サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.56 点 (1,349件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「東京都東京23区」で絞り込みました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 経験からの指導方針が気にいりました。 ユニークでもあり、たのしい印象でした。
カリキュラム 宿題がおおく、それをこなすだけでも大変で、予習もままならない感じでした、
塾の周りの環境 車とおりがおおく、とても不安を感じていました。
塾内の環境 教室がおおく、どこにいくのかがわからないかんじだった。固定してほしい
良いところや要望 学力がトップレベルであり、実績や経験もあるのが気にいりました。
その他気づいたこと、感じたこと ついていくのがせいっぱいで、本当に意味があったのか不安である
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し平均より高いと思います。ただ、合格実績やカリキュラムや施設面を考えると適切な範囲だと思います。
講師 比較的若い講師が多く、授業の雰囲気が明るいので、子供が楽しく学習できる。また、子供からの質問についても、積極的に答えてくれる。
カリキュラム 過去の合格実績が高いので、実績に基づいて教材やカリキュラムが作られていて信頼が持てる。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通てる距離にあり、また駅前の人通りの多い場所にあるので、通学が不安でない
塾内の環境 学校の施設自体が清潔感があり、また、自習室もあるので、子供が自分のペースで学習できるのがいい
良いところや要望 地元で有名で立地がいいので、子供の友人も多く通っているので、子供にとっても安心して通えるのがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供にとっても、友達と一緒に通えて学習できるのがいい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加えて、長期の休みに講習があり、授業料に追加されるので、かなり高くなる。
講師 教材はとてもよいと思う。
カリキュラム たいへんよくまとまっていて、これをこなすことができれば、だいだいは受かると思う。
塾の周りの環境 駅からは比較的近い。ただ、周りに送迎の駐車が目立って、少しうっとうしい。
塾内の環境 保護者は受付までしか入れないが、よくきれいに整理整頓されている。
その他気づいたこと、感じたこと 長期の休み中の講習がびっしり入っているので、もう少しゆとりをもったカリキュラムにしてほしい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段がそれなりにはかかる。 結果が出なかった場合には、高く感じるのでは
講師 用賀校は適当な先生もいれば、親身に指導してくださる方も居ます。
カリキュラム 配られるプリント中心でテキストのようにまとまりのあるものが、存在しない
塾の周りの環境 駅、バス停が近くにあるが、商店街も近く、うるさいことも。 居酒屋さんや焼肉屋の匂いもキツい
塾内の環境 綺麗にされている方だとは思う。 オープンする時間がギリギリで、入れないことも
良いところや要望 毎週のテストで回数が多く、クラス分けもそれなりには細かくなされている。
その他気づいたこと、感じたこと 無事に合格しましたので、特に悪く言う事も無いですが、文句は多少ありました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余分な追加講義はないので、会計詳細は明朗である。講習は必須でないのに、その案内はない。
講師 校舎全体の人数が多すぎて、クラスの人数が少なくても先生の目が行き渡らない。
カリキュラム テキストの分量が多すぎるので、親が取捨選択しないと子供が潰れてしまう。
塾の周りの環境 道が狭く、下校する生徒も多い上、車の交通量が多く危険である。
塾内の環境 せまい。隣のクラスと仮設パーテションで区切っているだけなので、声が丸聞こえ。
良いところや要望 良いところは、正直ないです。子供が最後、日曜日だけ行きたいと行ったので、仕方なく行かせました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春夏秋冬の学校休業中の講習は、カリキュラムの一環なので参加を余儀なくされるが、家庭や部活や学校行事などの予定と合わず参加できない時も振り替え授業の対応は無いので、そこは不満だった。
講師 成績を伸ばしていただき、志望校に入学出来た。好きな教師の教科は、飛躍的に成績が上がり、本人も意欲的に学習に取り組んでいた。
カリキュラム 授業日ごとに冊子になっているので、特定の単元に集中して取り組むことが出来た。一方で、テキストの整理が大変で親がかりだった。
