[関東]日能研
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.51 点 (1,163件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「東京都東京23区」で絞り込みました
[関東]日能研成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していなので高いか安いかはわかりませんが、それなりの支払いがでます。
講師 塾自体は楽しそうなのですが、自分から勉強しない。先生はよくわからないが、嫌いな先生もいるようです。
カリキュラム 集団指導なので、自分で勉強しないと置いて行かれる。春季・夏季・冬季講習がある。
塾の周りの環境 駅前にある。自宅と小学校の中間地点あたりにあるので、わが家からは通うのは良い。
塾内の環境 教室は特に特筆するようなものはないと思う。自習室などは把握しておらずわかりません。
良いところや要望 自主的に勉強するように指導してもらいたい。当然、家庭でもしなくてはいけないのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ないと思います。成績別なので勉強しないおいて行かれます。
[関東]日能研成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、高額の部類に入ると思いが、授業料のみ兄弟割引があるのは助かった。
講師 子供の性格も考慮しつつ、希望校の相談に乗ってもらえたこと。試験期間中も心の支えになってくれたこと。
カリキュラム 季節講習の対象期間を早目に提示してくれるので、予定が立てやすかった。
塾の周りの環境 駅から近いが、繁華街からははなれていて、子供を通わせる上で、心配が少ない。
塾内の環境 お弁当を持参したときに、置いておく場所がないそうで床に置いている子もいるとのこと。
良いところや要望 先生が子どもの性格まで理解して下さっていて、学習法やヤル気の引き出し方、志望校の選定に至るまで、特性に合わせた相談に乗って下さった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後の質問にも、どの先生も嫌な顔1つせず付き合って下さること。合格を自分のことのように喜んで下さることは有り難かった。
[関東]日能研経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、進学を検討している上では、多少費用がかかるのは、やむを得ないことと思います。
講師 算数について、わからないことが沢山あったが、いろいろと相談に乗ってくれた。
カリキュラム わからない分野の項目について、相談に乗ってくれることがよかった。
塾の周りの環境 駅から近く、交番もあり学生も多く徒歩圏内で行けたので、便利で安心でした。
塾内の環境 教室は、セキュリティがしっかり設置され、教員も出勤しており環境としては、普通でした。
良いところや要望 定期的に、保護者会を開催し最新の進学情報を入手することができたのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾に行っていなければ、なかなか志望校に合格するのは、難しいと思いました。
[関東]日能研自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかを比較していないのでなんとも言えないが、金額は安くない。
講師 細かいことはよく把握していないので答えようがない。ただ、本人の学力は上がってきているので良かったと思う。
カリキュラム 詳細はわからないが、よく勉強するようになったのでよいカリキュラムなのだと思う。
塾の周りの環境 一人でも通うことができ、親も安心して見送れるのは非常に良い。
塾内の環境 本人が進んで通っているので環境は良いのだと思う。また、学力あががっているので集中できているのではと思う。
良いところや要望 学力あががっているのでそこが良いところではないだろうか。要望は特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所特にないがこの後の受験までにどのように成長できるかがカギだと思う。
[関東]日能研上石神井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手予備校にしては安いと思います。ただ他の塾より授業時間も少ないのでそう考えると安いと言えるかは疑問です。
講師 どの先生も詳しく説明して下さり、生徒にも質問したりするので一方的な授業じゃないのが良い所だと思います。先生と生徒が身近に感じられて良いと思います。堅苦しいとかは全くないです。
カリキュラム テキストは良く出来ていていいのですが、他の塾に比べて進み具合が遅いかなと感じます。また季節講習の期間も短く感じました。
