個別指導なら森塾南大沢校の評判・口コミ
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科受講すると、かなり高くなる。春休み・夏休み・冬休みの講習代が別途必要なため。
講師 子どもに合わせた授業をして下さり、よく褒めてくださる。習った次の週に確認テストをして、クリアしなかったら、別の日に特訓教室をして下さるところ。
カリキュラム 先生1人に対して、生徒が2人なので、わからない問題など、すぐに質問がしやすい。
塾の周りの環境 駅前にあるので、自転車でも行きやすく、バスでも来やすい。ビルにいくつもの塾が入っているので、学びの環境としては整っていると思う。
塾内の環境 子どもが通塾している日は、特に問題なく静かな環境が整っている。
入塾理由 子どもが個別指導を希望で、適度な学習環境と、最初に指導して下さった先生が良かったから。
良いところや要望 先生が褒めてくれるので、子供の学習のモチベーションは上がるようです。苦手な科目がある子にとっては、苦手を克服し、定期テストの点数アップを目指す人には良いと思います。
総合評価 個別指導は、どちらかと言うと苦手を克服したい、分からないところをすぐに教えてほしい、定期テストで前より点数をアップさせたいと言うお子さん向けだと思うから。
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると安いと思います。
ただ長期休みの講習は4,5日間と短期間の割に価格が高いような気もします。
講師 講師は年齢が近い為、勉強以外の話も出来るようで楽しそうです。
勉強の質問もしやすいようです。
講師の教え方が自分と合わないと感じた時は変えてもらうことも出来るので助かりました。
カリキュラム 同じ教材を誤って2冊渡されたたうえ、受け取っていない教材を渡したはずと、再度購入するように言われたことがありました。
教材を本人が受け取った時、何の時に使う教材か説明されない為本人も困っていました。
塾の周りの環境 駅前のビルに入ってるので便利です。
徒歩で行くときも人通りが多いので夜でも多少安心です。
雨の日も車で送迎しやすいので助かります。
塾内の環境 教室は個別指導ということもあり、想像していたよりもぎゅうぎゅうです。
自習したくて行っても、授業をしている側で勉強するらしく落ち着かないと本人が言っていました。
ただ、わからない時にすぐ質問出来るから行くという感じです。
入塾理由 個別指導でないと本人がきちんと理解していなくても授業が進んでしまうという心配があり、質問しやすい環境が本人にも合っていると思いきめました。
料金も手頃でテスト前には無料で補講を受けさせてくれるのも決め手になりました。
定期テスト 定期テスト対策として補講を無料で行ってくれて、受講していない科目まで見てくれるのでありがたいです。
宿題 次の授業の時に単元テストをやるので、その為の宿題が出ています。
量も多すぎずちょうど良いと思います。
良いところや要望 講師に質問しやすい環境はとても良いと思います。
ただ、塾のほうから何時に来るようにと言われて行ってもその時間に塾が空いてなかったことや講師が来てなかったことがありました。
子供と約束したことは守ってもらわないと、子供が不信感を抱いてしまいます。
総合評価 子供にとってはアットホームで学習しやすい環境だと思います。
ただ親としては管理が少し適当な印象があり、信用出来ない部分が正直あります。
でも子供が嫌がらず通ってくれてるので良しとしてます。
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だとおもいます。夏期講習などの設備費(冷房費など?)が少し高かったと思います
講師 先生が多く、本人との相性が悪かったのか、質問等をしづらかったようです
カリキュラム 学校の成績を20点上げるという触れ込みでしたが、上がらず!本人のやる気も上がらなった。
テキストも学校の教科書に沿っていないため、定期テスト対策も微妙でした
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいとおもいます。
雨の日などはお迎えの車で片側がいっぱいになり、かなり迷惑でした。
塾内の環境 生徒も先生もフランクな感じで少しザワザワしている感じでした。1人の先生が2人を個別指導の形だったので、組む人によって騒がしく感じる事もあったようです
入塾理由 個別指導でしたが、本人が理解していなくても何となく解けた問題などはスルーされるので身につかなかった
定期テスト テスト前に塾の自習室で質問等も出来るという事でしたが、うちは行っていないのでわかりません
宿題 宿題は2回以上忘れると、保護者に連絡が来るシステムでした。たまに忘れていましたが、最後の方はやる気がなくなりやらなくなりました
家庭でのサポート 特に何もしていないです。本人のやる気がなくなり、フォロー出来なかったので辞めました
