日能研[関西]芦屋校の評判・口コミ
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は仕方ないところがある。高いとは思うが、これくらいしなければ合格に至れないかもとも思う。
講師 志望校が息子にあっていることを確認してくれて、合格に向けて指導してくれた。入試前に体調を崩した息子に適切な指導もしてくれた。
カリキュラム 基礎から繰り返し丁寧に教えてくれた。毎日計算練習があって、基礎をおろそかにしない指導が力になった。
塾の周りの環境 家から歩いて行けて、駅前にあったので人の目が多く安心できる。塾の先生が帰りに見送りをしていた。
良いところや要望 息子に適切な指導をしてくれた。こちらの要望に沿った情報を提供してくれた。
日能研[関西]千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金に関しては親が全て管理を行っていたので全く知らないが良かったのではないかと思っている。
講師 先生に質問することはもちろんできたが、わかりやすかった。
カリキュラム もちろんのことだが、国語の教科書が重くて大変だった(笑)ほかの教科書はいい感じだった。
塾の周りの環境 駅から少し遠いが、良い運動になっていたのでよかった。夜は親が迎えに来てくれていたので特に怖いことはなにも無かった。
塾内の環境 トイレが室内にあるのでとても安心することができた。監視カメラで監視されているためとても静かで勉強に集中することができた。
良いところや要望 要望はない。良いところさ通いやすいところ。小学生が通うところだからもう行けないけどまた行ってみたい。
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高いです。中身はほぼ変わらないのに、兄弟のテキストを使わせてもらえません。
講師 一人一人の性格までよく見てくれていて、志望校も成績だけでなく、入学してからその子に合う学校なのかも考えてくれた。
カリキュラム 一度習った内容を再度講習で同じ範囲を復習し直し定着させていた。
塾の周りの環境 複数の駅から近く、駅まで先生が送ってくれます。車での送迎はしにくいです。
塾内の環境 ビルのワンフロアを日能研が使っているので、雑音等はありません。
良いところや要望 中学受験専門の塾なので、細かい情報が聞けると思います。面談はもう少しあってもいいなと思いました。
日能研[関西]岡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 岡山で他塾と比べると安くはないと思います。ただ、家でわからなかったところを映像授業が無料で受けられるし、模試代等は費用込でわかりやすい料金設定だと思いました。
講師 正社員の先生で、ベテランで責任もって教えてくれる方が多い。自習室にいれば、時々声をかけて質問等を受け入れてくれるのは子供にとって嬉しいみたいです。
カリキュラム 全国共通の教材なので、首都圏等に劣らず履修することができるし、内容も偏らない良い問題が多いと思った。クラスは受験と応用に分かれていて、レベル別になっているため切磋琢磨できる。季節講習も充実しているが、他の塾と比べる拘束時間が長い。
塾の周りの環境 岡山駅から地下を通って徒歩で通えます。ただ、小学生なので車の送り迎えの方が多く、車を停められる場所がないため、お迎え時間が混雑。近隣からも注意があるみたいです。
塾内の環境 床は絨毯で足音等は気になりません。掲示物や本棚等も整頓されています。
良いところや要望 大手で全国にあるため、情報量が多く満足しています。定期的に保護者会や面談もあり、安心できました。不安になって電話するとすぐに面談してくださったのは嬉しかったです。もう少し宿題をきちんと確認してみて下さるといいなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと こちらから動かないと接点が少なめの塾だと思います。なので、何か思うところがあれば電話するなどして保護者から動く必要があります。時々塾に迎えに行って先生と顔を合わせたりすると良いかもしれないです。先生の異動があるので、3年間同じ先生じゃなかったのは残念です。
日能研[関西]姫路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。子供が合格したのでよかったですが、そうでなければ、料金の高さに不満を持ったかもしれません。
講師 宿題ノートの点検時には、算数の先生が半ページほどにわたり毎回、「がんばってるね、この調子だよ」と、認める言葉と励ます言葉を書いてくださったので、子供はとても喜んでいました。
カリキュラム わからないところがあれば、先生がしっかりと教えてくれました。自習に行くことで、勉強を教えてもらえたことは、とてもよかったです。
