東進衛星予備校 神戸住吉校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 神戸新交通六甲アイランド線 住吉
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区住吉東町5-1-34 ケイユービル 地図を見る
- 総合評価
-
3.36 点 (3,363件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校神戸住吉校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校神戸住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオを見るだけでこの金額は正直高いと思う。有名講師の授業だからと割り切る。
講師 有名講師の授業であるということはいいが、対面のリアルタイムの授業でない
カリキュラム ビデオ授業なのである意味最適化されていることとからの評価。実際私自身で吟味したわけでない
塾の周りの環境 駅から近いことはいい。繁華街が近いということもないからいいのでは。少しわかりにくいところなので集客には苦労されているかも。
塾内の環境 特に不満は子供から聞いていない。ただときに隣の高校生が居眠りしたりブツブツ行ったりするとも。
入塾理由 本人の希望どおりにした。親は何も意見やアドバイスはしていない。
定期テスト 定期テストは記憶がない。おそらく定期的に模擬試験はあったと思う。
宿題 予習復習くらいだったかもしれない。
家庭でのサポート 自由にやらせ、特に何も干渉しなかった。家事手伝いの一部は免除した。
良いところや要望 自分のペースで勉強できることは良い。一方、アナログ世代の私にはビデオ講義は不満に思う。
その他気づいたこと、感じたこと 専門のスタッフは一人だけであるということは良し悪し。
総合評価 ビデオ講義であることは私としては違和感が多い。そもそも自分で本を読んで勉強すればいいことという思いが私にはある。
東進衛星予備校神戸住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等で別途料金が掛かり、月額費だけでも大変だったので苦しく感じた。
講師 思ってたよりも先生方との距離感があり、面談等も行ってくれたがそれほどでもなかった。
カリキュラム 教材は良かったと思うが、子供がついていけてるかが分からなかった。
塾の周りの環境 駅近にあったので、それについては問題がなかった。近くにコンビニ、スーパー等もあり、買い物へ行くのも便利だと思います。
塾内の環境 教室は快適だったと思います。静かな環境の中で勉強できたと思います。
入塾理由 有名な先生方が在籍され、友達も行っていた。自宅からも程良い距離なので決めた。
定期テスト 色々と対策はされていたと思いますが、それ程でもなかったかなと思います。
宿題 子供もあまり宿題をしている様な感じではなかったので、それほど難しくはなかったと思います。
良いところや要望 もう少し生徒一人一人に寄り添った関係性を出して欲しかったと思います。
総合評価 結局、希望する大学には行けなかったので、どうしてもこの様な評価になります。
東進衛星予備校神戸住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間一括払いのほかに、夏期講習の別費用が必要だったのが負担だった。
講師 映像授業なのでよくわからないが、本人からは特に不満があるようなことは聞いていない。
カリキュラム 映像授業が本人にどの程度あっているかはわからない。しかし、スマホで隙間時間にできるアプリの活用は良いようだ
塾の周りの環境 通学途中にあるので、通いやすいが、線路わきにあるので電車の音が気になるようだ。駐輪場がないので、不便。
塾内の環境 子供に聞いたことがないのでよくわからないが、自習室は使いやすいようです。
入塾理由 通学途中にあるので、通いやく、自習室が自由に使えるところがよかった。
良いところや要望 毎月、塾から子供の勉強時間などのデータを送付してくれるのでそれで確認できるのが安心。
総合評価 大学合格がゴールなのでまだわからないが、今のところ可もなく不可もなくという感じ。
東進衛星予備校神戸住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自由に通えて、居心地も良かったようだが、やはりかなり高いと思う。
講師 余り印象に残らない。自主性を重んじるのは分かるが、本人に余りやる気が感じられなかった。
カリキュラム 本人が、どの様な気持ちで取り組んでいたのか分からず、勉強法についても教材があっているのか分からなかった。
塾の周りの環境 駅近くにあったので、問題無い。本人も通学に対しては何も言ってなかった。
塾内の環境 静かな環境で勉強も捗ると言っていた。
図書館の様な感じだったと思います。
良いところや要望 勉強が出来るかな環境を整えてくれることが良かっんだと思います。本人もそこは気に入っています。
その他気づいたこと、感じたこと 東進は、大体駅近くにあるので、通いやすいと思う。夜遅くになってもあまり不安にならない。
東進衛星予備校神戸住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前になって、追加追加で支払うことが多かったようにおもいます。
講師 講師と本人