良いところや要望 塾の先生からはよく出来てると言われても、成績もやる気も伸びていかなかったので、出来ればもう少し本人をしっかりみて欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと おやすみした時に、振替ができたので、無駄はなく通うことができていたと思います
総合評価 うちの子には合わなかったと思います。2年通いましたが成績は上がらず、最後には本人が通っても意味ないと言っていました
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは仕方ありませんが、1教科以上利用するのは兄弟がいると現実的でなく断念しました。
講師 人見知りの子供ですが、緊張しないように対応してくれた。学校では教えてもらえないことも教えてもらえたと言っていた。
カリキュラム テスト前補習の充実がしており、テキストを使用して進めてくれるようなので宿題にも取り掛かりやすそう。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所のため、バスの本数も多く、駐輪場も充実しているため自転車でも通学でき、また、車での送り迎えもしやすいため。
塾内の環境 周りは同じような塾の立ち並ぶビルのため、騒音や人の往来はあまり気にならないと思います
入塾理由 塾長と面談をした際に、一生懸命さが伝わり手厚いフォローをしてくれそうだった。
良いところや要望 まだ始まったばかりですが、本人は宿題も自ら取り掛かり、次週の先生との授業も楽しみにしている様子です。
総合評価 まだ入塾したばかりで評価をするのは難しいのですが、テストの点数を気にしてくれたり、点数をあげようという本人のがんばりも認めてくれたり寄り添っている感じが伝わります。
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績保証がしっかりとされており、成績が上がらなかった場合は換金されるシステムになってるから。
講師 話しやすい先生が多く、質問するのが容易であった。先生同士の仲も良く、和気あいあいとした雰囲気であった。
カリキュラム 学校で使われている教科書にそった教材を使用しているので学校の授業を付け足すようなものであった。
塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐであったので近く、立地は良かった。ただ、塾は21時過ぎに終わり、同施設内にある居酒屋の前などを通らなければならないので少し心配であった。
塾内の環境 塾内は綺麗である。雑音もそれほどないが、授業前の生徒たちの声が聞こえる時があり、少しうるさく感じるかもしれない。
入塾理由 姉が通っていたから。雰囲気が和気あいあいとしていてよかったから。
良いところや要望 学校の先生に質問しづらい子などは特に通いやすいと考えられるところ。先生に質問しやすいところ。
総合評価 塾内の雰囲気が良く、通いやすい。先生は多く、みんな気さくなので話しやすく、分からないところなどもすぐに聞けるのが良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが他の塾とあまり変わらない。
ちょうどいい料金だと思う。
講師 子供の話をよく聞いてくれる。
勉強のことや日常の悩みなどを聞いてくれる。
カリキュラム フォレスタゴールが復習に役立った。
次の授業の時に前回習ったことのテストがあるため習ったことが身につく。
塾の周りの環境 駅が近くて通いやすい。コンビニやスーパーも近くにたくさんありとても充実している。
治安も悪くは無いと感じた。
塾内の環境 話し声などはあるが気にならない程度。
環境はいいが時々うるさい生徒がいて迷惑。
入塾理由 集団塾より個別指導がよかったから。
駅に近く通いやすいから。
良いところや要望 塾に入ったら先生たちが挨拶をしてくれたり雰囲気がよく、先生も話しやすい人が多い。
総合評価 通いやすい雰囲気で塾に行きたくないお子さんでも通いやすい。初めて塾に通う人は行きやすい。
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の個別指導としては妥当だと思う。毎回の振り返りテストで不合格だと特別授業が無料で受けられたり、テスト前講習も無料で受けられたりと手厚くやってくれる。
講師 子供が初めての通塾なのでフランクな雰囲気の先生で楽しんで通えている。授業の前に少し学校の話をしたり緊張しないよう取り組んでくれているようです。
カリキュラム 毎回の授業をきちんと理解できているか振り返りテストがあり結果もすぐにメールで届く。不合格の場合特別授業が無料であり合格してから次へ進めるところが良かった。
塾の周りの環境 駅前の商業施設内なので人も多く明るく安心
車で送り迎えもしやすい
お店もたくさんあるので少し待たせても時間を潰せる
塾内の環境 とても明るく小鳥のさえずりのようなBGMが流れている。堅苦しくない雰囲気です。
入塾理由 3つの塾に体験に行き子供が決めた。
初めての塾なので堅苦しくない雰囲気が良かった。
定期テスト テスト前に無料で対策授業をしてくれる。自主室も使えるのが良い。
