湘南ゼミナール 総合進学コース新百合ヶ丘校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 総合進学コース新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は体験入学料金で格安だった。
その後の授業料も比較的安価で他校と比べても高くない。
講師 わかりやすく、丁寧に教えてくれた。
時間外の質問も受け付けれ貰え、子供も積極的に質問していた。
カリキュラム 受講できないときに振替ができたので、融通が利いてよかった。
受験前にあったカリキュラムがあった。
塾の周りの環境 駅から比較的近く、車での送迎もしやすい場所にあった。(短時間の停車なら)
治安も悪くないので安心して通わせられた。
塾内の環境 白を基調とした清潔感ある校舎できれいだった。
もう少し広いとなおよかった。
入塾理由 成績が伸び悩み、夏休み前に子供が行きたいと言い出したため。
受験直前で悩んだが子供の意見を尊重した。
定期テスト 中間期末考査前には特別な対策をしてくれた。
先生の出題傾向まで押さえていた。
宿題 適度な量で不明点は訪問時に質問でき、独学で進められる内容だった。
家庭でのサポート 特別なサポートはしていない。
入塾前の情報収集はおこなった。
良いところや要望 先生が丁寧でいろいろと相談にのってもらえた。
人当たりがよくはなしやすかった。
総合評価 コスト、施設、環境などバランスがよく、おすすめできる。
高等部がないのでそれが残念。
湘南ゼミナール 総合進学コース新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新百合界隈では平均的な値段。
高くも無くけして安くもない。
平均的。
カリキュラム テキストが、多い。
果たして全部記入し、有効に使ってくれるのか?
以前の通っていた塾よりテキストが、明らかに多い。
使いこなし無駄にならなければよいが。
塾の周りの環境 新百合から5分もかからず通塾できる。
コンビニ、図書館、飲食店何でもあり。
人通りも多い。
車の送迎難しい。
塾内の環境 定期テストの点数がフルネームで張り出されている。
競争心がある子供なら頑張れると思う。
入塾理由 体験授業、
入塾テスト
を受け今の学力で妥当と判断。
良いところや要望 授業前に復習テストがあるようで、定着を確認できるようだ。時間も決まっていて、満点とると拍手され嬉しいようだ。競うのが、好きな子供は成績が上がる?かも
湘南ゼミナール 総合進学コース新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金には固執していなかったので他の塾との比較はしていないため、塾の人件費や家賃等の経費を勘案した場合に高いとは思えなかった。
講師 息子が不平を言わずに通塾し続けているということは講師に信頼感を抱いていることだと思います。指導の質は通塾することが前提となるため、現時点では満足しています。
塾の周りの環境 駅のそばであり、バスでの通塾が可能。自転車置場もあるため自転車での通塾も可能。ただ終了時間が遅いときは車でお迎えに行きます。
塾内の環境 塾の設備は承知していません。塾の近くにコンビニやスーパー、飲食店等があるため、空腹時にも対応できるため便利なようです。
入塾理由 厳しくすると本人の本気度が下がる傾向にあったので、優しく導いてくれる先生のいる塾を選びました。
定期テスト 息子から定期テストの対策は合ったように聞いています。効果があったかは不明です。
宿題 塾の宿題を家でしている姿を見ることがあるため出ているのでしょう。ただ、不平不満を訴えていないので過剰ではないものと思われます。
家庭でのサポート 塾の終わりの時間が遅いときは交通事故が怖いので車でお迎えしています。
良いところや要望 今のところ塾に不満はありません。高校受験が近づくと何か出てくるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 公立高校受験がメインの塾のように感じます。息子が私立受験を希望した時にこのままで良いのか考えものです。
総合評価 今のところ満足しています。
基本的に学力向上するか否かは塾ではなく本人次第だと思っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的には希望校に合格できたから良かったが、体調不良で冬期講習に通えなかったが何のサポートの返金も無かったから
講師 最終的に一人の講師が何教科も受け持つことがあり不安になった。
カリキュラム 結果的には希望校に合格できたものの一人の講師が何教科も受け持つなど保護者としては不安に思う点が多々あったから
塾の周りの環境 駅から近い。大通りに面した明るい場所にあるので安心。トイレなど設備が綺麗。
塾内の環境 教室は清潔で綺麗だが生徒に対し狭いため席が狭く子どもによっては圧迫感があってつらいと思う。
入塾理由 初めは個別指導を希望していたが、体験授業を受けてみて子ども自身が気に入ったため
定期テスト 学校の教科書に合わせて対策をしてくれていたように思う。
宿題 量はそこそこ多い。しかしやらなくても自分の責任なので特にペナルティなどはない
家庭でのサポート 塾で開催される説明会や面談には必ず参加した。
良いところや要望 立地は良い。しかし専門的な講師が不足しているように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣をもっと充実させてほしい。夏期講習などの休み中の講習を受講できなかった時に振替させてほしい。