塾の周りの環境 アクセスは良かったが、塾の前の道路が狭いわりに交通量が多く、お迎えを待っているときも、出てくる子どもを迎えるときも、危険だった。
塾内の環境 教室の数が少ないわりにクラスが多いので、パーテーションで区切られていたそうで、隣のクラスの声が聞こえていたそうだ。
良いところや要望 学習のペースを作ってくれるところと、受験に関する情報提供の点で役にたった。
その他気づいたこと、感じたこと 好きな講師のクラスになる事が学習のモチベーションになっていた。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはおおむね満足できるものであったが、結局は結果である。
講師 年齢の近い先生方も多いので、子供も楽しく通う事が出来たのでよかった。
カリキュラム カリキュラムの内容は志望校にそった内容であったので意味のある内容だった。
塾の周りの環境 交通手段については、家からも近く、安全で通いやすかったと思った。
塾内の環境 きょうしつはよくせいりせいとんされており、学びやすかった。満足できる。
良いところや要望 休んだ場合も頻繁に連絡をももらえたので安心して通う事が出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 病欠の場合も、瞬時に連絡をもらえたので安心感はあったと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に伴っているとは思いますが、安くはないので楽ではありめせん。
講師 子供のレベルに沿って、理解ができるように丁寧に教えていただける。
カリキュラム 基礎から応用まで幅広く押さえるようにできていて、力が身に付く内容になっている。
塾の周りの環境 特に治安が悪いことはなく、街灯もあるため明るいです。ただ、車を止めておく所がありません。
塾内の環境 子供が集中して勉強できるようになっており、特に問題はないと思います。
良いところや要望 先生方から熱心に指導していただけ、子供がやる気があれば間違いなく伸びる環境にあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に問題はありません。これから受験に向けた内容が入ってくるので、そこがどうかだと思っています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金高輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの進学塾なので、料金は安くはないです。その対価に見合った子どもなら努力を親としてサポートできるか、そして希望通りの成績になるのか、まだ入って1年弱なので、正直分かりかねているのでわ。
講師 様子は子供に聞くしかないのですが、講師の話の内容を聞いたり、持ち帰ってくる教材を出して話しているのを見ると楽しんでいると思うので。
カリキュラム 教室の時だけでなく、自宅学習用の教材も、ちょうどいい量
塾の周りの環境 割と交通量の多い桜田通り沿いなので、多くの子どもが同時に出入りするので、ちょっと心配。常に警備の方や講師たちがいるので、大丈夫たは思うのですが。
塾内の環境 実際使っている教室には親は入れないのですが、校舎の入り口近くのモニター画面で見るに、どこの部屋もキレイですし、人数に対して子どもたちが集中しやすい人数になっていて、好感が持てる。
良いところや要望 成績別のクラスになっていて、3ヶ月おきぐらいに入れ替えテストがあるので、ちょうどいい緊張感を持って、入れ替えテストを迎えられ、今後の試験のシミュレーションとしてもいい。
その他気づいたこと、感じたこと いま通うのが、曜日時間指定になっているので、できれば2?3の選択肢から選べると嬉しい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べたら、月謝は高いと思います。低学年でも高めの値段ですので、これから学年が上がるに連れてさらに高くなるかと思うと、払っていけるか心配になります。
講師 授業を欠席したとき、電話をくださり、勉強のフォローをしてくださったから
カリキュラム 教材の内容は難しく、自宅でもしっかり復習をしなければ、ついていくのが難しいと感じた
塾の周りの環境 歩道が狭く、バスやタクシーなどの交通量が多いため、子供だけで歩かせるのは危ないと感じた。
良いところや要望 受験合格率が高いところ。実績があるというところ。 カリキュラムが豊富で、きちんと復習すれば、成績があがることが期待できること。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更や、今後の対応について、速やかに案内を出してくださったのは有り難かったです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金高輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常カリキュラム・夏期冬季講習の費用が高いという印象で、家計が圧迫されました。
講師 親身になって教えてくれ、成績が大きくぶれた際には個別電話をくれて励ましてくれた。
