早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,990件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都」「小学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めです。満足度と比例するかは子どもの成績次第ですね、大変でした
講師 熱血すぎるところがあって、やや論理性に欠ける方法での学習スタイル
カリキュラム 自社教材ではなく四谷大塚の教材を使う。悪くはないがよくもない
塾の周りの環境 池袋に夜小学生を通わせるのは流石に危ないかな?と思ったが同級生含め事件事故は一度もなかった
塾内の環境 クラスによるとしかいえない。できるクラスになればなるほど環境は良くなる
良いところや要望 今となっては特に要望はないです。大規模校で生徒数が多すぎたことはよくなかったかな
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手の進学塾だけに、授業料は高かった。ただし、受験対策のノウハウや、資料等はしっかりしていた。
講師 講師の先生方は、やはり大人数の生徒を対象にしているので、個別の細かい指導までは、行き届かなった印象である。
カリキュラム 提携の大手進学塾、四谷大塚の予習シリーズを主に活用していた。
塾の周りの環境 都内でも屈指の繁華街である、池袋駅西口にあるので、お世辞にも治安が良いとはいえない。
塾内の環境 最新の教室ではなかったが、狭いながらも効率的に教室を活用している印象だった。
良いところや要望 大手の進学塾だけに、中学受験のノウハウや対策はしっかりとしていた。親も大変勉強になった。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金負担は重かったが、他と比べて大きく違うこともなく納得の範囲であった。
講師 子供の学力にあわせ、分かりやすく、大変親身になって授業を行ってくれた。
カリキュラム 子供の学力や志望校にあわせ、カリキュラムを組んでくれたり、教材を選んでくれた。
塾の周りの環境 家からの距離がほど近く、また明るい道のりだったので安心できた。
塾内の環境 少し設備が古いような気がしたが、学習する環境としては問題なかった。
良いところや要望 保護者に対してもいろいろなアドバイスをしていただき満足した。
その他気づいたこと、感じたこと やはり他の子供たちと切磋琢磨しながら勉強ができる環境が塾であった。
早稲田アカデミー武蔵境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので個別塾よりは安価だと思います。学年の最後に受けるテストでよい成績をとれば受講料の減免などありますのでお得です。
講師 前校長は、他の塾でも有名な国語の教師でしたので,安心してお任せすることにしました。特に講師陣に不満はありませんでした。どの方も熱い気持ちで接してくれているようで,子供から教師に対する不満等出てきていません。
カリキュラム 個人の習熟度に合わせてレベル分けされており,子供も次は一つ上のクラスに上がろうという向上心が見受けられました。その週に学んだことについて復習する講座も用意されています。
塾の周りの環境 駅周辺なので子供でも通いやすいです。お迎え時に車で来られる親御さんがおり,交通の邪魔になるとの通達を受けているとのことですので,お迎えの方もバス、電車など公共交通機関で来られた方が良いと思います。近くにイトーヨーカドーがありますのでお迎え時の買い物等が便利です。
塾内の環境 少し教室が古い気がしますが整然としているので問題はないと感じました。
良いところや要望 子供の学力を見ていると伸びてきていますので、一定の効果があると感じました。また学年が上がっていくと、志望校ごとの学習になりますので志望校対策も十分あると感じています。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料のほかも施設費用や年会費などがあるので、ちょっとたかめ気がします。
講師 授業が分かりやすくて良かったです。面談の時に家庭での勉強状況を把握して、アドバイスをしてくれました。
カリキュラム 基本問題から応用問題が有って、分かりやすくて学力が身に付く、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いけど、飲食店多い繁華街なので帰りの遅い時間ちょっと心配です。
塾内の環境 大通りに面しているので、車の音が時々聞こえます。教室やトイレがちょっと狭いです。
良いところや要望 先生方がとても熱心で授業が楽しいので、子供が喜んで通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 行く時に持って行くテキストや宿題の量がとても多いので、ちょっと重いのが気になります。