塾の周りの環境 交通の便はとても良いです。ただ駅前なので治安的にはいいとは言いにくいです。帰りは先生が駅まで送ってくれるのでとても安心です。
塾内の環境 本棚はきちんと整理されていました。自習室の座席も十分にありました。
良いところや要望 大人数なので、こちらから積極的に先生に連絡を取らないと、その他大勢になってしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がいうには、学習椅子が、空気を通しにくい。そのため、おしりに汗をたくさんかくので困ると言っていました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-527
14~15時半/16~20時 土13~20時 日11~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の金額はわからないが相対的に高い印象を受ける。冷房費やテスト代は含まれているので良心的だとは思う
講師 厳しい塾かと思っていたが、どの先生もアットホームな感じがして質問も行いやすい感じだった
カリキュラム 中学受験を目指しているので内容は小学生には高度だと思う。楽しい雰囲気で行なってくれるようで子どもは楽しそうに通っている
塾の周りの環境 駅の近くにあるため、通いやすい。また授業後は先生が駅まで送ってくれるので安心できる
塾内の環境 教室は、シンプルなので、集中して授業は受けることができそう。ただクラス編成は生徒の半数に分けられているのではないため、クラスによって人数に差がある
良いところや要望 金額の高いところは、やはりなんとかしてほしいと思います。しかし、電話の応対などは丁寧にしてもらえていること、何よりアットホームな感じがあるので、子どもも楽しんで行ってると思います
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると安価である。塾自体が高額であるため、満足はできていない。
講師 全体的に前で授業をするのみで、一人一人に対するフォロー体制がととのっていない。全体的にゆるい雰囲気で、勉強をしなくてはという気力にかける気がする。
カリキュラム 国語と算数、理科と社会のテキストがそれぞれセットになっているので、見づらい。
塾の周りの環境 他の塾と比較すると、駅から距離があるため、途中の道での危険性がある。
塾内の環境 教室内が喫煙の臭いがするので子供への影響が懸念される。
良いところや要望 宿題が少ないので自学時間をとれるところは満足している。休むときにメールやホームページからの入力で連絡できるように改善してほしい。電車内からなどのときにTELのみで連絡しづらいため。
日能研[関西]千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べてリーズナブルだと思います。6年生になると期間講習の値段がはね上がりますが、まあまあの料金設定かと思います。
講師 熱心に子ども達が興味深く教えてくれました。特に理科と社会は楽しみにしていました。授業は予習せずに復習を帰ってしっかりする内容です。
カリキュラム クラス分けが2ヶ月毎にあり、成績順で切られるので、志望校を伝えていても意図しないクラスに落とされることもあります。あまり塾内での成績に一喜一憂せず志望校に向かって努力することが大切です。志望校特訓は過去問を時間を計って解きますが、それのみでは成績向上はあまり期待できませんでした。(もちろん優秀なお子さんもいます)
塾の周りの環境 駐車場があり、駐車券も出してくれるので、助かります。駅から少し離れたマンションにあるので、静かな環境でした。
塾内の環境 長期休暇にはリフォームされて、改善策されています。自習室も増やしていただき不満はありません。
良いところや要望 カリキュラムをまんべんなくこなすには良いと思いますが、志望校特訓が弱いように感じました。また直前の過ごし方を相談しても、カリキュラムを流しているだけで、志望校合格に繋がるか不信感があったので辞めて、併用していた個別塾に絞りました。
その他気づいたこと、感じたこと 最難関に入る実力があれば、満足感はあると思いますが、その次のクラスにいて、上がるチャンスは他塾に比べ与えてくれません。自分から質問攻めにできるくらいのお子さんなら意味はあると思いますが、個別塾に頼る部分が大きかったです。(志望校によりますが)
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり知らないのと、あまり料金を意識していなかったが、特別高いとの認識はなかった
講師 毎週テストがありその成績順で席が決まるので、ある意味やる気を持って前向きに楽しく勉強に励んでいた。
カリキュラム 本人に全て任せていたが、課題をきちんとやり遂げていたら、自然に学力が身に付いたようで、楽しく勉強が出来ていた様子
