早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,980件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都東京23区」で絞り込みました
早稲田アカデミー下高井戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、同じレベルの塾の中では、授業の内容・量その他面倒見の良さから考えると、良い方かと思いました。
講師 算数の先生が厳しく、おかげさまで算数の力はついたようでした。
カリキュラム 受験の直前では学校に合わせた授業をしていただいたようで、本人も自信がついたようでした。
塾の周りの環境 駅からも近く、友達も一緒に通っていたことから、安心して通わせられました。
塾内の環境 教室が1つ1つ区切られており、雑音もなく、衛生面も良く、清潔に保たれていると感じました。
良いところや要望 子どもにやる気を引き出すことや、面談、面倒見の良さが良いところかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も多く大変ではありましたが、先生の面倒見の良さが良いところかと思いました。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。 個別指導よりは遥かに良心的です。模試などのに別途費用はかかります。
講師 私立高校を目標に塾に通い始めましたが、受験学年ではない為、本人の勉強の意識が低く何となく塾に行っている感じでした。先生からのお声掛けもあり、小テストで高得点を上げたのをきっかけに、先ずはそれだけでも頑張ってくれるようになりました。個人の性格を見ながらやる気を出させてくれる塾だと思います。
カリキュラム 目標高に合わせたカリキュラムが組まれていると思いますが、まだそこまで到達していません
塾の周りの環境 繁華街が周りにあるのですが、駅出口から近いので治安は悪くないと思います。
塾内の環境 教室内はよくわかりません。 自習室もあると思いますが、本人が使っていないのでわかりません
良いところや要望 お休みをした日など、宿題の内容などを電話連絡や郵便届けてくれ、次回の授業にスムーズに取り組めるよう手厚くフォローしてくれています
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟が他の校舎に通っていたのですが、そこに比べると先生の熱意が低いような気もします。 家からの近さと本人の希望もあり通っていますが、伸び悩んだ時は相談したいと思います
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回1科目という形で受講しているので、適正でわかりやすい料金だと思う。
講師 個人面談にて、生徒の特性を理解した上で指導してくれていると感じた。
カリキュラム 私学の生徒向けの塾なので、高校受験対策ではなく、長期的な視点で指導するカリキュラムがいい。
塾の周りの環境 渋谷の駅の前にあるが、やはり繁華街なので飲み屋が林立して雑然とした感がある。
塾内の環境 個人面談の際に訪問したが、少人数で授業ができる教室が完備されていて、いい環境だと思った。
良いところや要望 学習状況について、連絡ノートのようなもので塾と親とがコミュニケーションをとれるといい。
その他気づいたこと、感じたこと せっかくいろいろな学校から子供達が集まっているので、お互いに切磋琢磨しながらかつ仲良くできるような環境があるともっといいと思う。
早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的に対して支払う対価としては悪くないと思います。未だ結果が不明なため早計なことは言えませんね。
講師 直接は会っていないのですが、子供や妻から聞いた率直な感想としたら、非常に効率よく論理的に教えてくださる実直な講師だと思います。子供の程度に合わせて頂いておられる印象です。
カリキュラム 目指すべき高校に向けて時期を明確に捉えつつ、無理なく確実にカリキュラムを組んで頂いていると聞いています。
塾の周りの環境 自宅から、あるいは学校から電車で比較的に近い場所に塾があるので交通の便は良いと思います。治安や立地については可もなく不可もなしです。
塾内の環境 実際に行って見たわけじゃないので、具体的なエピソードを語る資格はないのですが、学習する雰囲気は悪くない印象です。
良いところや要望 目標の学校に入れることができればベスト。要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、大枚をはたいて手塩にかけて育てた子供を預けているわけですから、こちらの期待に添える結果を求めます。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん大きな出費ではあったが、本人のやる気を引き出していただいたので対価は得た
講師 子供との相性が良かったのか、嫌がることなく通っていた。コミュニケーション能力の良い先生だった
カリキュラム 正直、早稲田アカデミーしか知らないので、良い悪いが判断出来ない
