東進衛星予備校和歌山駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何も成果は得られず、また担当の先生やスタッフの人も熱心な指導はなかった
講師 もう少し熱心に指導していただきたいと感じました。完全に本人任せで放ったらかされていた。
カリキュラム 成績が伸びたわけではないので良いか悪いかの評価は難しいです、やたらカリキュラム組まれて教材だけ買わされたイメージだった
塾の周りの環境 中心地にあるだけで、わざわざ遠くまで通わなければならなかった。時間が無駄だし、勉強しに行ってる感じがなかった
塾内の環境 良い席はすぐになくなり、質問体制も粗悪だったように感じました。
入塾理由 大学受験するにあたり、最難関大学への合格実績がある塾を探していたところここなら志望校への合格が可能になるかと思い決めた。自分の空いた時間に学習できることも決め手になった。
定期テスト 特にしてくれない。普段の衛生授業のみで、定期テストの対策は無理だった
宿題 ないです。完全に本人任せで、担当者が関与することはあまりなかった。
良いところや要望 高額な塾の費用のわりに何も成果得られず、賢くてやる気のある生徒だけを指導しているような学習塾でした。今後も何も期待しない
総合評価 成績の悪い生徒には明らかに通塾が迷惑そうで、やる気の無い生徒にやる気を起こさせてくれる、というような塾ではありません
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際の授業内容や成果より、も自身の収入に対して高いと感じる。
講師 定期的に親を含めた三者面談もあり、子供の現状を把握することができ、今後の対策が分かる。
カリキュラム 本人の都合で受講をできるので何かとスケジュール調整が行いやすい。
塾の周りの環境 通学路線の延長にあり、駅から近く、学校からの移動も便利。
ただ、三者面談等で親が行く際、駐車場があればとは思う。
塾内の環境 何フロアかあり、手狭感はない。子供からすると自習でも利用できるので便利。
入塾理由 ネームバリューがありよく知られている。
友達が通っていたことから体験してみて決めた。
良いところや要望 行きたい時に行け、自習だけでも利用できる。
これまで開館前から図書館で待っていたので時間が有効。
総合評価 まだ、行き始めて期間が浅いので、成果が見えていません。今後、成果が見えれば良いのですが、現在の環境としては良いと感じています。
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくって印象。でも、安いに越したことはないかな。これくらいなのかなという感じです。
講師 相談すると親身に話を聞いていただき、その説明も分かりやかったです。
カリキュラム カリキュラムに関しては申し分なく、教材もよかったと思います。季節講習は普通。
塾の周りの環境 駅近なので良かったです。バスで通っていたのですが、たまたまなのか時間帯もちょうど良かった。
塾内の環境 皆、マスクをしっかりしていて、周りを気にする事なく、環境はとても良かったです。
良いところや要望 新型コロナの中、衛生面でも安心出来て学べたと思います。これ以上望むのは酷かな。
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金については、ほかの塾等に比べると高い。過去問講座などにも別で必要になる。
講師 うるさくしている生徒たちがいても、注意しない講師がいる。適切な対応をしてもらえなかったのは残念。
カリキュラム 良いところは、授業の質が高いところだとおもう。また、自分のレベルに合った授業がうけることができる。
塾の周りの環境 和歌山駅の東側。すぐ裏側にありとてもアクセスよく通いやすい場所にある。
塾内の環境 ビルの場所は、駅の裏にあり、繁華街のない場所で静かである。土日祝も開講している。
良いところや要望 チャターが気軽に話しかける事ができる。そして、みんなとても賢い。
その他気づいたこと、感じたこと 和歌山などでは対策しづらい、東大、京大などの難関大学の対策講座があるのか特徴だとおもう。
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季等のの料金も入れると、通っている高校より高額になります。
講師 衛生予備校なので、自由に学習でき、不満がなく、特に問題ありません。
カリキュラム 一流の講師の方の授業が受けられ、塾の講師の方への質問もでき良いです。
塾の周りの環境 和歌山駅前にあり、和歌山市外からの通学や、高校からの帰宅時によれて良いです。
塾内の環境 衛生予備校なので、設備が整っているし、利用者の色々なレベルも高く安心できます。
良いところや要望 欲を言えば、授業料をもっと安くして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 進学先についての親絵の案内をもっと頻繁にしてもらえたら良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高かったように思えますが、国立大学に難なく合格出来た訳ですから、この予備校に通わせてよかったです。
講師 生徒をその気にさせる講師が多く、集中して取り組む事が出来た結果、成績アップにつながった。
カリキュラム カリキュラムも本人に合っていたらしく、最初は、戸惑いもありましたが、暫くして成績アップに繋がりました。受験前にも徹底的に無駄のない授業でした。
塾の周りの環境 交通手段は、電車でしたが、人通りも多く、駅からも近い事もあって特に心配はありませんでした。同級生も一緒に通っていたのですが、遅く終わる時は、講師の方が駅まで付き添ってくれたそうです。
塾内の環境 総合的には、集中しやすい授業だったようですか、やはり若者が集まるのですから、授業の始まりと終わりは、賑やかだったようです。
良いところや要望 最初は、講師の方々の厳しさに耐えられず、元気がありませんでしたが、講師の方々の熱心さが、徐々にわかり、毎日一生懸命に取り組む事が出来ました。講師の中には、言葉使いが、あまり良くない方がいたそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 個性豊かの講師の方々で、いつも飽きる事のない授業だったと聞いてます。成績アップにも繋がりました。
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。志望大学に向けての講義を受けると、とても金額がかさみます。
講師 衛星で授業が見れるので、好きなときに授業を受けることができるし、人気の講師の先生の授業も受けれるから。ただ、講義料金が高いのが難点。
カリキュラム カリキュラムは、自分の志望大学に向けた講義を選んで受けることができるので、いい。また、何度も見返すことができるのもいい。
塾の周りの環境 交通手段は普段通学で使用しているJRの電車なので、便利。また、駅からも近くコンビニもあるので便利です。