塾の周りの環境 駅がとても近く、帰宅を集団でして下さり、最寄りの地下鉄の改札まで先生が送って下さるので、安心して通塾出来た
塾内の環境 分からない事は質問しやすい雰囲気で、生徒同士もライバルと言うより、仲間という雰囲気で、楽しく通っていた
良いところや要望 駅近で先生方も親身になって下さり、やる気を継続させて下さる声かけもあり、とても良かった
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわかりやすい。6年まで金額が提示されている。教材費は授業料とは別にかかる。
講師 子どもの興味を引きつける指導法。自習室にも担当がおり、いつでも質問ができたり、宿題のサポートをしてもらえる。保護者向けにも家庭学習のサポートの仕方など、聞ける機会も多い。
カリキュラム テキストがわかりやすい。欠席しても動画が見れたり、他の習い事とも両立できる。親がフルタイムで働いているため、平日の授業を土曜日に実施してもらえたり柔軟に対応してもらえている。
塾の周りの環境 駅からは近いが、近隣に飲食店やパチンコ屋などがあり、治安に疑問。
塾内の環境 特に不満がない。受付のスペースや自習室もあり、子どもが過ごせる場所が十分にある。
良いところや要望 中学受験に特化しているので、カリキュラムがはっきりとしている。保護者のサポートもあり、現状、特に要望はないが、夏期講習などのスケジュールが出るのがもっと早いと有難い。スケジュールの調整ができない。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前に何度も授業を見る機会が持てた。体験もでき、決めることができた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-527
14~15時半/16~20時 土13~20時 日11~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]烏丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾の中では一番安いので、塾に通いやすい。高学年になれば高くなるが、それでも安いので、通いやすい
講師 はじめて塾に通ったが、楽しく目標まで通えたから。そして、知り合いが通っていて、やる気が出て来たから。
カリキュラム 灘コースに入らなかったので、内容が簡単だったので、もう少し難しい内容のものが良かった。
塾の周りの環境 家から自転車で通えるので、とても便利です。四条烏丸周辺に人が多いことが辛い。
塾内の環境 塾の中は静かで勉強がしやすい環境です。机のサイズも椅子のサイズもちょうどよい。
良いところや要望 同じ年の子供と勉強することで、自宅てやるよりも効率的におこなあたあた
その他気づいたこと、感じたこと 学校よりも進んだ勉強をするので、解けた時の達成感があり、やる気が出るよつえです。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾でしたのでかなりの高額でした。受験は考えていませんでしたが親の仕事がおそいので保育料も兼ねてとかなり目をつぶってました
講師 各教科によってばらつきがあったように思いますが平均的には子供も良かったと言ってました
カリキュラム 子供にあったレベルのクラスであったがかなりカリキュラムをこなすのに大変であった
塾の周りの環境 駅前であり大変便利ではありましたが送迎が大変でした、車だと停車スペースがなく電車だとかなり時間を要する
塾内の環境 かなり勉強に集中できるような環境にはなっていましたし、常にレベルアップを求められるのに少々きつくもあったようです
良いところや要望 勉強に集中する姿勢のお子さんが多くゲームなどの気がそれる事がなく机に向かうのが苦痛ではなく勉強が嫌いにならず楽しく出来た事が何よりです
その他気づいたこと、感じたこと 普通の小学生が経験しないような体験を沢山出来て良かったと思います。様々な知識を得られたのは非常に有難い事でした
日能研[関西]烏丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とそう変わらないと思います。比較的自由な校風と拘束時間が他より少ないので、受験はするけどあまり塾に拘束されるのは嫌という方にはお勧めです。
講師 公立の中高一貫校が第一志望だったので、日能研は本来私学メインの塾でしたが、系列の個別指導塾と連携して特訓を行っていただきました。過去問や他府県の公立一貫校の問題を解いて対策を行っていただき、自信をもって本番に臨めました。
カリキュラム 6年生後半では、社会と理科の時間に単元ごとのミニテストを行って、暗記できてるかの確認がありました。娘は暗記ものをしないので、これがあるためにしぶしぶ暗記を頑張ってくれました。