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は、妥当だと思うが、オプションの講座、模試、講座、合宿などに参加すると高額になりそう。
講師 教え方、指導方法に関しては、満足している。個別の質問にも応じてくれてるようなので。しかし、個別に面談、連絡すると言いながら連絡が来ない。こちらからアクションしないと何もしてくれないのかなとも感じる。評判が面倒見のよい塾だったのでその点は疑問に感じた。
カリキュラム とてもよくまとまった教材であるとかんじる。しかし、テキスト自体が重すぎて、お弁当や他の教材などを持つのが辛そうである。
塾の周りの環境 交通の便はJR、地下鉄、バスも沢山あるので良い。駅から少し離れていることが少し残念。
塾内の環境 日曜日以外は自習室開いているのがとてもよい。清潔で整頓されていて満足している。
良いところや要望 定期的に補習講座を開いてくれる。保護者会が頻繁にあり授業の内容がわかる
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も追試験があり満点になるまで帰れないなど苦手分野を潰してくれる。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間を考えると仕方ないのかもしれませんが2人通っていると高く感じました
講師 成績優秀な子供を優先している先生が多く感じましたクラス人数が少ないのが良かった
カリキュラム 四谷大塚でのカリキュラムとおなじなのでテストの母体が大きくて自分の位置がわかりやすい
塾の周りの環境 電車通学でしたので帰りの電車が混んでいて通うのには大変でした
塾内の環境 特に雑音などはなく、綺麗に整頓されているので不都合に思うことはありませんでした
良いところや要望 保護者説明会が頻繁にあるので毎回参加しました不安を煽るので余計に不安になりました
その他気づいたこと、感じたこと 全てを詰め込むかたちの塾なので宿題も多く睡眠も取れずたいへんでした
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 第一志望は不合格だった。値段のわりにはあまり効果が出なかったのが、すなおな感想。
講師 ついていけなくても後で追いつけると言われたが、そのフォローも少なく挽回できなかった。
カリキュラム やはり脱落した生徒たちに対するフォローが不十分であり、不満足。
塾の周りの環境 交通の便は悪くない。車で送り迎えはしていたし、あまり影響は無かったと思うが。
塾内の環境 雑音は無かった。環境はよかったと思う。勉強するには良い環境だったと思う。
良いところや要望 その人にあった指導ができること。こうしによる指導力の差をどううめていぬかが課題。
その他気づいたこと、感じたこと ややはり指導力によるところが大きいと思う。その程度かと憤りを感じるもの
早稲田アカデミー立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと思うが、教育費全体に言えることなので仕方ないと諦めている。
講師 授業終了後の質問に対して誠実、且つ丁寧な対応をして頂いている。
カリキュラム 他の塾のものは難易度が高かったが早稲田アカデミーのものはちょうど良い。
塾の周りの環境 駅から近くて便利な立地だと思う。ただ自転車を停めるところがないのが難点
塾内の環境 シンプルで無駄が排除されているので勉強する環境としては充分だと思う。
良いところや要望 先生たちが熱心なので、生徒も良い影響を受けていると思います。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がちょっと高いと思います。授業費のほかも年会費や設備料などがかかるので、高過ぎると思います。
講師 個人面談の時に家庭での勉強態度や様子などを細かく聞いて、より効果的な勉強仕方をアドバイスしてくれました。
カリキュラム 教材が基本から応用まで簡単な問題から徐々に難しくなり、学習効果が結構上がります。
塾の周りの環境 交通の便が良いけど、繁華街なので飲食店が多いから夜遅い時間安全面ではかなり心配です。
塾内の環境 教室があまり広くないです。トイレも結構狭いです。大通りに面しているので車などの騒音が時々聞こえます。
良いところや要望 先生方がとても熱心的で良かったと思います。毎回持って行くテキストや宿題が多いので重過ぎると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の事情がよく分からないので、関する情報を提供してほしいです。
早稲田アカデミー葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は妥当かと思います。季節の講習が多くて、合宿等もあり高いと感じることが多い。教材が使いきれないほど買わされるのが無駄に感じる
講師 先生の言っていることは納得するし、分かりやすい。質問すると個別に丁寧に説明してくれる。積極的に勉強をしようとしている人にはとても良い塾だと思います。
