クレオスタディ 上野入谷教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 東京メトロ日比谷線 入谷 / JR山手線 鶯谷
- 住所
- 東京都台東区入谷1-27-5 共栄入谷ビル2階 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、クレオスタディ全体の口コミ点数・件数です
クレオスタディ上野入谷教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
クレオスタディ上野入谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業を休んでしまった時に個別に対応してもらえたり、授業以外の時間にも先生方の対応を考えると、受講料は高くないと思う。
講師 厳しい先生もいるようですが、小学4年の子どもが通塾を嫌がらない。
カリキュラム 復習をまじえつつ進めて行くやり方はいいと思う。
長期休みのカリキュラムも不満はない。
塾の周りの環境 駅に近く、大通り沿いなので、夜真っ暗になってしまう事はないのでいいと思う。ビルの下の階には会社が入っている。
塾内の環境 自習スペースもあり、それぞれの教室も開けているので、密室環境がなくいいと思う。その分、となりの教室の声が雑音になっていないか、少し心配もある。
入塾理由 集団授業でなく、少人数体制である事に魅力を感じて、入塾を決めた。
定期テスト 学校の定期テストの対応はしてもらえていないと思う。
小学4年の事しか分からない。
宿題 宿題は、小学4年にしては多いのかなと心配もあったが、毎日勉強時間を定着させれば、多すぎる量ではない。
家庭でのサポート 帰りは迎えに行っている。
日々の宿題の丸付け、直しの対応をしている。
良いところや要望 少人数体制なので、休んだ時に個別の対応をしてくれたり、とても親切だと思う。
総合評価 子どもを通わせていて、不安はない塾だと思う。今後の成績の伸びを期待したい。
クレオスタディ上野入谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は少し高い気がしますが、○○特訓などは無いですし、講習でどうしても休まなければ行けないときは振り替えてくれる優しさがあるので許容範囲だと思います。
講師 塾長の授業は分かりやすく楽しいみたいですが、他の方だと理解は出来るが塾長の方が楽しいという気持ちが強いみたいです。相性の問題だけかもしれません。
カリキュラム 基礎固めにはあっていると思いますが、答えの解説が分かりにくいテキストだと感じます。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く、大きい通りに面しており明るく、治安も良い。
また、近くにお店がないため誘惑がないのもよい。
塾内の環境 自習室もあり、先生の目も届き良い感じがする。
座席が少ないので行って席が毎回あるか不安がある。
入塾理由 中学受験をするかもしれないし、しなくても高校受験に繋げるため塾探しをしていたところ、少人数制で面倒見が良く、昭和な感じの厳しさはありますが、子供と相性が良さそうだったため入塾を決めました。
定期テスト しょうがくせいのためなしです。
ちゅうがくせいはあるようです。
宿題 4年生なので量は少ない。だんだん増えていくのだと思われる。きちんと身に付いているか不安がある。
良いところや要望 塾長がフレンドリーで話しやすい。 子供の個性を見てくれるのがありがたいです。
総合評価 我が子にはあっていると思うが、打たれ弱い子だと合わないかもしれない。
クレオスタディ上野入谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いわけではないが、大手に比べればだいぶ安かったと思う。
先生方が細かくフォローしてくれたのも小規模の良さだったと思う。
講師 個々人のレベルや志望校の状況を丁寧に確認し、丁寧に対策をしてくれた。
カリキュラム 教材自体は栄光のものだったと思われ、それほど優れたものとは感じなかった。
塾の周りの環境 大通りに面しており、治安や交通の面で不安に感じることはなかった。
塾内の環境 規模が大きい塾ではないが、それなりに設備は整っていた。コロナの時期もWebでつないで講義が速やかに実施できた
良いところや要望 ひと学年10~15人くらいの小規模な塾なので、先生の目が行き届いて丁寧に見てもらえたのが良かった。
対策もきちんとしてくれて、最終的に志望校に合格できた。
クレオスタディ上野入谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的です。何より、価格以上の時間をかけ思いを込めて見てくださっていることがわかりました。
講師 子ども一人ひとりの個性を瞬時に把握して個別な対応をしてくれているのがわかりました。
こちらの要望をよく聞いて対応していただきました。
子どもの扱いにも長けていて、安心して預けられました。
塾の周りの環境 人通りも多い大通りに面していて安心です。駅からもとても近く、遠方からでも通いやすいと思いました。
塾内の環境 やや手狭で、自習室などは生徒が増えると埋まってしまう心配はありました。
良いところや要望 とにかくお忙しい中でも一人ひとりに時間をかけて丁寧な対応をしているところが信頼できます。保護者の話もよく聞いて不安を拭ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望校に合格させていただきありがとうございました。とても良い塾に巡りあえたと思っています。今まで通った塾と比較にならないです。一度先生の授業を体験すると子どもも保護者も離れられなくなると思います。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
クレオスタディ上野入谷教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
クレオスタディ 上野入谷教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒110-0013 東京都台東区入谷1-27-5 共栄入谷ビル2階 最寄駅:東京メトロ日比谷線 入谷 / JR山手線 鶯谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
入谷駅の周辺の塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.45点 (1,001件)
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.40点 (2,914件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信・ネット
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.77点 (944件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.50点 (1,104件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。