- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.58 点 (460件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
名進研金山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 オプションが多いので金額が高くなります。
G.W特訓、日曜特訓、正月特訓などは、名駅校まで行かなければならないので大変でした。
講師 親身になって話を聞いてくださいます。
テスト前には予想問題を作ってくださいます。
カリキュラム オプションが多いので金額が高くなる。
G.W特訓や正月特訓、日曜特訓は、名駅校まで行かなければならないです。
塾の周りの環境 大通りから一本入った住宅街に場所にあるので静かですが、少し薄暗いです。
塾内の環境 住宅街にあるので静かです。
塾内も整理整頓されており、キレイです。
良いところや要望 13時から塾が開いてるので自由に勉強が出来る様になっています。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 少々高いと感じる。
プラスアルファで授業のを追加すると、かなり高めになる
講師 他の塾の体験と比べて、先生の授業が楽しくわかりやすいと子供が言っている。
個別の面談も希望すれば随時行ってくれる
カリキュラム 夏期講習は、
先に進む予習型と従来やった復習型のミックスで、
途中入塾としてはありがたかった
塾の周りの環境 駅近すぎて、天候の良し悪しに関わらず、
すぐに電車に乗れるところ
塾内の環境 自習室が使えるため、
早めに行って予習し、終わった後に復習できる
良いところや要望 先生が子供のことをしっかりみて把握してくれているため、個別の面談でも的確にアドバイスいただける
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容や先生の教え方など問題なく、子供も満足して行っている
名進研鵜沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 可もなく不可もなく、これぐらいが妥当な金額ではないでしょうか
講師 特に印象も良くも悪くもなく、普通でした。子供から講師の話はあまり聞きませんでした
カリキュラム 中学受験をするにあたっての心構えやカリキュラムを組んでいただきました
塾の周りの環境 周りに飲食店やコンビニがたくさんあって車の行き来がとても多く 不安でした。駐車場がせまい
塾内の環境 全員が勉強をするために来ている訳ではないように感じました。会話が多い
良いところや要望 駐車場がもう少し広いととてもいいと思いました。待ってる時間がしんどかったです
名進研日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は安くはないがあまり安い料金でも心配な為、こんなもんかと感じます
講師 講師は程よい指導で面倒見が良く子どもも信頼して通っています。
カリキュラム カリキュラム、教材はそこそこ難問があり、子どもは挑戦の気持ちを持って取り組んでいる
塾の周りの環境 交通面では特に渋滞することもなく治安も悪い感じはしない。駐車場もあり立地は良い
塾内の環境 割と新しい建物で空調も問題ない、騒音なども無く環境は良いと思います
良いところや要望 先生が面倒見が良く、子どもが楽しく通っているし、しっかり上達している
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場はあるが少し狭い感じがします。駐車場があるだけありがたいですけど
名進研小幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 やはり、塾の中では高めの方かと思いますが
それだけ受験に対して合格目指しての指導かと思えば、、
良いか悪いか、今のところわかりません。
講師 塾長がとても親切丁寧に対応してくださり、
安心して預けられる塾だと思いました。
カリキュラム 夏期講習後期から通いましたが、
よかった点は、半期の始まりだったので区切りよく参加できたのでよかったです。
悪かった点は、やはり料金が他塾と比べて少し高いと思いました。
塾の周りの環境 駅が近くにあり、横断歩道に先生方が誘導してくださるのでありがたく思います。悪かった点は、駐車場が少ないので送迎時に混むのが少し難点だと思いました。
塾内の環境 70分授業なので、集中力が保たれるか不安でしたが
先生方の指導が良いため、70分授業についていけてます。
悪かった点は、特に今のところありません。
良いところや要望 入塾してまだ間もないですが、
塾での様子等、電話にて教えてくださったり
テスト結果で、できなかったところを説明してくださり
今後の課題がわかるので、とてもありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
