- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,748件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都東京23区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部糀谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強の習慣をつけるにはいい値段だと思います。他の塾に比べても安い方です。
講師 どの先生も熱意のある先生方です。面倒をよく見てもらっていました。
カリキュラム 進度については分かりません。ですが、楽しそうに進めていたので大丈夫だと思います。
塾の周りの環境 家から近い場所にあるので安心して通わせられました。
人通りは普通です。治安も悪くないですが、お迎えに入っていました。
塾内の環境 設備はじっくりと見た事がありませんが特に何も言っていないので他のところと変わりないと思います
入塾理由 家から近く、周りの子も行っていたので通いやすさで選びました。他の理由はありません。
良いところや要望 勉強の習慣をつけるにはいいと思います。先生たちもちゃんと見てくれるので。
臨海セミナー 小中学部お花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてやや低かったから、けどもずっといるともちろん料金はズシズシ大きくなるから正直安いとは思わない
講師 怒るけど怒ってくれるからいい、怒られると行きたくないとか思うが行きたくない日はいかなければ良いし
カリキュラム 塾の教材をやる、宿題が出る、宿題の範囲から色々答え合わせとか解説とか諸々、社会は知識ばっかりなのに聞いてくるからちょっと面倒くさい
塾の周りの環境 自転車止められるし悪いところは無かった小さかったが塾の終わりに近くの店でご飯食べれるし別に治安も悪いと思ったことはない
塾内の環境 可もなく不可もなく少し外がうるさかったようなのと、
トイレはめっちゃキレイだった
入塾理由 受験が心配で、特に塾に入ったことがないのと、自主室が使えればどこでも良かった
良いところや要望 外がうるさかった気がする、勉強するなら申し分ない、どこでも同じだと思うけど
総合評価 遅刻常習犯の私に次は本当に怒るよと言われてから遅刻が無くなった
臨海セミナー 小中学部錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、それ相応の授業や自習環境が整えられているため。しかし特にオススメはしません。
講師 親切で、親しみやすかった。面談に行ったとき、紳士に向き合ってくれ息子に合う進学先を示してくれたこと。
カリキュラム 遅い教科もあったが、塾長さんが優秀な人材を獲得してきてくれて、巻き返してくれた。
塾の周りの環境 スカイツリーに近く、バス停にも近い。しかし、駅が近くにはないため、少し不便に感じることがあった。ここら辺は娘ひとりで行かせられない不安もある。
塾内の環境 車の雑音はたまにします。それをされるとテスト中や授業に支障をきたすのではないかと感じます。
入塾理由 私の上の息子が通っていて高い合格実績を残すことができたから。
良いところや要望 自習室が少し不安です。密閉空間ということもあり感染対策があまりされてないように感じます。
総合評価 進学実績、合格実績がよく、当たりの塾です。しかし、生徒はあまり良くないように感じます。態度が悪く夜駐輪場にたむろし、うるさいです。
臨海セミナー 小中学部竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の習い事にしてはまあまあな金額だと思った。どんどん頭が良くなるわけでもなくずっと続ける必要もないかと思った
講師 まあまあだった、テスト期間や受験のために通わせたが自分で勉強するのようにもなったし友達と通っていたのも楽しそうだった。
カリキュラム 教材などに関して確認したことはない、テストの点などで通う前よりも良くなった教科、数学、英語などがあったので、良かったのではないか
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、高校や中学からも近かったので自転車通塾させていた。
施設も比較的綺麗。普通だったと思う
入塾理由 家から近く、人気のようで全国展開の店舗がある塾だから、
