[関東]日能研
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.50 点 (1,219件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「神奈川県」「小学生」で絞り込みました
[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。夏期講習もそれほど高くなかったと思います。
講師 こどもが言うには、楽しい先生だそうです。おもしろい先生なのはいいと思います
カリキュラム 父親が通っていたため、その流れで決めました。カリキュラムはとてもしっかりしています。
塾の周りの環境 駅からとても近いので通いやすいですが、車で迎えに行ったときが大変です
塾内の環境 教室はあまり広くありません。駅前なので。電車の音がよく聞こえるのではないかと思います
良いところや要望 特に浮かばないです。息子も通うようになってくれたのでこのまま続けてほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。休んだ際、webでうけられるので助かります。
[関東]日能研横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストやカリキュラムはいいと思いますが、反面料金は高いと思います。
講師 ズームでの授業を見る限りでは、とてもわかりやすい授業だと感じました。
カリキュラム カリキュラムも教材も量がとても多くて、内容的には良いものですが、ついていけるかが心配です。
塾の周りの環境 横浜駅からちかいところにあるので、そんなに心配ではありません。ただし、帰りが遅い場は最寄り駅まで迎えにいきます。
塾内の環境 教室は整理整頓されてきれいにされています。ただし、人員の割には、やや狭いように感じます。
良いところや要望 コロナの時期でもズームでの授業でよかったです。現在も希望でズームの授業を受けることが出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと かなり難しい内容もあるため、子どもが授業についていけるか心配です。
[関東]日能研新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾では妥当な金額だと思う。サピックスなどに比べると教材が質素な分若干お手頃だったと思う。
講師 姉と同じ塾で講師の質も分かったうえで通わせている。特別よいとは思わないが、中学受験専門の塾なので信頼している。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしているが、テキストなどは質素に感じる。季節の講習も組み込まれていて、必須だった。
塾の周りの環境 駅から近く、新百合ヶ丘の治安も良い。雑居ビルなどではなく、日能研の自社ビルなので知らない人もビルの中にはいないので安心だった。
塾内の環境 道路沿いにあるが、雑音が多いわけではない。教室内も防犯カメラがあるようで安心安全だ。
良いところや要望 季節ごとに保護者会など実施され、分かりやすかった。特にわかりづらいこともなく安心して通える。
その他気づいたこと、感じたこと 6年の志望校の面談では親身に対応してくださった。志望校がコロナの関係でなかなか見学などできず貴重な情報をいただけた。
[関東]日能研中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 進学の情報については独自に調査しており、熱心な印象を受けた。
カリキュラム 通り一変の教材で、可もなく不可もなくという印象を持っている。
塾の周りの環境 パチンコ店や喫煙所が通学路に面しており、決していい環境とは言えない。
塾内の環境 全体的に古びた建物と設備という印象で、これといった良いところはない。
良いところや要望 自由で全体的には厳しくない感じを受ける。その分伸びしろを伸ばす感じがしない。
その他気づいたこと、感じたこと テストの回数が多い割にはフィードバックが少なく、自主的な取り組みがないと成績が伸びない印象を持っている。
[関東]日能研センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺にある学習塾にくらべるとやや高額な部類に入る。夏期、冬季、春期等のオプション講習費も別途必要で想定以上に予算に余裕が必要
講師 成績をあげることよりも根本的な取り組み方や姿勢、考え方などを鍛える学習方針に共感できた
カリキュラム それなりの量があるため楽しみながら取り組めるものが良かったが、単調な内容が多かったように感じる
塾の周りの環境 駅至近で交通のべんがよく、周辺の人通りも多く治安のよさを感じる場所にあると思う
塾内の環境 冷暖房完備で木を多用した内装にしてあり快適で落ち着く環境にしてあると感じる
