- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,921件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都東京23区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部京成小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入るときには安いのかと思われたが、意外と事あるごとに教材費等の請求が多いと感じる
講師 数学の先生が予習を中心に熱心に指導してくれ、また復習もしっかり指導してくれている
カリキュラム カリキュラムは色々テスト前の対策等組んでもらっていて、充実しているのではないかと思われる
塾の周りの環境 交通の便は自転車で15分から20分ぐらいでそれなりに遠いと言えるでしょう。
塾内の環境 すぐ近くに京成線が走っているので環境としてはいいところではあるがそれなりに雑音はあるかもしれない
良いところや要望 この塾では集中的な授業があったりテストがあったりしてなかなか丁寧に指導してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 授業料金がもう少しやすくてもいいのかもしれないのとちょっと塾までが遠いと感じる
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料品は非常に良心的な価格となっている。いま伸び盛りの塾であり、神奈川本部の塾であるが、実績を作るため、安めの料金で一生懸命やってくれている。
講師 熱心な先生が多く、特に学芸大学校は最優秀校舎として、臨海セミナー内で表彰されており、講師陣も充実している。
カリキュラム 定期テスト対策の授業を休日に無料でやってくれている。良心的。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるので、夜10時くらいになることもあるが、付き添い無しで行かせることが出来て良い。
塾内の環境 塾代が安めの設定になっているので、同じ中学校の生徒のほとんどが通っており、質の悪い「いやいや通っている」生徒もまだいるため、あまり環境は良くない。彼らがついて来れなくなったら、クラス分けなどで上のクラスに行ければ、環境も良くなると思われる。
良いところや要望 安めの料金で一生懸命やってくれているのは良いところであるが、質の悪い生徒も集まってしまっているため、環境面があまり良くない。やる気がない子や素行の悪い子は、塾の経営を考えると受け入れたくなるが、クラスを分けるなど、成績上位者に悪影響を与えないよう、適切に分別管理していただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供はまだ自分で何をするべきか、判断が出来ないので、とにかく多めに宿題を出すなど、強制的に勉強する環境を作っていただきたい。
臨海セミナー 小中学部成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較しても料金は安価に感じます。追加の支払いも殆どありません。
塾の周りの環境 交通の便は悪くは無いが、自宅からの距離が少し遠いような気がする。
塾内の環境 塾の教室は整頓されていて、学習に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 受験指導の塾ではなく、スムーズな進級を目指すコースなので問題ありません。
臨海セミナー 小中学部用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教えてもらっている内容、先生の指導を考慮すると、特に高いとは思わない。
講師 子供が理解していないところ、苦手なところを、きちんと丁寧に教えてくれている。
カリキュラム 以前の塾は宿題の量がとにかく多く、子どもがまいっていた。今は適正な量で、楽しくこなしている。
塾の周りの環境 駅前すぐの大通りに面しており、人通りも多いため、不安はない。
塾内の環境 きれいな教室で、広さも人数対比で適切であると思う。騒がしいこともない。
良いところや要望 とにかく、子ども自身がやる気を持って、楽しく通っていることが全て。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけは安い。5教科で週3 一回の授業が2時間20分とかなりお得。但し、一向に成績が伸びない。本人が授業に付いていけない。
講師 2年間通って、何一つ成績は上がらなかった。集団塾で、勉強に付いて行けなくなっていた。疑問点が増える一方で、分からないまま進み、増々付いて行けなくなった。
塾の周りの環境 駅前で、比較的治安は良かった。ただ、やたら授業時間が長く、遅い時間に帰って来るので、気が気じゃなかった。
塾内の環境 片付いていると思う。教室は、幾つもあるが、仕切りのみの為隣の先生の怒鳴り声はかなり耳障り