テレビのCMもあったと思う
良いところや要望 もっと、教室の数やクラス分けされていてもいいと思った。
知り合い同士でないとどうしても話さずクラスの雰囲気もたんたんとしているらしい
総合評価 行く前よりも成績は上がったので良かったとおもう。
もっと結果を上げたいのであれば早くから行かせたり、自宅でも勉強させなければ意味がないかもしれない。
臨海セミナー 小中学部木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別に維持費というものがかかるので、授業料は安いが年間で考えると普通だと思います。
講師 授業を直接見たことがないので、具体的には分かりませんが、子供は楽しく授業を受けているようで、学校より分かりやすく楽しいと言っています。
カリキュラム 授業内のテストで、目標点数に達していないと追試をしてくれます。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多いので危ないと思った事はありません。近くに居酒屋がありますが、治安は悪くないです。
塾内の環境 教室は狭く、机も小さいようです。トイレはきれいに清掃されています。
入塾理由 人見知りで心配でしたが、同じ学校の生徒さんが何人かいたので楽しく受講することができました。
良いところや要望 通常授業とは別にテスト対策や特別講習など無料で行ってくれる授業も多い所がいいと思います。
総合評価 学校の中間、期末のテスト対策や授業の内容など、総合的に見て良い塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別との比較1ヶ月まるまる無料体験と無料期末対策がよかった。
先生とこどもとの距離も良い
講師 校長先生がよく把握していて、こどものとくせいを把握したアプローチをしてくれそう
塾の周りの環境 今の所とくにありません。ただし、塾の前に自転車を置けないため駅の駐輪場にとめなければいけないのが少し面倒
塾内の環境 駅前ですので、暗いとかはなく、通いやすいと思います
入塾理由 個別、6人個別、集団と3箇所程体験を受けました。
臨海セミナーさんが、学校の定期テストに向けた対策や雰囲気がしっかり出来ていました。同じ学校のお子さんもいて、距離的な通いやすさもあり、
本人が入塾を決断しました。
定期テスト 2月の期末では、ワークチャレンジと称して週末に対策日を設けてくれている
別途料金なし
良いところや要望 間違えた問題の潰しを徹底的にやってほしいとかんがえている。本人の意識もそうなってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾ナビ入力と同時にすぐに資料が到着したり、電話が来たりと
素早い対応がとても良かったです。
総合評価 悪い所は特になし。総合的に今の所均等されていて、塾費用やカリキュラムがあっているとおもう
臨海セミナー 小中学部篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団なので、振替が無いのは辛いが
自習室でチェックして下さるのと映像授業があるのは良いと思う。
講師 大手ですので、対応はしっかりしていると思う。面談も丁寧でした。
カリキュラム 複数中学校が在籍しているので、学校によって進度にばらつきがある。
仕方ない事なので納得はしています。
1月から入ったので、教材はコピー対応でお安くしていただけたら嬉しかったです。
塾の周りの環境 駅近で自転車も止められて良いです。
周りも明るいし安全です。
定期的に職員の方が、自転車を整理してくださいます。
塾内の環境 綺麗に整頓されてます。職員の方々も挨拶してくださいます。電話の対応もしっかりされてます。
入塾理由 家から近かったし、中学校に合わせた対応と知識があった。キャンペーン中でもあった。
良いところや要望 周りの環境が安全。職員の方の対応が良い。
テスト結果次第では残して見てくださる。
総合評価 軽い気持ちで通うのを決めましたが、短期間で子供の性格を見抜かれました。
振り返りテストをして下さったり、しっかり対応していただけてると思います。
臨海セミナー 小中学部木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾特典で、教材が無料になったことや、入塾費が無料になったこと。
講師 教室に保護者が入ったときに、一斉に挨拶をしてくださったところや、学生アルバイトが少なさそうなところ
