- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (375件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「富山育英センター」「富山県南砺市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
富山育英センター福光校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 田舎のため、場所をえらんでいるばあいではありませんが、内容に合わずとても高く感じました
講師 苦手克服のために通いはじましたが、特に成績が上がることもなく、我が子には適していないと判断し早急に辞めました
カリキュラム 特に良い点もなく、学校の延長レベルのテキストでした、金額と見合ってないと感じました
塾の周りの環境 田舎のため、交通手段が、車での送迎の一択の為、非常にネックでした。
塾内の環境 もうちょっと開放的な方が良いのでは
良いところや要望 良いところは特にありません。
田舎での出店についてはもうちょっと内容を考えるべきだと思いますよ
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
富山育英センター福光校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 どの程度の相場なものかわからないので、満足とも不満ともわからない。
講師 塾の中では名前が通った先生がいたので、気分的に成績が上がる気がした
カリキュラム 面接が必要になった時、そのために対応してくださった。他の子はそれでダメだったときにさらに入試に向けてたいおうされていた
塾の周りの環境 駅が近く、本数も少ないので、電車時刻に合わせて授業が組まれていた
塾内の環境 自習できるところがあり、すぐ横に講師の先生方がいたのですぐに質問できた
良いところや要望 年末年始に集中して特別授業を設定されたり、保護者に成績の連絡や面談がありわかりやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、ただ他に塾が少ないので、選びようがなく、塾に行きたい人はそこしかないという田舎にある
富山育英センター福光校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 同エリアの学習塾と比較すると高額である。結果がともなえば問題がない範囲。
講師 苦手な数学のみ受講しているが、理解しやすいようだ。成績も上向いている。
カリキュラム 学校の授業と入試にバランスよく対応していると子供から聞いています。
塾の周りの環境 自宅から近い、クルマでの送迎もしやすい、近くにお店などなく学びの環境として良い。
塾内の環境 私服での通学が禁止されているなど、集中して勉強ができる環境を提供してくれている。
良いところや要望 学業に向かう姿勢や講師の質、場所など、同エリア内では質が高い。
富山育英センター福光校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 少し高いなと思います。あと3割ほど安ければ、もっと早くから通わせたのですが。
講師 説明が分かりやすい。距離感が近い。分からないところを聞きやすい雰囲気。
カリキュラム 数学のみの受講だが、解き方が分かりやすく解説されていて使いやすい。
塾の周りの環境 駅に近く、スーパーが隣接しているため明るい。駅も近いので、高校生になっても便利だと思う。
塾内の環境 新しくはないが、勉強に集中できる環境である。特に不満はありません。
良いところや要望 個別指導の塾が多い中で、集団授業だということ。変にマイペースにならずに勉強に取り組める。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。塾は、問題を解くテクニックを教えてくれるところという認識です。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