良いところや要望 この塾は安いだけ。頭の良い子には、向いているかも知れないが、普通の成績の人が上を目指すには向いていない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部糀谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に提示された額は、おそらく他と比べて安いのではと思いましたが、季節ごとの講習や諸経費等での額が案外高いなと思いました、
講師 英語が期待したほど伸びなかったので、子どもの理解力不足もあっあのかもしれませんが、がっかりしています。
カリキュラム 宿題はでていたが、キチンとやってなくても先に進めてしまうので、結局本人のやる気次第で、さほど厳しくなかったので、もう少し管理して厳しくみてほしかっあとおもいました。
塾の周りの環境 駅前にあったので、便利でした。治安も悪くなかったので安心してました。
塾内の環境 教室内は静かな環境になっていたようなのでよかったです。ただ、隣りや前後の席が近く、狭いのが難点かなと思いました。
良いところや要望 結果的に志望校に落ちましたし、最後に伸びなかったので、あまり満足していません。もっと細かいフォローがあったらよかったと思います。
臨海セミナー 小中学部蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については決して安いとは言えないが、子供の学力や、学校の成績に応じてある一定のレベルに達していると割引があるので優秀な生徒をもつ親御さんの場合は割安感があると思う。
講師 生徒の実力によって教室が分けられており、かつ成績が良いと塾の費用の割引があり、若干のお得感がある。また、塾に通っていることで学校の成績も上がっておりそれなりの効果があると思う。自宅からも近く、塾自体が駅の近くにあるので治安の問題等を考える必要もないことも良い店だと思う。
カリキュラム カリキュラムは生徒の実力に分けて構成されており、かつ、わからない問題や教科を予習だけでなく復習も重点的に行われており、模擬試験の結果次第ではちゃんと問題点を解決してもらえるところが安心できる。また、夏期講習や冬季講習も充実しているので安心して任せることができると思う
塾の周りの環境 交通の便は自宅から電車で15分以内であり、校舎自体は駅から徒歩5分以内であることから夜遅い帰宅であっても、娘の心配はあまりなく、安心して通わせることができる
塾内の環境 塾内の環境は自習べやや、教室が多く、集中して勉強ができる環境だと思う。また、駅から近いが特に外の騒音も聞こえず、集中して勉強できる環境だと思う
良いところや要望 今の所は塾に満足しているが、最終的に志望校に行けるか否かが重要なのでその結果を期待したい
臨海セミナー 小中学部下丸子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。むしろきっとお安いのかも。比較検討していない。
講師 塾長がベテラン。生徒の性格まで見抜き、適正な進学先をアドバイスしてくれていた。
カリキュラム 大手なので、教材は充実していたように思ういます。定期テスト前は学校別なため、同じ中学の人がいないウチの子は、ほぼマンツーマンで指導して頂き、ラッキーでした。
塾の周りの環境 駅からは近い。商店街だが、夜は静か。特に治安は心配ない地域。
塾内の環境 教室じたいが狭いので、机も狭い。教材を並べての勉強はややしにくいのでは?
良いところや要望 大手の塾なので情報を持っている。各学校の特色をマニュアルとおりでない、リアルな話が聞ける。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にないが、テキスト代がかかった。せっかく買ったが子供が全部こなせなかった。
講師 子供のやる気スイッチがなかなか入らなかった。結果的に希望校に入れなかった
カリキュラム とにかく費用が掛かった。夏休み、冬休み、春休み以外にも特別なイベントがあり、テキスト代がかかった。
塾の周りの環境 駅前で交通の便が良く、治安もよかった。自転車置き場がなかったので苦労したがまあよかった。
塾内の環境 駅前で車の量が多かったが、ビルの上層階だったため、あまり気にならなかった。
良いところや要望 子供たちが通いやすいように、自転車置き場が欲しかった。また車をいったん駐車できるスペースも欲しかった。
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は安いです。結構親身になってくれるのにこのお値段でいいのかしら、と思うくらいでした。
講師 先生がとてもフレンドリーでやさしくて親切でした。話しかけやすい感じでした。
カリキュラム 息子には簡単すぎました。あまり偏差値の高い中学の受験には向かないと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、周囲は安全でした。いかがわしいお店もなくて子供には安心だと思います。