カリキュラム まだ入塾してまもないため、そこまで把握しきれていませんが、子供がわかりやすく満足している。
塾の周りの環境 大通りに面して、人気があるため安全ではありますが、自転車置き場がないところ、または、契約しなければならない自転車置き場が遠いところが不便。
塾内の環境 とくにありませんが、人数の割に部屋がやや狭い気がします。子供は、その狭さがちょうど心地よく落ち着くようです、、
入塾理由 集団塾でありながら、地域密着指導であり、期末試験対策の授業もあるところ。先生方に熱意と活気があるところ。
宿題 宿題が多いので、子供は大変かもしれませんが、結果勉強時間が増えて、親はありがたい。
良いところや要望 何度も回答していますように、集団塾でありながら、地域密着、学校試験重視、受け身ではなくどんどん生徒を当てて、サンガクイシキを持たせてくれるところ。
総合評価 総合評価、何度も申し上げていますように、集団塾でありながら、地域密着、学校内申対策、試験対策に力を入れているところ
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。月謝以外に、教材費や維持費、テスト代もとられるので、若干高くも感じます。
講師 まだ、通いはじめたばかりで、よくわかりませんが、娘は、先生は優しいと言っています。
カリキュラム 教材は、わかりやすそうだと思います。
塾の周りの環境 家から、近く、自転車で通えるのでよいと思いました。立地も悪くないと思います。専用の自転車置場もあってよいです。
塾内の環境 施設内は、綺麗だと思います。
入塾理由 家の近所の為、通いやすそう。本人も、先生が優しいから、通いたいと言った為。
良いところや要望 授業や宿題でわからなかった所をしっかりと、本人がわかるまで教えてほしいと思います。
総合評価 総合評価などできませんが、小学生は、楽しく通える塾だと思います。
臨海セミナー 小中学部池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の塾代はお手頃だがテスト代などその他の費用や施設費用が少し高いと思っている
講師 まだ通い始めたばかりだがとても親切、どなたも丁寧に対応してくれる
カリキュラム 学校の授業内容にそっていると聞いた。
塾の周りの環境 駅が近く明るい暗くはないと思う。ただコンビニや飲み屋は多いかもしれない。特に危険があるようには思えないので安心して通える。ただ私の家からは自転車でしか通えないのでバスがあればよいと思った
塾内の環境 詳しくはわからないが狭いと言っていた
入塾理由 周りに通ってるお友達が多く成績が優秀だった為自分も通いたいと申し出た。テスト対策のフォローもしっかりしていた為。自習室があるから。
定期テスト 日曜日でも自習室が使える。副教科のフォローもしてくれる。2週間前からテスト対策をしてくれる。
宿題 そんなに量は多くないと思う。まだ通って2日なので具体的にはわからない
良いところや要望 とにかく先生が親切。通って間もないがどなたが電話に出ても丁寧に対応してくれる
総合評価 通って間もなく息子が骨折してしまったがきちんと勉強のフォローをしてくれた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部雪谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額なのではないかと思います。集団指導、個別指導でもかわりますが、その費用に見合った講師に見合った教えをいただけるのであれば良いのかなと感じております。授業内容だけでなく、受験への情報量、本人へのフォローアップや、保護者との連携もポイントだと考えています。
講師 熱心さが丁寧に伝わりました。他塾の講師で絶対に入って欲しい!!という熱量で迫ってきたところもあり、熱心さがズレているようで、生徒を入塾ノルマでもあるのかな?と感じてしまいました。余裕のある対応をしてくださり、丁寧なところに娘をお預けしてみてもいいかなと感じました。
カリキュラム とにかく人の倍学校生活で忙しい娘、宿題が追いつかずに落ち込んでいましたが、重点箇所を教えて下さり、全部やらなくても余裕があれば……という所を教えて下さり、今のところ頑張れています。他塾との比較をあまりしていないため、良い悪いの判断はできません。一先ず、娘が良いというので信じています。
