サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.56 点 (1,349件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「東京都」で絞り込みました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】永福町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別の面談を実施いただき、授業の様子を教えてもらえる。また子供に応じた勉強方法やそのポイントを教えてくれる。
カリキュラム 他の塾に比べてテキストの問題や試験こ問題は難しい。大人が見ても作り込まれていると感じる。
塾の周りの環境 駅から目と鼻の先(子供の足でも2分ほど)の距離にあり、夜も街頭で明るく、人通りも多い。
塾内の環境 教室は狭いがクラスごとにカメラで様子が外から見えるようになっている。
良いところや要望 塾の指導やカリキュラムなどを総合して、良いと思う。しかし自身の子供に合うかは少し長い目で判断が必要だと考えている。
その他気づいたこと、感じたこと サピックスは塾に任せっきりではなく、ある程度家庭での学習を親も一緒にやって、子供に勉強の習慣をつけさせるため、手間わ努力が必要です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してやや高いと感じているが、まだ始めたばかりのため料金が妥当かどうか判断する材料に乏しい。
講師 実際の授業を見たことがないため、個々の講師についての評価を判断する材料に乏しい。また短期間でクラスと講師が変わるため、イメージが固まりにくい。
塾の周りの環境 駅から近く、付近に危険な場所もないため。また近くに交番や警察署もあり、治安が良いと思う。
良いところや要望 教材、プリントの分量が多いため、電子化するなどしてもう少し管理や整理がしやすくなると有り難い。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどうか分かりませんが、結構高額だと思われます。但し、レベルが高いのでいたしかたないと考えます。
講師 桜蔭、雙葉といったレベルの高い学校を目指す生徒がいるせいか、一度やった問題に対して、生徒が理解しているかどうかを判断することなく、復習の説明が塩対応です。
カリキュラム 塾主導で進むので、理解と復習を徹底し、理解しておかないとスピードについていけない。弱点対策相談なども行って欲しいです。
塾の周りの環境 JR中野駅南口ロータリーをはさんで直ぐなので、人通りが多いので安心です。また、塾の入るビルの入口にはアーケードの屋根があるので、雨の日も便利です。
塾内の環境 冷房が強いと子どもがいつも言っております。
良いところや要望 冷房が強い。保護者の路上駐車及び駐輪。生徒が理解できていない点への復習。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍だったので、なんとも言えませんが、リモート授業なども急所取り入れ大変でした。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は家計の大きな負担になった。
講師 プロ、専門性が高い。過去の実績がによる、ノウハウの蓄積から、模擬テストなどが有効
カリキュラム 成績に合わせたクラス別制度により、精緻に勉強内容を変更していた
塾の周りの環境 渋谷の繁華街近く、と立地は悪かったが、先生による送迎で対応していた
塾内の環境 クラス人数など適正であったが、先生に質問しづらい状況にあった
良いところや要望 レベルが高く、本人の成功体験や、やる気をおこさせるのが難しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 自身よりも劣等感を味合わせてしまった可能性があると感じている。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直安いとは言えませんが、他の塾と比較しても極端に高いとも言えないので受験に挑戦するためにはこれぐらいの出費は仕方のないことなのだと考えています。
講師 難関中学への進学実績はどの塾よりも多いので講師の教えるレベルは高いものと考えています。子もこのようなレベルの高い環境の中で頑張れば志望校に合格できると思います。
カリキュラム 同じ内容の学習項目を何度も繰り返して記憶に定着させるカリキュラムが組まれていて、また6年生では志望校の出題傾向に合わせた授業も用意されており志望校への対策は申し分ないと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩で7分程度で、教室までの道には交番もあり安全です。また、通学路には塾の職員が誘導しながら見守ってくださるので安心です。
塾内の環境 教室内に入ったことはありませんが、子に聞いたところ大通りに面していないので車の往来も激しくなく騒音も気にならないとのことでした。
良いところや要望 半期分のスケジュールを出してくれるため、比較的予定を組みやすいかなと感じています。予定が組みづらいと感じたことは今まで一度もありません。
その他気づいたこと、感じたこと 1番はやはり我が子が志望校に合格できるかどうかですが、高学年になるにつれ授業が難しくなってきているので、授業についていけるかが心配な点です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サピックスはどの教室でも料金は同じなので、特徴はなく仕方がない。
