早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,980件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都東京23区」で絞り込みました
早稲田アカデミー戸越公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質とどれだけ結果を残せるかが第一だが料金が安いということはない。
講師 ポイントを具体的に説明してもらえる。過去問を照らし合わせて授業してくれる。
カリキュラム 教材のボリュームはやや少なめの印象を持った。授業のみでなく自習によるところも大きい。
塾の周りの環境 人通りは多いが歩道は比較的広い。車での送迎では停車場所にやや苦労するかも。
塾内の環境 勉強できる環境は整っている。時期によっては自習室が混雑するときもある。
良いところや要望 結果に結びつかない先生も多い印象がある。授業の質を高めることに注力してもらいたい。
早稲田アカデミー葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が多くてやりきれない量を買わされる。授業にたいする料金はそれなりかなと思う
講師 先生と保護者との連絡がしやすく相談しやすい。本人のやる気がないと落ちこぼれになる。なかなか個別のようなフォローはない
カリキュラム 問題数が多い やり方についての説明が少なく、家でおさらいしにくい
塾の周りの環境 車は少ないが、近くにパブ等があり客引きの男女が良く立っている
良いところや要望 先生の言っていることは納得するし、分かりやすい。面談も良くしてくれたり、個別に相談してもすぐ対応してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身が学びたいと思ったり、受験に合格したいと思って先生に聞ける子は良く伸びる
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いという事はないと思う大手の塾にある様にかなりの投資が必要ではあると思う。
講師 過ぎてしまえばよかったと思う事しかないので今は特に何かを思う事は無い
カリキュラム 過ぎてしまえばよかったと思えるので教材についても特に何が良いのか悪いのかは思い浮かばない
塾の周りの環境 特にこれといってない。自宅から近かったので通いやすかったのでここにした事もあるので特にこれといって特筆するべき事はない
良いところや要望 やる気のある子供さんにはきっといいと思う。どんな塾でも入ってみてからでないと分からない事が多いと思うので、とりあえずは入ってみるべきだと思う
早稲田アカデミー桜新町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストやカリキュラム、講師の教え方や熱意も相対的に高かったように感じているので、ある程度、料金の設定が高めなのは仕方ないかとも思ったが、講習会等の金額も重なると、かなり高めだと感じた。
講師 教材も充実しており、講師も熱心で力量がある人も多かった。ただ、料金が少し高い。
カリキュラム 教材の内容も良くなられていており、また講師も熱心で面倒見の良い人が多かったように思われる。立地場所も駅から近く通うのに便利であったし、夜の通塾も周辺が明るいため、安心できた。ただ、講習会等も含めて、料金設定が高いように感じた。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、通うのが便利であった。また、大通り沿いのビルのなかにあった教室があったので、夜に帰宅する際にも、明かりが多く、防犯面でも安心できた。
塾内の環境 教室については、全体的にはきれいな印象を受けたし、教室の広さも塾としては手頃なスペースだったのではないかと感じている。
良いところや要望 通いやすく、授業の雰囲気もとても良かったように思う。通っている生徒も優秀な人が多く、意識も高かったので、良い刺激を受けられる環境だったように思われ、切磋琢磨ができたのではないかと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 進路実績が継続的に出せている塾であったため、そこは安心して通うことができた。受験のさまざまな情報もそのつど得られたので、そこは大変に良かったように思われる。
早稲田アカデミー三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金がかかるため、初回の支払いが結構高かった思い出があります。
講師 結構厳しめの先生が多いため、合う子供にはいい環境だと思います。
カリキュラム 早め早めの進み方なので入塾が遅れるとついていけなくなると思われます。
塾の周りの環境 駅から近く人通りが非常に多いため、通塾は心配ないと思います。
塾内の環境 大通りに面している割りに騒音は気にならず、空調設備も整っていて快適と思われます。
良いところや要望 進学実績などはいいので、我が子もそれにならって学力を身につけてもらえるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が気に入って選んだ塾なので、継続して通ってもらえるといいと思います。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金をかけているわりに、1人1人細かく見てもらっていない印象があり、料金に納得している訳ではない。
講師 子供たちが多いせいか、一人一人の成績にきめ細かく対応してもらってる印象がない。
カリキュラム ある程度、宿題が多く、事前にやらなきゃいけない気持ちにさせるが、その分復習まで手がまわらない。
塾の周りの環境 駅でに近いが。同じビルディング内にインターネットカフェが入っていて、環境がいいとは言えない。
塾内の環境 整頓はされているとは思うが、人数のわりに教室が手狭だと思う。
良いところや要望 先生との相性が悪くても、それを言い出せなく、分からないところも質問できていないようなので、先生から訊ける態勢をとってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も先生の性格を見ているところがあるので、相性もあるかもしれないが、いつでもウェルカムであってほしい。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人件費を節約して、受付など不在になることが多い。その割には、授業料は他の類似の塾に比べて高めだと感じる。
