:JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 西岐阜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。