宿題 毎回宿題があるが部活やイベントで忙しい時は少し調整してくれたりもします。
家庭でのサポート 送り迎えをしたり塾の前に軽食を用意したり。時間によっては帰ってすぐにご飯が食べられるように準備をしたり塾の宿題の確認など。
良いところや要望 意外と無料授業が多くて良かった。毎回の理解度テストで不合格のとき、テスト前などきちんと1コマ分の授業をしてくれるのが良心的だと思いました。
総合評価 勉強の習慣がなかったのでまずはしっかり通えることが重要だったが、堅苦しくない雰囲気で子供も無理なく通い続けている。授業の後にすぐ保護者にメールが届き授業の様子やテストの結果など知らせてくれるので進捗が分かり良い。
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など取ろうと思っていなかったカリキュラムのプレゼンがとても多い。
講師 講師がおおいためわかりやすい授業がおおい。
カリキュラム 授業以外の自習でも各自自習がしやすいような教材である。また赤シートを使うことで何度も繰り返し使えるようになっている。
塾の周りの環境 自転車やバス、電車など交通の便はとてもよく、雨の日でも行きやすい立地である。また車が止まりやすいところがおおいため、車でのお迎えもできるので行き方は人それぞれ選べる。
塾内の環境 整理整頓されており、勉強しやすい環境である。自習室はとても静かで勉強がしやすそうである。
入塾理由 通いやすい距離で、交通の便が良かったため。また知り合いが多いとのこと。
良いところや要望 自転車で通っている人が多いイメージですが、ちかくの無料駐輪所がなくなってしまったため無料駐輪所があるともっと良いと感じました。
総合評価 総合的に見て、とても良い塾だと思います。
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本が安く設定されているもおもいますが、
振り替えがないため、割高感はあります。
定期テスト前に補講はありますが、通常の体調不良で休んでも代替えがありませんので、割高感は否めません。
講師 講師の入れ替わりが激しく、慣れてきたと思った矢先に別の方に変わってしまいます、
同時に指導基準や指導方法も変わるため、困惑する場面があります。
カリキュラム 不得手箇所を繰り返し行うことで、克服していく教材を使用しているため、本人の苦手意識が軽減されていると感じます
塾の周りの環境 駅前にありますので、送迎が難しい場合でも、
バス、自転車、徒歩で通う事ができます。
多くの学習塾が入っており、警備員も巡回しているため不審な安心です。
塾内の環境 個別に仕切りがあり、落ち着いて学習できる環境にみえます。
自主的に学びにきている子どもたちも多いですが、
フロア内をうまく分けている印象です。
入塾理由 個人指導で本人のレベルに応じて進めてくれることが大きくな理由です
定期テスト 定期テスト前の特別講習がありますが、内容については把握していません。
宿題 量も難易度も適切で、
次の授業までに毎日行えば終えられる量、難易度と感じています。
家庭でのサポート 塾への送迎を行なっています。
定期的に面談を行なっていますので、
家庭での様子を伝え、また塾で様子を把握して連携をとるようにしています。
良いところや要望 代替え授業の設定をしていただきたいと、とても強く感じます。
緊急の場合は速やかに電話連絡をくださいますので、その点はとても安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の指導内容や、基準が一貫していませんので、帰宅後に子どもから不満が出てくる場面があります。
指導内容や方法、基準については塾全体で一貫性を持たせて子どもたちが不安にならないように配慮していただきたいと思っています。
総合評価 学ぶことの習慣をつけるための足がかりになればと思っています。
嫌がるそぶりなく、続けて通えていますので、子どもには合っているのかな、と感じています。
多少ある不満を考慮しても、総合的に良い塾なのではないでしょうか。
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもない。季節講習を組まなくてはいけないようなシステムなのが少し気になった。
講師 転塾して間もないので、まだよくわからないですが、春期講習の体験の時の講師と入塾後の講師はちがうようですが、どの先生も教え方も丁寧だし、優しいしとてもわかりやすかった。と本人は言っていたので今のところ安心しています。
カリキュラム 厳選された教材なのが良かった。
春季講習が都合良い日、時間が自由に組めなかった。
塾の周りの環境 交通の便が良い。駅前なので人通りもあり安心。
悪い点は特になし。
塾内の環境 入塾前の面談では生徒さんが誰もいなかったので静かで良い印象だったのですが、春季講習ではものすごい人でうるさく感じてしまいましたが、こどもは授業に集中していたから特に気にならなかったと言っていたので入塾しました。