講師 授業中に理解できなかったところやテストのやりなおしなどで、質問したくても時間を取ってもらえない。
カリキュラム カリキュラムは四谷大塚のものを使っており、定評があるが、その分授業料が高めになっている。
塾の周りの環境 交通の便は、山の手線1本で行けて便利だが、渋谷の立地は、治安や誘惑が多い点であまり良い印象ではない。
塾内の環境 教室は狭く、建物自身も古く、勉強には良い環境とは言えない。もう少し部屋が広ければと思いう
良いところや要望 面談時の対応は、これまでの他の類似の塾と比べても割といい様に感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生自身の経験や教え方は、十分に良いと思われるが、人員の少なさから生徒への手が足りていないように感じる。
早稲田アカデミー石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や春季講習系の料金が高い。普段はさほどではないのですが。
講師 英語が出来なかったが、スパルタにより、だいぶ出来るようになった。
カリキュラム 目標とする学校に特化したカリキュラムにより、効率的な勉強が出来る
塾の周りの環境 商店街を通るので、明るいし人がいるので良いが、パチンコ屋を通るのが夜は気にかかる
塾内の環境 教室内は、あまり見たことがないので良く分かりませんが、本人が嫌がってないのでよしとしてます。
良いところや要望 難関校対策なら早稲アカというくらい、合格率も高く、カリキュラムも充実している
その他気づいたこと、感じたこと 早稲アカに通うようになって、いかに今までの勉強量が少ないかが、よくわかりました。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は先生の丁寧な指導を考えると妥当なものだと思います。何よりもこどもが嫌がらずに通っているので料金には納得しています。
講師 こどもは集中力が続かないタイプだったのですが、先生の教え方が上手なので集中して問題を解くようになりました。家から距離があるので通学するのが大変なのですが、こどもは嫌がらずに通っているのでよかったです。
カリキュラム こどもの理解度に合わせて指導してくれるので落ちこぼれることもなく安心して先生におまかせできます。
塾の周りの環境 家からは電車に乗って通学していますが、危険な場所はなくこども一人でも安心して通学できます。
塾内の環境 教室内は落ち着いた環境で勉強に集中できる感じです。気が散るような要素はなく、真剣に取り組めそうです。
良いところや要望 先生の指導がいいのでこどもを安心してまかせることができるので良いと思います。勉学の進捗状況についても定期的に教えてもらえるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はこどもの性格に合わせて指導してくれるのでこどもも勉学を嫌がっていません。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高くて、毎月家計を圧迫された。諸費用が高いのが気になった。
塾の周りの環境 繁華街にあるので夜遅いときに帰りが心配だった。家からも微妙に遠いのが難点だった。
良いところや要望 保護者と先生の面談が、受験直前にあったくらいで、もっと頻繁にやって欲しかった。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相対的に大変高かったと思います。親の年収がとても低かったので、苦労を掛けたと思います。
講師 良かったと思います。相対的にはとても助かりました。授業ごとに講師が入れ替わり立ち代わりで大変でした。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよかったです。歩いて通えるのが大変助かりました。とにかくよかったです。
良いところや要望 塾の方針に満足していますが、たまにほったらかしではないかと思う時もありました。
その他気づいたこと、感じたこと その他で気が付いたところは、やはり料金が高すぎて、その点は満足できなかったです。
早稲田アカデミー蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾と同じくらいか少し安い気がする。 毎月授業料以外に設備費などがかかる。 テスト代も意外とかさばる
講師 先生方が教科ごとに分かれていてしっかり専門分野を教えてもらえる。バイトの大学生などではないので、安心できる。 わからないところなども聞きに行けば教えてもらえる。
カリキュラム 教材はとても多いが、今までの経験じっせきがあるので、よくまとめられていると思う。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多いので、明るいから夜でも安心。 電車、バス、いろいろな交通手段がある
良いところや要望 面倒見の良さに満足しています。 授業も子供が飽きないように楽しくしてくれる半面、きちんと伝えることは伝えてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が毎回楽しみに塾に通っている。 宿題も多いが、やる気になって机に向かうようになった。
早稲田アカデミー三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については特段不満はない。但し、安いに越したことはない。
講師 きめ細かくフォローしており、常に親身になって相談いただけたのが良かった
カリキュラム 本人のペースに合わせ、無理せず進めていただけて良かったし、また、本人も継続できたものと考える
塾の周りの環境 交通の便はよく、また、治安、立地にも問題なかった。交通の便の事情によっては臨機応変に対応いただけた。
塾内の環境 塾内の環境は整ており、生徒にとってやりやすい環境を作ってくださっていた