講師 テキストが充実しており、講師の質について特に特徴はなかった。
カリキュラム サピックスはテキストが統一しているので、特に特徴はなかった。
塾の周りの環境 駅からの距離も回りの環境も特段にコメントすべき特徴はなかった。
塾内の環境 机の幅が狭かったが、サピックスはどの教室でも同じなので仕方がない。
良いところや要望 サピックスはどの教室でも対応がマニュアル化されているので特徴はなかった。
その他気づいたこと、感じたこと サピックスはランキングづけがシビアなので出来ない子供には厳しいと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、春季講習などの長期休みの特別講習料はかなりの負担。
講師 こちらからの相談に誠意を持って答えてくださり、しっかりとした的確なアドバイスをもらえました
カリキュラム カリキュラムはしっかり整っており、学校別の対策もきちんとしていただけました
塾の周りの環境 坂道が多い、また渋谷という土地柄、いろいろな人も多く、少し心配がある。
塾内の環境 教室で実際に授業をしたことがないので分からないが子供達から特になんのクレームなかった
良いところや要望 何かあれば相談した方が良いと思います。先生方はしっかりと答えてくださいます
その他気づいたこと、感じたこと 帰国子女であるため、英語の塾と塾の負担スケジュールの調整はかなり大変でした
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月額だが、1回辺りや時間を考えると高くはなく、教材の量を考えたら安く感じる。しかし、夏期講習などが自動でついてくるため、その分値段が上がる。
講師 講師に会ったことがないし、授業の様子は配信される動画でしか見たことがなく、実際の講師を知らない。
カリキュラム 教材の量が多く、処理に困るものの、量をこなすことで必然と復習できるようになっていることが良い。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分くらいで、近くにコンビニもあり、バスもある。車で来てはいけないと塾側から通達されているが、車で送迎している保護者も多く、車をとめるところも大通りにある。
塾内の環境 教室の中に入ったことがなく、ビルと受付は清潔な印象だった。
良いところや要望 マイページでの知らせが多いのに、授業内での知らせは子供しか知らず、情報提供が微妙。
その他気づいたこと、感じたこと できていないところを電話で教えてもらえるのはありがたいが、クラスが別れすぎていて先生によって方針が違うところに一貫性がなくて困る。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生にもなると、なかなかの料金
講師 特にないが、周りのレベルが高いので本人の刺激になっている点は良いと思う
カリキュラム しっかりとしたカリキュラム、教材なので、この通りにやっていればいいと言う安心感がある
塾の周りの環境 渋谷駅から歩いて5分程度なので近くて通いやすい。家からも一本で行けるので楽
塾内の環境 周りは商業地域だが、中心部でもないのであまり気にならない。夜はちょっと怖いかも
良いところや要望 合格実績がずっと安定しているので、この塾で上位にいれば大丈夫という安心感がある
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、自分で勉強する習慣がない子供は通っても効果はないと思います
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べても高いです。基本的にはコマ数に応じた一律料金ですが、春季講習、GS特訓(ゴールデンウィーク)、サピックスオープン(模試)などが追加料金としてかかり、それだけたくさん授業をしてくださっているので仕方ないですが、普段は小さくないです。
講師 御三家など、伝統校に行きたい子供たちにはとても良い塾だと思います。難問に対応する力をつけさせようとする段階的なカリキュラムで、御三家への最短ルートのように感じました。一方で、明大明治を除くGMARCHなどの中堅大学附属中学に対するサポートなどはあまりないように感じます。他の塾に比べて、偏差値も10程度下の指標なので、中大附属でサピックス 偏差値は50に届きません。そうなると、当然、子供たちが憧れをもつなんてこともありません。
カリキュラム 家庭学習がまだ不十分な4、5年生では、平常授業は、算数は毎回二単元(復習単元と新出単元)と、二週かけて、糊代がある感じで進んでいきます。毎回、前回の確認テストがあり、前々回の単元の復習となる授業前テストもあります。国語、理科、社会でも必ず前回の確認テストがあり、復習しているかどうかを、チェックするシステムになっています。その他、同じ単元をだんだん発展させて、再度出てくるのですが、そのタイミングも絶妙です。よく考えられていると思います。
塾の周りの環境 駅前なので仕方ないのですが、歩道が狭く、なるべく一列になって歩くよう指導はしているのですが、友達と話しているうちに、少し広がってしまうこともあり、大人の人に舌打ちをされたり、怒鳴られたりしたこともあり、怖かったそうです。
お迎えに行くにも、前の道が狭いので、どこに立っていていいものか困ります。
塾内の環境 教室は狭いですが、机も椅子も使いやすかったです。
基本的にひとクラス15名前後なので、そんなに不便に感じないようです。