良いところや要望 良いところはアプリを使った単語練習。
急な体調不良もあるので、振替授業があるといいなと思った。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的なものより少し安いと思います。それがいいのか悪いのかはわかりませんでしたが、やはり家計にそれなりに負担は感じていました。
講師 フレンドリーに接して下さり、褒めてくれるので、接しやすかったようです。ただ、趣味嗜好が合わなかったようで、勉強の合間の会話は盛り上がらなかったとのことです。
カリキュラム 個別指導なので、教科書や学校での進め方に合わせて指導をしてくれていました。ただ、教材をすべては使いこなせていませんでした。
塾の周りの環境 駅に隣接したビルの中に入っていて、同じフロアに塾がいくつか入っていて、静かで良い環境でした。
塾内の環境 エントランスからオープンな雰囲気で、講師の方たちから大きな声と笑顔で挨拶して下さり、雰囲気がよかったです。図書館のような設備も魅力的でした。
良いところや要望 通いやすい立地で、雰囲気もよく、選択肢のひとつとしては良いと思います。責任者の方の対応もとても良いです。あとは講師との相性だと思います。
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金がいかほどか平均は知らないですが、それなりの金額はかかっています。
講師 講師の方は礼儀正しい印象を受けました。親身に相談に乗っていると思われます。
カリキュラム 子供の学習度合いに合わせて勉強の進度を考えてくれているとおもわれます。
塾の周りの環境 駅前の立地ですので、公共交通機関を利用した通学もできると思います。
塾内の環境 先生一人に生徒二人までと謳っているので、その通りの環境だと思います。
良いところや要望 子供の部活の予定に合わせて、通える曜日と時間帯を受け入れてくれるとよいです。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 季節講習は進められたものを断っても、しつこつ勧誘されることはなかった
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐにあり、駅も落ち着いた駅だったので、一人でも安心して通わすことが出来た
塾内の環境 教室が広く、自習を好きなところで出来ると、子どもは楽しんでいた
窓が多く明るい
良いところや要望 テスト前になると、補講を積極的に行なってくれたので、たすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がニックネームで過ごしているため、生徒と近い関係を作ろうとしているのか、と、思っている
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手軽な料金設定かと感じました。体験3回は無料でテキスト代だけ支払いました。
講師 講師の方は体験3回だけだったのですが丁寧指導してくれたとの事でした。
カリキュラム テキストも分かりやすく良かったと言ってました。
塾の周りの環境 南大沢駅からすぐの場所にあるので通塾の利便性は高いところです。
塾内の環境 オーブンスペースは広くコミュニケーションはとれる環境と思った。
良いところや要望 親切な雰囲気でしたが、いる人は若い人達ばかりでその点不安もありました。
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので高いです。ただ、他の高塾に比べると少々リーズナブルです。
講師 本人が理解するまで熱心に教えてくれている。
ただし受験向きの指導がほぼないので、
受験向きではないと思います。
カリキュラム 学校の教科書に合わせているので、基礎学力向上には良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩15分位で通えるので便利です。駅前にあるので交番もあり治安も良く、買い物も便利です。
塾内の環境 机が個人個人で仕切られており、コロナ対策にもなっており、教室内は静かで良いと思う。自習もできる様になっていていいと思います。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りにくいのと、受験対策を情報だけでなく、模試なども含めてもっとやってほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3なので、多少の覚悟はあったが、良心的なのかな。
先生の教え方→本人の理解があってこそで高額かどうか決まる。
講師 本人がわかりやすい先生だと言っていた。
人見知りがあるので、合わない先生の場合、替えてもらえるところがいい。
カリキュラム 夏期講習を受講中なので、まだ詳細はわからないが、個別なので個人のペースに合わせて進ませてくれる。
塾の周りの環境 居酒屋があるビルだったので、少し不安。
駅から近くてよい。他塾もたくさん入っているビルなので比較できる。
塾内の環境 きれいでした。