塾の周りの環境 駅前と言って良いほどの立地だったので、親としてはとても安心できた
塾内の環境 駅前なので授業中も少し賑やかだったそうだが、立地的に仕方ない程度だと思う
良いところや要望 現在を知らないが、もっと多彩なコースがあると良いのではないかと思った
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある先生であったこと、駅前という立地で満足してます。もう少し広かったらな…
早稲田アカデミー雪が谷大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に拘束時間が長い分、料金も高いと思う。教材も1年を通すと結構高い
講師 先生が辞めてしまい、代わりの先生が決まらず、毎回違い先生がくることがあった
カリキュラム テキストはとてもわかりやすいので良いと思う季節講習は期間が長い
塾の周りの環境 駅から近く、周りにお店も多く、人通りがあるのであまり心配をしなくて大丈夫
塾内の環境 授業風景を見ることはないので、雑音などはわからない。教室などは普通だと思う
良いところや要望 子供がもっと先生にいつでも気軽に質問しやすい環境を作ってもらいたい。わざわざ電話で確認してからでないといけないのは良くない
その他気づいたこと、感じたこと 成績があまり伸びでいないので、もう少し勉強法のアドバイスがもらえたらいいと思います。先生の当たり外れがある。
早稲田アカデミー桜新町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にテスト費用や教材費などかかり、夏期講習や冬季講習は必須なので年間で考えるとやや高い。また学年が上がるとかなり高くなる。
講師 毎回授業が楽しかったと帰宅するから、子供が興味の持てるような授業をしてくれていると思う。
カリキュラム まだ通いはじめて1年たっていないので、よく分からないが、ちゃんと考えられていると思う。宿題は多いと感じる。
塾の周りの環境 駅から近く、信号、歩道もある道なので安全だと思う。近くにコンビニもあるので夕食のお弁当を購入してから来る子供もいる。
塾内の環境 建物はあまり新しくはないが、定期的に改装したりトイレを直したりしているよう。子供がハウスダストアレルギーで目がかゆかったりくしゃみが止まらなかったりしたこともあるが、エアコンかなとも思う。
良いところや要望 宿題などは多いが、無料のテスト対策講座があったり面倒見がよいと感じる。保護者会での話を聞いても熱さがある。
その他気づいたこと、感じたこと 競争心があり、前向きな性格の子であれば楽しく学べると思う。宿題は多いので少し大変。
早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と同じぐらいですので、特にはないって感じです。他と同じかと思う。
講師 慣れた頃にすぐに変わったので子どもが戸惑っていたと思います。
カリキュラム 週ごとに違う単元になるので、子どもがついていけないのではないかと思います。
塾の周りの環境 可もなく不可もなしという感じではないかと思います。駅から近いですが。
塾内の環境 たてものが古いですので耐震とかに不安あると思います。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導塾にしては平均的な料金ではないかと思う。特に不満はない。
講師 熱心に指導してくれた。個別に面接があり細かく指導してくれた。
カリキュラム 反復学習ができるように毎日同じような問題が反復出題されるような教材だった。
塾の周りの環境 交通の便がよいが繁華街が近いので公衆衛生的にやや心配な面もあった。
塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境だった。もう少し広ければなおよい。
良いところや要望 宿題の量が非常に多く自宅学習にかなりの時間を費やしてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強量が多いので大変だがそれについていければ成績はかなり伸びるのではないかと思う。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早稲田アカデミーの料金は、とても高くて、平凡な家庭は苦しいです。
講師 早稲田アカデミーの、先生方は、とても熱心です。子供にあった、指導をしてくれていると思います。
カリキュラム 早稲田アカデミーの休みの講習は、金額は高いですが、いいと思います。
塾の周りの環境 早稲田アカデミーは、駅前にあり、治安のいい場所にあることが多いとおもいます
塾内の環境 早稲田アカデミーの環境は、とてもいいと思います。設備も充実してます。
良いところや要望 早稲田アカデミーは、先生がとてもいいのです。保護者会もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 早稲田アカデミーの先生は、電話をしてくれたり、気づかいがある。
