- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,889件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都東京23区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いかどうかわからないが、もう少し安ければ他も受講できた。
講師 塾が終わった後によく相談に乗ってくれていた。講師の文句を聞いたことがない
カリキュラム 無理やり多い宿題もなく、自分のペースで勉強することができた。
塾の周りの環境 最寄駅から一駅で行けることと、ついてもすぐに塾があるのです助かりました。
塾内の環境 いっさい塾の環境については文句を聞いたことがないので、満足しているかと思います。
良いところや要望 駅からも近く安心して塾に行かすことが出来ます。娘も嫌がらずに行っているのでこのままでいてください。
臨海セミナー 小中学部篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、集団のため個人よりはいいが、維持費や模試代など月会費とは別に発生する。兄弟割引があるのはいい。
講師 講師の先生の指導が熱心で分かりやすく、質問しやすい環境のため。
カリキュラム テキストが全校同じため、教材は教科書に沿っているとは限らないため。季節講習は、クラス分けがあるが、通常の授業は能力に差がある人の寄せ集めなので、集団授業なのでしょうがないが、その点で3です。
塾の周りの環境 駅からも近く周辺は明るく、自転車置き場も講師の先生が管理して巡回してくれているので安心です。
塾内の環境 教室ごとにきちんと整頓されている様子で、他の教室に比べると広くゆとりのある作りで勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 地元の学校の情報や大手塾なので情報量が多いため参考になるし、実際役立つ。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際は、補習や補講があるのがいい。入室、退室がメールで親に送られてくるのが安心できる。欠席連絡や遅刻、早退連絡もネットでできるのがいい。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思っていましたが、休みの追加の講習の費用は高いと思う
講師 講師が個別に指導するのだが、あまり個性に合わせた指導ではなかった
カリキュラム 補修用のカリキュラムで進めてもらった。不満な点は特になかったと思う
塾の周りの環境 家からも遠くなく、商店街の中にあったので人通りも多くて安心できた
塾内の環境 教室は人数のわりには狭い環境であったのが少し不満な点であった
良いところや要望 休校等の連絡が直前のことが多かったので予定が組みにくかった
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。補習などは無料で見てくださり親切でした。
カリキュラム 教材や季節の講習はとても内容が充実していてよかった。先生も丁寧に教えてくれていた。
塾の周りの環境 駅前で明るいので夜も安心なのですが、夜遅くなると酔っ払いも多く飲み屋も多く心配でした。
塾内の環境 集中できる環境です。室内は雑音もほとんどなくみんな集中していました。
良いところや要望 子供が塾のことをよく話してくれたので、先生の性格や特徴がよくわかりました。とても良い先生でした。
臨海セミナー 小中学部池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額だと思います。夏期講習等はかなりの高額です。これで成績が上がらなかったから親に悪いなと思いました。
講師 部活等で休みがちでも振替は親が言わないとそのままと休みの確認もないです。料金が高いと親が言ってました。宿題が多くて大変でした。講師は人によって甘いか怖いかでした。
カリキュラム 夏期講習などはちゃんとありました。教材もその都度購入になり長めの授業が受けられます。けどわからないでいても自分から聞かないとどんどん進んで結局わからないままでした。
塾の周りの環境 駅からも歩いて2、3分で駅事態が栄えてないから静かです。自転車で通ってたけど自転車置き場がちゃんとあります。
塾内の環境 繁華街ではないので周りも静かです。自習室もあるがやる気のある人しかいない。授業は大人数だから私語はちょっとありました。
良いところや要望 休んでも言わないとそのままほっとかれるので塾から連絡があると良いのでと思います。通っていたのは何年も前だから改善されているかもしれないです。講師との相性もあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い学校を目指しているなら個別に行った方が良いです。真面目にちゃんとやれば上がるのかな。集団なので置いてかれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて異常に高いわけではないが、通常の授業以外に短期(季節)講習も強制的だったため負担は大きかった。
講師 個別ではなくグループ、というか…大勢での授業だったので、わからないところを相談するタイミングもなく、講師も大勢を見なければならないので目が行き届いていなかった。
カリキュラム 普段の通塾だけで部活との両立でいっぱいだったのに、短期(季節)講習も強制的に受けさせられて負担であった。