塾の周りの環境 上石神井駅から徒歩2分くらいなので交通の便は良いと思います。また上石神井駅は急行も停まる駅なので便利です。塾の周辺は商店街なので夜も安心して帰れます。
塾内の環境 比較的新しい校舎なので校舎内もきれいです。ただ小さい校舎なので自習室という部屋があるかというとないです。
良いところや要望 テストが多すぎる予備校だと思います。テストが毎週のようにあった月もあり大変だと思います。テストの復習、授業の復習、宿題をやっていると結構大変なのでもう少しテストの回数が減るといいかなと思うときもあります。
その他気づいたこと、感じたこと たまにざわつきがうるさいと聞いていたのでそういうのがなくなればいいかなとも思います。
[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は高く無く、妥当であるが、夏季講習等の特別講習を加えると高い。
講師 一人一人のばらつきがやや大きく、相性もあると思うが、難しい方もいた様だ。
カリキュラム 日能研の特色であるが宿題に追われ、重圧になり、十分理解が進まないこともあった様だ。
塾の周りの環境 家からは近いが、途中に飲み屋等が多く、必ずしも治安が良いとは思わない。
塾内の環境 生徒数が多い割に教室の数は多く無かった。また、教室も小さく、スペースが少なかった。
良いところや要望 大量の宿題を計画的、かつ、自主的にこなせる生徒であれば良いと考える。
[関東]日能研二子玉川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベル別のクラスでMクラスは授業が多く少し高め。したのクラスは最低料金ですむ。内容については明確に記されるのでわかりやすい
講師 担当の先生はよい。こちらから声をかけてアドバイスを求めるとこころよくきちんと答えてもらえる。授業中のようすや学習にたいする態度、性格などよく見ている
カリキュラム 季節講習は別に受けなくても家で復習できればかわりないかもしれない。
塾の周りの環境 ど真ん中のビルの中で、4階まで階段でいかねばならないので大変。送迎の車は止められない
塾内の環境 小さい部屋から大きい部屋まである。狭いところによくやりくりできると思う。自習室が充実してるとよい。各部屋はビデオで撮影されている。
良いところや要望 良いところは、楽しそうなところと、一人一人をよく見ているところ。MクラスとAクラスの差がありすぎるのでクラス移動があると大変すぎる
その他気づいたこと、感じたこと コンタクトを求めるととても親身になって答えてもらえるが、なにもしないでただ通うだけではほとんどなにもない。面談も少なくて忘れられてるかもと不安になる。
[関東]日能研千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここだけでないと思いますが有名な進学塾だけあって、料金はそれなりにします。
講師 ほとんどの講師の方は、いつも熱心に指導してくださっていると思います。
カリキュラム 夏や冬などの各講習会ごとにそれぞれ通常のもの以外に用意されています。
塾の周りの環境 大手ですので駅も離れてはないので、交通の便は悪くはないとは思います。
塾内の環境 大手の有名進学塾ですので、学習環境は間違いないとは思います。
良いところや要望 講師の方々は熱心で、よく相談に乗ってくださいます。わからないこともよく聞きに行きます。
[関東]日能研大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安くはなかったと思います。ただし、志望校に合格できたので納得できた。
講師 志望校に合格できた。苦手科目の克服ができた。丁寧な指導だった。
塾の周りの環境 駅から近かった。電車で隣の駅だった。最寄り駅までむかえにいかなければならなかった
塾内の環境 テストの点数により席順が決まりモチベーションの維持につながった。
良いところや要望 志望校に合格できた。苦手科目を克服できた。モチベーションを維持できた。
[関東]日能研練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 データに基づく教材や指導を考えると、以前に通塾していたところに比べれば妥当な価格設定だと思う。
カリキュラム 中学入試に関する各種データが豊富であり、かつ、その精度の高さに関しては信用度が高い。自分としては25年くらい前から参考にしている。
塾の周りの環境 練馬駅前であるため、バスで通塾している子供にとっても交通の便は非常に良い。
良いところや要望 地元にある中高一貫校の実績は十分あると思うが、難関校への合格実績がもう少し良いとより印象が良くなるだろう。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾し始めて3ヶ月目であり、成績の上昇等もさほど見られない。それはそれで仕方のないことであるが、強いて言えば、質問したいのに対応してもらえないことがあったそうで、もう少し子供からの質問に対応する時間を多くしてもらいたい。これは子供と母親からの意見である。