早稲田アカデミー江古田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の適正価格はわかりかねますが、子供のやる気を学校とは異なる水準で引き出してくれることを考えれば高くはないという印象です。
講師 学校と異なり、中学受験を目標としたやる気を引き出す授業運営がされること。
カリキュラム きちんとこなすことで、志望校に合格できる実力が養えること。また重要なことを少しずつ形式を変えて反復できるようになっている点。
塾の周りの環境 駅に近く交通の便が良いこと。、人通りも多いので、治安的な不安が少ないこと。
塾内の環境 線路に近いので電車の騒音が心配でしたが、子供が授業に集中出来る程度の環境は整備されている。
良いところや要望 子供の性格などにより、合う合わないがあると思いますし、塾の選択肢自体は多いので、子供に合った塾を選べばいいので要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 学校とは違った観点で知識の修得や問題へのアプローチが学べるので、学校に通う以外に余力があれば塾は有効だと思う。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかもしれないが、子供も不安なく通っており、特に問題はない。
講師 受験に関するプロの先生なので、いろいろと伝授してくれて、参考になる。まだ始めたばかりなので、今からです。
カリキュラム 経験に基づいた指導で、指導は塾に任せるしかないので、信頼している。
塾の周りの環境 バス1本でいける立地条件なので、駅前は混雑しているが、人の目が多く安心している。
塾内の環境 教室内は狭いものの、生徒もあまり多くはないので十分である。特に不満はない。
良いところや要望 経験に基づいた指導なので、特にこちらからの要望もなく、通学させている。
その他気づいたこと、感じたこと 時間通り終了することと、クラスは人数が多くはなく、指導としてはマンツーマンに近い感じはする。
早稲田アカデミー石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月ごとの料金であり、月によっては受講回数に差がある場合もあって、ちょっと高いと思う時もあった。 また、夏期講習とかは別料金で支払うのでかなりの出費でした。
講師 高校受験での担当教師のアドバイスはとても良かった。 当日の受験校前での応援もとても勇気づけられたと思う。
カリキュラム 中学生の時に受講していたが、中学の授業よりもかなり先の内容を教えていたので、塾で習う内容は非常にためになるものだった。
塾の周りの環境 駅から2~3分の距離で近い位置にありました。また、商店街の通りに面しているので夜間でも安全な場所だったと思います。
塾内の環境 教室内は少数のこじんまりした広さなので勉強に集中しやすい環境であると思いました。
良いところや要望 少人数の教室で集中できる環境なので良かったと思います。また、定期的に面談があり、弱点克服するためには有効だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的にテストがあって、その時々での成績のランクがわかって、勉強するための目標が確認できて良かったと思います。
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年通わせているが目立つ成績向上無しなので価格に見合っているのか悩む。 年間のかかる費用が出でこないので計画が立てにくい。
講師 費用がわかりにくいし、支払い方法もわかりにくい。
カリキュラム 宿題が少ないし、フォローが適確にされないのでかなり親は不安になる
塾の周りの環境 塾に駅が近くべんり。 人通りも多いので安心して通わせられる
塾内の環境 教室内は冷暖房かんびで勉強するかんきょうはいい。 自習室もあるようだがなれている子供しか使っていないようです。
良いところや要望 授業のない日でも自習室に行きやすいようにしっかり説明してほしい。 全体的にとにかく説明不足です。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しくしてもらいたい。 保護者との連絡をもう少ししっかりとってほしい。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ高いと言えば高いと思われるが、このあたりの相場なのだろうと思われる。
講師 元気良く教えてくれるが、内容ややり方にについてはベストとは言えないかもしれない。
カリキュラム 先取り学習を採用しているが、学校の授業の進み方とギャップがあるので、効率が悪いと思われる。
塾の周りの環境 交通の便は良いところに立地しているが、自転車通学が認められていないのが不便である。
塾内の環境 塾内の環境は基本的には問題が無いが、エアコンの効きが悪いことがある。
良いところや要望 教え方がうまく、そのあたりは満足していると言えるであろう。。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言って無いが、夏期講習の進め方など、商業的なところが鼻に付く。