塾の周りの環境 駅我が家からは徒歩5分かかりません。最寄りの駅からも徒歩1分以内ですので、大変便利な場所にあります。ただ、自転車置き場が近くには無いようでして、自転車通塾の方はどこに置いているのか分かりません。少し離れたところにあるようなお話しでした。娘は近いので徒歩で行っています。
塾内の環境 個別は隣の子のことは気にならない?と聞いたところ、気にならないと。集団の方では、隣のクラスの騒がしい声がたまに聞こえたり あるそうです。べんきょうには許容範囲だそうですが……。
入塾理由 個別指導・集団指導等、3箇所の体験をしました。部活に生徒会もあり慣れない中での3つの体験、本当に娘は大変だったと思います。その中で娘が選んだところに入塾いたしました。本当はもっと体験したい塾はいろいろありましたが、体力が追いつかず、体験も大変だなと痛感いたしました。
定期テスト あるようです。まだ定期試験期間に通塾していないため、詳しくは分かりませんが。今まで独学でしてきた定期試験対策。どのように変わり、また どれくらいの成績の伸びが出るのか楽しみにしています。
宿題 かなり多く出されると有名な塾だそうです。実際、忙しい娘には追いつかず、慣れないこともあり、大変です。事情をお話ししたところ、重点箇所のみやってくるように、と減らしてくれたそう。出来る子は全ぶやっているので、慣れてきたらできるかな?運動部で生徒会もあり、学校の宿題もかなり出るので、少し心配です。
良いところや要望 要望としては、自転車置き場が欲しいです。良いところは、しっかり成績アップに繋がりそうな雰囲気があります。まだ通い始めたばかりなので、これから見えてくるところではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の説明会で説明不足なところがありまして、入塾申し込み時にいろいろと質問いたしました。納得してから入塾をしたかったのですが、実際は入塾意思を表明してからの面談となりましたが、きちんとご回答くださいました。
臨海セミナー 小中学部蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子供が違う塾に通っていたときよりも、月謝がとても安かった。
講師 塾の先生方、特に数学の先生の教えかただ分かりやすいと子供が行っていた。
カリキュラム 授業進度が学校よりも早く、学校での授業内容がスムーズに理解できていた。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りもあるためおおむね安心ですが、近くにパチンコがあり多少不安ではある。うちの子供は一緒に塾に通っているお友達がいたので、そのような場合は心配いらないかと。
塾内の環境 駅が近く、電車の音がしばしば聞こえると言っていたが勉強の妨げにならないか心配
入塾理由 子供のお友達が通っていて、その子に一緒に行かないかと誘われ子供が行きたがっていたから。
良いところや要望 上の子供が個別塾に通っていたこともあるが、上の子供の塾よりも料金がかなり安く良かった。
総合評価 先生方の愛想も良く、面談の際にも先生から直接子供の様子を聞くことができた。
臨海セミナー 小中学部石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験期ということもあってお金はたくさん使おうか迷ったが、他の塾と比べて安いと思い助かった。
講師 とても熱心に指導してくれると言っていて、ここだったら受験が終わるまで任せられると思った。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて、教室を分けたり、授業中でも先生のユーモアな感じが凄いと言っていた
塾の周りの環境 大きな駅が近くにあり、夜になるとちょっと怪しい大人もいなくはなかったので、ちょっと怖かった。また専用の駐輪場とかもなく、近くにある駐輪場も少し高い。
塾内の環境 通ってる生徒の人数の多さにしては少し教室が狭く、少し窮屈だと思った。
入塾理由 友達が通っていて、その当時息子の成績が心配だったから。その塾が有名だったから
良いところや要望 熱心に指導してくれる先生が沢山いてくれて、やる気を維持できた。教室をもう少しだけ大きくして欲しい。
総合評価 先生がとにかく熱心で、モチベーションを維持して、受験期を乗り越えられた。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績も少しあがり、目標達成することが出来たので、高くないと思った。