カリキュラム ひまにさせないカリキュラムのため、自然に勉強する習慣がつきました。
塾の周りの環境 繁華街が多く誘惑の多い環境でしたが、下校の引率がしっかりしていました。
塾内の環境 早目について自習室で学ぶ習慣がつき、自然に学習量が増えていきました。
良いところや要望 生徒同士のライバル心を引き出して、学習意欲をわきたたせる進め方をしていました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が円滑に伝達されるので、いろいろ計画を組みやすかった。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金高輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年が上がるごとに高くなるイメージで高学年だとどのくらいかかるのかわからないので不安でした。
カリキュラム カリュキュラムはしっかりしていて塾の通りに進めると安心感がありました。 ただ先生に親が相談できる機会がなかったので相談の機会があると良かったです。
塾の周りの環境 白金高輪駅から5分くらいのところで明るい時は良いのですが暗くなってからの時間は人通りが少ないので子どもが一人で歩くには不安でした。
塾内の環境 環境や設備は良かったと思います。
良いところや要望 塾でやり残した問題を自宅で解いて次の受講時によくみてくれたことが良かったです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業はとても楽しいらしく、元々高かった偏差値がさらに上がりました。
カリキュラム 教材が素晴らしいです。子供の興味をひく算数問題、読んでいて引き込まれる国語の文章、とても良い教材です。
塾の周りの環境 駅からも近く、近くにカフェやイトーヨーカドーなどがあるので待っている間の時間つぶしもしやすいです。
塾内の環境 お部屋はとてもきれいで清潔です。明るく、勉強もしやすい感じです。
良いところや要望 先生方がみなさん穏やかでとても話しやすいです。不安なところや今後のアドバイスなど、親身になって答えてくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 動画を撮ったり、ポイントを送ってくださったり、出来る限りの対応をしていただけて感謝しています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると少し高いかなとは思いました。ただ教材の中身に関してはこちらがいちばん魅力的でした。なのでこちらを選びました。
講師 今年入会したばかりでまだ入ったばかりなのですが、今のところとても楽しそうに通ってくれています。講師の先生がとても興味深くお話ししてくれるので、記憶にも残りやすい様です。例えば先月社会の分野で東北地方の勉強をしてきたのですが、なぜ東北地方にこういう形の家が多いのか、こういう食べ物が郷土料理になったのかについて、気候や風土を交えて楽しく話してくれた様で、帰ってきてからとても楽しそうにその様子を語ってくれました。
カリキュラム 理科の授業ですと、ちょうど今の季節に即した花や虫の話題から入ります。工作が大好きな息子にとって、毎回持ち帰ってくるお花や虫の工作キットがとても楽しみな様子です。それを作ってお花の作りをはなしたり、どうやって身ができるのかを詳しく教えてくれます。
塾の周りの環境 治安は悪くないと思うのですが、周りの道がとても狭い割にはとても人や車の行き来が多く、少し心配になることはあります。今のところ車で送迎をしています。行きは少し離れたところで下ろすのですが、必ず誘導員の方が見えるところ、そして息子が万が一何か困った時にすぐ誘導員の方のところにかけつけられるところで離れているので、その点では安心しています。
塾内の環境 全体の人数がとても多いので教室はそれほど広くない様です。ただ一室に入る人数もそれほど多くない様なので今のところ気にはしていません。立地条件から見て、騒音はあるかもしれませんが、それでも集中できる様になって欲しいと願っています。
良いところや要望 連絡は取りやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の曜日に変わったり、他校に移動するのは人数の関係でかなり厳しそうでした。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】下高井戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明がわかりやすいのは、褒められる点であると認識していますが、やや言葉遣いがきついと思う時があります。
カリキュラム 教材の学力レベルが高く、受験に向けた学力の向上が期待できると思う。
塾の周りの環境 道路の幅が狭く、街灯も少ないので、全体的に暗く、不安に感じるところがある。
塾内の環境 生徒の人数のわりに狭いような気がする上に、ゴミが落ちていて、清掃が行き届いていないように思える。