早稲田アカデミー戸越公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果を考えると満足ですが追加の講習や模試などを勧められ追加でかかる費用がかさみます
講師 学校の友達の影響で通い始めましたが本人のモチベーションが上がったことは良かったと思います。
カリキュラム 本人のレベルや志望校に合わせて教材が与えられるので良かったと思います。
塾の周りの環境 徒歩でも自転車でも通え、コンビニも近いのでちょっとした食事を買い足すのもできるので良いと思います。
塾内の環境 同じ学年で習熟度に合わせてクラス分けされているのでモチベーションが保てると思います。
良いところや要望 定期的に面談があり本人や保護者の相談に乗ってもらえるところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校の手応えや判定などを踏まえ傾向をアドバイスしてもらえるところが良いと思います。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何だかんだで、安くはない。小学校1・2年生の兄弟割り引きはないのがどうかと思う
講師 成績が落ちた時などに面倒見かよい。進路の質問などに明確に回答してくれる。
カリキュラム テキストは四谷大塚のものて独自性はない。夏季合宿があり子供が刺激をうけた。宿題は多め。
塾の周りの環境 家から近いのでなにかと便利にさせてもらっている。ただ公開試験は別の会場となる。
塾内の環境 きちんと整理整頓されている。気持ちがよいくらい。挨拶も職員からきちんとされる。
良いところや要望 こちらからアプローチすれざとにかく先生の面倒見がよい。使い倒す気持ちが、重要
早稲田アカデミー下高井戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中2までは料金も許容範囲だが、受験学年んいなると日曜日に遠くの校舎まで行ったりして、交通費やプラスの授業料が発生する
講師 面倒見がよくてグイグイ引っ張ってくれる先生が少なくなってきている
カリキュラム 毎年同じようなプリントやテキストを使っているので漏れがないと思う
塾の周りの環境 繁華街の中にあるので夜遅いと酔っ払いなどがいて心配な面がある
塾内の環境 自習室がありいつでも勉強しに行ける環境は整っている。過去問は大量にある。
良いところや要望 指導力に不安を感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 今は一定レベルの学力はついているので子供はこのまま受験まで続けたいという気持ちでいますが、なかなか勉強に集中してくれてないのでこのまま続けるかは悩みどころです
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、授業の内容や授業時間などを考えれば妥当だとも思います。
講師 知識豊富なベテランの先生の授業はとても良かったようで成績も伸びました。 しかしあまり指導力のない先生もいたようで、そういう先生に当たってしまうと残念です。
カリキュラム 長年研究された入試対策用のオリジナルテキストや、志望校別の講習など受験にとても役立ちました。
塾の周りの環境 駅から近く便利ですが、交通量が多く、歩道が狭いので、自転車通学は危ないところもありました。
塾内の環境 自習室がなく空き教室を使って自習をしています。 小学生はおしゃべりをしていたりするのでうるさいこともあったようです。
良いところや要望 合格実績はトップクラスの塾だと思います。 成績上位のクラスは人数が少ないのですが、それ以外の一般的なクラスは人数が多く、先生がちゃんと観てくれているのか心配になることもありました。 それと先生の指導力の差がなくなればなおいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く、授業の進度も早いのでとても大変そうでしたが、その分力も付いたと思います。
早稲田アカデミー井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講料の他に、夏期講習や週末特訓、定期テストなどエキストラの料金がかかります。
講師 生徒個人個人に合わせて、熱心に教えてくれる。しっかり勉強している生徒にはトコトン付き合ってくれて感謝している
カリキュラム 教材はスタンダードなものですが、確実に力が付くようなものになっていて安心感がありました。
塾の周りの環境 教室の一階がコンビニエンスストアなので、人の目が常にあるので、安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 線路に面した教室で少し電車の音が気になりましたが、教室内は勉強に集中できる環境でした。
良いところや要望 兎に角、講師の方々の質が良く、熱心に教えてくれることが魅力の教室でした。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に見て、本当に良い教室でした。すべてにおいて満足のいく内容の塾でした。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。