- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.58 点 (460件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
名進研春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 丁寧にみてもらえる分、料金は高い。ただ、週4回での料金、中学受験対策として考えれば妥当だと思う。
講師 常に笑顔で接してくれる。わからないことは親身になって相談を受けてくれる。
カリキュラム カリキュラムが分かりやすく組んであって、何を勉強しているかが保護者にも明確になっている。
塾の周りの環境 市内の中心地にあって通いやすい。車通りが多く、混むのが少し難点。学習中、車の音はうるさくないのかだけ気になった。
塾内の環境 トイレまで綺麗にされていて、室内は清潔でとても良い。室外の車の音がうるさくないのかだけは気になる。
良いところや要望 内容が難しすぎてついていけてないところもある。
また学習時間が長いため、我が子に疲れが見える。学習時間や回数の選択ができると良い。また、個別指導の枠を作ってもらえるともっと良い。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には素敵な塾。合格者数も多く、行きたいところには導いてくれると思う。
名進研文教台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は妥当だと思うが、休みの講習の費用の追加が負担になった。
講師 もっと個人個人にあった教えて方など、個別指導で教わる環境になかった。
カリキュラム 合宿などカリキュラムの内容が少しわかり辛く、参加するかどうかの判断が出来ない。
塾の周りの環境 自宅から遠くもなく近くもないが、自家車での送り迎えの待機場所など問題があった。
塾内の環境 自習室をもっと活用したかったが、活用しやすき雰囲気になかった。
良いところや要望 ノウハウがあって、安心して任せてられる環境にあったのが良かった。、
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験に特化したカリキュラムだったので分からないところも安心出来た。
名進研西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の中学受験塾に比べれば、安い方なのかもしれません。オプションなので、どこまでつけるかです。
講師 授業を飽きさせないように、日常生活の出来事と関連させて授業をしてくださる。
カリキュラム 最後に確認テストを行い、習得度をチェックしてくれる。
テスト結果に基づいて、アドバイスをくれる。
ただ、季節講習が各教室でやらないため、名古屋まで行かないといけない。
塾の周りの環境 駐車場も6台ぐらい停められるので、送迎の際は助かる。ただ、他の学年の送迎とかぶる曜日は満車になるので、困る。
塾内の環境 コロナ禍のため窓を開けての授業のため、大きい道路に面している教室は、車の走る音や、送迎の車のバックする音などが聞こえる。
良いところや要望 テスト後は、必ず先生から連絡をいただく。よかった点や、改善点を教えてくれるので、反映できる。
季節講習を、各教室で行ってほしい。
名進研御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高校受験での料金はこの程度かと思われる。ただ、夏期冬期講習や、入試直前対策、テストなどのオプションが多く、結局はとらないと不安になり全て取っていたので合計金額はやはり高くなってしまう。
講師 担当教科における講師の人数が少なく感じる。感じるというのは、中学受験も同じ校舎に存在し、同じ講師が担当されているため、質問したい時に小学生の授業に入ってしまうとなかなか都合よく質問できないのが現状です。
カリキュラム 複数の学校から生徒が集まっているため、当然学校によって進む早さが異なります。そのため大事な定期テストで自分の範囲をとことん指導してほしいが、範囲外の授業を受けなければいけないことがあった。
塾の周りの環境 自宅から乗り換えもなく駅出口からも徒歩1.2分のため通いやすかった。周りにはスターバックスやコンビニもあり、昼休憩には利用できた。塾激戦区でもあるため、ほどよい刺激にもなった。
塾内の環境 中学受験もあり、小学生低学年からの授業も開講されているため声がよく聞こえたよう。また、中学受験生もいるたみ自習室が混雑しやすい。
良いところや要望 教科によって質問しやすい教科しにくい教科があり、講師によっても口だけ形だけの放置型講師がいたり、相談すると対策を考え声を掛けてくださる講師がいたりするため、結局は家庭教師に頼らざるをえなくなってしまう。昔のようにチューターがいると良いかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振り替え映像授業があるが、パソコンを借り塾内で映像をみることになるが、パソコンが少ないため予約がうまい具合に取れない。休みが重なる時期には辛すぎるため、自宅で見られるなどいつでも振り返りができるようにしてほしい。
名進研御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 中学受験、教材から授業料、オプションもその都度料金は発生してしまうため合計金額は高い方だと思う。
講師 質問できない時は後日受けてくれる。一気に質問できる日もあるし、質問しにくい雰囲気はない。