授業中を見ていないが、整理整頓は出来ていた。
良いところや要望 入塾の説明の時、丁寧な対応をしてくれました。
本人がリラックスできるよう、部活の話をしたり和ませてくれました。
説明も分かりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ですが、先生を挟んで隣の生徒さんは他学年なので、本人もいいと言ってました。
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安めだと思う。きょうだいの習い事も多くきょうだいがいる人は嬉しいと思う。
講師 通う子供からすると先生が話しやすく質問がしやすいといっていました。
カリキュラム 夏期講習や、授業は他の塾より安めだと思う。教材はよくわかりません。
塾の周りの環境 駅前なのでにぎやかで電車に乗るのに近くで安心。ただ居酒屋が塾のビルの下に入っているため週末はちょっと柄が悪い人が多くいる。
塾内の環境 明るくて賑やかな雰囲気。でも景色がよく本人はやりやすいと言っていました。
良いところや要望 夏期講習中は席が埋まってしまうから自習ができないとのこと。残念です。
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては良心的かと思っています。
月によって、通える日数が違うので
金額も変えて変更してくれて
います。
講師 まだ通い始めたばかりですが、気難しい子供の性格を見抜いた上での
指導や授業選択をして下さっていると
思います。
悪い面は特にありません。
カリキュラム 季節講習はこれからなので
まだ不明です。
苦手な科目はゆっくり目に、そこそこできる科目は少し先取り
してもらえているようです。
塾の周りの環境 駅に近いので通いやすいです。
帰りは車で迎えに行きますが施設内の駐車場が少しの時間
使えるといいですね。
塾内の環境 少しザワザワしてるようですが、先生1人に対して生徒2人(学習している
科目は各自違うそうです)なので
集中できているようです。
あとは本人がもう少し自習室を
効率的に使えるよう、勉強に対して
自主性が出てくればと思います。
良いところや要望 勉強が大嫌いな子供なので、
親しみやすいインテリや先生の
雰囲気がとても合っています。
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の予備校などと比べると、全体的に安いように思う。金額と指導時間の比率から考えた場合に、安いかどうかは、他と比べたことがないので不明。
講師 個別指導なので、本人のやる気に依存しており、講師の教え方が本人に向いているのかどうか、本人にはわからないように思った。客観的に評価するのが難しい。
カリキュラム カリキュラムが本人のレベルに合わせて決められているのか、 あまり明確にわからなかった。
塾の周りの環境 周辺は各駅停車以外の電車が止まる駅なので、人の往来も多く安心感はある
塾内の環境 自習室を開放しているようだが、個別指導の教室と兼用しているようで、いつでも使える状況ではないような感じがした。
良いところや要望 基本的には本人のやる気に依存するので、そのやる気を出させて、学力を伸ばすというやり方。この方法が合う子供には良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと これといって思いつくことはないが、相対的な学力のレベルを把握しやすい方法が提供されるとなお良い
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、月によって日数が違うので
月別に料金が違いました。その辺りは
とても良いと思いました。
講師 担当の先生が変わる事があり、子供が不安になったりしたからです。
カリキュラム 教材を揃えていただけたのは、良かったです。
ただ、子供が上手く使いこなす事が出来なかったです。
塾の周りの環境 バスのみで、通うことができて、比較的
バスていからも、近くて、子供だけでも、
安全に通えました。
塾内の環境 教室は、個別に別れていて、全体的に
静かな環境で、勉強するのには、
良い教室だと思いました。
良いところや要望 料金もリーズナブルで、電話などの対応も
スムーズでしたので、良いと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾南大沢校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 南大沢校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒192-0364 東京都八王子市南大沢2-2 パオレ7階 最寄駅:京王相模原線 南大沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージです。 |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)