- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (377件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「富山育英センター」「富山県」で絞り込みました
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 教材費も含めて、やや高いと感じる。ただ親として、本人がやりたいというなら、そんなに高く感じない。
講師 親身に向き合ってくれている。本人がどうしたいのか、今、何をしなければいけないのかを意識させてくれる。
カリキュラム 受験を意識させてくれ、本番までの道筋を教えてくれ、本人のやる気を引き出してくれる
塾の周りの環境 駅から近い。親の送迎が無理でも自分一人で塾へ通うことができた。
塾内の環境 自習室が長時間、自由に使える。同じ目的を持った学生が勉強しているので本人の自覚が芽生えた。
良いところや要望 試験でわからなかったり、間違ったところをじっくり教えてくれる機会があればいいと思う。
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 平均的な金額だと聞いている。個人の塾よりも高いが実績もあるので金額はあまり気にしてない、
講師 英語の先生は学校より詳しく教えてくれてわかりやすく、テストの点数も上がった。
カリキュラム 教材だけでなくプリントもしている。問題数も多く、応用問題もあり、やりがいがある。
塾の周りの環境 駅に近いのはいいが、車での送迎なので、駐車場がすくないのが不便。
塾内の環境 自習室もあり、静かな環境。学校のクラスと似ている机と椅子で使いやすい。
良いところや要望 あてられるのでやる気に繋がる。学校よりも細かく教えてくれるので質問もしやすい、
その他気づいたこと、感じたこと 他の学校の生徒もいたり、似たような学力の人もいるので、競争心が芽生える。
富山育英センター天正寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 集団塾では平均的な料金。
2教科(英語と数学)とるのと、5教科とるのも料金に差が感じられない。
講師 講師によって分かりやすかったり、意味のない授業があり、偏りが感じられる。
カリキュラム 復習するのに良いテキスト。
5教科受けられるのでバランスよく学べる。
塾の周りの環境 街灯もあり、明るい。
自転車駐輪スペースもあり通学しやすい。
塾内の環境 静かで勉強しやすい。
塾内は綺麗だが、教室はエアコンがなく暑い。
良いところや要望 先生から聞いてくれるので質問しやすい雰囲気。
自習室もあるので勉強するには良い。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金システムはそれぞれわかりやすい。半年に一回教材費がかかるが、相応の値段と思われる。
講師 やや雑談が多いときもあるが、聴きやすい。飽きずに講義が聴ける。
カリキュラム 学校のテストや行事に合わせた教材で取り組みやすい。夏期講習は日程が重なった教科もあり、選びにくかった。
塾の周りの環境 電車の駅が近い。スーパー、コンビニが近く、学校帰りに直接行くときに買い物がしやすい。
塾内の環境 建物が古い。路面電車が通るときに揺れるような感じがする。自習室があって使いやすい。
良いところや要望 夏期講習も授業が進むため、夏休みの予定が塾中心になってしまった。
富山育英センター魚津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年6月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は全体的に少し高め。
特に季節講習は高めの感じがする。
講師 講師も頑張っておられ、お任せできるが、算数は解き方よりも、本人の苦手な文章問題をもっとしていただきたい。
カリキュラム 季節講習など頑張っておられると思うが、時間帯が悪いのと、価格が高め。
塾の周りの環境 家からは遠いので送迎が必要だが、塾の時間が早いので送迎の時間が難しい。
塾内の環境 環境は思っていたより静かで良いと思う。
いろんな部屋がある。
良いところや要望 値段相応で講師のかたにも色々工夫されて、頑張っていただけている。
その他気づいたこと、感じたこと 時間が選べて、もう少し遅めのもあると良いと思う。
季節講習は特に時間帯が早い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
富山育英センター天正寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 金額はこんなもんだと感じていた。安いに越したことはないが、オンライン授業も参加できたし、色々な授業スタイルを選べるのもよかった。
講師 親身になって相談してくれた。2名の講師がいらっしゃったが、他の拠点校から来る先生などもいらっしゃった。
カリキュラム 各学校の進度に合わせて授業を進めていた。最も進度が早い学校に合わせて授業を進めていた。