名進研庄内通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高め。同じ料金で通塾だけでなく、様々なオンライン講座も受けられるようにしてほしい。
講師 英語の講師が面白い。少人数のため、気にかけてもらえるのは良い。
カリキュラム 夏期講習が一部無料で体験できるのは良い。教材は分かりやすい。
塾の周りの環境 立地に難あり。(車が駐車できない、大通りに面しており自転車での通塾は少し危険)
塾内の環境 整理整頓はできている。大通りに面してるため、通り側の教室は気になる。
良いところや要望 高校受験を前提にした小学生講座があるのは良い。生徒のレベルに合わせた指導もお願いしたい。
名進研一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は他の塾と比較すると高いと思う。夏期講習などの受講もあると、負担は大きい。
講師 定期的に子供の様子を電話で伝えて親身に相談に乗ってくれ、頼りになる。
カリキュラム 教材はSAPIXを使用しているため、レベルが高い。その分ついていくのは大変かもしれない。
塾の周りの環境 商店街の中にあるため、夜でも明るく、アーケイドもあるため、雨の日も安心。
塾内の環境 比較的に建物も新しく、席数も十分確保されていて、問題はない。
良いところや要望 振替授業もなく、ウェブ受講もできたいので、その点は改善してほしい。
名進研江南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 特別講習などとして、たくさんのコースが用意されていて、別途利用に料金が増える仕組みに感じる。
講師 こちらの要望に対して、適切な対応がなされているとは言い難い。個別に特定されるため、詳細は控えたい。
カリキュラム SAPIXの教材は、自宅で学習するにも系統立てて理解しやすいつくりになっており、大変満足。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、通塾に大変便利だと感じている。電車、バス、どちらも。人通りも多く、人の目があるのは安心。
塾内の環境 我が子は活字が好きなため、ロビーに読書コーナーが設置されていると、そこで足止めをくらうので、自習に利用できない。
良いところや要望 自宅での学習にはない、他者との競争意識は少なからず感じることができているのが良い点。講師陣には、もう少し世間一般的な常識を身につけていただきたいと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がったときには、がんばりましたね?と連絡してくるのに、下がってしまった時には何も連絡がない。個別に連絡してもらいたいわけではないが、対応が不審すぎる。
名進研新岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金について高いかと思ったのですが、他の塾と詳しく比較していないため一般的な塾料金なのかもしれません。
講師 聞けば教えてくれるし提案もしてくれるやさしい先生が多い。ただ、うちの子のようにやりきらない子にとっては結果に結びつかないのかもしれません。
カリキュラム 子供がやっていたときとは教材をかえているので、評価は難しい。
塾の周りの環境 駅前なので駐車スペースがないのはやむを得ないと思う。コンビニは近いが塾の途中で子供が買いに行くことはできないのであまり意味がなかった。
塾内の環境 子どもが学習している様子をみる機会はないのでよくわかりません
良いところや要望 定期的に電話連絡等があり、対応も丁寧でよいと思います。
子供の成績により頻度は違うかもしれないと感じる時があります。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験向けの塾なので、中学受験をしない小学生の担当の先生はころころかわったり、ちょっと外れた先生になると感じました。中学受験しない下の子は通い始めたばかりだったのに毎回先生が違っていたので心配になりやめようかと思いました。
名進研植田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 カリキュラムがたくさんあって、高かった。やる気があればよいと思う。
講師 厳しい先生が多かったけど、出迎えや送り出しの時は外に出て、子供たちに声掛けをしてくれていた。
カリキュラム 個人にあった問題ではなく、レベルごとにクラス分けされ、あまり積極的な子じゃないと、わからない問題を聞きに行けない。
塾の周りの環境 駅近にあり、バスでも通え、車でも少し奥まったところでの送迎できた。
塾内の環境 みんな静かに勉強していて、モチベーションの高い子が多かった。
良いところや要望 送迎時の安全確認、挨拶など、先生の質はよかった。子供のやる気次第だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