講師 同じ問題を何回か繰り返し行ってくれたのと、1度言ったことを覚えているか確認してくれるところがとても良いと思った。講師については問題無し。
カリキュラム カリキュラムテストというのを何回か行われているのが良いと思った。前回やったものがほぼ乗っていてこの調子で成績upするようになった。
塾の周りの環境 塾のみんなと仲良く出来ていてとても良かったと思う。先生も大半は優しい。とても良い塾だと思う。治安も問題ないと私は思う。
塾内の環境 環境や設備はとても良い。とくに心配することはないが、念の為確認した方がいいと思う。
入塾理由 元々あまり成績が良くなくて、たまたま臨海のチラシを見つけ、試しに通うことにしてみた。もちろん子供の成績をあげるため。
良いところや要望 良いところは質問に答えてくれる。そして、同じ問題を何回か繰り返しやってくれるところ。
総合評価 個人的には総合的にとても良いと思った。親から見てもとても楽しそうで子供も毎日勉強してくれるようになった。
臨海セミナー 小中学部竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけ手厚いサポートと勉強指導をして頂けるのならば、割にあっていると感じたため
講師 とても熱心なサポートと勉強の指導法が子供に合わせているため
カリキュラム 生徒に合わせた学習指導やカリキュラム作成により、負担なく勉強を楽しめていた
塾の周りの環境 えきからもとても近く、小さい娘でも安心して通わせることが出来ました。また、塾の前の通りも明るいため、とても安心しました。
塾内の環境 とても整備されています。初めての塾選びでしたが、本当にこの塾に出会えて良かったです。
入塾理由 とてもわかりやすい授業で、子供が意欲的に学んでいた。また勉強習慣が日々の宿題によってみについた
良いところや要望 特にないです。感謝しかありません。
総合評価 本当に色々な人にオススメしたくなるほど良い塾で子供も楽しんで通っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の時の講習があることや教材がたくさんあることにより少々高いです
講師 定期的にアンケートが行われ、生徒が快適な授業を受けられているのか確認、そして対応していくという講師の意気がとてもいいと思います
カリキュラム 授業に余裕でついていける人とあまりついていけない人でクラスを分け、そのクラスに応じたカリキュラムが組まれており、とても効率のいい授業ができていると思います
塾の周りの環境 この塾の横には駅やバス停があり、とてもいい環境だと思います。ただ、駐輪場がないのは少し残念です。近くには警察署もあるので、治安はいいと思います。
塾内の環境 塾の設備はとても整理されていて、生徒が快適な授業受けられるよう努力しているように捉えられます
入塾理由 家から近いことや友達がたくさんいること、一人で安全に行けるところ、そして先生が優しいことで入塾を決めました。
良いところや要望 やはり、駐輪場は設置して欲しいです。毎回駅前の駐輪場で払って行くのはもったいない気がします
総合評価 交通の便も良く、治安も悪くない。そして講師もいい先生ばかりでとてもいい塾だと思います
臨海セミナー 小中学部錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもないと思います。ただ、冬期講習などの料金は少し高いかもしれません。
講師 入った時に分からないところがないか確認してくれたり、答え合わせの時に当ててくれるので緊張感をもたせてくれます。
カリキュラム 小テストがあるため、高得点をとるために一生懸命勉強するところがいいと思います
塾の周りの環境 道が狭く、夜はかなり暗くなるため人通りが少なくなり、車もよく通るため少し危ないです。交通量が多いが、その分、バスがよく通るので雨の日は便利です。
塾内の環境 授業中にバイクの音などがあってうるさい時もあるが、そこまで気になりません。エアコンは先生に言って、みんなに確認したら温度なども調整してくれます。
入塾理由 テスト対策がしっかりしており、教師陣がフレンドリーに対応してくれます。また、カードで親に塾に来たかを確認できるので、安心できます。
良いところや要望 授業内容は今までのその学校の過去問などを用意してくれてるため、テスト対策もバッチリです
総合評価 教師陣が積極的に話しかけてくれて馴染みやすく、雰囲気も良い。