塾の周りの環境 大きな街道沿いだったため交通量も多く危険だったこと。また、駐輪場などもなく毎回毎回少し離れた有料駐輪場を利用せざるをを得なく不便だった。
塾内の環境 グループでの授業だったためおしゃべりする子もいたり集中力には欠けていたと思う。また、照明が無駄に明る過ぎてノートを見ることすら眩しいくらいだった。
良いところや要望 子供のため、というより『商売』という雰囲気を幾度となく感じてしまった。あまり好印象ではないです。
臨海セミナー 小中学部船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習に、想像以上の金額がかかった。私立推薦で早くに決まっても、2~3月の費用が他の月に合算されているので、返金などはなかった。わかっていたことだけれど。
講師 熱がある先生が多く、圧倒されたが、信頼も生まれた。厳しい先生もいて、本人は、かなり、プレッシャーだったようだ。
カリキュラム とにかく、成績がのびた。本人も、やる気になって、頑張っていた。ということは、よかったのではないか、という判断。
塾の周りの環境 駅近くではなく、自宅からも近いわけではなかったので、通うには不便だった。
塾内の環境 人気の塾なのか、生徒が多く、授業によっては、満員御礼状態だったそう。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席のフォローや、英検対策など、個別に対応してくれて、よかった。
臨海セミナー 小中学部西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は、計算の裏技、社会の暗記方法など楽しく教えてくれます。
カリキュラム 無料体験授業があるので、試してから入塾できるので良かったです。
塾内の環境 2~3人が一緒に座る長イスタイプなので、座りづらく、木のイスなので長時間だと腰が痛くなるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 情熱のある授業で、勉強が楽しくなるように教えてくれます。子供も勉強が好きになりそうだと言っています。
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入会の時にいろいろと詳しく説明してくれました。初めてのことなので、もう少し塾の流れなど詳しく教えてほしい。
カリキュラム うちの子供にはもう少しハードでも良かったかもしれないです。子供が嫌にならないようにいろいろ工夫されてる。
塾内の環境 駅前の為、教室が少し狭い気がする。大きな道路に面しているので騒音が心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらずに行ってくれてるので、環境は良いのだと思う。料金も他に比べれば安いのでありがたい。
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 保護者にも子供にも優しく接してくれている。でもちょっと説明不足がある。
カリキュラム 月末には定期的にテストがあるので、子供も常にやる気があって勉強の時間も増えている。
塾内の環境 教室がちょっと狭い気がする。大きな道路に面しているので騒音が心配。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりで成績が伸びているかは分からないけど、子供が塾の雰囲気に合ってるようでとりあえず満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部下丸子校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話しを聞いてくれて励まして熱心に指導してくれるので、楽しく通うことが出来ている。
カリキュラム 学校の内容にもあっていて、分かりやすくてちょうどいいと思います。
塾内の環境 少し狭いところがある。上着を置くスペースがほしい。入ると受付がすぐあり、良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 家から自転車で通えて、置く場所があるのは良かった。全体的に雰囲気はいいです。
臨海セミナー 小中学部蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前、入塾してからも保護者と面談をして下さり、状況がよくわかりました。ちらっと覗かせて頂いた授業は、講師が大きな声で熱の入った授業をして下さっていました。
カリキュラム テストの結果から生徒をクラス分けして、学力に応じた進め方をして下さるそうで、期待しています。
塾内の環境 塾内、教室は一見窮屈そうでしたが、子供からは何の悪い話も聞かないので恐らく問題ないのかと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ正式入塾して間もないのですが、とても期待しています。今のところ家から遠いということだけが難点です。
臨海セミナー 小中学部戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 あまりガッチリではなく楽しく授業に入れる。
質問したければ、すぐにきける環境にあるところ。
カリキュラム 楽しみながら宿題をしたり、あまり初めからキツキツにならないようになっていてよかった。
塾内の環境 人通りもあり危なくないし、中も清潔な感じで整理整頓されている。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子供も嫌だと言わず、楽しみながら通っているので満足しています。