掲示等もなくすっきりしていて集中できるスペースだと感じました。
良いところや要望 受付の方の対応もよく、完璧な対応です。欠席連絡もWEBでできるようになり、楽になります。親との接点が少ない塾ではありますが、相談したら的確に答えをくれて、とても良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎の場所が変わるそうです。より駅から近くなりますが、一つの建物ではなくなるそうです。移動前なので、まだ勝手がわかりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金高輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学実績や指導内容に定評があることもあり、料金は一般的な熟よりもかなり割高なため
講師 志望校合格に向けた対策に定評があり、生きた学力が身につき結果が伴ったから
カリキュラム 志望校合格に向けた対策が万全で、結果希望通りの合格を勝ち取れたから
塾の周りの環境 利便性に優れている半面、繁華街や駅近の環境が夜の下校時の安全面に不安があったから
塾内の環境 学習に集中できる環境であるものの、特に都心の校舎は狭隘で教室が狭かったから
良いところや要望 コロナ禍の中、リアルリモートそれぞれの学習環境を整備して下さったこと、オンラインでの細やかな情報発信などはありがたかった
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ただしっかり身につければ高くないのかなとも思いました。
講師 保護者会などの話で全教科の先生のお話を聞けました。どの先生も惹きつけられるようなお話し方をして、子供は授業も楽しいと話していた事もあり、すごくわかりやすく教えていただきました。教材も常に洗練された物を使用させていただき最難関校に合格出来ました。
カリキュラム カリキュラムはとても考えられていて、穴のないように勉強を進める事が出来ありがたかったです。
塾の周りの環境 道が狭く、道路を歩いたりする箇所が少し危なかったです。
塾内の環境 基本的に保護者は保護者会しか教室に入らなかったのであまりよくわかりませんでした。
良いところや要望 先生もよく受験を研究して下さり、この先生に任せればと安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的にクラス分けがあるのは緊張感を保てうちの子にはよかったです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高額で、とくに夏季や冬季講習の金額も高額で、格差を感じた。
講師 成績上位の児童の素行が悪くても注意しない塾で冷めました。あと、子供から笑顔が消えたのも退塾の理由。
カリキュラム 教材は中学受験向けで、小学校では習わないカリキュラムに矛盾を感じた。
塾の周りの環境 駅から近いが車で送迎が禁止にも係わらず、送迎する父兄がいるモラルのなさで、同列にいるのが嫌だったも
塾内の環境 クラスは狭く、質問しようにも講師のところへ辿り着けない。素行の悪い児童に注意もせず、放置してるのが我慢できない。
良いところや要望 成績でクラス分けされており、下のクラスはお客様で熱心な指導はなく、上位クラスは成績さえ良ければなんでもあり。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のことを考えて指導することはないのだと知りました。がっかりです。
私立中学との繋がりも胡散臭い。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が安いと思ったことはないが、大手塾であることと情報や説明会、入試結果の分析などの手配がしっかりしているところが安心できる要素であると思う。
講師 自習室などはまだない。そのため環境についての利点はまだわからない。先生が、直接生徒を呼び出しテスト後の講評などを行ってもらえる模様。やはり、親の言うことは聞かなくても先生からのひとことは刺さるようなのでありがたい。
カリキュラム おなじことを、単元学習が終わったのちも繰り返しやる方法が気に入っている。
塾の周りの環境 警備員が常に見守ってくれている点は安心。車通りは多いのでベストな立地とはいえないが都会だから仕方ないというあきらめもある。
塾内の環境 具体的にどうという感想はない。子どもによると、いつも騒いだりふざけたりする男子は一定数いるようだが小学生なので当たり前とも思っている。
良いところや要望 これからもこのままの塾で頑張っていくつもりだが、本人が続けていけるかは未知数。塾に求めることではなく、家庭の課題だと認識している。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。塾に行かせていてよかったと思う点は多くあるので、今後もこのまま走らせていきたい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾でも同じようなものかと思うが、集団指導塾の中では最も高いのではないかと思う。
講師 東京校のアルファクラスだとカリスマ講師による価値ある授業を受けることができるが、中学年までは、また下位クラスは、高い料金に見合う講師に出会えない。
カリキュラム カリキュラムや教材は中学受験を研究しつくしたもの。それをどこまでやるか、ものにできるかは、本人次第。
塾の周りの環境 地下鉄の駅まで5分くらいで、帰りは駅まで誘導してくれたので安心だった。