塾内の環境 きょうしつの仕切りが安っぽくて隣の声が聞こえてきました。設備はいまいちかなと思います。
良いところや要望 明るくて優しくて通いやすいです。もう少しレベルの高い内容も教えてくれるといいなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部篠崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 かなり熱心です。熱い先生について行ければ内申もあがります。親との面談などでも子供にあった勉強方法を教えてくれます。真面目に取り組む子には良いと思います。
カリキュラム 近隣の学校の定期テストにはかなり精通しています。過去問などもあり、各学校の内申の付け方なども指導してくれます。高校受験より、その先のどんな大学に行きたいかという指導のようです。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい場所にあります。
帰りには自転車の子の安全確認を先生方がしてくれています。駅前なので人通りは多く安全です。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験などを含めればすごくお得だと思います。
定期テスト対策も無料で別日にやってくれたりしています。
カリキュラム 都立受験に合わせた指導だと思います。
独自のテキストに沿ってやってます。
その他、何年かぶんの過去問をコピーして宿題でやってました。
塾の周りの環境 駅の近くで便利で、治安は安全です。駅の近くでも静かだと思います。飲み屋もないし。
塾内の環境 狭いがきれいです。
生徒たちのテストの成果が貼ってあったりしますが、生徒たちのモチベーションをあげるより親へのアピールのほうが大きいようです。
臨海セミナー 小中学部蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際のやってた授業ですと個別にしないと割にあわないが個別はかなり高額ですが個別が質問して答える講師たちがいるのか疑問点ですが
講師 子供から聞いたのですが質問に答えないでどんどん授業を進められて行くそうですので反復にならないということでやめました。
カリキュラム ありきたりのカリキュラムをただ進めて時間がきたら終わるというということです。あまりボリュームや復習や基礎発展には役にはたちませんでした。
塾の周りの環境 繁華街ですので環境は良くないです 夜間は低学年には危険ですので送り迎えが必要ではないでしょうか。
塾内の環境 不登校の子供や外国の子供さんがたくさんいるそうです。
良いところや要望 安い?ですが
お試しもありますが駅からかなり歩くので微妙です。中学生高校生なら良いのではないでしょうか?
その他気づいたこと、感じたこと とにかく試して合うかどうか?です。お試しもありますが行かせてみて通える範囲で為になりそうなら御安いのでよいのではないでしょうか?
臨海セミナー 小中学部西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べると、かなり割高な感じはしました。しかも、教え方が分かりにくいので、お金の無駄だったような気がします。
講師 教え方が早口で雑でイマイチ分かりにくかったと話していました。
カリキュラム 苦手な単元はコピーして解かせてくれましたが、いまいち、説明が分かりにくかったようです。
塾の周りの環境 駅から近くなので、周囲は明るく、帰りもメールで知らせてくれるのでよかった。
塾内の環境 教室は間仕切りされていましたが、どうしても隣の部屋から先生の声が漏れていた。
良いところや要望 頭の良い子にはとても労力を使って教えますが、それ以外の子はただ月謝運びに使われているような気がしました。
臨海セミナー 小中学部池上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べると安いかったです。それが入塾の決め手でした。長く通ってくれたので、助かりました。
講師 熱心で、居残りもたまにありました。臨海だよりで先生が紹介されていたので安心できました。
カリキュラム 月例テストでいい点をとると臨海だよりで発表されます。中学生は中学別のテスト対策がありました。
塾の周りの環境 駅の近くでバス停も近く、バスで通っていました。自転車置場もありました。
塾内の環境 教室内はきれいにされていたと思います。広すぎず狭すぎず、ちょうどよい広さです。
良いところや要望 臨海だよりで毎月いろんな情報をいただけるのが良かったです。地域に特化してるので、情報が豊富です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部お花茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いという印象です。塾にしてみたら普通なのかもしれませが、もう少し選択できる料金設定があるといいと思いま