良いところや要望 授業の学力レベルが高いので、受験に向けた学力の向上が期待できる。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べても高いと思います。しかし、内容を考えれば妥当だとは思いますが、夏期講習などが必須で別料金なのが少し納得いかないです。必須であれば、別料金にしなくてもいいのではないかと思います。
講師 保護者への説明会での説明の仕方がとても面白く飽きさせない話をしているので、授業でも子供たちを飽きさせずに情熱をもって指導していただいていたことを感じました。
カリキュラム 毎回の授業が1冊のプリントをまとめたものになっており、授業でどこまでを扱ったのか、また、復習の優先順位を教えてくれるので、余裕がなければ、すべてをやる必要がないと最初からわかっていたことは気が重くなく良かったです。
塾の周りの環境 交通手段は電車・バスの方が多いです。駅から近いので治安面での心配は不要でした。 ただ、校舎が面している通りは、交通量があるわりに歩行者が歩くところが非常に狭く、一列になって歩かないといけないため、もう少し駅から離れたところでも歩くスペースに余裕がある場所のほうが良いと感じました。
塾内の環境 教室の広さは普通かと思います。もう少し広いほうが安心ではあります。
良いところや要望 お弁当持参ではないところはいいと思いますが、休憩時間を少しは挟んでほしいと思いました。 また、校舎に対して人数が多すぎで質問などをしたくても予約しないといけなかったり時間がかかったりとするのは少し不満でした。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは、何度も繰り返しでてくることになっているので、忘れた単元も復習できる点はとても良かったと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めのようにあんじる。通常授業のほか、短期合宿や講習があり、その都度参加すると結構な負担になる
講師 塾の講師とはいえ、生徒一人一人をよく見ており学校の担任の先生よりも子供をよく見ていて、勉強だけでなく総合的に信頼がおける
カリキュラム 季節ごとに工夫されたメニューがあり、質、量ともに成績UPを期待できる
塾の周りの環境 だいたい駅に近く、ガードマンをいるので通うことに不安は感じられない
塾内の環境 特別な設備はなく、勉強だけに集中できる空間になっている。各部屋はモニターで見る事もできる
良いところや要望 学習成績を上げるには良いところだと思うが、それぞれ特徴があり自分の子供には合っているのか事前に良く調べる必要がある
その他気づいたこと、感じたこと 教材が多く荷物が重そうなのは、なんとかしたい。単元ごとに冊子を作るとかすれば、もう少し軽量化できる
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなければ安くもない。警備員もつけているので仕方ないと思う
講師 小手先の受験情報に偏っておらず、生徒の特性をよく見ている。テクニックが欲しい場合は物足りなく感じるかもしれないが、総合力上げるには良い
カリキュラム 自分の経験に照らし合わせて、理解を促すのに十分なパターン数を網羅している
塾の周りの環境 駅からきわめて近い。バス停も目の前。警備員も塾前にいる。安全性は非常に高い
塾内の環境 幹線道路が目の前で交通量が多い。部屋に入ったことがないので想像ではあるが、そこそこうるさいのでは。
良いところや要望 駅、バス停から至近。警備員ありで、女児を預けるには安心できる。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。ただねよい講師を確保するためにある程度高くなるのは仕方がないと思う。
講師 受験に詳しい先生が多く,安定感がある。その反面,子どもの数が多いせいかドライな感じが強い。
カリキュラム スタンダードな内容の教材が揃っていて当たり外れが少ない。家の子どもにはちょうどよかった。
塾の周りの環境 交通手段の確保が容易で通いやすい。その分,保護者の負担が少なくなり無理なく通わせることが出来た。
塾内の環境 似たようなレベルの子どもごとにまとめられており,周りに併せる負担が少なくてよい。
良いところや要望 料金設定を見直してもらいたいと思うが,コストパフォーマンスが証明されるのであれば我慢する。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思います。学年が上がるにつれて、しょうがないですが費用もかかりました。
講師 塾生数も多く、クラスモたくさんあったので、大人数なりの教え方だった
カリキュラム スパイラル型の学習方法で、最終的には弱点も克服することができた
塾の周りの環境 電車で通っていたこともあって帰りが遅くなることがしばしばあった
塾内の環境 教室はこじんまりとしていて、自習室もなかったので、集中出来る環境かは疑問
良いところや要望 最終的にには志望する学校に合格できたので、良かったと思います
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。