日能研[関西]芦屋校の評判・口コミ
日能研[関西]明石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特訓コースの料金は同学年に比べると高めです。ですが、授業時間・日程が他より多いので時間単価は変わらないと思います。授業後の演習(質問)時間、テスト料金も含まれているので、毎月料金が変動することはありません。教材費は別途年2回、半年分購入です。
講師 毎回授業後に演習時間という質問時間があり、担当講師のいる中で授業復習や宿題をすることができます。
カリキュラム 標準テキストの他に、コースごとのテキストがあります。休んだ日やもう一度確認したい講義はwebでいつでも見ることができるので助かります。
塾の周りの環境 新快速がとまるので、遠方から通っているご家庭も多いです。塾は駅から近くバス停の屋根が続いているので、雨の日も傘を持っていくことがありませんでした。
塾内の環境 駅近ですが電車の音は気になりません。スタッフの方もいつも元気に気持ち良く挨拶してくれます。
良いところや要望 面倒見が良い塾だと思います。学期ごとに保護者会や個人面談があるので先生と親との距離も近いです。
日能研[関西]学園都市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。一般家庭には厳しいですね。兄弟がいたりしても、受験に受かったあとの私学の学費も続くとなると、よく考えて入れないと学年があがるごとに料金があがるので、家計に打撃です。
講師 子どもの様子を教えてくれるので、宿題をしていない、などすぐわかります。
カリキュラム 子どもにとってはどうか分かりませんが、色などなく、字ばかりで、子どもの興味を引きにくいように感じます。
塾の周りの環境 駅から近く、有料駐車場も近くにあり、送り迎えしやすい環境です。
塾内の環境 すっきり片付いており、勉強する雰囲気が守られています。駅から近いですが電車の音など特に気になりません。
良いところや要望 自習室がもっと自由に使えたらと思います。チューター的な存在もいたら質問しやすいかと感じます。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 京阪神私学の中位以上をターゲットにする塾で、カリキュラムが充実しており、テストも無料であったので、まあ分相応化と。ただ、教材費はボリューム同様結構な額でした。
講師 生徒の成績をしっかり把握し、苦手強化、苦手ポイントを個別に把握してくれていました。質問に行っても丁寧に答えてくれていたようです。
カリキュラム 中学入試の実績が豊富なので、入試の模擬問題が充実していました。
塾の周りの環境 阪急川西能勢口からすぐで、人通りが多いため、塾周辺は安心でした。さらに、帰りは駅まで講師引率での集団下校だったので、安心でした。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされていて、こぎれいな様子でした。塾の前が通行量の多い道路だったので、道路の騒音はそれなりにあったようです。
良いところや要望 進学塾ではありますが、浜学園や希学園のような「根性」という感じではなく、ある程度は児童の自主性も尊重されていたように思います。ただ、自主性があまりない児童だと、ついていくのがしんどくなっていくので、ある程度は尻を叩いてあげたほうが成績も上がったかと思います。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高いです。選択できる授業はほとんどなく、全員が必須で受けるものばかりです。社会を受講しなくても教材を購入しなければならず、台風などで休校になっても振替授業もなければ返金もありません。
講師 授業は楽しくておもしろいので長時間の授業もあっという間に時間が過ぎてしまうようです。
カリキュラム 中学受験に特化した塾なので、受験に対応する内容です。ただ、内容が幅広いためムダも多いように感じます。志望校が早くから決まっているなら、もっと絞り込んだ勉強ができるほうがロスがないように思います。志望校が決まっていない子には、広い範囲で勉強するので志望校変更にも対応できて良いかと。
塾の周りの環境 駅からそれほど遠くはないですが、駅前には飲食店なども多く塾の終了時間が遅いので酔っ払いもいて心配です。駅までは先生が引率して連れて行ってくれますが、改札からは一人で帰る子も多いので、気になります。
塾内の環境 教室内はいたってシンプルです。学校のような配置で一人ずつ机と椅子が与えられ、黒板での集団授業です。清潔は保たれていると思います。
良いところや要望 大手の塾なので、受験に関する情報量は多いと思います。1クラスの人数が多いので全員を見られてない印象。宿題をしていかない子がいても放置されてるのはいかがなものでしょうか?