良いところや要望 本人のやる気や習熟とに会わせたアドバイスをくれて、自宅での補習にも目的意識をもって取り組む参考にできて助かる
その他気づいたこと、感じたこと オプション講習費が高額なのだが半ば強制的に受講しなければならないような空気があるのでもっとリーズナブルなプラン等の柔軟な選択しも欲しい
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と細かく比較はしておりませんが、費用対効果で考えると、相場並みと思います。
講師 大手チェーン校ですので、教える側にもそれなりのノウハウの蓄積はある。
カリキュラム 大手チェーン校ですので、過去や最近のデータの蓄積もあり、安心感はある。
塾の周りの環境 駅前の立地で交通の利便性は高い。オフィスビルのフロアーでもあり、安心感もある。
塾内の環境 スペースの都合とは思われるが、教室の広さに対して″詰め込み感″がある。
良いところや要望 本人のレベルに応じた学校へ入学出来たので、費用対効果でヨシと判断します。
その他気づいたこと、感じたこと 模試や定期試験には振替日が予め設定してあり、学校行事と重ならない配慮を感じる。
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年の時は非常に安く、6年生になるととても高くなってきます。入試直前の登記特別講習なんてとても高いです。
講師 6年生の時は授業時間が長く生徒も大変でしたが、楽しく勉強できるように工夫し、続けられる環境を用意してくれました。
カリキュラム 共済は非常に良いと思います。週単位でカリキュラムテストがあるので成果もわかりやすいです。
塾の周りの環境 駅前なので便利ではありますが、子供の送迎のための車の停車が困難な場所だった。
塾内の環境 塾はみな「夏は寒く冬は暑い」ので、それに合わせた服装で通塾させるのがかわいそうだった。
良いところや要望 非常に親しみやすい塾であり、また、先生も生徒一人ひとりに目配りが出来ていました。
[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局は質の高い講師と圧倒的な受験情報量のために対価を支払ったということなのだろうがやはり普通の家庭にとっては決して安くはない金額だったと思う。ただし第一志望から第三志望まで全て合格させてもらったことには感謝している。
講師 クラス内だけでなく、個別指導にも注力してくれる。特に苦手意識払拭のための指導は大変ありがたかった。
カリキュラム 圧倒的情報量、すさまじいまでの過去問題に対するこだわりと研究。
塾の周りの環境 大きな乗換駅の近くでアクセスは良い。駅前に交番もあり、治安も決して悪くはないと思う
塾内の環境 毎日毎授業、入り口の電光掲示板にて各コース、クラスの教室が掲示されていて 自分の子供がどの部屋で授業を受けているのかがわかる。
良いところや要望 言い方は悪いかもしれないが、日能研の考えは受験は戦争である、ということなのだろう。 徹底的に戦略を練り、志望校の研究を常日頃から怠らない。毎年目まぐるしく変化する各校の予想偏差値もほぼ正確で大手の情報量の多さに驚かされた。同じ小学校から何人か友達が通っていたが、全員難関校(一人は超難関校!)に合格した。この業界、結果が全て。
その他気づいたこと、感じたこと 結局良い塾とは人それぞれの考え方で変わるし、実際に通う子供たちとの相性も重要なのだろう。が、他の塾に通っていた友達が最終的に志望校の偏差値を下げて合格を勝ち取っていたのだが、うちには考えられない戦略だ。あくまでも第一志望を曲げずに二年間で合格まで導いてもらった。その結果が全て。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思う。ただ、テストの回数が多く、その値段も少し高いかなと思う。その結果は即日に分かるのでそれを考えれば安いが、積み重ねるとまあまあな値段となる。
講師 大手なので、しっかり指導力がある講師がメディカルシステムネットワーク見てくれるので、安心できる。
カリキュラム 大手なので、しっかりカリキュラムが組まれ、きちんと取り組めば確実にレベルアップが狙えると思う。
塾の周りの環境 川崎駅なので、治安が良いとは言えないが、駅からもバスターミナルからも近く、その点では心配はないと思う。ビルの下に警察官OBの方が旗を持ち、立ってもいる。ただ、エレベーターは時間がかかり、授業後はなかなか乗れないようだ。
塾内の環境 クラスの人数が多く、今のクラスは特に定員ぎりぎりなので、教室内は狭さを感じるようだ。塾内も休み時間はガヤガヤとうるさいようだ。部屋はきれいで整頓されている。
良いところや要望 こちらから、面談を希望すればいつでも丁寧に面談を受けてくれる。年に何度か保護者会もあり、情報は適時に伝えてくれるので、有り難い。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時には、別の曜日に振替が出来るし、ノートコピーも貰え、その点に関し安心がある。今はズームもあるので、そちらを受講し理解することも可能でより良いと思う。