塾の周りの環境 冬場は車を置く場所がない。車を一時停止する場所はあるが、それは仕方ないかもしれない。
塾内の環境 土足禁止で清潔感があった。2階に自習室があり、集中して勉強できた。
良いところや要望 入試の点数情報に信憑性があった。情報をもっている塾だと思う。親身になって話をしてくれて、最後に背中を押してくれた。受験の時は勇気をもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな雰囲気で、様々な講習が行われており、先生方も親身に相談にのってくれます。駅前本部校まで通わなくても、情報はしっかりゲットできます。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 通常授業は安くはないけどこんなものかなと思うけれど諸経費などが半年に一度支払いがあって4月と10月はすごく高い。
講師 授業は楽しくわかりやすい。
成績によってクラスわけされるので競争心が芽生えていいと思います。
カリキュラム 季節講習は要点をついているので短時間でもすごくためになりました。
塾の周りの環境 家から少し遠く、塾の近くは夕方すごく混むので行きは時間がかかってしまう。帰りはすごく空いていて通いやすい。
塾内の環境 アンケートなどで希望の席(前にして欲しいとか)を聞いてくれるので一番前の席で集中して授業が受けられている。
良いところや要望 行きたい高校があるけれどなかなか手が届かないけれどなんとか先生たちのお力で成績アップされて欲しい。
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は他の塾に比べると少し高めかなと思います。夏期講習などの料金は1コマごとの値段設定が高めだなと感じることが多いです。
講師 生徒にフレンドリーに接してくれる先生が多く、生徒に会ったら優しく挨拶をしていただけます。とても良い先生です。
カリキュラム 教材は少し解説が分かりにくいところがあると思います。1人でとこうと思ったら中々難しい所があるかなと思います。
塾の周りの環境 校舎の近くには富山駅があり、とても通いやすい場所にあると思います。コンビニエンスストアが2軒あるため、休憩にご飯を食べる時にも便利です。
塾内の環境 自習室があるのですが、生徒がみな真面目なため、全員かま集中して自習に取り組んでおり、良い環境ができています。
良いところや要望 塾に入るとすぐに講師の方々の作業スペースがあり、挨拶をしてもらえるところが良いです。挨拶のおかげで1日頑張れるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 育英センターは、大学受験を目指すのにとても良い塾だと思います。この塾では自分から勉強する姿勢を磨くことが出来ます。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他を知らないので、何とも言えませんが、
標準的な値段だと思います。
講師 熱心な先生が多かったように思う。生徒の人数に対して講師が少なかったのか目が行き届いていないように思う
カリキュラム 通塾期間が短かったためよくわかりません。教材は多かったように思います。
塾の周りの環境 お迎えの時間は皆さん同じなので、とても大変でした。警察もよく通り注意されるので、
駐車場がもう少し広ければいいなと思います。
塾内の環境 授業中はきちんと受けておられるのですが、自習室はとても騒がしく、勉強できる環境ではないと言っておりました。
良いところや要望 日曜日以外毎日空いているために、塾に通い、勉強する習慣はできると思います
富山育英センター婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は適正な金額かと思います。高いのに成長が見られない、安いのに成長がすごいなどもなく、最適だと判断し通わせていました
講師 たくさんの時間を勉学に当てて頂き誠にありがとうございました。こちらの塾のおかげで進学したい高校へ行くことが出来ました。ただ、周りとの差が激しく出てしまう傾向にあるので、そのような時に必ずサポートして頂けると安心しておまかせできるなと言うのが本音です。
カリキュラム 教材に関しては、合わせてくれたものを出してくれますがそれで成長できるのか不安でした。ワンステップ上の方がいいのか、はたまた下げて1から復習しやっていくのがいいのかは分かりません
塾の周りの環境 交通の面に関しては、自宅から近いというのもあり大変助かりました。周囲にコンビニなどもあるので送り迎えの際も安心でした。
塾内の環境 塾内は清潔かつ、整理もされていて勉学に集中するのであれば最適で自宅でも真似したくなるほどいい環境になっています。
良いところや要望 要望としては、生徒にあったペースで進んでいるのか不明なところとあまり、講師の方とお話する機会が設けられなかったのでその辺を話させていただけるといいと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