カリキュラム カラーが多く見やすい。色々な方向から考えさせられる教材から基礎教材まであり、使いやすい。
塾の周りの環境 駅出口から徒歩1.2分で通いやすい。車での送迎は苦情が多い立地のため十分な配慮が必要である。
塾内の環境 雑音はやはりあり、低学年から高校受験生までいるため話し声で集中できない人、気にしてしまう人にはつらい環境かもしれない。
良いところや要望 兄弟割引があるととても助かったと思う。受験直前に心強い声掛けがほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講習などでは通常授業での講師と変わることがあるが、進行の仕方はみな同じなため混乱はしないし、逆にわかりやすい講師に当たることもある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
名進研白壁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 家から近いことと中学受験のために名進研に通わせたので、他の塾と比較したことがありません。
普通の学力向上のための学習塾に比べると高額かと思います。
講師 集団指導だと講師に直接聞きづらく、生徒の性格や講師との相性によっては個別指導や家庭教師のほうがいいのかもしれないと思った。
カリキュラム 教材は塾独自のものでしたし、カリキュラムもしっかりと組まれていたようです。
他の塾を知らないので比較はできません。
塾の周りの環境 塾の前まで送迎していたので環境等で特に気になる点はありません。
塾内の環境 自習室も静かで特に私語が目立つことはありません。
環境は整っているかと思われます。
良いところや要望 中学受験をする子供が多いので、講師も生徒も目標が同じ点では意識が統一されて良いかとおもいます。
名進研春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.25点
小学生~中学生 語学力向上
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 語学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 昨今の情勢から値上がりにもなりそうたので、塾はやはりどこでも高い
講師 じっくりとわからないところを教えてくれたり反復練習をやってくれます
塾の周りの環境 雨の日や暗いときなどは車での送迎ができるので、まずまずではないか
塾内の環境 人数が多い日などはとても混雑していて、集中が難しいときもある
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にはそこそこではないかと思います。このまま成績に反映させたい
名進研松葉公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 夏期講習等は別途必要になってきますが、料金は高く感じるか安く感じるかは、結果しだいだと思います。成績が上がれば安く感じるし、逆に下がれば高く感じます。
講師 学校の定期テスト対策として、自習室を開放してくれ補講を行ってくれたりします。
カリキュラム 教材については、学校の教科書よりやや難しく感じますが、じっくり考えれば解けるようになっています。
塾の周りの環境 広い通りに面しており、帰るときには先生方がところどころ立っていて帰るのを見守ってくれています。
塾内の環境 教室は結構狭く感じますが、人数が少ないので圧迫感はありません。むしろ後ろの席からでも黒板もよく見え先生の声もよく聞き取れます。
良いところや要望 頻繁に塾での様子や成績について電話を掛けてくれますので、相談もしやすいです。
名進研一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高めだと思います。オプションが多く、その都度料金がかかるのでやはり高額になりました。
講師 受験の情報量も多く、テキストもしっかりしていて信頼できました。
カリキュラム 受験に必要な要素がしっかり組み込まれていた。量もほどよく、解説もわかりやすかった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からは徒歩5分で近いのですが、車で通っていたので駐車場が少なくお迎えの際に路上駐車しなければならなかった。
塾内の環境 教室はやや狭かったです。環境は清潔でしたが、全体的に狭かったです。
良いところや要望 自習室で質問しやすく、また私語を注意してくれるので静かで勉強に集中できました。
その他気づいたこと、感じたこと 4.5年生の際の塾長はとても親切で親身になり相談にのっていただけたのですが、6年生で塾長が変わり相談しにくくなりました。
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 東海地方では有名な塾なので仕方ないかもしれないが、集団指導なのでもう少し料金が安い方が良い。
講師 学校の先生より面白いとのことで、かなり気にって通っていた様子。
カリキュラム 教材はほぼオリジナルだと思う。量的にもかなりのボリュームでやりごたえがあった。
塾の周りの環境 にぎやかな駅近ということと、自宅からも徒歩で行けるので特に問題なし。
塾内の環境 掃除は授業が始まる前と終わってからと、講師が念入りにやっているようで清潔だった。
良いところや要望 家族への成績などに関する連絡や報告もこまめにしてくれるし、コミュニケーションに関して特に良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