その他気づいたこと、感じたこと 成績の良い子は面倒見が良いと感じますが、成績の悪い子は成績UPに繋がるような工夫が見られません。一人一人を見てはもらえません。家庭学習は家庭に丸投げ。家で親がつきっきりで勉強させる努力が必要です。
日能研[関西]烏丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比較して割安だと思う。今後学年が上がって日数が増えると値段も上がるがそれは仕方のないことだと思うし、他塾においても同じ傾向があると思う
講師 他塾に比べ宿題の量が少なく、学校の負担になりにくい。宿題は少ないが国語のテキストのできがよく、力が付いてきていると思う。
カリキュラム 季節講習は日程を選択することができるので旅行や遊びの計画が立てやすい。また他コースを選択することもできた
塾の周りの環境 私鉄地下鉄の駅が最寄りであるため非常に利便性がよい。また塾の前に自転車を止めることもできるので至極便利である。自転車通学の子供も多く存在する
塾内の環境 非常に整理整頓されており環境がよいと思う。保護者が待つエリアも広いが雑談する人もおらずとても静かに勉強できる環境だと思う
良いところや要望 受付や電話でのやりとりも非常に感じがよく、みなさん子供の顔と名前をしっかりと覚えていただいているので安心できる。もうすこし厳しい先生がいらっしゃっても良いと思うが。
その他気づいたこと、感じたこと これまでは学校の授業の方が塾よりもすすんでいたので塾のテストも点数を取りやすかったが、そろそろ塾の進度が学校を超えてきたため週に一度の授業で全てを理解するのはきびしくなってきた
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-527
14~15時半/16~20時 土13~20時 日11~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]岡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト代も含めての金額でわかりやすいと思います。料金はどこも同じような感じだと思います。
講師 プロの講師なので経験が豊富でした。悩んだ時には電話ですぐに回答して頂けるので良かったです。
カリキュラム 全国展開なので、県外受験にも問題ないです。良い問題がそろっているテキストなのですが、若干、写真や図鑑が少ないため、補助教材は必要です。
塾の周りの環境 駅から歩ける距離なのですが、10分はかかります。夜は駅の改札まで先生が送って下さるので安心です。車でお迎えの場合は停めるところがないので、不便です。
塾内の環境 絨毯敷きで足音も気にならず、自習室も完備されているので集中しやすい環境だと思います。受付の目の前にあるため、私語があれば先生が注意されます。
良いところや要望 中学受験専門なので、中学生や高校生がおらず伸び伸びできると思います。また、先生も小学生相手なので、穏やかな感じです。逆に、もう少し厳しくしてもらいたい感じです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、ノートの取り方などを厳しくチェックしてもらいたかったです。宿題もほぼ確認するのみ、やってこなくても怒るような感じではなそうです。
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高すぎる。これで成果が得られなかったらきついよな。
講師 子供が興味を持つ話を交えながら授業を進めているみたいなので子供のくいつきはよい。
カリキュラム 難関校に特化したカリキュラムおよび講習があるのでそういうところを狙うにはよい。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩数分の立地で塾の帰りの先生が改札前までは送ってくれるのでその点は安心。
塾内の環境 教室の中まではいったことがないのでわからないが、入り口付近の様子から察するに片付いているはず。
良いところや要望 授業料をもう少し安くしてもらいたいのと、もし受験に失敗した場合には一定のキャッシュバックとかあるとうれしい
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5.6年生はそれなりに費用がかかる。ただ、年間いくらかかるか、示されているのでクリアではある。
講師 学年なあった指導をしてもらえている。担任の先生に相談できたり、勉強の方法など定期的にフォローしてもらえている。
カリキュラム 書き込み式で使いやすい。基礎から応用まで、進度に合わせて挑戦できる。
塾の周りの環境 駅からは近いが、飲食店も多く、夜は治安が良いとは言えない。ただし、帰りは駅まで送ってもらえるので問題はない。
塾内の環境 特に問題はない。教室や受付周りも普通。受付横にはスペースがあり、お弁当を食べたり、迎えをまったりできる。
良いところや要望 他を知らないので比較できないが、今のところ満足している。要望などは特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 学年が上がった時の不安はある。ずっと継続して受験まで通うかどうかはまだわからない
日能研[関西]高槻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代はけっこうかかるのですが、他の中学受験塾と比較して、取り立てて高くなくむしろ良心的だった
講師 とにかく、その偏差値帯で目標にしていた学校には合格できたが、当初の偏差値よりかなり下がった
カリキュラム 結局は自宅での学習時間だと思います。受験年度は、個別でもかなり面倒を見てもらいました。
塾の周りの環境 本当に駅前の通いやすい、分かりやすい立地で通いやすかったのですが、駐輪場が少し離れていた
塾内の環境 雑音もなく勉強できる環境は整っていたと思います。自習室についても静かでよかったと思います。
良いところや要望 定期的に保護者の面談や、説明会があり、受付の対応もよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績下位の生徒についても、個別指導塾を進めることなく。時間をとって見てくれたのがよかった。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾なのでこのようなものだと思いますが、季節講習は受けなければいけないにも関わらず別途必要なので、高い料金設定だと感じる。