[関東]日能研中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなくという感想です。 イベントごとにお金が掛かるのはできれば避けてほしいです。
講師 生徒の視点でいろいろと考えてくれた。情報提供も多く、助かりました。
カリキュラム 成績は向上したため、よかったものと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、特に暗い道もないので、安全な場所でした。ただ、送迎の車が多く駐車するのはいかがなものかと思います。
塾内の環境 空調などもきいていて、よかったと思います。 勉強するにはよい環境だった。
良いところや要望 勉強風景など、もう少しリモートから閲覧できるような仕組みがあるとよい。
[関東]日能研金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるほど高額になっていく。個人指導などと組み合わせても成立する価格帯ならいい。
講師 生徒の学習進度に合わせた指導ができない。 親が中学受験に自ら詳しくならないと効果がでないし、塾側の情報発信もない
カリキュラム カリキュラムは豊富で拾捨選択ができればいい。 選択できない場合は、悪い
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。但し交通が激しいので車で送り迎えには不便である
塾内の環境 塾内は整理されており綺麗です。 自習室スペースがあれば、もっといい
良いところや要望 生徒だけでなく、親側の指導をしっかりすると効果が上がると思う。親の関わり方により、子供の成績が大きく変わる
その他気づいたこと、感じたこと 進学メインであるので、子供の成績を上げる施策が欲しい。今のままだと平均的な子供は個人塾の方がいいかもしれない
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思う。特に6年は高額で、支払いは大変だった
講師 個性的な先生が多い、良い先生が多かったが、苦手な先生もいたようです
カリキュラム カリキュラムはよく練られていた。
塾の周りの環境 駅から近いのは良い。車でお迎えの時に指定の駐車場がないのが不便だった
塾内の環境 環境は悪くないな教室が狭く、机が小さすぎる。
良いところや要望 決められたカリキュラムがあるので、その流れに沿って学習していけば良かったのは良かった
その他気づいたこと、感じたこと 実績が悪すぎるので、カリキュラムを検討し直した方がよい
[関東]日能研藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格設定は少々高い気がしたが、内容からいくと妥当かなとも思う。
講師 明るくきさくな人で話しやすかったが、真面目な話もきちんとできる人だった
カリキュラム 夏期講習に参加したが、テキストの内容もよく、毎日コツコツ宿題もあり良かった。
塾の周りの環境 藤沢駅隣接の駅ビル内にあり、送り迎えも容易だった。空いている時間で買い物もできた。
塾内の環境 教室内は少し古い印象も受けたが、掃除も丁寧にされていたので問題はない。
良いところや要望 価格、内容が明瞭で、わかりにくいところも無かった。電話連絡可能な時間帯が短いのが気になった。
その他気づいたこと、感じたこと 好きな講師の先生が担当してくれると子供のやる気も上がる気がする。
[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな面も多々ありましたが、やはり、6年の費用は高いなぁと感じたので
講師 先生によってバラツキはあるが、総じて親切で、特に塾長先生が経験豊富で、顔も広く多くの有益な情報を教えてくださったこと。
カリキュラム 教材は計算や漢字など、日常的にやらなければならないものが、別冊になっていて使いやすい。カリキュラムは5年以降は振り返りなどができるように組まれていたので良かった。
塾の周りの環境 立地は良いが、車での送迎のときに車を停めるスペースが少なく、苦労しました。
塾内の環境 各校の手づくりポスターなどが貼ってあるのは良かった。資料なども普通に置いてあった。特に普通かな?と、感じたので
良いところや要望 交通の便は非常に重要なので様々配慮してもらえるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 家からの距離や交通の便は重要ですが、子供にあった環境や仕組み、先生も重要だと思います。
[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金とは思いますが、高過ぎというわけではありません。