講師 わかるまで何度も問題を解くというシステムだったのですが、わかりやすく説明していただいたみたいです
カリキュラム その子個人の進み方での対応だったので、周りの子と合わせなくてはと焦るタイプの子なので、そのプレッシャーがなく授業が受けられるのは良かったみたいです
塾の周りの環境 塾までの道のりが暗い。ビルの中なので、少しわかりにくい。駅前なので、塾の近辺は人通りがあるのは安心
塾内の環境 パーテーションで仕切ってる教室などもあり、隣の授業が聴こえてきたりするのは耳障りだったこともあるみたいです
良いところや要望 色々な指導方法があり、選択ができる分我が家の様に学校の授業プラスで少し成績を上げたい子にはどこの授業を選択したら良いのかとかの説明が欲しいと思います。これをやれば受験は大丈夫!という説明だけだと受験だけの勉強のみのような気がします。
臨海セミナー 小中学部千歳船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 しっかりと、面白い話もしてくれるし、真面目に勉強を教えてくれるときのメリハリもあって良いと思います。
たくさん講師がいます。
塾の周りの環境 駅がとても近くて遠くに住んでいても、電車で通える。
明るい道だし、人通りも多いから、夜遅くても安心できる。
塾内の環境 冷暖房が完備されていて生徒の要望にしっかり答えてくれて、気持ちよく勉強に励むことができる環境だから、良いと思います。
臨海セミナー 小中学部錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学4年から算数だけ利用しているが、5年になって金額が倍になったので高く感じる。
講師 友達が通っていて通い始めた。先生は面白く教え方も上手なので満足している。
カリキュラム よくわからないが良いと思う。夏季冬季講習は国語もあるので良いと思う。
塾の周りの環境 家からはとても遠い。自転車で行くので大丈夫だが、雨のときは歩いたりするのでかわいそう。
塾内の環境 新しくできた所なので、きれいで勉強しやすいと思う。自習室としても使えるようです。
良いところや要望 夏期冬期講習が、学校の吹奏楽部の練習は重なってしまい、補習はしてくれるが、 金額分はできていないので何か考えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 家から遠いので雨のときはバスとかあるとうれしい。どれくらいできるようになったか教えてほしい。
臨海セミナー 小中学部蓮根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を、あまらせてしまっていたので、多かったのか、子供が自分からもっと使い込めばよかったのか、もったいなかった。
講師 なんだか、講師同士のいざこざが垣間見えていたようです。 (○○先生と××先生がお互い気に入らないみたい等、実情は知りませんが、子供にはそう見えていたみたい) 高校受験にあたって、点数を取るテクニックは得られましたが、 基礎力がないままになっていて、高校で苦労しています。 本人が飲み込みながらやらないと駄目ですが、そこを汲んでくれてもいいのにと思いました。
カリキュラム 教材は、季節講習のたびに買うのですが、やりきれないので、 もったいなかった。 基礎の教材を繰り返しやらせるべきだった。
塾の周りの環境 駅に近いので、人通りはあるが、夜間は早い時間に閉めてしまう店があるなど、 暗めの印象があります。
塾内の環境 自習室が、テスト前の日曜などに開けてもらえたらよかったのにと思います。
良いところや要望 自習室は、テスト前の日曜や祝日には、開放してくれると良かったのにと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望や、塾の勧めで講習なども行ったが、通常授業をきちんとやりつくすほうが先だった。
臨海セミナー 小中学部篠崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンなど多用してほしい。 金額は平均額だと感じた。 不満はないが、お得でもなかった。
講師 先生にむらがあった。 よくわかる授業とついていけず興味を持てない授業があった様子だった。
カリキュラム 不満に思う点はなかった。 詰め込み過ぎるわけではなく、ゆとりがあるわけではない様子だった。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすかった。 周辺の環境も落ち着いていて治安も良かった。
塾内の環境 雑音ではないが、隣の授業の声が聞こえてくるのが気になる様子だった。
良いところや要望 生徒によって、もっときめ細く対応を変えてほしい。 奮起させる授業についていけず疲れている様子だった。 生徒ごとに違った対応と、自信を持たせる授業をしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