東進衛星予備校 和歌山鳴滝校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 阪和線(天王寺~和歌山) 六十谷
- 住所
- 和歌山県和歌山市園部596-170 地図を見る
- 総合評価
-
3.36 点 (3,363件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校和歌山鳴滝校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校和歌山鳴滝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は前払いで高い。特に受験対策講座は夏休み終盤に迫られ支払いも3日以内、すぐにキャンセルも不可で高すぎる
講師 映像主体。質問に答えられる高学歴先生も配置した方がいいと思う
カリキュラム 特に、夏休み終盤に受験対策用特別講座の申込を迫られ、クレジット払い処理も3日以内と迫られ仕方なく申込んだ。が、すぐに推薦募集があり、希望校の推薦が受けられる事になり一度も特別講座は受ける事なく終わった。
塾の周りの環境 住宅街の中ではあるが、山あい感があり傾斜もありかなり不便、昼飯など弁当必須
塾内の環境 映像なので仕切りがあり狭いですがとくに不満もない。映像以外で自習スペースや質問コーナーを増設した方がいいかもしれない
良いところや要望 受験対策講座は推薦募集後に申込支払可能となるようにカリキュラムを変えるか、それまで受講しない生徒は返金可能とすべき
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み終盤に特別受験対策講座の受講を迫り3日以内で支払(クレジット)わなければならないようなやり方はおかしいと思う。1人目で,その時期に推薦募集が入る事、また希望校から推薦募集がある事も、事前の学校面談時先生からは毎年異なるからと教えてもらえなかった為把握出来ておらず。。逆に塾がそういう情報を教えてくれてもよかったのに。
東進衛星予備校和歌山鳴滝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高額に思うが、苦手な部分を集中して学習でき、無駄が無い
講師 体調不良で数日休んだ時に、電話をしてくれて、遅れた部分の指導をしてくれた
カリキュラム 苦手科目の苦手部分を集中的に学習することで、成績向上ができた
塾の周りの環境 丘陵地の上の方にあるので、自転車での通学には、かなり不便だと感じる。近くに学校があるので、バスが通っている
塾内の環境 個人スペースでの自習ができ、自宅より集中して学習できるようだった
良いところや要望 苦手な部分を集中して学習できるので、時間的に効率よく成績向上ができた
東進衛星予備校和歌山鳴滝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高い また、入塾時から2ヶ月後に受験対策講座の案内があり、 入塾時受講講座決める際に教えて欲しかった
講師 通信がメインの塾ですが、在中する先生に分からない問題への質問が出来るという事で入塾したものですが、いらっしゃらない事や対応不十分な事もあり、そういう面ではマイナスですが、 様々な名物講師の方の授業を受講出来ている事はよかったようです
カリキュラム 希望に合わせて講座を選択し受講しますが、最初に全額支払い、辞めても返金はない仕組みなので終わりきらない等もあるのではと思う また、高三9月からは受験対策講座も始まるがその講座がある事を先に教えて欲しかった
塾の周りの環境 田舎の住宅地、大通りから少し入るという事もあり夜は人通りも少ないが、息子の場合は通学途中にあり学校帰りに寄れる事など利もあった
塾内の環境 夏季は座席によりエアコンの効きに差があり、連絡があり途中で羽織るものを届けた事もあったが、席数は余裕があり良かった
良いところや要望 定期的に進捗確認はされるが、衛星の為本人次第な面が強い やる気があれば自宅で夜中まで受講可能
その他気づいたこと、感じたこと そうはいってもなかなか家では誘惑も多く勉強しにくい環境の生徒も多く、 日曜も夜までせめて8時位まで開けてほしい
東進衛星予備校和歌山鳴滝校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 和歌山鳴滝校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒640-8483 和歌山県和歌山市園部596-170 最寄駅:阪和線(天王寺~和歌山) 六十谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。