臨海セミナー 小中学部お花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 面談の時点で、地域の中学や高校の事等、詳しく教えてくださって、とても助かりました。
子供も授業がとても楽しいようで、苦手な算数も喜んで通塾しています。
ただ、相性なのでしょうがないですが、先生によって、今日の先生はイマイチ…と言う時があります。大人への階段だと思って、慣れて欲しいと思います。
カリキュラム 宿題が多いですが、計画的に出来るよう、自分で工夫しています。
塾内の環境 通塾の出入りが親へメールで届くので安心です。
教室もたくさんあり、みんな頑張っているのが、目に見えるので、モチベーションに繋がると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親子共々、とても良かったと感じています。
モチベーションを維持出来るよう、先生方が協力してくださってる感じが、子供から伺えます。
臨海セミナー 小中学部船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 何通りもの方法を教えてくれるので自分に合った解き方を選べるようになる
カリキュラム 宿題が出るので自宅学習の時間が増えた。1教科が45分でスピード感があるので子供が集中力が途切れる事なく授業が受けられた
塾内の環境 一つのクラスに人数がある程度いることで競争心が芽生えて良い。また、クラスにも上下があり上に目標を設定できるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 今までは個別指導に通っていたがじっくり時間をかけて勉強するスタイルだったが短時間でたくさんの問題を解いて場数を増やすというのが子供には合っていたと思う。子供にとても合っている塾を見つけることができた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業がわかりやすい。
先生が気さく。
少し話が長い気もします。
カリキュラム これからみていきたいと思っています。
塾内の環境 ちょっと手狭な感じがしました。
行き帰りの際、階段に生徒たちがごった返していました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が頑張ると言ったので入塾を決めました。
今後に期待したいです。
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通っている子供からの話では、先生方はとても面白くて楽しいそうです。塾が「楽しい」と思えたのが決め手です。楽しいだけでなく、授業中、生徒は静かに受けており、意欲もかきたててくださってます。
カリキュラム 良い点
毎日あった冬期講習を受けた事で、週2の通塾が楽に感じます。
入校した時期が良かったと思います。
悪い点
寝る時間が遅くなった事は辛そうですが、その分、急いで寝る仕度をするようになりました。
塾内の環境 生徒は静かに受講しているようです。レベルによりクラス分けされており、頑張りと比例するのでヤル気がでます。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通えていますし、避けていた苦手教科も自分から学習するようになりました。日々の積み重ねが、習慣化されるようになるだけでも、通わせて良かったです。
臨海セミナー 小中学部葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 生徒のやる気を出させるのが上手。塾長も教えているので、安心感がある。
カリキュラム 程よく模試があるのは良いです。
塾内の環境 自転車置き場がないのが不便。繁華街にありますが、人通りが、多いという点では安心。
その他気づいたこと、感じたこと 値段が他よりも少し安かったのと、同じ学校よ子が通っていたので、本人が行く気になりました。
臨海セミナー 小中学部竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業中は、生徒をどんどん指名して答えさせるので、子供もボーッとする暇はなく、授業に集中できているようです。
カリキュラム 学校の長期休暇は絶対参加で、どんどん先に進む授業をしてくれるのがよい。
毎回、授業始めには、前回授業のテストがあるので、確認にもなるのでよいと思う。
塾内の環境 先生に活気があるので、生徒たちもヤル気があるように思います。
テスト前には無料の講習もあるみたいなので、内申アップを期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業も楽しいみたいなので、先生方に任せられると思います。
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 もう中学3年ということや集団授業ということで、個々のケアが少ない気がします。
カリキュラム テスト対策を無料でしていただけてよかったです。宿題が少なすぎるので、もっと出して欲しいです。
塾内の環境 自習室がまわりの教室の講師の声が漏れ聞こえすぎて、集中できないと言っていました。なのであまり自習室へ行きたがらない。
その他気づいたこと、感じたこと 価格もお安い設定になっているので、それに見合った内容かと思います。親としては不満もありますが、我が子はあっているようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