塾の周りの環境 四条烏丸の便利な場所なので、人通りもそれなりにあり安心でした。先生も地下鉄の駅まで見送ってくださいます。祇園祭の期間だけ混雑が尋常でないため困ります。
塾内の環境 自由な雰囲気ですが、うるさいときはきちんと先生が注意してくださいます。環境で強いて言えば空調の調節があまりできなくて、暑すぎたり寒すぎたり極端なようでした。
良いところや要望 チューターをおいての自習室や自由に質問に行ける環境を作ってくださっているのでやる気のある子供にはいいと思います。が反面先程書いたように他の塾に比べて時間的拘束が少ないので、娘のような質問もせず、自習室も利用しない子供には親がかなり監視しないと野放しになってしまうおそれがあります。保護者面談は定期的にありますし、希望があれば随時行っていただけるのでそれも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他と比べて自由な校風なのでのびのび勉強することが出来ました。志望校別特訓クラスで同じ志望校の友達も出来て励まし合いながら本番に臨む事が出来ました。
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことが無いので詳しくはわかりませんが、知人の話によればカリキュラムのわりに高額だとの事でした。
講師 個人個人の事をわかっているようで結果的にはあまりわかっていなかったように感じています。
カリキュラム ハイクラスになれば、カリキュラムが良かった様ですが。標準クラスや下位のクラスに関しては細かさが無いように感じました。
塾の周りの環境 交通の便に関しては駅から近く便利な場所だと思いました。ただ、繁華街に有るので週末の帰りは心配になりました。
塾内の環境 塾内の環境はあまり良くなかったのかなと思います。
良いところや要望 環境面よりもう少し差別無く事細かに授業をしてほしいと思いました。
日能研[関西]塚口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子の時に比べて内容に変化がないわりに値上がりしているのは納得しがたい
講師 ごく近所にあるからいっているだけで講師に期待もしていないし評価もしようと思わない
カリキュラム ごく近所にあるからいっているだけで特にカリキュラムにも期待していない
塾の周りの環境 近所なので歩いて通えるので大変よいが、環境の良い場所とは思わない
塾内の環境 回りは騒がしい場所だが、教室の中まで音が聞こえないので問題なし
良いところや要望 無理な指導ではなく中堅の学校に行く場合も指導内容に変化がないのでよい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-527
14~15時半/16~20時 土13~20時 日11~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはとにかく高いの一言。これで身につかないようならすぐに辞めさせるとは言いきかしてある。
講師 塾の勉強だけでなく進路の指導もしてもらえ、アドバイスとかももらえるのが良い。
カリキュラム 週に3回あるうちの1回はその週のおさらいにあてており、わからないところ等はきけたりするので良いんではないかな。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩3分なのでまだ日の明るい登塾時は人通りも多いし安心。帰塾時は夜だが先生が駅までついてきてくれるのでまあ安心。
塾内の環境 こればかりはよくわからないので想像になるが、とにかく気の散りまくる我が子がしっかりと勉強できてるってことは問題はないのではないかと思う。
良いところや要望 そこそこのレベルの子供を割と高いレベルまで引き上げてくれるみたい。まあ子供のポテンシャルにもよるが。
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直相当高い。塾に通わせてるために年一回の海外旅行をあきらめざるを得ない。
講師 塾の勉強だけでなく進路指導等もしてもらえるみたいなのでそのあたりはいいかなと
カリキュラム 週3日のうち1日はその週のおさらいにあてているのでまあ遅れることなくついていけるかなと
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩3分の立地で人通りも多いので行きは安心、また帰りは塾の先生が駅までついてきてくれるのでそれも安心。
塾内の環境 それについてはよくわからないが、よく気の散る子供がしっかりと勉強できてるみたいなので問題はないかなと。
良いところや要望 とにかく料金がもう少しリーズナブルならいうことなしなんだが、まあそれは無理な相談というものだろう。