講師 ほとんどの先生は熱心で、こどもたちの気合が入りそうな授業なのですが、一部の先生は、要点がつかめない口調で非常に理解しづらい。
カリキュラム 教材がまわりくどい書き方なので、理解しづらい。文章形式で書かれており読まなければ理解できず、時間が無駄だと感じる。もっと効率の良い教材にならないのかと感じる。副教材もわかりづらい表現で、とっつきにくい。
塾の周りの環境 駅からは近いが、他の大手塾が駅そばであることと比較すると、少々遠く感じるので、安全面においても歩く距離が長くなればなるほど危険度が増すと思う。
塾内の環境 整理整頓は、さして綺麗でもないが、汚くもなく普通である。
良いところや要望 長年の歴史があるため、ノウハウがあると感じらるところに満足している。先生にはもう少し個々への指導をもっと強くしていただけるように願う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によっての差が激しすぎる。もっと個々それぞれのことをしっかり見てほしいと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-527
14~15時半/16~20時 土13~20時 日11~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べて特に安とは思はないが、一般的にこの程度かと思っている。
講師 学科によりがばらつきがあったがてきせつな指導で全体的に向上が見られつつある。
カリキュラム 基本的な面を重視した指導方針のように思え、こどもの理解力も上がってきたように面ます。
塾の周りの環境 少し離れているが、それほど遠くないので子供の送り迎えも負担ではない。
塾内の環境 教室も自習室もそれほど狭くなく環境は、騒音も含めておおよそ満足できる。
良いところや要望 面談があったが、子供の状況をよく把握しているようで安心しています。
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週2回とテストが月3回含まれていての料金ですので、そんなもんかと思います。夏期講習は別途テキスト代と夏期講習代がかかりますが、その分の月謝は引き落としされません。
講師 国語・算数を受講していました。授業の先生は親切に教えてくれているようでした。ただ宿題が多いので、学校の宿題、他の習い事の宿題も合わせると、4年生ではしんどくてストレスが凄かったのでお休みしています。塾長さんも色々欠席すると心配してくれたり、励ましたりしてくれました。
カリキュラム 夏期講習用のテキストがあり、1週間続けていきました。夏休みが入ってすぐの期間を受講したので、学校の続きの感覚で通えました。算数は繰り返し同様の問題が出されているので、解き方を覚えるとあとは繰り返すことで身につくようにしてくださってるのだと思いました。
塾の周りの環境 学校帰りの電車で通わせました。賑やかな大きな駅なので、あまり心配はなかったです。駅から数分歩きますが、帰りは揃って駅まで先生が付いてくれますので助かりました。
塾内の環境 特に不満はありません。授業風景がモニターを通して見えるようになっており、よかったです。
良いところや要望 まだ1年も通っていないので、特に要望というのはありません。学校が電車で通っているので、帰りが遅いので本当は家の近くに言ってもらいたいのが本音です。同じ塾がもう少し近くにありますが、同級生が数名通っていて、やはりクラス分けが成績順というのが、中にはバカにする子がいるらしく、それで遠いほうに通わせました。成績順はある意味、やる気アップにもつながるかもしれませんが、自信のない子には恥ずかしいという思いが先にくるので難しいところですね。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題を次の授業までにしないといけないのですが、学校から帰るともう5時であっという間に時間がたち、なかなか塾の宿題までできなかったです。残って自習する時間も設定されていますが、平日はやはり帰りが遅くなるので、やっぱり通うなら家の近くがいいと今は思います。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ四年生ですが、5年生からは、アップするので、家計でやりくりしてやるつもりです
講師 個人のやる気が無いなどの相談にのってくれる。落ちこぼれないように、指導してくれている
カリキュラム まだ四年生なので、受験に対して向き合う事できないが、解き方を教えてくれ、出来る事を伸ばしてくれている
塾の周りの環境 自宅なら阪急線までが遠いので、毎回送り迎えが大変。あと、は特になし
塾内の環境 教室内は、環境的には特に問題なしと思っております。設備も整っておりますので、不満は無いです
良いところや要望 子供の様子を面談などで定期的に話し合う機会があり、成績ぐ落ちないようにしてくれいる
その他気づいたこと、感じたこと あと2年も受験まであり、子供がいつバーンアウトするか、分からず、頑張ってくれるように、飴に鞭にはこちらも大変
日能研[関西]明石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の状況がよくわからないので何とも言えませんが、それなりなのだろうと思います
講師 子供にとってわかりやすく解説してくれるため、楽しく勉強できるようで良かったです
カリキュラム レベルが高いがやりがいもあるようで、しっかりと問題が解けたらうれしそうにしています。
塾の周りの環境 駅からすぐ近く、塾の終わりには先生方が付き添って駅まで送ってくれるようでとても安心できます
塾内の環境 周りの子たちも集中して勉強しているようでとても勉強しやすい環境のようです
良いところや要望 しっかりと勉強に取り組めるようになっているので、塾のペースになれてくると楽しそうに通っています
その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くに終わるので、先生が付き添って駅まで送っていただけるのが親としては非常にありがたいです
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 他の中学受験塾比べるとボリュームも進度もやや少なく、ゆっくりに感じます。同じ単元を何度か繰り返しながら深く掘り下げていくスパイラル方式をとっておられます。
塾の周りの環境 阪急、JRどちらからも近く、アクセスが良いです。
ただ、駅からの道が商店が立ち並ぶ通りで、歩道がなく少し心配です。