カリキュラム 教材の説明が少なく、分からないことを家でおさらいしにくい。夏期講座の合宿への勧誘が多すぎる。
塾の周りの環境 駅に近いのは良いが葛西には変質者が多いようなので、不安を感じる
塾内の環境 机と椅子は新しくしたそうできれいです。教室の広さにたいして机が多くて狭い
良いところや要望 自習室の利用や個別の質問に対しては丁寧に説明してくれるのでとても良い塾だと思います。しかし、自分から勉強をしようとしないとなかなか伸びない。もう少し声かけしてくれると良い
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子の兄弟で通塾していたため、費用が二倍かかった。そのため、家計に負担をかけることになり、もう少し安ければ助かった。
講師 子供の面倒見はよい。だたし、実際に勉強するのは、子供なおでどこまで響いていたかは、不明。親としては、もっとできるのではないかとの期待があったが、消化不良。
カリキュラム NNコースは、よかったと思うが、実際に授業に参加したことがあるわけではないため、詳細は不明。毎週確認テストがあり、成績上位者が掲示されるため、自分の立ち位置の確認はできたのではないか?他塾もそうだとおもうが、季節講習が別に開催されることになり、費用面で負担となった。
塾の周りの環境 JR御茶ノ水駅から徒歩2~3分の立地であり、通学路の途中であったため、便利であった。
塾内の環境 便所等もきれいであり、特に問題に感じたことはない。ビル自体は多少古いと思われるが、勉強することに対しては影響ない。(とっとエレベータは古い)
良いところや要望 学校よりもペースが速いことと、同じ項目を何度も繰り返し実施することで習熟度が上がったと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 合格者実績が本当か気になるところではある。各塾の合格者数を単純集計すると、募集人員を超える。合格者実績の集計対象条件を明確にしてもらいたい。
早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、あまり他の学習塾・予備校と比べたことはありませんが、高いとも安いとも思いません。
講師 先生の指導方法が、個人個人に合った指導方針のおかげで、集中力が身についたと思われます。
カリキュラム 元々得意な算数の力を伸ばしていただき また苦手な科目もカリキュラムを組んでいただき計画的に勉強できた。
塾の周りの環境 高輪あたりは、車の交通量は多いですが、繁華街もなく治安がいいので自転車で通うことができています
塾内の環境 施設内は、整理整頓され清潔ですし、前問で回答した車の交通量が多い割には、施設内まで音が届いてきません
良いところや要望 前問で回答したように、個人個人にあったカリキュラムを組んでいただき、満足してます・
早稲田アカデミー南大沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁそれなりだったと思うが、特に高かったという感じでもない。
講師 受験の直前まで質問への回答など、一生懸命向き合ってくれたことが非常に良かった。
カリキュラム 難しすぎずもなく、簡単すぎずもなく良質なテキストであったこと
塾の周りの環境 南大沢駅から近く、また、近くに公園等あり自然も多く良い環境であった。
塾内の環境 気軽に教師にわからない問題について聞きに行ける環境であり非常に良かったと思う
良いところや要望 面倒見が良いところが非常に良いところだった。多少教室内がうるさい点を何とかできるともっと良いかと思った。
早稲田アカデミー江古田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾の相場として普通だと思う。長期休暇中の講習等、塾生が必須のものもある。
講師 自分の子どもに合った教育法で教えてくれる。こちらからアポを取らないといけないのは多少面倒なところではあるが、宿題で分からないところがあればすぐに解説してくださる環境は用意してもらっているので満足している。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使っているが、詳しく分かりやすい評判の良い教材なので問題なし。子どもが少ない校舎なので、同クラス内でも一人ひとりのレベルに合わせた教え方をしてもらえる。
塾の周りの環境 ほぼ毎回送り迎えしているので問題はないが、一人で登校する子どもにとっては車やバイクが多く、危ない環境だと思う。駅前なので、電車登校には困らない。
塾内の環境 線路前の校舎だが、中に入ると音はそこまで気にならない。校舎内の清潔感は普通だと思う。