塾内の環境 自習室はたくさんあり、自由に受けれるし、雑音もないので集中出来る。
良いところや要望 映像で好きなときに講義が受けれるのがいい。保護者との三者面談もあり、その度に新しい講義を契約させられるので、お金がかかる。担任制になっているが、予約しないとなかなか会えないし連絡も出来ないのが、悪い。
その他気づいたこと、感じたこと 講義を休むと親の携帯に連絡が来るのが、良いところでもあって悪いところでもある。急なスケジュール変更は、本人が連絡しないといけないのが、面倒。
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とにかく高くて、誰でも通える塾ではないが、その魅力は、ある
講師 途中で担任がいない日が多くなり、理由を聞いたら、他教室に変わったらしく、困った
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムが組まれていて、こなせば、確実に点数アップに繋がると思います
塾の周りの環境 駅前にあるし、学校からも通いやすい。回りにコンビニも唐揚げ屋もあり、食事にも困らない
塾内の環境 パソコンが1人一台あるので、いつでも勉強出来るが、隣の席が気になるらしいです
良いところや要望 料金は高いが集中して勉強が出来るカリキュラムと環境は、他の塾より整っていると思います
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は毎月払うわけではなく一括払いなので、めちゃめちゃ高い!更に振込みなので、手数料もいって悪い。
講師 保護者との三者面談があるが、なかなか予定が合わずなかなか出来ないこと
カリキュラム 映像講義なので、自分の空いてるときに受けることが出来て都合がいい
塾の周りの環境 駅から徒歩数分なので近くて便利。近くにコンビニがあるしなおよい。
塾内の環境 食べるところが立って食べる部屋しかないので、座って食べれないる部屋が欲しい。
良いところや要望 担任制だか、保護者が予備校に電話してもなかなかつかまらない。他の人と面談などしていることが多く、またその面談時間も長いので先生と話ができない。電話なのだから手が空いたら、かけ直してくれたりしてくれたらいいのにと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 担任制だか、こちらから積極的に連絡しないと面談など話す機会が少ないのが不満です。
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり学べば学力は上がるので、その点に不満は全くないが、学費は私立の年額ぐらいはかかるので、高い。
講師 有名な講師の講義を受けることがでしる。自分のペースで進められる。
カリキュラム ネット配信で講義を受けられるのは今の時代を反映している。理解度に応じた教材があるので、進度、学力のカバーの幅が広い。
塾の周りの環境 駅から近い位置にあるのは便利。私鉄利用者にとっては、少し離れている印象
塾内の環境 整理整頓されていて、集中して受講できる模様。昼ごはんを立ちながら食べていたのは、少しかわいそうかとおもった。
良いところや要望 学費は高いが、しっかりとした成果を上げられるので、良いと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進ハイスクールは高い高いときいていたが、やはり実際いってみると値段はとても高かった。
講師 良かった点は何度でも同じビデオをみることができるので、わからないところを克服できること。悪かった点は、バイトで雇われていた講師の先生の中で、わからないから聞かないでと言われた経験があり、そういう先生に月謝を払っていると思うのはいやだった。
カリキュラム 素晴らしい先生の授業がたくさん見れてよかった。悪いところはたまにはずれの先生がいること。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はよかった。人通りも多く、夜遅くに帰ることになっても治安も良い方だった。
塾内の環境 席数に対してや、雰囲気はとてもよかった。しかし、ご飯を食べるところが立ち食いで、クーラーもなにもきいていないので夏場は暑いし、匂いがこもってくさいし、座れないしで最悪だった。
良いところや要望 要望は食べるところのスペースにいすと机があればいいなと思う。また、たまに壊れていたパソコンもあったので治したら良いと思う。
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので料金は高かったです。コスパはあまりよくなかったと思います。
講師 チューターの方の面倒見は良いみたいですが、授業自体は画面ですので好き嫌いがあると思います。うちの子には合わなかったみたいです。
カリキュラム 大手の塾なのでカリキュラム等は完成されていると思いますが、どんな塾へ行っても、本人の自覚次第なので、子供にやる気を起こさせてほしかった。
塾の周りの環境 駅の直ぐそばだったので、便利さはありますが、近くには繁華街もあり、そういう点ではあまり良くなかった。
塾内の環境 環境はなかなか良かったみたいで、静かに集中して勉強が出来るようでした。そういう点では不満はありません。
良いところや要望 全般的には良かった思いますが、うちの子には合わなかったみたいです。合えば良いと思います。
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学に通うのと変わらないくらい膨大な費用がかかりました。2浪されたらどうしようかと不安になったくらいです。
講師 素晴らしい講師もいれば、あまり頂けない講師もいたので何とも言えない。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていたお陰で、きちんと計画を立てて勉強できるようになったと思います。
塾の周りの環境 駅裏なので便利でした。コンビニはもちろんお弁当屋さんもあり、良い環境だったと思います。
塾内の環境 繁華街とは言え、田舎なので学習の妨げになる程の騒音はなかったように思います。
良いところや要望 優れた方は和歌山のような田舎にはなかなか見当たりませんが、それなりに素晴らしい講師もいらっしゃいました。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校和歌山駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 和歌山駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒640-8323 和歌山県和歌山市太田1-13-15 最寄駅:阪和線(天王寺~和歌山) 和歌山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
効果的な学習システムと指導体制で、志望校合格をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)