講師 他校がわかりませんが、親身になりしっかり教えてくれたと思います。
カリキュラム 必要な要素は網羅していると感じます。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分なので送迎等必要なくまあまあ通いやすいと思います。
塾内の環境 建物はさほど新しくないことと、駅近ゆえに電車の音も聞こえ、雑音はあります。
良いところや要望 入退館をメールでお知らせしてくれること、合格に向け必死にサポートしてくれることなど。
[関東]日能研鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ高めだと思いますが、それに見合う結果が出たので、納得はしています。
講師 教科によってレベルにバラツキがあります。熱心に教えて下さる先生もいれば、脱線ばかりの先生もいるようです。
カリキュラム 直前まで学校別の対策講座がないのですが、それは逆に効果的なのだと感じました。まずはどの学校に対しても対応できる力が養われます。
塾の周りの環境 交通の便はいいのですが、賑やかな街なので、環境は治安がいいとは言えません。
塾内の環境 クラスによっては、賑やかなお友達と一緒に勉強することになるので、それで気が散ってしまうことはあるかもしれません。
良いところや要望 子どもの学習や進路、教育や未来などについて、親身になって相談に乗って頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 時には厳しく、熱心に指導して頂いたおかげで、子ども本人が望む第一志望に合格できました。最後まで心から寄り添って励まして頂いた事に感謝しております。
[関東]日能研大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習量や、先生の事を考えると安いのかもしれませんが、我が家の家計からすると高い為、 一概に料金を判断しかねます。
講師 生徒との距離が近く、未だ勉強に向き合う姿勢が出来ていない子供に対し、勉強に興味を持たせる授業が出来ていたのではないかと思いました。
カリキュラム 大人から見ても難しい内容ですが、子供が一生懸命取り組んでいたので、良い物であったと 思っております。
塾の周りの環境 自宅から徒歩8分程度にあり、駅から近い立地ですが、車等の交通量も少なく、安心して通わせる事が出来た。
塾内の環境 割と新しい教室で、廊下等含み、キチンと整理整頓されていたと思います。 周辺環境は、車等の交通量が少ない為、外部からの騒音等も無い環境でした。
[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容を考えると妥当な金額であると思うが、夏期講習など特別授業が加算されると負担が大きく感じられる
講師 学習の進捗度や進路先の中学校について親身に相談に乗ってくれる
カリキュラム 受験に特化した教材が充実しており、個人の学習状況にあった補助教材もあっせんしてくれる
塾の周りの環境 駅施設から直結の環境にあり、特に夜間の通学について心配が少ない
塾内の環境 コロナ禍の状況にあって席間隔の確保や消毒液の配備などが行き届いている
良いところや要望 コロナ禍の影響もあってのことですが、授業日程の変更などについてわかりづらいことが多かった
その他気づいたこと、感じたこと 月次の日程表が全学年に対応している反面、細かい内容が掲載されていないのでわかりづらい
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 大手塾なのでカリキュラム等は充実している感じはするが、成績はあがっていないのでなんともいえない
塾の周りの環境 駅から徒歩で5分くらいで、自宅から車で10分ぐらいなので環境はよい
塾内の環境 テストや教育スケジュールなどは、大手としてこれまでのノウハウがある
良いところや要望 経験豊富な先生が教えてくれ、教え方も上手で学校より面白いと言っているのでそういう点は良いかとおもう
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。基本の月謝はいいのですが、月により色々な料金がプラスされて金額が違うので大変。 出来れば均等払いにしてほしい。
講師 大手なので高いと思う。中でも人気のある先生の授業は楽しくわかりやすいみたい。
カリキュラム お受験塾なのでそれなりのレバルのもんだいなのでいいと思う。ついていくのがやっとな状況。
塾の周りの環境 駅から近いのでいても便利。駅にはバス乗り場のありますので楽々通学しています。
塾内の環境 大手なので設備などはとてもいいです。 コロナ禍色々工夫している。
良いところや要望 テストの成績でクラスが変わるのでやる気になるよ思う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。