良いところや要望 5週に1度のテストの結果次第でクラスが落ちたり上がったりする。我が子は幸いクラス落ちしたことはないが、結果的に志望校に受かれば十分なのにも関わらず、クラス落ちの緊張があることでモチベーションが下がるので正直親も辛い。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が一番上のクラスは大丈夫だが、下のクラスでは緩い雰囲気になってしまっているそうだ。我が子の邪魔はされたくないので、騒ぎやすい子にもある程度指導して欲しい。
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金体系ではあるが、大手ということもありやはり高価だと思う
講師 まだ通い始めなのでわからないが、子供が楽しそうに今日はこんなことを習ったと話してくれるので、わかりやすく教えてもらっているのではないかと感じる
カリキュラム 教科書に絵や写真が多く使われており、大人が見ても興味を得られ、わかりやすいと感じた。
塾の周りの環境 駅前ではあり、大通りに面しているため通いやすいのではないかと思う。ただ、夜は電灯が少ないので少し危ないように感じる
塾内の環境 教室は多く、静かな環境だと思われる。一室一室が大きすぎないので、子供も集中できる環境ではないだろうか
良いところや要望 子供への声掛けがしっかりされており、保護者とも連絡を密にとってくれそうな雰囲気。休んだ時もしっかりフォローしてくれているようなのもよいと思う。今のところ改善点は感じない
早稲田アカデミー石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料にテキスト代、必須テスト代、長期休みの講習代(カリキュラムに含まれているので必須受講)など、含まれていないものが多く、かなり割高。
講師 通い始めたばかりなのでまだわからないが、子供は楽しいと言って通っている。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだわからない。毎日勉強するためのドリルがあり、勉強の習慣をつけるには良いと思うが、宿題が多くて大変。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分程度なのは良いが、バス通りに面しており少し危ない。治安は悪くない。
塾内の環境 入退室時に親にメールが届くシステムが良い。教室は広すぎず狭すぎず、集中するのに良い広さだと思う。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわからないが、定期的に面談をしてくれるので安心出来そう。
その他気づいたこと、感じたこと 今時、はちまきを絞めて合宿に望むなど熱すぎる気もするが、子供がその波に乗って集中して勉強出来るならまあ良いかと思う。
早稲田アカデミー府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安くはないが、高すぎることほどではなく、相場相応だと思う。
講師 生徒が授業に興味を持つようなエピソード(ネタ)を常に収集している。
カリキュラム 授業内容がテキストに沿っていない。テキストを買ったのに使用していない。
塾の周りの環境 駅前なので便利だが、逆に自転車を置くスペースがない。また飲食店(スナック等)が入居するビルで、まわりにも同種の店があり雰囲気はよくない。
塾内の環境 建物自体は古いがきれいに整理されていると思う。駅前でも騒々しくはない。
良いところや要望 講師の方が熱心で、こどもが授業をよろこんで受けているのが良いと思います。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼児教室とくらべてだからか、とても安く感じています。夏休みなどもしっかりあるのでよい。
講師 子供もテンションがあがりきらない。
カリキュラム カリキュラムなどはかなり良いとかんじる。コピーすれば何度も繰り返し復習できるのでよい。
塾の周りの環境 最寄りの駅前なので便利であり、まわりの環境もよいとかんじます。
塾内の環境 スタッフの対応もよいが、自習室の使い方が今一よくわからずこまっている。
良いところや要望 宿題など、多いが多くないとやらないのでたいへんありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 上のクラスにはよい先生がつくが、平均のクラスは平均の先生がつくようなきがするので授業もおもしろさがたりないかもしれない。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べて少し安かった 。
講師 少し時間が経っているためよく憶えていませんが、塾長が良く勉強の仕方や日常生活についてについて度々アドバイスをしてくれました」
カリキュラム 教材は学習のポイントがわかりやすいもので学習達成目標が明確になっていた
塾の周りの環境 家から近く歩いて行ける場所にあり、駅前で人通りが多く治安が良かった。
塾内の環境 車の騒音が少し気になった 。
良いところや要望 合格実績がある 。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。