[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高く感じますが勉強のカキュキラムが凄いのでお任せします。
講師 塾が学校より楽しく、授業は分かりやすくおかげさまで成績が上がっています。
カリキュラム 教材の内容も充実しており、定期テスト後にはも違っていたところを指摘、指導をしてくる。
塾の周りの環境 飲屋街のちょっと外れたところにあり、環境はイマイチ。だが、駅近なのでラクラク通える。
塾内の環境 駅近物件なので音が漏れる、防音性能を上げてもらいたい。勉強に集中してもらいたい。
良いところや要望 専門の先生なので授業が変われば先生も変わります。専門らしいですよね。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が出来る、出来ないでクラスがバラバラになる。成績が悪いと落ちる、良いと上がる。
[関東]日能研渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に我が家の家計から考えると高い。しかし、子どもが楽しく学べているので妥当と思う
講師 子どもがついていけるか、子どもが負担に感じてしまわないか不安があったが楽しく学べている
カリキュラム 勉強ではなく学び、気づきが多く子どもの興味を引き出してくれるような指導がされており自分で考える、調べることができるようになった
塾の周りの環境 繁華街なので賑やかで人が多すぎて、酔っ払いやおかしな人間もいるのが少し不安
塾内の環境 教室は子どもが自由に勉強や質問がしやすくなっており、一見雑多に感じるが子ども自身がうまく空間を利用できるようになっている
良いところや要望 全てが子ども中心で子どものことを第一に考えてくれているのがとても伝わってくる
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に満足しているため特になし。しいて言えば今後難しいカリキュラムになったときにどんなフォローがあるかわからない
[関東]日能研経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いなと感じています。高学年になるにつれ高くなるとは思いますが。
講師 どんどん当てられ、答えなくてはいけないので、集中して授業に取り組めている。教える先生と宿題を見てくださる先生と二人体制でやっていただけているのでいいと思います。
カリキュラム 独自の教材を使用しており、クオリティーが高い。思考力が高まる教材、カリキュラムだと思います。自分の考えを書く欄が多いです。教育改革に適応していると思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、駐輪場もあり、自転車整理のスタッフの方も見えて好感が持てます。塾から駅まで少し暗いかなと感じる道もあります。私は心配なので送迎しています。
塾内の環境 集中して勉強できる環境にあると思います。先生もたくさんいて声を掛けてくださっているようですし、先輩方の真剣な姿を見られ、子供にはいい影響を与えてくれていると思います。
良いところや要望 中学受験しか取り扱っていないので、とにかく中学受験には強いと思います。卒業してからも遊びに来る子か多いと聞きます。それだけいい場所なのだと思います。
[関東]日能研池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にありませんが、料金は普通だと思います。
講師 子どもの苦手な科目について聞いてみたところ、色々な解決策を教えてくださった。
カリキュラム 教材については簡単なものから難しいものまでを掲載しており、助かっている。
塾の周りの環境 池袋駅から近いが夜に子ども一人で帰るのは防犯上危ない。友達と一緒に帰るようにしている。
塾内の環境 教室が明治通り沿いにあるけれども雑音はない。そもそも以前は、ヤマダ電機とビックカメラの騒音が五月蠅くて移転してきた
良いところや要望 毎年、多くの塾生が中学の難関校に入学しているので安心している。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんがいい塾だと思います。
[関東]日能研千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ですので、ややたかいめなのかもしれませんが、気にしたことはないです。
講師 みなさんほんとうによい先生だと思います。受付の人も含めて愛想もよいです。
カリキュラム まだ、志望校は確定できてませんが、先生もよく相談に乗ってくれる。
塾の周りの環境 治安は普通によいのではないでしょうか