帰りは先生が駅まで送ってくださるので安心です。
塾内の環境 受付の方々もとても親切で明るく、子供を安心して預けられます。自習室もあり、そこにチューターの先生もいてくださるのでよく利用させていただいております。
学校案内などもたくさん取り揃えておられ、迎えに行った際に自由に見ることができます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-527
14~15時半/16~20時 土13~20時 日11~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]甲子園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 第1志望校の特訓にも短期で参加しましたが、その際、他校へ通う事となり、色々な面で子どもに負担がかかり先生に相談すると、うちで頑張れ!と言って下さり、親子で先生方のお胸を借りることになりました。無事、第1志望校に合格致しました。あの事が無ければ、どうなっていたんだろう?と今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
カリキュラム 学校別に多くのデータから、過去問に取り掛かる時期なども子どもの実力に合わせてスタートさせて下さり、親としては焦りますが、今となれば適切な時期を見極めて下さっていたのだと思います。
塾内の環境 自転車で通塾していましたが、近くに甲子園球場があり、賑やかなのが逆に助かりました。又、電車で通塾の子どもさんも、先生が駅まで引率されていました。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 数学の先生が過去問を交えて楽しそうでした。
また国語は指導方針が良く、本場のテストもできたみたいです。
カリキュラム サッカーをずっとしてて、最後の夏までしていて不安でしたが、要領よく勉強を指導してくださり、良かったです
塾の周りの環境 アクセスが良く便利でした。
また人も多かったので安心できました。
先生も見送り助けかりました。
駅からも近くて便利です。
日能研[関西]明石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですね、しかし中学受験の専門の塾なので仕方ないですね、
講師 講師の先生は中学受験の経験が豊富な方が多いので通わせてよかった。
カリキュラム 中学受験の経験が豊富な塾なので志望校の受験情報が豊富に手に入ります。
塾の周りの環境 JR明石駅に近いのですが雑居ビルなので環境は今ひとつでした。
塾内の環境 中学受験の専門の塾なので教室は勉強することに集中できる教室でした。
良いところや要望 志望校に合格できたので特に言うことは無いです、さいごに修了式をしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格できたので特に言うことはありません、お世話になりました。
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家内に任せていたので良く理解していませんが、
サラリーマンの家庭で上の子を私立に通わせても塾代が賄えていましたのでそんなに高くないと思います。
講師 一人で通ってもらうので、駅から近い事や治安が良いなど環境面で心配しないで良かったのがあります。
また授業中に寝てしまうほど出来の悪い子でしたが、
啓明や甲南を目指す事が出来るようになりました。
これも講師の方々が粘り強く指導していただいたからだと思います。
カリキュラム 正直、他校と比較出来ていないのですが、一緒に問題を解いていると良い問題だったと思います。
また志望校に合わせたカリキュラムも準備して頂きました。
塾の周りの環境 先程も書きましたが、治安が良く塾の下がコンビニだったので軽食にも困らないと思います。
周りに学生も多く明るい雰囲気の街です。
塾内の環境 塾に入ったところにカウンターがあり、必ず声を掛けてもらえます。不審者も入りようがないので良いと思います。部屋に入った事はありませんが、保護者面談室はとても清掃が行き届いていました。
日能研[関西]烏丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話すると、いつでも面談に応じてくださいました
推薦入試に対しても、過去の情報をいただいたり臨機応変に対応していただけた事が有り難かったです
カリキュラム プリント配布による学習はほぼなくテキストをフル活用するので、帰宅後のプリント整理に時間を取られることがなかったです。同じ問題を繰り返し学習する事で、身についていきました。
塾内の環境 広く明るく、質問がしやすいフリーコーナーが受付前に充実していたので、先生に声がかけやすかったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-527
14~15時半/16~20時 土13~20時 日11~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]芦屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
日能研[関西] 芦屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-436-527(通話料無料) 14~15時半/16~20時 土13~20時 日11~17時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町2-6 ラ・モール芦屋2F 最寄駅:JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 芦屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
日能研[関西]は、「未来につながる学び」をコンセプトにしています。小学生である今を見つめながら学ぶ、そして日能研での学びを携え、その先の未来へとつなげてもらいたい。そのような思いで、未来へつながる体験型の学習を得られる環境を整えています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-527
14~15時半/16~20時 土13~20時 日11~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外