の相性だと思います。本人はすぐに相談していました。
カリキュラム 本人と講師の相性だと思います。本人はすぐに相談していました。
塾の周りの環境 本人は科目によって苦手な講師がおられたようですが、本人が相談してすぐに解決していました。
塾内の環境 科目によって、苦手な講師がおられたようですが、相談して直ぐに解決していました。
良いところや要望 三者懇談の時は、実力にあわせてきっちり丁寧に相談にのっていただきました。
東進衛星予備校神戸住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、一年分が前払いなので、親にとってはかなり重たい
講師 実際に授業をみていないので、なんとも言えないが
子供の反応はわるくない
カリキュラム 今まだ、色々始まったばかりなので、様子をみているところです。
塾の周りの環境 立地条件は、駅前なので、通いやすく、とてもよい条件だと思います。
塾内の環境 自習室が充実しており、自由に、自主的につかえるのが、とてもよい
良いところや要望 要望はとくになく、本人がよりよい環境で、よりよい内容らならば
その他気づいたこと、感じたこと よく対応してもらえたと思います。本人も機嫌よく勉強できたかんじ
東進衛星予備校神戸住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講座を申し込めば受け放題であるが、講座の受講料が高いので多くを学べない
講師 一流とはいえないが、年齢が近かったので話しやすかった
カリキュラム 自分でカリキュラムを自由に組めるので、得意分野を伸ばすのに役だった
塾の周りの環境 家の前にあったので、食事を自宅で食べることが出来、好きなものを食べることが出来た
塾内の環境 自習室が充実していたので、好きなときに好きなだけ勉強が出来た
良いところや要望 もっと受講料をさげて多くの講座を受講できるようにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質を上げて、いかなる質問に対しても容易に答えてほしい。
東進衛星予備校神戸住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思いますし、妥当ではないか、と思います。
講師 通信制なので、講義内容のレベルは高いが、個別指導等は期待できない。
カリキュラム 長年のノウハウが蓄積されているので内容としては充実していると思います。
塾の周りの環境 家から遠く、通学路上にもないので通う面で不便。ただ、家の近所に系列校がないのでやむを得ず利用。
塾内の環境 受講生の意識のベクトルが同じ方向を向いているので、勉強に集中できる。
良いところや要望 優れた講師陣が講義しているので内容は充実しているが、通信制の教室が多いので、個別対応に制約がある点。
東進衛星予備校神戸住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験を見越せば、ハイレベルな講師陣なのだろうが所得が決して多くない家庭には痛い出費である。
講師 衛星予備校ならではの事で仕方がないが、一方通行的な感じになってしまう。
カリキュラム 衛星予備校ならではの事で仕方がないが、通学している学校に沿いにくい。
塾の周りの環境 通学で利用している鉄道の駅前にあり、交通の便が良いがやや喧騒感のある地域である。
塾内の環境 衛生面、清潔感は問題無く外部の騒音も問題無いレベルであると聞いている。
良いところや要望 受講の自由度が高い分、受講・勉学意欲にインセンティブがはたらく仕組みづくりが欲しい。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校神戸住吉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 神戸住吉校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒658-0052 兵庫県神戸市東灘区住吉東町5-1-34 ケイユービル 最寄駅:神戸新交通六甲アイランド線 住吉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
住吉駅の周辺の集団塾ランキング
近隣の学習塾を探す
兵庫県にある東進衛星予備校の教室を探す
- 阪神御影校
- 摂津本山校
- 阪急岡本校
- 神戸岡本校
- 六甲道校
- 阪急六甲駅前校
- 芦屋南校
- 王子公園校
- 阪神西宮駅前校
- 三宮校
- 西宮甲子園校
- 西宮北口駅西校
- 阪急西宮ガーデンズ前校
- 西宮北口駅前校
- 鈴蘭台校
- 西宮門戸厄神校
- 北鈴蘭台校
- 尼崎大島校
- 甲東園駅前校
- 北神岡場校
- 阪急武庫之荘校
- 高速長田校
- 宝塚駅前ソリオ校
- 阪急塚口校
- JR尼崎校
- 板宿校
- 伊丹北野校
- 伊丹駅前校
- 神戸名谷駅前校
- 須磨パティオ校
- 宝塚山本校
- フラワータウン駅前校
- 神戸学園都市校
- 西神中央校
- 西神南校
- 南ウッディタウン駅前校
- 阪急川西能勢口駅北校
- 学園南校
- 川西緑台校
- レバンテ垂水校
- 垂水駅前校
- パピオスあかし校
- 明石駅前校
- 西明石駅前校
- 明石大久保校
- 大久保駅前校
- 篠山校
- 東加古川平岡町校
- 小野駅前校
- 加古川駅前校
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。