塾内の環境 超有名な進学塾ですので、その辺りは気を使っていると思います。
良いところや要望 みなさんほんとうに子供たちの面倒見がいいです。質問も答えてくれます。
[関東]日能研竹ノ塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な進学塾の平均な価格帯。月額費用を取っているのに、夏期講習メインになったりと不満はあった。
講師 結果に結びつかず成績もあがらなかったため講師のレベルが少なくともうちの子供にマッチしなかった
カリキュラム 公立中高一貫校狙いだったが、それようのカリキュラムがなく不満足な結果に終わった
塾の周りの環境 家から少し遠いので、夜遅くの場合は送迎が必要であったが特に問題ない
塾内の環境 少し狭い感じではあったが十分な清潔感を保っていた。外からの音や室内の音漏れなどもなく問題ない
良いところや要望 夏期講習の申し込みが遅れるとリマインドしてくれたり営業的には熱心です。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題忘れても問題なかったり、子供がサボっても特に連絡がなかったのが残念ポイント
[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ1講座しか通っておらず、高いとは思わない。今後どの程度上がってくるかどうか・・
講師 子供は嫌がっていないのでまずまずかな・・と思っている
カリキュラム 今通っているのは「科学者口座」。日常生活の中で思う浮かんだ疑問を奥深く、考え直すというテーマ。難しすぎないので良いと思う。
塾の周りの環境 駅の真ん前なので、電車通学の人は便利。でも静かな環境ではない。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験というとガツガツしている感じ・・説明会の時もガツガツ感を感じた
[関東]日能研高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりの金額。毎月の授業料以外にも夏季講習や冬期講習もあり、出費はかさむ。
講師 結果的に希望する私立中学校に合格出来たので、指導が適切だったと感じます。
カリキュラム 希望する私立中学校用のカリキュラムが整備されており、受験日に向け、計画的に勉強が出来たこと。
塾の周りの環境 駅からも近く、不便に感じることはなかった。高田馬場という場所も自宅から近い
塾内の環境 勉強にふさわしい場所であると思われる。
良いところや要望 結果、希望した中学校に入学できたので満足している。他の塾では合格できたのか不明。
[関東]日能研明大前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お月謝の他に半年分の教材費とテスト受験費用がかかり、一般サラリーマン家庭には大きな負担です。
講師 苦手な算数で正規の授業以外で他の先生が補講授業をしてくださり、本人の理解度も上がりモチベーションがかなりあがりました。担当の先生でなく明大前校全体で1人1人を仕上げようとしてくださっているのでとても安心している。
カリキュラム 教材については特にありません。毎日の計算や復習しやすい教材に思います。
塾の周りの環境 駅から近いので安心ですが、帰宅時間が遅いので電車通学していることもあり少し心配です。
塾内の環境 教室は新しくはありませんが清潔感はあるので不満はありません。自習室は広くありませんが先生方から目が届くところがあり子どもも先生にすぐ質問が出来て使いやすいようです。
良いところや要望 進学の為だけでなく、学ぶ習慣をつけてくださってます。飽きやすかった、我が子が塾だけはやめたくない、いきたい学校があるといい始め、積極的な自主学習の習慣がついたと思います。あとは、早く結果が出ることを望みます。
[関東]日能研豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がわからないのですが、一般的に良心的な金額だという意見があるので、そうかと思う
講師 個別に丁寧に対応してしていただき、安心できる。よく個性をとらえてもらっていると思う。
カリキュラム もう少し、家庭での学習のポイントを教えていただけると、楽に取り組むことが出来るのではないかと思う
塾の周りの環境 きれいで、駅やバス停から近いので、一人で通うときも安心できる。
塾内の環境 きれいで、整理してあり、気持ちよく学習に取り組める雰囲気である
良いところや要望 もっと、家庭学習の仕方、本人に合った取り組み方がアドバイスしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 対応のしかたは、とても丁寧で、気持ちよくお話ししていただけるのでよい
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。