塾内の環境 保護者は授業を見学することはできないので、よかったんじゃないかと想像しているだけ。
良いところや要望 クラスが変わると講師も変わり、また教科によっても講師がちがうので、相談をしたいときなど、誰にしたらよいのか迷った。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金高輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いように感じる。季節の講習会も高額。テスト代やテキスト代が含まれているのは良い
講師 保護者会が毎回為になるので、きっとしっかり教えてくれているのだろう
カリキュラム テキストがとになく良い。書き込み式なので、文房具だけを持っていけば良いのもいい
塾の周りの環境 家から近く、自転車で送迎ができる。最悪歩いても行けるので便利
塾内の環境 いつも綺麗な校舎なので、掃除が行き届いているのだろうと思う。
良いところや要望 車の送迎者が近所の方とトラブルが多いらしくしょっちゅう注意喚起されるが、辞めさせる等考えても良いのでは?と思う
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方がとても丁寧。不明点も嫌な顔一つせずに答えてくれる。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高いと思う。6年生の夏の課題で使うテキストなどあまりやる時間もなかった。
講師 先生によって、寄り添ってくれる先生との差があったように感じた。上位クラスの先生の方が楽しい授業で親身になってくれた。
カリキュラム 復習のスタイルなので、家でやる事や教えなければならない事が多く、テキスト管理がとても大変な塾だったが、内容はとても充実していたと思う。とにかく繰り返しやることご多いので身につくことも多かった。
塾の周りの環境 駅から近く、門には守衛さんが必ず立っている。遅い時間の時は大通りまで先生が付き添ってくれた。
塾内の環境 自習室がなく、先生への質問は塾後なので帰る時間が遅くなるのがこまったけれど、静かな場所で綺麗な建屋だった。
良いところや要望 電話で相談するととても丁寧で親切に対応してくれる。家で教えなければならない事が多いのと、テキスト管理がとにかく大変。
その他気づいたこと、感じたこと 最後まで諦めないで、応援してくれた先生方がいて心強かった。塾の前に使える自習室があると良いなと感じた。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないが、これくらいはかかるだろうと思っている。
講師 どの講師も分かりやすく教えてくれる。学習や受験に興味を持てるような話をしてくれる。
カリキュラム 受験に向けて必要な学習内容をきちんと網羅できている。季節講習も無理なく通える分量で行ってくれている。
塾の周りの環境 駅から近く一人でも負担なく通えている。強いて言えば自宅の最寄駅の方が交通の便はよいので、こちらに開校してほしい。
塾内の環境 集中して授業を受けられると子供は話しているので、環境は良いと思う。保護者が授業を受けている様子を見ることができないので、子供の話していること以上のことは分からない。
良いところや要望 毎年、それなりの実績を出しているし、子供も楽しそうに通えているので、信頼している。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。スタッフ、教材、環境ともに、よく整備されていると思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習で料金が追加されるのは、仕方がないが負担がある。オリジナルノートは購入しているが、市販品でもよい気がする。
講師 親が校舎に出向くことはなく、コンタクトをとることがないが、子供の話だと特に問題はなさそう
カリキュラム テキストはよくできていると思う。共働きであり、自宅での学習を指導するのはかなり大変ではある。
塾の周りの環境 自宅近くのバス停から1本で行けるのでアクセスはいいが、バスの本数が少なすぎて苦労している。
良いところや要望 今のところ、特に要望はない。HPのマイページに連絡が来るのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良やCOVID-19流行などで休講となる場合、どのようになるのかが不安。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一瞬高く感じるが、ワセアカのようにオプションでどんどん取られない。
講師 間違えた理由を自分で考えさせる力をつけるためにテキストによくアドバイスを書いてくれた
カリキュラム スパイラル方式で何度も覚えるまで学習することができた。周りの生徒のレベルも高い
塾の周りの環境 駅から近く、明るい道を通る。飲食店がたくさんあるので昼ごはんを毎日作らなくても良かった
塾内の環境 あえてだとは思うが窓がない。狭かった。清潔感があるのは良かった。
良いところや要望 先生が途中でガラッと変わってしまい、相談しづらくなった。異動はほどほどにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは講師を信頼していたようで、質問教室にも行きやすかったように思う
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。