お住まいの地域にある教室を探す
田中学習会の評判・口コミ
「田中学習会」「広島県」「小学生」で絞り込みました
田中学習会舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高いと思ったことはありませんが、コロナ禍で不景気の時は続けるのが少ししんどかった
講師 直接見てはいませんが、帰ってきて楽しそうに塾の話をしてくれるので良かったのかなと思います
カリキュラム カリキュラムや内容などは学校の進むペースで進めてくれているので予習復習が適度にできていると思います
塾の周りの環境 街中にあるので交通量が多く歩いていかせるには少し不安。送り迎えはしやすい。周りの環境も悪くは無いとおもう。
塾内の環境 車の音などは少し聞こえるかもしれませんが環境は比較的整っているとおもう。
入塾理由 家が近所だったのが一番の理由ですが、周りからの評判も良かったためこちらへ決めました
定期テスト 対策はありました。復習が主だったと思います。質問し易い環境だと思うので生徒の自主性が育ちます
宿題 そこまで多くの無理な課題を出されていた印象はありません。少ない方だったかと
良いところや要望 質問がしやすく生徒の自主性が育ついい環境だと思います。街中なので交通の便もよしです
総合評価 個人的に息子が楽しそうに話すので悪い点はないかと思います、課題も学校の内容に沿ってますので負担は少ないかと
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、結果的に成績が上がっているのでこのまま継続して続けていこうと思う
講師 子供から塾の先生の話は聞いていないのでわからないが、楽しかったわかりやすかったと言って帰ってくる
カリキュラム 先生、塾にまかせているのでそのような事はわかりませんが、成果がでているので今後もまかせる
塾の周りの環境 送り迎えの際の駐車場が、ないため不便です、遠くに車をとめて迎えに行っている、だがそこまで問題はない。
塾内の環境 塾の中は入ったことがないのでわからないが子供は何も言ってないので問題ない
入塾理由 成績わるいから学校で勉強についていけるようするのがきっかけです
定期テスト 塾で、何をしたのかはわからない、ただ成績は上がっているので問題ない
良いところや要望 このまま継続的にならわせて成績を上げたいと考えているので今後も頑張って習わせたい
その他気づいたこと、感じたこと 塾での不満、気づいた事、不明な点があれば直接塾に問い合わせている
田中学習会川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく平均的な値段だと思う。もう少し安ければ回数も増やしたい。
講師 人当たりも柔らかく、丁寧に教えてくれているので問題はないと思います。
カリキュラム テキストなどは特に変わったところもなく一般的なテキストだと思う。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので少し危ないが、人の目が多いので連れ去られたりとかはなさそうだから安心。ただ駐車場が狭い。
塾内の環境 部屋の大きさなど、環境に関しては個人指導室もあり満足しています。
入塾理由 塾独自の学力テストで志望校の判定が短スパンでできるから便利だなと思って通い始めた。
定期テスト 定期テスト対策はそこまでなかったので、普通に自宅で学習していました。
宿題 量は多すぎるでもなく少し頑張れば終わる程度です。少し物足りないかも知れません。
家庭でのサポート じゅくの送り迎えやテストなどの申し込み、志望校の選定などは一緒にやってます。
良いところや要望 特に問題もないので今のままでも大丈夫かなと思いますが、もう少しやすければなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたことなどはなりません。入口までの階段が少し危ないかなといったところです。
総合評価 普通に学校のレベルより少し高い授業を受けたいならいいと思いいます。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりの授業内容で高いのかもしれないが、
周りの塾と比較して高い。
講師 授業は上手いのかもしれないが、入塾の件の電話や、案内が迅速ではなかった。
先生同士の共有できていない。
カリキュラム 子どもはわかりやすいと言っていた!ただわからない問題を止めないで、先々進んでいったと
塾の周りの環境 車の駐車場がほとんどなく、路駐だらけ。
塾内の環境 建物の階段等狭く、子どもが大勢、同時に動くので
危ない感じは、ある
入塾理由 知り合いがたくさん通ってるのと、中学受験実績があり、家から迎えなど行きやすい。
定期テスト わからない。受験目当てでした。
良いところや要望 クラスが分けられていたり、授業はレベルに合わせて良い
午前は電話出来ない等、連絡はとりづらい
その他気づいたこと、感じたこと 曜日のスケジュールが大方決まっているので、どうしても受講出来ない等、融通がきかない点も結構あった
総合評価 お金も時間もあり、やる気もありなら良い塾だとは思いますが、そうでない場合は、他の塾が検討材料になりそう!