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はテスト管理費やカリキュラムに合わせたオリジナルの教科書や資料代が結構高くつきます。この上に公開テスト代が最終学年は多いのでプラスで払う必要があります。相対的に安くはありませんが、相場だろうと思います。
講師 最初は試験ごとにクラスや席順まで変わり、プレッシャーがきつくて可愛そうだと思いましたが、それを励みに出来る性格だったので勉強するのが、ゲームみたいな感覚になっていたようにおもいます。我が家の子には向いていたとおもいます。
カリキュラム 授業、そして確認テストを必ず行なうのでそれに向けて勉強して理解を深める事は出来ると思います。ただ、そのテスト勉強などを真面目にしないのならあまり実力が上がらないと思います。最終的にそれを繰り返していると受験前には志望校に届く成績に到達するので塾のカリキュラムを滞りなくこなしていくと良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は良く、阪急からもJR からもかよいやすいです。周りも商店街なので人通りがあり夜も安心だと思います。飲食店やコンビニなども周りにあるので昼食などの買い物は便利です。
塾内の環境 塾内はちゃんと整備されていて、周りは商店街ですが、入ってしまえば静かな環境で勉強出来ます。トイレなども清潔に保たれていて安心して通えます。
良いところや要望 カリキュラムテストをこなしていかなければならないけれども、ちょうど、クラスとクラスの間ぐらいの成績の時にクラスをいったりきたりしなければならなのが安定して勉強出来ないので困る。定期的に面談があったので成績の事や普段の様子はわかりやすかった。
日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べたわけではありませんが、高くもなく安くもない標準的な設定になっていたように思います。
講師 面倒見がとてもよく子供も楽しみながら成績がアップするのでとても気に入っていました。
カリキュラム カリキュラムの工夫や教材の変化や季節講習の特別指導など的確な指導であった。
塾の周りの環境 阪急豊中駅からも近く、治安面からも問題のない地域で通塾の場所としては適していた。
塾内の環境 設備は特別新しいわけではありませんが特に不満もなく過ごせていたようです。
良いところや要望 定期的な面談など保護者へのフォローも具体的でかつ的確でよかったです。
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業にくわえ、月2回の模試費用が込み料金であり、比較的利用しやすかった。
講師 本人曰く、小学校教員の説明よりもわかりやすいとのことでした。
カリキュラム 通い始めてまだ間がなく、判断しかねるが、達成度や習熟度を本人に意識させている点は良いと感じている。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内であり通いやすいが、繁華街にも近いため安全面での不安が少なからずある。
良いところや要望 学習の進捗や試験結果、教室からのお知らせなどが専用サイトで確認できる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-527
14~15時半/16~20時 土13~20時 日11~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]芦屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
日能研[関西] 芦屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-436-527(通話料無料) 14~15時半/16~20時 土13~20時 日11~17時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町2-6 ラ・モール芦屋2F 最寄駅:JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 芦屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
日能研[関西]は、「未来につながる学び」をコンセプトにしています。小学生である今を見つめながら学ぶ、そして日能研での学びを携え、その先の未来へとつなげてもらいたい。そのような思いで、未来へつながる体験型の学習を得られる環境を整えています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-527
14~15時半/16~20時 土13~20時 日11~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外