臨海セミナー 小中学部篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じだとは思いますが、テスト代、テキスト代など細々とかかり、まぁまぁかかると思います。
講師 数学が苦手と伝えてあったので、割と細かくプリントで対策してくれたり、小テストで苦手なところの対策はしてくれるみたいです。
カリキュラム 学校の内容よりは先取りで授業をしてくれるので、学校で困ることもなく、結果、成績も上がった感じです。
教材も、演習問題がたくさん入っているので、繰り返しやることで苦手をなくせたように思います。
塾の周りの環境 駅近で、明るい通り沿いなので、車でも送迎しやすく、自転車でも通いやすくよかったです。子供達の通塾時間帯には、先生が自転車整理しつつ、外に出てくれているので、安心です。
塾内の環境 騒音雑音は特に言ってこないので、気にならないレベルだと思います。特にうるさいところでもないです。
廊下に受験情報とかは貼ってありますが、教室はすっきりしてます。
入塾理由 他の習い事で通えない日も別日に補習て対応してくれる、あと定期テスト対策も学校ごとに対応してくれる点。
定期テスト 週末に、学校別で対策がありました。過去問を使ったり、プリントで対策してくれています。
良いところや要望 個別対応してくれたり、定期テスト対策もしっかりしているので学校の成績も上がって、助かりました。
総合評価 子供にはここの塾は合っていたみたいで、成績も上がり、講師の先生とも楽しくやれているようで、質問もしやすくよかったです。
臨海セミナー 小中学部西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段でそこまで家計の負担になるということも無く授業の質も良かったようなので安い方なのかなと思いました
講師 息子から聞く話では授業もある程度分かりやすくテスト対策やその他諸々のサービスもあったようなので通わせてよかったと思います
カリキュラム そこまで詳しい授業内容は聞いていないのですが息子の成績を見る限り成績が上がっていってたのでわかりやすい授業内容だったのかと思います
塾の周りの環境 駅からも徒歩5分圏内だと思いますし、私の家からも近い方だったので交通の面でまず不便だと思うことはありませんでした。強いて言うなら夜一人で子供を帰らせるには少し周りの道が暗いと言うぐらいです。
塾内の環境 エアコン完備でしっかりと清掃もされていて綺麗だった印象です。ですが奥の方の教室は結構狭かったと見受けています。不便なのはその点ぐらいです。
入塾理由 家から近いという点と金銭的な問題も特になかったので実績のある臨海セミナーを選ばせて頂きました。近くに他の塾がなかったというのも選んだ理由です
良いところや要望 先生の方達による手厚いサポートが一番良かったと思います。三者面談の際も分かりやすく説明して下さりとても助かった印象が強いです。
総合評価 価格料金から授業内容まで全て良かったと思います。強いて言うならもう少し生徒達にチャレンジさせる(安定して受かる学校ではなく上の学校を受験させる)という意識がもっとあっても良かったとは思います。
臨海セミナー 小中学部石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他に、何かと教材費がかかり、模試もあってそれに対してその度にお金がかかった。
講師 確実に成績があがったので、講師の指導のおかげだと思います。勉強の仕方も分かったのか、家で机に向かう事が多くなりました。
カリキュラム テスト前対策があって、実際の過去問を解かせていただいたりしてました。
塾の周りの環境 駅から近いので、塾が終わる夜遅い時間帯でも人通りもあるので安心して通わせられました。普段は自転車ですが、雨の日は電車で通っていました。
塾内の環境 自習室はあって、いつでも自由に入れたようです。
入塾理由 自分の成績に焦りが出て、まわりの友人がみんな塾に通ってるので自分も行きたいと言われた。仲の良い友人が通っている塾でもありました。
定期テスト 定期テスト対策では、中学校別に教室や時間帯が分かれて、実際の過去問を解いていました。
良いところや要望 塾に入ったとき、出た時、メールでお知らせがくるので安心できました。
総合評価 年間通して高かったですが、確実に成績は上がりましたので、この塾のおかげだと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