田中学習会廿日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期や冬期の講習費は高く感じますが、知識や経験など、得られるものは大きいからです。
講師 児童と話を合わせることが上手な講師もおられ、モチベーションを上げるのが上手く感じます。ただ、その日の時間割が行かないとわからないシステムだったり、講師が変わることがやや多いので、そこは改善してほしいところです。
カリキュラム 基礎問題から発展問題まで幅広く網羅されており、良い教材だと思います。定期的なテストも結果が出ると自信になるので大変ありがたいです。
塾の周りの環境 駅からも近く、自宅からは徒歩圏内なので通いやすいです。ただ専用の駐車場はないので車で通う人は注意しないといけません。
塾内の環境 建物内はやや狭いので、生徒数が増えた場合にどうするのかやや不安です。また建物が古いので防音などに不安があります。
入塾理由 職場の同僚から評判を聞き、また徒歩で通えることもあり決めました。
良いところや要望 授業中の時間帯は電話がつながりにくく、事務所に誰もいないことがあります。塾とのコミニュケーションをとるためにも事務所は常時誰かいるようにしてもらいたいです。
総合評価 勉強を続ける習慣がつき、子どもも楽しく通っています。費用は安くはないのですが、子どもの希望もあるのでこれからも続けたいです。若い先生が子どもとコミニュケーションをとるのが上手いので、楽しく通っていけると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会己斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の高い安いは、他の塾と比べていないので適正かどうかはわかりません。
講師 良かった点悪かった点は特にないです。
疑問に思ったことは学習時間が2時間だったのが、1時間30分に減った事がわかりませんでした。
カリキュラム カリキュラムはプリントをやって、後で答え合わせというのが多いみたいなので、よくわかりません。
塾の周りの環境 家から近いですが、塾のすぐ目の前が道路のため、やく車が通るため自転車等で行くと危ないのが悪い点です。
塾内の環境 教室はちょっと狭かったです。
圧迫感があり勉強しにくそうだなという印象を受けました。
入塾理由 家から近いのと、評判も良さそうな感じがしたため、田中学習会に決めました。
定期テスト テスト対策をしたことがあるというのは、聞いたことがないのでわかりません。
宿題 宿題の量は問題ないと思います。
難易度はそんなに難しくはないと思います。
家庭でのサポート 歩いていけるので特にサポートはしていないです。
本人に任せています。
良いところや要望 良いところは今の所ありません。
夏期講習や冬季講習などの申し込みの時に、全く連絡がないのでプリント等で教えて欲しいです。
総合評価 良くも悪くも普通の塾という感じです。
先生達はやさしいので、これからも継続して頂きたいです。
田中学習会寺家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思いましたが、やや自宅から遠かったため、金額的に心配
講師 学習についていけないときに、本人がこまっていたが、一切指導のためフォローが少なかったようです。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムというより受験全体を見たテキスト内容
塾の周りの環境 公共交通ジェイアールの駅から近いのがありがたかったです。行き帰りに寄り道しるところが、ないのが、親としては安心
入塾理由 駅から近く、両親の勤務先と同じ方向だったため、送迎もしやすい。
家庭でのサポート 自宅最寄りの駅までの送迎をしました。駅までの公共交通もあるのですが、時間のロス削減のため。
良いところや要望 駅から近いため、行き帰りしやすい。
多くの子どもたちの中でもまれる。
その他気づいたこと、感じたこと レクリエーション行事があり、楽しい思い出ができたようで、本人が満足してました。
総合評価 大手ゆえの個々への細かいフォローが少なかったことが残念でした。
田中学習会海田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても安くも高くもない感じ。夏期講習費用は安かった。
講師 通い始めて間もないので詳しくはわからないが、子どもの進捗状況に合わせて指導をして頂けた。
カリキュラム 通い始めて間もないので詳しくはわからないが、授業は小学生には通いやすい時間帯で夜も遅くならないのが良い。
塾の周りの環境 夕方でも人通りもあり明るい場所なので安心。車での送迎の際、駐車スペースがないのが不便。
塾内の環境 通い始めてなので詳しくはわからないが、整理整頓はされている感じ。
良いところや要望 授業終了後、先生が外に出て子ども達を見送ってくれているところがありがたいです。
田中学習会呉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は妥当だと思います。でも、なんだかんだでこれから追加されていくのかな、と感じています。
講師 まだ入塾したばかりなので、よく分かりませんが、入塾説明は的確丁寧にしてくれました。
カリキュラム 中学受験に向けての教材を準備してくれました。内容はまだわかりません。
塾の周りの環境 駅が近いので通塾しやすいと思います。駅前なので遅くなっても人がいないことはないので、そういう点では安心です。
塾内の環境 自習室がある。全体的に静かな印象でした。良かったと思います。
良いところや要望 何件か資料請求しましたが、資料が来るのが1番遅かったし連絡もなかったです。忙しいのかな?