良いところや要望 引き続き定期的な面談、臨機応変にご対応いただけることにより評判は維持されると思う
その他気づいたこと、感じたこと 特段ないが、本人のモチベーションを維持させるのが上手であり、助かった
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかったが、相場に比べて異常に高いといったことはなかったと思います。
講師 スパルタ式だったように思います。子供によって相性があると思います。
カリキュラム スパルタ式で、強引に努力せざるをえない雰囲気にもっていく感じでした。それがやる気につながる子とそうでない子がいるように思いました。
塾の周りの環境 地下鉄駅やバス停も近く立地としては便利でした。治安は特に悪くはなかったと思います。
早稲田アカデミー上野毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などもありチョコチョコ費用はかかりました。 合宿の費用がかなりでした
講師 良い先生とあまり教え方の良くない先生がいました。 具体的には教えてくれない
カリキュラム 先生がプロフェッショナルでわかりやすいようでした。かなり細かいところまで教えてくれました
塾の周りの環境 幹線道路沿いでうるさい場所でした。自習室が新設されたのは良かったと思います
塾内の環境 駅から遠いので通うのが面倒だったと思います。周りの環境は静かでした
良いところや要望 先生方が熱心なところは良かったです。受験に特化している感じはあまりなかったです
その他気づいたこと、感じたこと 授業では先生がいろいろ体験談などを語って下さったのでためになったようです。 仲間と切磋琢磨できてよかったです
早稲田アカデミー千歳船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。教師が良かったので仕方ないと思う。それにしても高い。
講師 講師の熱意が良かった。休みの日まで対応いただき、自習室での意味があった。
カリキュラム カリキュラムはごく普通だと思う。
塾の周りの環境 塾の周りは食べ物屋もあり、便利に思う
塾内の環境 自習室はかなり本人にとって、良かったと思う。これも講師のサポートがあったからこそ。
良いところや要望 同じ環境の中、競い合いがうまく回ると良い。でも難しい面もあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の考え方と、意識によりだいぶん違う。講師の当たり外れがある。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は低価格だったと思います。追加で必要な教材をプリントしてくれた分、お得かもしれません。
講師 受験直前に個人塾から転塾したが、テキスト・模試対策は十分に行っていただいた。一方で、先生からのアドバイスやノートの取り方など、基本的な勉強方法については不十分だった。
カリキュラム 四谷大塚のテキストは自習にも最適で、教材はとてもよかったです。
塾の周りの環境 周囲が歓楽街で子供一人を夜歩かせるところではないと思いました。
塾内の環境 ごく普通の教室があるだけで、特に可もなく不可もない学習環境でした。
良いところや要望 自由な雰囲気に満足しています。志望校対策に力を入れている点はとても素晴らしいと思いました。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くはありませんが、内容を考えると,適正だと思います。
講師 講師は、みんな実力のある先生ばかりです。とても熱い授業です。
カリキュラム 塾の独自のカリキュラムで、進度が早く、宿題も多いです。やる気を出させてくれる。
塾の周りの環境 最寄り駅から、10分以上歩きます。お天気のいい日は、自転車で通います。
塾内の環境 教室は、生徒の数にしては、狭いです。もう少し広いといいと思います。
良いところや要望 子供の気持ちを最優先すべきだと思います。続く塾がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を出させてくれる、面倒見のよい塾を選びたいですね。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなりいい金額を支払っているといえます。お財布に余裕があるご家庭でないと継続は難しいと思います。
講師 塾内で嫌なことをされ先生に相談したら話し合いの場を設けてくれた。また席を変えてくれたので勉強に集中することができた。
カリキュラム 教材は細かく表示されているのでわかりやすいと思います。一方で取り上げる課題が多いのでついていくのに必死です。勉強する時間が確保できれば生成期は伸びると思います。
塾の周りの環境 交通の便は校舎が出口前にあるので便利だと思いますが、夜になると周りがピンク街になるので心配な面はあります。多くの保護者が帰りのお迎えはせざるを得ない状況です。
塾内の環境 塾内は教室が狭いのでややなれるまでに時間が必要の様でした。ただきれいに保つ努力はされている様で子供からの苦情は聞いたことはありません。
良いところや要望 要望は、教室の数を増やしてほしいです。狭い教室での長時間勉強はかなりストレスになります。同じビルの別の階を確保していただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の時に細かなルールを教えていただけるので安心はできます。トラブルがあればその都度対処してくださるので安心はできますが、教師の目の行き届かない面はあるので子供からも話には気を付ける必要があります。
早稲田アカデミー井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じだと思いますが料金は少し高いと思います。安くしてほしいです
講師 あまりかかわっていませんでしたが、熱心に指導してくれたと思います。
カリキュラム 宿題が多くそれをこなすのに苦労していたようです。少し大変だったとおみます
塾の周りの環境 自学からも駅からも近いので送り迎えが楽でした。よるも苦になりませんでした
良いところや要望 熱心に指導してくれたと思いますのでその点はよかったとおもいます
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。