総合評価 立地は良い。しかし講師陣が弱い。また補習や振替授業もないので体調を壊したら月謝を捨てることになる。
湘南ゼミナール 総合進学コース新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3週の月と4週の月とで授業料に差をつけている点はよいと思います。中学3年時の教材費の高さが気になります。
講師 分かりやすく丁寧な指導を心掛けているようで、とても分かりやすいようです。
カリキュラム 教材はシンプルで分かりやすい。公立トップ校合格に力を入れているところがいいです。
塾の周りの環境 駅に隣接したビル内にあるため通うのが便利。同じビルに複数の塾が入居していて治安も問題ないかと思います。
塾内の環境 適度に整理整頓されていて、清潔感があります。各教室はガラス張りになっていて、開放感があります。
良いところや要望 授業の録画を好きな時に見ることができること。入退室の連絡はアプリで便利。連絡もスムーズ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が、3週の月、4週の月で料金を変えてくれるのでとても良心的な価格設定だそうです(母の話より)
講師 分かりやすく説明してくれるので授業についていきやすいです。フレンドリーなので質問もしやすいです
悪いところは今のところ見当たりません。
カリキュラム 教材はシンプルで分かりやすいです。
宿題の量も多過ぎず少な過ぎずで丁度良いです。
塾の周りの環境 近くに駐輪場があるので自転車で通いやすいです。
またバス停の近くなので雨の日などはバスでも行ける場所です。
塾内の環境 建物内はすごく綺麗で、トイレも綺麗です。
駅近なので電車の通る音は聞こえますが、人の話し声は聞こえてこないので集中できます。
良いところや要望 結構静かな場所なので、テストをやっている日でもとても集中できます。
また、4階なのでエレベーターで登る必要がありますが、エレベーターは綺麗で、1階の明るさは、とても明るいので安心して通れます。
その他気づいたこと、感じたこと 私のクラスだと、先生との会話が楽しく生徒同士の仲も良いです。初めて教室に来た時から結構話しかけてくれたりして、馴染みやすいです。
私は、この塾に通ってからさらに学習が楽しくなりました。 (私のクラスの場合です)
湘南ゼミナール 総合進学コース新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週数によって月謝が上下するので、良心的と感じる。講習も高いとは感じない。初期の振り込みがいつでも振り込めるコンビニ用の用紙だとよいと思う。
講師 相談しやすい雰囲気。一生懸命やってくださっている印象でよい。
カリキュラム 上位私立も狙える場合そちらも合わせて対策してもらえると嬉しいのだが、公立メインに絞っている印象。
塾の周りの環境 駅から近いのはよいが、使う通りがやや暗いのとビルの一階が人気がない感じなのは気になる。
塾内の環境 とても清潔感があってよい。机も一人一台で窮屈さがないのがよいと思う。
良いところや要望 資料請求後すぐ連絡をいただけ、疑問点も解決してくださり、心配な点にも配慮いただいた。一日や一週間ではなく一ヶ月無料体験ができるのでありがたい。欠席など共働きだと日中連絡をとりにくかったりするのだが、ここは塾との連絡がとれて入退室も知らせてくれるアプリがあり、便利。まださほど人数が多くないせいか、レベル別クラスになっていないのはちょっと残念。
湘南ゼミナール 総合進学コース新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心に教えてくれていると思います。テストの後などは電話でどうだったかを教えてくれたりと、手厚く相談できる体制を組んでくれていると思います。
カリキュラム 県立高入試向けなところが良いと思います。内申指導などもしてくれるようで、頼りにしたいと思っています。
塾内の環境 清潔に保たれていると思います。
悪いところは、まだ通い始めたばかりなので分かりません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、子供は楽しく通っているようです。今後中学が始まってみて、成績がどのように出るのか楽しみです。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース新百合ヶ丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 新百合ヶ丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 農住ビルアーシス4F 最寄駅:小田急小田原線 新百合ヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
メッセージ |
お子様の成績向上はもちろん、学びを通して「人への思いやり」も身に付けて欲しいと思っています。自分で未来を選択し、凛々しくなった生徒たちを前に、最後の授業で彼らを送り出す時ほど充実した瞬間はありません。そのために一人ひとりと全力で向かい、熱いものを伝えていきたいと思っています! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)