田中学習会宮島口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みはもっと高くなるので正直高いとは思いますが普段は週に3回で休みに入るとほぼ毎日あり回数は沢山やってくれているのでコスパはいいかもしれません。
講師 子どもから聞くと担当の教えてくださる先生達は良いらしいが私が塾に電話した時に出られる方の対応が新人さんのようなあまり分かってないようなはっきりしない態度になってることが多いので電話対応をもう少し改善した方が良いと思いました。
カリキュラム 夏期講習はほぼ毎日、通常は週に3回あるので嫌でも多少は頭に入るのではないかと思う。テストも定期的にやってくれるらしいので自分のランクが分かってよいと思う。
塾の周りの環境 2号線沿いにあり車の交通量も多いのでお迎えが少し大変なのと自転車で行かせる時は危ないなとは思いますが近くにコンビニもあるし家から自転車でいける距離なので良いと思う。
塾内の環境 自習室が何室かあり充実しているようです。
自動販売機も設置されていて夏休みは友達と自習室で勉強するのが楽しかったようです。
良いところや要望 電話対応される方の質を改善したほうが良いと思います。(不安になるので)
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に自由で明るい雰囲気で友達もでき楽しく塾に通えているようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会福山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの方から聞くとよそに比べて高いと言われてましたが。このくらいはしょうがないかと
講師 入って間もないのに中学受験は辞めて高校受験にした方がいいと言われた。
カリキュラム まだ通い始めて短いので何がいいのかわからない。
適性のテキストは良かった
塾の周りの環境 塾周辺は道が狭く、時間によっては交通量が多いので送迎の時は大変
塾内の環境 塾の中入ることがあまりないので整理整頓されているかはわかりません.
良いところや要望 最初の塾を決める時に塾長は親身になって話を聞いてくれて印象が良かったから決めました
その他気づいたこと、感じたこと 塾の中で塾長と講師との考え方や連携が出来ていない。保護者としては考えが違う所には通わせられない
田中学習会牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションで教科を増やすと、個別最寄りのため他塾より少し高いくらい。ほぼ一般的。
講師 クラスで少し差がある子供には宿題を多めにしたりとの対策がある。
カリキュラム 田中学習会の受験クラスは四谷大塚の教材が多いが、独自の教材を使用している。
塾の周りの環境 近所なので、送迎は楽である。
1人で帰る子供さんもおられるような環境地。
塾内の環境 車がよく通る通路に面しているが、騒音は気にならない。今のご時世、ドアを開けての授業で先生の声が響くが、階を変えての対応をされている
良いところや要望 4年生はまだのびのびと楽しく学んでほしいし、長い時間の講義ではないので、集中力が続くのかなと思える塾。
田中学習会王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が高く、そしてみんな受講するよう勧められる。思っているより費用はかかるので、みんなそのつもりでいたほうがよい。
講師 先生が全体を見れているわけではないので、費用対効果を感じられなかった。
まだ、子供も楽しいと思える環境ではなく、続ける意味を感じなかった。
カリキュラム 季節講習は、値段が高い。
そして、半ば強制のように受講を勧められる。
塾の周りの環境 交通が多い国道沿いで、塾終わりには駐車場はすぐいっぱいになり、迎えは一苦労であった。
対策のしようがないが。
塾内の環境 車通りの激しい場所にあるので、雑音が気になる子は多いのではないか。
気にしない子もいたようだが。
個人差がでるところ。
良いところや要望 いろんな方面から生徒がくるので、友達ができて、やめた今でも付き合いがある。
友達作りという点ではおすすめ。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の好き嫌いがあるのか、関心のない子には冷たかった、と子供から聞いた。子供でもわかることから、露骨だったのだろう。悲しいものである。
田中学習会高屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高めだと思います。ことある事にお金がかかるので少し大変かもしれません。
講師 先生がたまに移動したりするのですが、それによる当たりハズレがありますね。
カリキュラム 長期休みごとに講習をしてくれたり、テスト前にも時間を作ってくれたり、オリジナルのプリント集を作ってくれてありがたかったです。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので通いやすいと思います。
徒歩5分くらいで着くと思います。
塾内の環境 少し部屋が狭いので窮屈に感じる人もいると思います。
あと、窓がない部屋もあるので長い時間いると気分が悪くなる人もいるかもしれません。
良いところや要望 塾の駐車場が小さいので送り迎えの時大変でした。何かいい方法を見つけて欲しいです。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通ったことがなく、適切な値段だと信じています。
春休みや夏休みはそれなりにかかります。
講師 やはりプロの指導なので面白く興味を持たせるトークを挟んでくださり 子供も楽しいと思っているようです。
もちろん毎日の宿題をこなすのは楽ではありませんが先生のモノマネしながら前向きに通っています。
カリキュラム 大事な項目がピンポイントにまとめられているよい教材だと思います。どこもそうですが算数はもう少し計算を書き込める仕様にして欲しいです。我が家は漢字は拡大コピーして字の形をしっかり見るように使っています。
塾の周りの環境 我が家からは近く子が自転車で通えますが 夜遅い時間や雨の日は車で送迎するための駐車場がないので困っています。
塾内の環境 多学年が使用した時 机の引き出しにガムを入れていたようで。もう少し設備も清潔であるとなお良いのにと思います。
良いところや要望 時には面倒くさがりますが子が前向きに通っています。
厳しい先生に当たるとげんなりして帰ってきます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会口田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してないので分からないが、少し高いと感じた。負担は大きい。
講師 同学年と和気あいあいと勉強ができ、楽しい時間を過ごすことができた。講師も優しく教えてくれた。
カリキュラム 夏期講習により、短期で学力を向上させることができた。短期集中の為、休み明けに差が出たことが実感できた。
塾の周りの環境 家から近く通いやすかった。治安も悪くなく、通っている生徒達も勉強に意欲的だった。
塾内の環境 静かな環境で、個人学習スペースもあり、勉強に集中しやすい環境作りがされていた。
良いところや要望 夏期講習の予定等が事前に分かっていたため、予定が組みやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの環境もよく、楽しく授業を受けれたが、駐車場が少なく、送り迎えは大変だと感じた。
田中学習会春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定よりは少し高額にでした。また結果が出ているわけではないので評価はできないです。
講師 説明会などお会いしたときのい印象はよかったです。子供はわかりやすく親しみやすいと言っています。
塾の周りの環境 正直なところ自宅より近ければと思っていましたが、距離があるため送り迎えをしています。
塾内の環境 学習塾という感じで勉強をする環境です。でも人が増えれば多少ノイズも増えてくるのかなとも感じます。
良いところや要望 勉強方法など教えてもらうことはもちろんですが、受験という目標に向かって励んでいる子供たちに囲まれた環境に置かれることは子供にとって必要と思います。そのような中で自発的に勉強するスタイルが身に付けばいいです。
田中学習会祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが塾はだいたいどこもこのくらいだと思いますよ。
講師 全体的に楽しそうでよく合宿などにも行っていた。
もう少し勉強に力を入れた方がいいのでは?
カリキュラム 学校に合わせていろいろやってもらい、すごくいいと思います。教材などもう少し安くしてもらえると嬉しい
塾の周りの環境 よく車が通る場所にあるので騒音や通いやすさが少し気になります。
塾内の環境 人数の割に狭く、のびのびできていないように見えました。
もう少し広ければいい。
良いところや要望 学校の人がたくさん通っていて楽しいです
場所も行きやすいところにあるとおもいます
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、高いのはたかい。
合宿などもあり、高すぎる
講師 子供との相性の問題で、最初はよかったが、途中先生が変わられてイマイチ
カリキュラム テスト過去問などをたくさんやらせてくれたのはよかった。自習室があってそこもよかった
塾の周りの環境 駐車場がないから近隣から苦情など迎えの時あったようで、車での送迎の人はきをつかう
塾内の環境 虫がやたらおおかったのが、ちょっと集中できないところ。あとはよかった
良いところや要望 大手で有名塾だけど、教室によって先生の質がちがうきがする。。
田中学習会王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高い。高いと評判。通塾環境の都合で料金は譲歩したが、高いと思う。
講師 丁寧に個人の評価を面談でしてくださる。公立高校の受験内容をよく知っていて情報を伝えてくださる。
カリキュラム 充実した内容のように親は思ったが、子どもは理解しきれていなかったし、自習が多く内容が身についていなかった。
塾の周りの環境 自宅から近隣で車通りも多く、人目があるので安心して通塾できた。
塾内の環境 ビルは古いが、清潔感はあった。狭いのが残念。少し暗い気がした。
良いところや要望 講師の人数が少なすぎる。講師2人で全てを賄うのは不十分だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の完備やいつでも相談、指導に乗ってくださる環境はとてもありがたい。講師と子供の関係性が良ければとても良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